X



国会のデジタル化が進まない理由は「議員のITリテラシーの低さ」 議員へのアンケートで判明 [156193805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テルモアナエロバクター(愛知県) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:58:16.12ID:V+cn2g070●?PLT(16500)

国会がデジタル化しない理由は「国会議員のITリテラシーが低いから」――
IT導入に積極的な国会議員が実名で回答したアンケートで、こんな結果が出た。
「紙資料のほうが好きだと感じる人が多い」「慣習を変える意思決定をする人がいない」といった意見も多かった。

アンケートは、官庁などの働き方改革コンサルティングを手掛けるワーク・ライフバランスが、同社が定めた「デジタル実践議員宣言」に賛同した国会議員100人に、8月6日から16日に行い、実名による公表を前提に、49人が回答した。
回答者には、野田聖子衆院議員(自民)、鈴木宗男参院議員(維新)などが含まれている。

国会のデジタル化が進まない原因を選択式で質問したところ(複数回答)、議員のITリテラシーの低さと、紙資料が好きな人の多さを挙げた議員がそれぞれ約7割に上った。

「議員のデジタル実践が進まないことで国民が困ること」(自由回答)については、「データに基づいた政策が行われない結果、税金の無駄遣い」(玉木雄一郎衆院議員/国民民主)、「国会がオンライン審議・採決を導入しないことで、コロナ禍におけるテレワークの呼びかけなどが説得力を失っている」(音喜多駿参院議員/維新)、「デジタル化関係の政策が進まず、我が国のデジタル化が遅れる」(西村康稔衆院議員/自民)などの声が出た。

国会質疑のオンライン化がメディアで話題になっている。
調査の自由回答でも「国会のオンライン化・デジタル化」を求める意見が12人の議員から集まるなど、議員の注目も高いことが分かった。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2108/26/news140.html
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2108/26/l_tm1636144_kokkai_1_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2108/26/l_tm1636144_kokkai_2_w490.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2108/26/l_tm1636144_kokkai_3_w490.jpg
0026コリネバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:20:29.47ID:BA0z45pW0
年寄りが年寄り向けに政治してるからしかたない
0028カルディセリクム(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:23:06.60ID:luFAf2V/0
今の60代やちょい上は普通に業務でPC使ってる世代なはずなんだけど議員になるような奴らはバカなの?
0030ニトロソモナス(埼玉県) [CA]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:25:23.39ID:17Xfs9W40
進次郎がタブ使って書類減らせって言ったら蓮舫が書類作成の時間も駆け引きに使うから駄目って言い出しただろ
0032レンティスファエラ(北海道) [DE]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:26:24.53ID:J67zZyIi0
くたばれ老害
0035スフィンゴモナス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:32:32.14ID:TxmMwZZQ0
>>21
だな
自治体でのワクチン接種の予約もジジババは電話予約が主だし
大規模接種会場も当初はネット予約オンリーだったのが、
ジジババが抗議しまくったせいで電話予約も追加されちまったしな
0036プロカバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:38:46.38ID:5nMLuCyb0
3台のスーパーコンピューターの合議制にしよう
0038キロニエラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:48:43.68ID:uC0DKHxz0
>>36
富岳、京、地球シミュレーター?
PS5ってFLOPS数だけなら地球シミュレーターに近いんだよね。恐ろしい時代になったもんだ
0040カルディオバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:59:11.99ID:fRe84rPq0
国内のIT企業の社員にしたって技術が分かるのはほんの一部だけで、Excel,Wordしか使えないやつばっか
国会議員だってExcel使えりゃ立派なもの
0041ストレプトミセス(大阪府) [ES]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:00:42.91ID:1lhwKK3J0
>>36
MAGIさんチーッス
0043アカントプレウリバクター(北海道) [DE]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:06:01.49ID:t2fvmAYA0
>>25
ワシは60代の爺だが、PCくらい使えるぞ。
タブレットもiPadミニ持っとるぞ。
銀行もインターネットバンキングを二十年以上前から使っとる。
老人だからでなく国会議員共がアホすぎるんじゃ。
0046マイコプラズマ(北海道) [FR]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:09:56.61ID:85Ly8S7H0
>>35
何なら普通の店の時間かかるクレーマーも年寄り多い。
貴重な現役世代の労力を無駄に浪費してる図式
0047アカントプレウリバクター(北海道) [DE]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:18:16.63ID:t2fvmAYA0
>>46
特に会社勤めもしたことのない婆さんが質が悪い。
この間も、スーパーのレジで、カバンから財布取り出して、一万円札渡して
そんで財布をカバンにしまって、お釣り受け取った後、またカバンから財布を取り出して
お釣りを入れて、またそれをカバンにしまって、レシートをもらったら、またカバンから
財布を取り出して、それを入れて、また、カバンにしまう。そして、悠々と商品をカバンに
しまってやがる。都合、10分以上かかっている。後は長蛇の列だ。
こういった婆さんたちには効率とか要領とか言う概念はないようだなw
こう言う人は入店を断った方がいいと思う。
0051アキフェックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:28:50.76ID:smCAZ+x50
そりゃあな
蓮舫がIT通扱いされちゃうような世界だからなw
0052ホロファガ(富山県) [CH]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:31:10.61ID:JUTbohiY0
インド型が大暴れしたインドは、イベルメクチンで沈静化したのを、もしかして知らないの?

芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた「砂漠のマスカレード」は、自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が、芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)はげみんと出入り禁止のスレへ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1582888619/
0053マイコプラズマ(北海道) [FR]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:32:42.72ID:85Ly8S7H0
野党が嫌がらせのためにペーパーレスしないって、
前言ってたよな。
印刷費が10億だか浮くのにそれで反対してた。
0054アルテロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:39:43.69ID:7SbJqDEv0
>>28
そんな昔にあったん?(´・ω・`)
0059メチロコックス(光) [ES]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:48:18.98ID:XR3E30Jr0
いい加減アホな国民は老人とかタレント議員に投票すんのやめろよ!
マスゴミのステマに騙され続けないで、自分の選挙区議員の活動録くらい見ろや!!

てめぇら本当に日本終わるぞ
0061オピツツス(福岡県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:10:21.72ID:e1X03P4I0
今でもWIN7のマシンを使用してソニーのXビデオステーションで
TV録画してる。
0063ネイッセリア(光) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:13:35.07ID:TzhiHDkL0
全員老害なんだもの
しょうがないよ
0064ネイッセリア(光) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:14:40.48ID:TzhiHDkL0
>>43
俺の知り合いの爺さんがユーチューバーになりたいって言い出したんだが
どうすればいいと思う?
0065ストレプトスポランギウム(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:15:11.29ID:njpTMDAy0
>>1
猿馬見れんだろ大会だもんな…
0066シュードモナス(東京都) [EU]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:20:05.37ID:di/EQ42E0
>>62
> 55歳までにしろよ
> さっさと老廃物排除しねーと
> 下が上がってこねーだろうが

国民が55歳以上に投票するのが悪い
0069アナエロリネア(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:30:58.30ID:QJFC80PM0
議員は半分くらいAIにやってもらおう
0071アクチノポリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:34:22.08ID:j6uP7Gcg0
そもそも、デジタル化がいいんかい
0072レンティスファエラ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:34:50.90ID:0a18v8A00
緊急事態宣言だ学校も会社も慣れないオンライン会議とかオンライン授業が一気に
進んだわけでしょう
なんで国会だけぬるま湯なの?
本会議をオンラインで開いてデジタルに対応できない議員は仕事が続かないような
(国民の多くが経験したような)時代に沿った対応を強行すべき
0073カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:36:04.49ID:Z2t4z6dh0
老害を全員死刑にしよう

