X



ガチで効いたサプリメントってある? ”効いてる気がする未来”レベルではなくはっきり効果が出たもの [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011アナエロプラズマ(大阪府) [RS]
垢版 |
2021/08/28(土) 07:47:57.36ID:Z4C2PgTE0
ナイアシン
0012デスルフォビブリオ(茸) [CA]
垢版 |
2021/08/28(土) 07:48:00.67ID:hsS7pJsz0
シトルリン
0017テルモアナエロバクター(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/28(土) 07:50:50.47ID:IfJesKOv0
セルロース
0019ヘルペトシフォン(光) [ニダ]
垢版 |
2021/08/28(土) 07:51:30.53ID:Uh/pu0ab0
嘘も何も必要な栄養素を補う物だから食事と変わらんよ?
効き目がないっていう人はバランスの取れた食生活の人だし
めっちゃ効いたって人はたぶんボロボロの食生活なんだろう
ビタミンが足りなくて不調をきたす壊血病が船乗りに多かったように
食生活舐めてると痛い目を見る。忙しくて毎日気にしてられないって人は
逆にいうとサプリは必須レベル。今すぐ買いに行け
0020コルディイモナス(東京都) [SE]
垢版 |
2021/08/28(土) 07:51:32.17ID:Xf0TZdMU0
カフェイン
0021デスルフォビブリオ(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/08/28(土) 07:52:08.02ID:S3SNBntg0
同スレ乱立 スレスト
0024ユレモ(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/08/28(土) 07:53:05.28ID:cfGBK8Tr0
>>19
同意。
第一前提として「栄養バランスが崩れてる」ってのがありますもんね。

いわゆるデスマの時にジャンクフードで凌いでたら、焦点が合わなくなったり、唇の皮が向けたり、耳鳴りが酷くなって、同僚から勧められた「ストロング39」って言うマルチビタミンを飲み始めたら一発で治った。

ただ、ちゃんと食べれてる時は何の効果もない。
0026デスルファルクルス(福岡県) [GB]
垢版 |
2021/08/28(土) 07:54:34.23ID:KUbdezNv0
週に3日は下痢してたけど、マルチビタミン&ミネラルのサプリ飲み始めてから下痢しなくなった
サプリやめたらまた始まったから、理由はわからんが効いていたんだと思う
0031リケッチア(大分県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/28(土) 07:56:51.48ID:ZaBVyeSb0
便秘の時のオクラ。 サプリといえるくらい効く。
生で7〜8本食べればヌルヌル効果で大便もヌルヌルって出てくる。
0032イグナヴィバクテリウム(東京都) [GR]
垢版 |
2021/08/28(土) 07:57:55.65ID:yKELB19+0
>>5
これな。
しかし効いた。
0034ホロファガ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 07:58:15.10ID:tj78xTwF0
アリナミンexゴールド
高いだけあって海外のビタミンBサプリに負けない
身体がかなり楽になる
0035クロストリジウム(茸) [CN]
垢版 |
2021/08/28(土) 07:58:27.15ID:IQLJl3ed0
マグネシウム
ガリなんだがさらにガリガリに
0037バチルス(光) [IL]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:01:57.89ID:d1VmarDZ0
>>10
それはバファリンとかも効かないとは思っているの?
0038メチロフィルス(徳島県) [KR]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:03:05.98ID:le6QUUqn0
もー嬉しかったですねバッチリ出ましたよ!
それがスルッっと出るからですね〜
カレンダーに○をつけるんです、嬉しいから出たよーってw
0042シュードアナベナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:04:35.08ID:GAUQGQvJ0
チョコラBB
0044ミクロモノスポラ(茸) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:04:50.26ID:kDIkA/ew0
疲れた時マジで効いたのは父ちゃんの飲んでるキョーレオピン。
俺、サプリやら全く信じない方だけど、正直驚いた。
これ飲むと朝バッキって目が覚める。
0045ハロプラズマ(やわらか銀行) [BR]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:05:34.30ID:eGtpT5AL0
>>5
下には効く、しかし問題は↑(頭皮)にダメージを与えること
0048キサントモナス(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:07:34.33ID:m1OFWHdF0
薬じゃねえし劇的な効果は無えよ
効いたと感じるならプラシーボかそれまで栄養失調だったかのどっちか
0050アルテロモナス(長野県) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:09:43.88ID:wAdktAnG0
マルチビタミンミネラル飲んでる間はやたらと爪伸びるのが早いからある程度は吸収されてると思うよ
0052ヴィクティヴァリス(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:10:21.83ID:TunEIeIH0
だいたい1回は夜中に目覚めてトイレに行ってた
酷い時は2回起きる時もあった

しかしノコギリヤシ飲み始めてから、寝る前に酒を飲みまくるとか無い限りは
まったく起きることが無くなった

これプラシーボとかじゃねーよな、寝てる時もプラシーボ効果とかあるのかな?
0053ユレモ(茨城県) [DE]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:10:25.63ID:jzi3jwjG0
栄養失調かよほど偏った食生活してないと体感するほどの効果は無いだろうね
0059ヴィクティヴァリス(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:13:04.22ID:TunEIeIH0
しつこくてスマン

