X



コロナで結婚式中止 キャンセル巡り訴訟に 東京地裁 [156193805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テルモアナエロバクター(愛知県) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:35:21.00ID:V+cn2g070●?PLT(16500)

新型コロナウイルスの感染拡大で結婚式を中止した夫婦が26日、「天災と同じ不可抗力で契約は解消できる」として、申込金の返還を請求する訴訟を東京地裁に起こした。
式場側も既に、夫婦に解約料の支払いを求めて提訴、双方が対立している。

夫婦は関東地方に住む30代男性と20代の女性。
訴状などによると、2020年6月に東京都内で結婚式を開く予定だったが、新型コロナの緊急事態宣言が初めて発令された同4月、夫婦は式場側に中止を打診した。

式場側は「無償のキャンセルでは費用を回収できない」などと判断し、解約料が必要と説明。夫婦は申込金20万円だけを支払った状態で式を取りやめた。

このため式場側が今年5月、見積額から算出した解約料約209万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こし、夫婦は支払い済みの申込金を返還するよう訴えている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE263HL0W1A820C2000000/
0586フィシスファエラ(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:46:37.13ID:N12fbrXX0
男の方が女になっキャンセル料なんてブッチすれば払わなくていいんだよとかイキってたと思うと笑えるw
0588エルシミクロビウム(京都府) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:47:59.83ID:bdYiu9xq0
>>579
書面で かな?
でも休業中で受領できなかったならわかんないね 電子メールも意思表示として扱われる契約もあるし、書面の提出を促さなかったのかもわからん 
0589フィシスファエラ(SB-iPhone) [ES]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:48:01.43ID:N12fbrXX0
忘れた頃に200万請求されるとかw
0590ネンジュモ(千葉県) [RU]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:48:03.75ID:WAxAMPae0
>>469
着たいのではない
まだ結婚していない友達に見せびらかし、
既に結婚した友達には私の衣装の方が綺麗でしょと言いたいだけなんや!
0591ストレプトスポランギウム(光) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:48:23.67ID:IMKE0DiJ0
>>584
キャンセル料払ってないのにどうやってキャンセル成立させるの?
契約って双方の同意がないと成立しないぞ 契約解除も同じことだ
0598エアロモナス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:50:59.48ID:QXHFE+L70
普通にキャンセル手続きしてた方が安かったろな
全部準備した体で請求されてるんだろうし
裁判しても前例も同じような奴らも山ほどいるんだろうし通らんやろ
0600キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:51:40.97ID:oKj8sghg0
事業者がここまで強気に出てんだから勝つ確信あるんやろ
ただ当日キャンセル扱いの200万て全額は無理やろ
当日の準備してるわけでもないんだろ?
0603シュードアナベナ(SB-iPhone) [KW]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:53:05.96ID:JqzXf5Tx0
>>600
準備してるやろ
元々こういうイザコザがある業界なんだろうし企業側は証拠積み上げて適正金額で請求してるやろ
0607エルシミクロビウム(京都府) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:53:44.10ID:bdYiu9xq0
>>582
意思表示の話ね その後やりとりは知らんが意思表示があったのに契約が続いていると考えて遺失利益があるのか、と
0609ストレプトスポランギウム(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:54:38.42ID:Tuuszmmb0
>>608
やめたれw
0611デスルフロモナス(茸) [IT]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:55:24.03ID:3J1GzAoU0
>>603
食事や引き出物もか?
なんの打ち合わせもしてないのにそんなわけないだろ
嘘ついたら逆に不利だべ
0612エルシミクロビウム(dion軍) [TW]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:56:47.44ID:MtZIa74i0
どうせDQNカップルでゴミを産み落とした後に別れるクズなんだからわざわざ挙式なんか不要だろうに
0613フソバクテリウム(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:57:34.02ID:SnCkczWp0
こんなの無能の東京都知事が払えばいいだろう
どっちも悪くないし
0614エルシミクロビウム(京都府) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:58:56.00ID:bdYiu9xq0
不可抗力は争われるかもだがキャンセルの意思表示無視しつつ手付は実質放棄させてるわけで ここはどう? 
0615マイコプラズマ(茸) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:58:56.39ID:0Q0OmwjB0
女ってなんで何百万も掛けて結婚式なんかするの?
男でもクルマや時計に何百万も掛ける奴がいるけど、結婚式と違っていざとなったら売れるからな
0616バチルス(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:59:08.95ID:FTwgWTJA0
夫婦側がばっくれみたいなやつだっけ
0618オピツツス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:01:17.31ID:pZitT/DY0
その人らのために会場一つおさえてたら他の挙式出来ないんやから妥当な金額かもね
0619アナエロリネア(大阪府) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:01:29.35ID:LqH1ajlV0
コロナで一年延期して披露宴をした同僚。
同期が出席して何人かコロナ陽性で、