もうそれが一番正しい判断だ
0076デスルフォバクター(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:39:44.22ID:CK1UfjY40
国権の最高機関がデジタル化について本気じゃないのに話が進むわけないな
0078クラミジア(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:41:18.59ID:hdfx8Jjx0
>>3
日本は欧米と違って供託金が高過ぎるのよ
だからまともな選択肢が選べない
金を持った悪人か、金を持った気狂いしか立候補できないから現状がある
0079デロビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:42:42.84ID:kMGmZOqV0
日本の科学は90年代で止まってるんだろ
一部企業が頑張ってるけどその企業のトップも技術革新に付いて行けてない
0080ヴェルコミクロビウム(石川県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:44:35.43ID:zpiDN6cq0
LINEの中国に情報漏洩がなかったことにされる国じゃデジタル化なんてとてもとても無理
議員がタブレット使えたくらいでIT化とかアホかw
0081デスルフォバクター(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:51:15.08ID:CK1UfjY40
>>47
トットちゃん!
0082デスルフォバクター(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:53:21.12ID:CK1UfjY40
>>67
共産は抵抗勢力?
0083クラミジア(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:57:14.59ID:1sPUYdHf0
今時PC使えないって読み書きできないって言ってるのと同義なのに
さっさと切れないからいつまでたっても国が進歩しない
害にしかなってないって自覚しろよ
0084ヴェルコミクロビウム(愛知県) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:57:39.75ID:wiofeWfM0
>>80
逆にレベルが低すぎて「LINE?勿論使っております!(どう?オレっち進んでるっしょ?)」みたいなやり取りすらあるからな
0085ストレプトミセス(徳島県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:02:22.95ID:lmREXRaJ0
国会議員は高齢者多いからな
でも思うに、誰でも簡単に使えてこそのITじゃないの?
人を選ぶITなんて普及するわけないじゃん
0089エアロモナス(京都府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:07:39.95ID:fBPuuRPo0
自民党はITが進んでスマホから投票出来て投票率が上がったら困るわな!それにパソナに派遣させて中抜き還流させる税金が減る。選挙経費がかからなくなる。
0090アルマティモナス(茸) [PT]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:12:37.50ID:QgDwx/Q60
自民党が政府な限りすすまんぞ。
爺さん議員不利になるしな。
0092マイコプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:13:23.46ID:0H1OJlek0
朝鮮と水車
日本とIT
0093シュードノカルディア(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:14:19.41ID:02dARmXv0
うんだから日本はあと10年停止し続けるって無理やって老いてるわ
0094エンテロバクター(東京都) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:17:44.46ID:FYNYKHXg0
>>89
実は消去法で自民だけど行くのめんどくせえ層がチャチャと操作していれるから増える
いわゆるサイレントマジョリティ系
組織票と反政府系は台風でも投票するからあまり増えない
特に反対派は何がなんでもするだろ
残念だがバカな自民老害はこれ気づかない
0095ラクトバチルス(茸) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:18:00.59ID:JoJR4a3O0
>>88
衆議院議員の議席数を減らす。
小選挙区は違法献金の温床だからやめて選挙は比例区にする。
議員は65才で定年とし辞職する。
公開鍵暗号を使いネット選挙投票にする。