まじでノコギリヤシ神サプリなんだけど、俺みたいな人ここには居ないんかな?
夜中目覚めてトイレ行くことが無くなったおかげで、ぐっすり熟睡できるようになったし
目覚めもすげー良くなった
1日の始まりが超快適にスタートするようになった
もうノコギリヤシは手放せない

なんか・・・ノコヤシ業者みたいになってスマン汗
0061カンピロバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:13:25.85ID:5tmzxPIf0
バイアグラとかの勃起薬じゃなくて勃起サプリおすすめない?
ホーニーゴートウィードっていうの飲んでたけど、何か他にないかな?
0064オセアノスピリルム(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:14:54.64ID:mPIPixcw0
>>57
脂肪肝に効くかな?
0065キサントモナス(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:15:24.98ID:m1OFWHdF0
亜鉛あげる人多いけど
これも肉とか魚とか卵とか普通に食ってれば必要量を超えるほど摂れてる
プラシーボだろな
0067エンテロバクター(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:15:50.38ID:/TWDpn2p0
>>59
濶イ縲�≠繧九¢縺ゥ菴募�縺ョ繝。繝シ繧ォ繝シ縺ョ菴ソ縺」縺ヲ繧?
0071ジアンゲラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:17:42.47ID:efSIj30I0
コロナ後に深夜に中途覚醒するようになった
0073スネアチエラ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:19:04.44ID:YMgkgbv60
>>10
栄養不足やビタミン不足の日本人なんてほとんどいない
強いて言えば虐待児童くらいだ


サプリメントは食糧不足の国に必要
0075プロピオニバクテリウム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:20:44.19ID:QsXAf+4Z0
油もの食べて口内炎が出来たらビタミンB
0076ジオビブリオ(福岡県) [EU]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:20:49.08ID:/OpSqcA20
亜鉛だろうな
0077メチロフィルス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:21:05.10ID:LDZyJQA90
DHA飲み続けて一年、半年ぐらいで効果出てきた。
バリバリ仕事できるようになって今月から給料も1.5倍に増えたわ
0079アルテロモナス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:21:43.11ID:Jc3Oysqn0
サプリではないが、ビタミンB12

肩こりのときに一番効く
0083スフィンゴモナス(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:24:54.47ID:egB1g9Bp0
サプリなんか気休め。効かないよ。
俺は去年から創価学会に入会した。
人生変わったよ!
みんなも入会しよう!
栄光を掴もう!
0084ゲマティモナス(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:25:04.47ID:em8oiX500
オメガ3系のサプリ摂取は普段の油とのバランス考えてとってくれよ
取れてないからといって余分に摂取すればいいってもんじゃないからな
0087ヴィクティヴァリス(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:26:27.07ID:TunEIeIH0
>>77
DHAEPAは、最も酸化しやすい成分の代表みたいなもので
大半、というかほぼ全てののDHAEPAサプリは、酸化していて逆に肝臓に負担をかける

DHAもEPAも成分自体はかなり身体によいけど、サプリにする過程でほぼ100%酸化する
サプリ業界では、最も肝臓に負担をかけるサプリと言われている
0091スピロケータ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:29:01.07ID:WMu+bbPJ0
国内は成分がクソ雑魚ナメクジで割高のゴミ
海外サプリメント一択
0092ヴィクティヴァリス(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:29:19.96ID:TunEIeIH0
>>84
その通り
アメリカの調査でオメガ3系サプリを毎日長期間摂取したグループは
接種していないグループに比べ、肝臓病が2.5倍〜17倍多かった

アメリカではオメガ3系サプリを摂らないように警告を出す医者も出てきている
0093グロエオバクター(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:30:32.26ID:cfsHXBdV0
リタリン
0094エントモプラズマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:30:48.21ID:QcII8kj50
1位エビオス
2位クレアチン(筋トレ)
3位ビタミンC

エビオスはマジでドクドク。
ヒゲや爪の伸びるスピードが速くなる。

クレアチニンは筋トレの時にウエイト一段階上が稼働できて、無酸素運動限界(最後の一回)が1〜2回伸びる。

ビタミンCは肌のシワが少なくやツヤも上がる。朝晩300ミリくらい錠剤飲んでる。
0095チオスリックス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:30:48.79ID:hg9tBhGh0
シトルリンアルギニン寝る前に容量の2倍飲んだら朝ビンビンが治らなくなる
0097スピロケータ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:31:41.19ID:TjMX9IB20
一発でわかるもクソも足りない栄養素を補うように飲めてたら効果があるに決まってるんだよなぁ
0098ストレプトミセス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:31:43.07ID:JNPrrZpD0
昔買った痩せるサプリが本当に痩せた
42kg切りそうになって怖くなってやめたけど
もう無くなってしまった
池袋の地下の雑貨屋にあったんだよねー
今でも買えるならまた買いたいわ
0099エントモプラズマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/28(土) 08:32:33.23ID:QcII8kj50
マルチビタミンとかで亜鉛とってるのとは別にエビオスは新しい細胞のエサ?みたいに入ってるもの全体で効果があるんだと思う。
マジ一回試してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況