うちの職場、披露宴出席が禁止になったw
0620シュードノカルディア(大阪府) [FI]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:02:11.33ID:/O4WptJT0
>>614
約款の内容次第かなぁ
特約が無きゃ、申込金は解約手付とみなされるだろうし、一方的な意思表示で解除可能
手付による解約だと申込金の返還はあきらめる事になるが
コロナによる不可抗力と認められた場合はこの申込金はホテル側の不当利得になるんで返還請求が可能
0623フランキア(群馬県) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:03:09.09ID:DS/LE9CS0
>>621
うむ
0625フソバクテリウム(北海道) [BR]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:04:06.69ID:LFeRnWL70
災害に当たるかもあるけど、実際の損害がどれぐらいかが争点になるのかな。
損害額を大きく超える違約金は払う義務なしという判例もあるようだけど。

まあコロナは不可抗力だわな。客がどれだけ不誠実だったとしても。
0626ナトロアナエロビウス(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:04:10.90ID:sKsM8c0X0
>>615
大体1人にかかる費用は5万と言われている
80人なら400万
大体1人3万以上は持ってくるから240万までは祝儀でなんとかなるかな
不足分は160万ぐらいだな
これを男女で折半したり親からの援助もあるだろうし貯金50万程有ればなんとかなる
現金がなかったら結婚ローンとかもあるし祝儀で返せばいいだけ
0627ヒドロゲノフィルス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:05:04.93ID:guMitWl40
【東京地裁】コロナで結婚式キャンセル、式場から訴えられた新郎新婦が反訴「全額209万請求は許せない」★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629979371/
0628プニセイコックス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:06:10.90ID:2n1VJhva0
>>625
不可抗力じゃねえよw
ブッチしとるやん
不可抗力ならキャンセル費用請求の時点で裁判を客からしてろよw
0629キロニエラ(SB-Android) [CZ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:06:16.72ID:7iLLB7xb0
金かけて結婚式なんかするのやめたらいい
結婚式場なんか全部潰れちまえ
0630パルヴルアーキュラ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:06:45.46ID:g1+JCjqE0
普通の客は契約書にあるキャンセル料払って終わりだけど
払いたくないこいつらがコロナは不可抗力だから払わないとコロナ禍に自分たちで式計画しといてゴネてる話
0632アクチノポリスポラ(茸) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:08:33.72ID:Fcxq81DR0
キャンセル料払えよ。
それだけでいい。
0633セレノモナス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:08:35.50ID:HJo8et720
>>631
それだけ減とかキャンセルもあるんだろうから
まあ客側のいいような判決でないわな
そういう社会情勢も分からんのかなこいつらw
0635セレノモナス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:09:26.24ID:HJo8et720
>>632
最初にキャンセル料払わなかったせいで一年後に膨らんで請求されてて笑えるw
0636ラクトバチルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:09:42.24ID:KusBAsz+0
キャンセル料を支払わないと契約解除ができないの?
契約解除に伴いキャンセル料(損害金)が発生するんじゃないの?
0638グリコミセス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:09:49.88ID:Jf6i/ajP0
人が集まる事を想定した見積もりで
疫病が流行して人が来れないなら
天災として一方的な解約しても問題無い
0640セレノモナス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:10:37.55ID:HJo8et720
>>638
いやいや日本国憲法では行動制限なんてないから来れないのではなく来ないだけだよ
そこからして間違ってるよな
0641セレノモナス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:11:25.53ID:HJo8et720
>>639
一年後に反応しとるやん
笑えるw
0642ナトロアナエロビウス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:11:37.68ID:VPI5BE480
>>636
解除後に金払う必要なんてなくね
0643コリネバクテリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:12:09.12ID:YpiI4enB0
>>637
300万は返ってくるぞ
0644セレノモナス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:12:34.58ID:HJo8et720
>>643
500万返してやれよ
0646ディクチオグロムス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:13:16.86ID:nTYHsN6M0
コロナ禍が自然災害に該当する不可抗力か
解約料30%明記の契約書を取り交わしたか