10年以内にこれ全部実現してもらいたいな。
0096バークホルデリア(岩手県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:19:00.90ID:0gjrjyqo0
今のままで仕事が回ってるし周囲も紙が良いと言ってるから俺達には関係ないとか
当事者意識が欠如してる老人か
仕事が回ってるのは答弁考えてる事務方官僚が重労働だからじゃないのか
0097プロカバクター(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:19:05.25ID:XXs5Mfg/0
>>94
気付いてるけど変えさせたくないの間違いじゃね。
0099キネオスポリア(奈良県) [BG]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:21:27.20ID:uHARREnu0
国会議員は大抵スマホくらい持って使ってるよな?
自民党も民主党もそうだけどなんであんなにネットに疎いのばっかりなん?
70でもネットくらい使った生活はしてるだろ?
ネットが使えるようになって20年は軽く超える
0100クラミジア(茸) [EU]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:21:53.10ID:i3srGTqn0
>>73
その老害を当選させてるのが国民なんだよ。
俺は進次郎・二階・河井の問題であきれ果ててしまったぞ。
まともな野党もないし衆院選は白紙票か支持政党ありませんと書いて投票することにした。
投票したら政党助成金降らしてしまうからな。
0101ユレモ(茸) [EU]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:23:27.17ID:pg6HpD9L0
>>98
まあそれは一理あるわな。
平和だから現状維持とかとりあえず安定しているからこのままでという守りの考え方する人おおいしな。
0102クラミジア(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:23:30.60ID:1sPUYdHf0
年齢制限とかじゃないんだ
PC使えないのはもう単純労働も無理なんだ
日報紙に書くとかもうやったら駄目
害しかないから生活保護で暮らしてくれ
0103オセアノスピリルム(茸) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:24:35.11ID:dI59NrO10
>>99
50代後半だと使いこなせてない議員が大半だよ。
それどころかPCすら使えない議員もおるからな。
0104コリネバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:25:46.77ID:1HhjzpX40
>>102
権力を保持したいがために選挙に当選するのが目的になってる議員がかなり多い。
0105エンテロバクター(東京都) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:27:17.59ID:FYNYKHXg0
議員に限らず多くの会社や組織の老害も情弱だろ
しかも体育会系の典型的な努力とか根性論とか調整力とか忖度とか意味不明なもので評価されるからな
議員もパソコンかたかたよりそっち磨いたのが生き残ってるだけだろ
0107エンテロバクター(東京都) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:30:03.34ID:FYNYKHXg0
でもさお前ら票を集めるとするならIT駆使しデータや理論使って若者に宣伝してもどうせ票にならんことわかるだろ
老人相手に気持ちいい言葉で地道に握手とか訪問とか付き合いとかそっちの方が票になるだろ
議員もわかってだろうな
0108カルディセリクム(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:31:08.15ID:7XdGTPqx0
>>105
会社と議員を一緒にすんなよ。
嫌なら会社を辞めれば済むが、政府や与党に老害おったらどうすんだ。
0112フィンブリイモナス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:34:39.38ID:/TQFFppB0
政党助成金とかは電子マネーにすれば、
何に使ったかすぐわかるようになる 汚職を撲滅できる
0113クラミジア(富山県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:35:21.84ID:oVVx308P0
ジジババばっかりだからな
0114ユレモ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:35:50.13ID:f3m8fr4w0
印刷代マジで無駄だろ
PDFの方がいいだろうよ
0115エルシミクロビウム(北海道) [GB]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:37:54.03ID:t8CIkgI10
街宣カーで名前連呼する奴らだぞ
デジタルなんて意味ないと思ってるだろ
0116エンテロバクター(東京都) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:40:03.91ID:FYNYKHXg0
北欧かヨーロッパのほとんど知らねえ国がマイナンバーの究極版ですべてオンライン完結とかアフリカではスマホは普通とかビットコインを法定通貨とか聞くと経済規模とITは関係ないんだなあと思う
0118エンテロバクター(東京都) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:42:07.77ID:FYNYKHXg0
>>115
冷静に考えれば選挙かーなんてうるせえとか不満しかでねえのによくやるわな
よーし投票するか!なんてバカ今時いねえよな
YouTubeで動画配信した方がよっぽど伝わるのにな老人はみねえか
0119ジオビブリオ(埼玉県) [HU]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:45:27.97ID:D94+goIS0
逆に考えてみよう
この態度だけでかくて面倒くさがりの腐れ老人ですら使えるデジタル化の仕組みを作れば、老人から未就学児、はたまた知能に障害のある人まで使いこなせるものになるのではなかろうか?


どうやって、は専門の方にお任せだなw
0121ロドスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:55:14.66ID:edOWEqIS0
知ってた
0122デスルフォバクター(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:56:38.89ID:CK1UfjY40
>>95
比例区のみは現状は政党に属さないと比例名簿が受理されないから
結党しないで無所属で政治活動を行う権利の著しい侵害になりかねない
そうでなくとも政党助成金で大政党は優遇されてんのに
0123プニセイコックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:57:02.65ID:3Br8nsIy0
そして興味もったと思ったら何でもできると思うんだよw
そんでいろいろ説明するとめんどくせーってなるww
0124カウロバクター(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:57:12.87ID:/HXjn6Cn0
リテラシーなんか全く無いわなw

議員職にありながら
未だにLINE使ってるとかwww
笑えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況