裁判所はこう思ってました的な心情は通じない
0648レンティスファエラ(茸) [UA]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:13:25.78ID:66Y0QWBK0
去年5月に結婚式やる予定で150人呼んでたけど
延期になりさらに延期になりもう延期できないといわれてる
今年の12月にしないとだめらしいけど最初の予定してた人数はさすがに呼べないので減らしたいけど
減らした人数分の食事キャンセル料払えと言われてる俺
0649ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:13:37.10ID:ILxyN6/Y0
200万の請求は高すぎだろ
0650デスルフレラ(東京都) [TH]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:13:42.24ID:Gows0T8x0
ウエディング業界なんて不要不急な虚業の最たるものだよな。こんなクソ業界が幅利かせてるのは日本と中国ぐらいだ
0651ナウティリア(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:13:49.50ID:pUy6CsuD0
2020年2月なんて国内初の死亡者まで出てたぞ
その頃に契約してコロナが不可抗力ってコントかよw
0653セレノモナス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:14:57.44ID:HJo8et720
ロックダウンとかならまだしも現状のほとんど行動制限も従われない
緊急事態宣言下の社会見た後で裁判も辛すぎるw
裁判で緊急事態宣言下持ち出しても日常自体のイメージしかないw
0654シントロフォバクター(光) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:15:10.80ID:eCVhCdSS0
コロナは中国の細菌兵器
被害の賠償は世界で足踏み合わせてキチガイ中国に請求しましょう
いい加減滅ぼさないといけない
0655グリコミセス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:15:33.15ID:Jf6i/ajP0
>>640
疫病の流行で全員に近い招待客の
出席キャンセルが発生したなら
それは想定の行事が遂行できない
と見做せるので不可抗力となる
0656ミクロモノスポラ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:16:07.93ID:xOWvijh20
>>615
祝儀でプラスになることも多いからな。
俺もそんな友人が多いほうじゃなかったけど、
それでも冷蔵庫と電子レンジはそのお釣りで買ったと思う。
0658スピロケータ(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:16:50.58ID:o3aAljkn0
>>648
今は予約なんてするもんじゃないな
平常に戻ってからするわ
0660グリコミセス(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:17:13.80ID:Lh1dBBLn0
キャンセルの連絡とその後の必要な打ち合わせができてない時点で、少なくともキャンセルについては双方同意してると認められるだろうし
式場側は手付金でキャンセル料の回収も可能だったことを考えると式場側の高額請求は認められないだろうね
0662フランキア(SB-iPhone) [AR]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:17:41.36ID:8pCQCtz20
>>655
ならねえよアホすぎるw
そんなの認めたら社会が大混乱になるやん
訴訟だらけになる
絶対に認められない
以上
0663フランキア(SB-iPhone) [AR]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:18:21.07ID:8pCQCtz20
>>657
キャンセル料の支払いに応じてないやん
以上
0664ナトロアナエロビウス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:18:26.82ID:VPI5BE480
>>639
一ヶ月放置したんじゃなくて営業再開に合わせて先の予定を打ち合わせようと連絡取ったんじゃん
その以前でお互いは主張終えてるし再度の連絡で相手が回答しないなら夫婦側の落ち度でしかない
0665シュードノカルディア(大阪府) [FI]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:18:42.96ID:/O4WptJT0
>>652
そのソースによると、当初のキャンセル料は69万
支払われなかったから、本来の見積額の約200万払えって感じか

これは通らないな
式場の言い分が最大限認められたとしても、キャンセル料69万までだろう
0671グリコミセス(茸) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:19:47.41ID:sfmpNM+a0
>>662
全額請求する結婚式場もそうないだろ
0674フランキア(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:20:46.51ID:uuVSVDhC0
2020年4月、夫婦側は不可抗力による契約解消を同社に打診したが、同社は「キャンセル料の支払いがないと解約できない」と返答した。
 式は中止となり、同社は今年2月、キャンセル料に当たる約69万円を支払うよう通知。
夫婦側に拒否されたことを受け、見積額から申込金を差し引いた約209万円の支払いを求め5月に提訴した。


すげーよな
式場側が譲歩して30%程度のキャンセル料で済ませてくれてるのに拒否してやんの
0675緑色細菌(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:21:01.06ID:aE0lWILV0
部外者が何言ったってなんも意味ねえだろ
契約書に書いてある内容が全て
0677ゲマティモナス(愛知県) [SE]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:21:07.45ID:DFQEVEEw0
これはなぁ…電話でキャンセルを伝えて業者側からの連絡を一方的に拒否してるから無理だと思うよ
トラブル回避のためにも双方で書面なりメールなりでキャンセルやるべきなんだよ
正直言ってこの夫婦が馬鹿
0678ナトロアナエロビウス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:22:25.25ID:VPI5BE480
>>672
その譲歩がキャンセル費用だと思います
0679エアロモナス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:22:35.22ID:Cy0G/HWh0
結婚式場はボリすぎ
0681グリコミセス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:22:57.73ID:Jf6i/ajP0
>>662
訴訟だらけにならないよう
どんな契約も天災による不可抗力を
認めているんだが
0682パルヴルアーキュラ(兵庫県) [BR]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:23:06.43ID:g1+JCjqE0
式場も別に209万満額請求出来るなんて思ってないでしょ
そこからいくら認められるかって裁判だから契約書のキャンセル料ぐらいまでと考えてるでしょ
0683シネルギステス(茸) [NO]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:23:20.08ID:rttFIO4D0
2ヶ月前キャンセル料は3割
二百万なら60万は妥当
ただコロナが絡んでいるからね...
0684キサントモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:23:21.05ID:oKj8sghg0
まあ俺が式場やってる事業者ならキャンセル全部キャンセル代請求して回収できるもん全部回収して廃業かな
世の中そんなもんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況