X



コロナで結婚式中止 キャンセル巡り訴訟に 東京地裁 [156193805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テルモアナエロバクター(愛知県) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:35:21.00ID:V+cn2g070●?PLT(16500)

新型コロナウイルスの感染拡大で結婚式を中止した夫婦が26日、「天災と同じ不可抗力で契約は解消できる」として、申込金の返還を請求する訴訟を東京地裁に起こした。
式場側も既に、夫婦に解約料の支払いを求めて提訴、双方が対立している。

夫婦は関東地方に住む30代男性と20代の女性。
訴状などによると、2020年6月に東京都内で結婚式を開く予定だったが、新型コロナの緊急事態宣言が初めて発令された同4月、夫婦は式場側に中止を打診した。

式場側は「無償のキャンセルでは費用を回収できない」などと判断し、解約料が必要と説明。夫婦は申込金20万円だけを支払った状態で式を取りやめた。

このため式場側が今年5月、見積額から算出した解約料約209万円の支払いを求める訴訟を東京地裁に起こし、夫婦は支払い済みの申込金を返還するよう訴えている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE263HL0W1A820C2000000/
0234アクチノポリスポラ(岡山県) [IN]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:32:05.98ID:XkSwElob0
明確な新郎新婦からの意思表示があったか無かったではなく、
式場側が、キャンセルになるかどうかを実質的に知りえたかどうか
ではある。

知りえたとは判断されるだろうから、全額請求は認められはしない。
只、話し合いを無視した新郎新婦側に問題あるから、通常のキャン
セル料に近い金額を裁判所が和解勧告し双方が受け入れ終了。

裁判所も、判決出すほど暇じゃないよ。
0235バクテロイデス(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:32:09.12ID:u4eWenma0
高いカネ払って見せ物になって
思ってもないのに「感動した」とか「いい披露宴だった」
とか言われてご満悦なんだろ?
俺にはわからんわ
0240レジオネラ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:32:52.90ID:7y6EjKKy0
>>207
契約したのが去年の2月なら、まだ国内はそこまでピリピリしてなかった気がする
でも3月にはパンデミック宣言出てたから止めるならそこでキャンセルしとけと思うが
0241テルモトガ(茸) [IT]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:33:15.34ID:NdG2RXg90
>>220
東京都で結婚式が一切出来なかったのなら不可抗力だろうけど、ちゃんと式を挙げたカップルもいたんだよね
0242フラボバクテリウム(長野県) [PL]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:33:43.13ID:qnx3DTwU0
>>190
連絡が無いだけつまり解約契約書も無いのに解約成立スルンダー
1ヶ月連絡無いだけで請求出来ないって事は時効成立1ヶ月ダッダンダー
0244エントモプラズマ(茸) [UA]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:34:10.05ID:HSB/vGcY0
>>238
論点反らしですか
一ヶ月と主張したのはあなたであなたが証明できない時点で終了ですよこの話
0245ビフィドバクテリウム(東京都) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:34:11.42ID:gyAAQfYx0
どっちもカスやな

手付けはアキラメロン
式場は200万も損失してないだろ

喧嘩は同レベルで起きるw
0246テルモアナエロバクター(茸) [DE]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:34:12.49ID:jhoISSsG0
コロナで結婚式中止、訴訟に 運営会社が見積金請求―夫婦は申込金返還で反訴・地裁
2021年08月26日15時27分
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021082600775
昨年2月、東京・銀座の結婚式場で4カ月後に式と披露宴を行うため、申込金20万円を運営会社「クリスタルインターナショナル」側に支払い、契約が成立した。式には75人が参加する予定だった。
昨年5月に結婚式の対応を尋ねるメールを夫婦に送ったが、式の予定日までに連絡はなかったと主張。


キャンセル料を払いたくないから問い合わせメールを無視してたのか
メールプロバイダに通信履歴を開示させることもできるしメール自体は本当だろう
0248プロカバクター(光) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:34:42.28ID:enRRlFc90
お、俺ら関係ないんちゃう?
0250テルモゲマティスポラ(光) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:34:54.39ID:8L1sWQw90
このパンデミックの最中に人集めて酒出して騒ぐだけの不要不急産業廃止でいいよ
0252ミクロコックス(兵庫県) [FR]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:34:58.07ID:kW3wUAKG0
  

コロナで結婚式キャンセル“解約料支払いは不当“夫婦が提訴

NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210826/k10013224481000.html
2021年8月26日 16時41分

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、去年、結婚式をキャンセルした夫婦が、式場側から解約料の支払いを求められたのは
不当だとして東京地方裁判所に訴えを起こしました。

裁判では感染拡大が天災などと同様、解約料を支払う必要が無いやむをえない事情に当たるかなどが争点になる見通しです。

訴えを起こしたのは、関東地方に住む30代の夫と20代の妻で、弁護士によりますと、2人は去年6月、都内の式場で結婚式と披露宴を
開く予定でしたが、4月に緊急事態宣言が出たことを受けて不可抗力を理由にキャンセルすることを式場側に伝えました。

その際、見積もり額の30%を解約料として支払うよう求められましたが、拒否したところ、最終的に式場側から見積もり額全額の200万円
余りの支払いを請求されたということです。

訴えを起こした夫は「コロナの問題では業者には助成金などが出ているのに、キャンセルによる被害の矛先が消費者に向けられているのは
おかしい。
裁判は意味があると思う」とコメントしています。

一方、このキャンセルを巡ってはことし5月、式場側も、2人に解約料の支払いを求める訴えを起こし「予定日は、緊急事態宣言の期間外で
式の開催は可能だった。
一律に無償でキャンセルを認めてしまうと、業者は経営破綻に追い込まれる」などと主張しています。

裁判では感染拡大が天災などと同様、解約料を支払う必要のないやむをえない事情に当たるかなどが争点になる見通しです。
  
0254スピロケータ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:35:17.29ID:/o+Rcn/60
>>220
それは法的解約だね
債務不履行での解約となる

ただ、道路が崩壊してて新郎新婦だけ辿り着けず会場の用意は完了してたとかの場合は債務不履行は認められないから法定解約にはならない

ただその場合は契約時に取り決められていた「不可抗力」と式場側が判断する可能性は高いね
確実ではないけど
0255ストレプトミセス(千葉県) [CA]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:35:23.28ID:R10kt8Zl0
>>226
>それをしつこくして、ダメだったから裁判起こしたって感じに>>1だと読める。
これが真実なら裁判で係争するしかないが、14では5月まで放置していたと読める。
0256プロカバクター(青森県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:35:28.99ID:rlvaBe7t0
>>233
してないけど?
キャンセルも契約なんだよ
片方がはいキャンセルは全く通用しません。
キャンセルされた側の同意(キャンセル料支払い)があって成立する。
0257テルムス(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:35:34.15ID:Y5VMSpKC0
全部中共に精算させろよ
0258クロストリジウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:35:43.40ID:5sNNVnn+0
そこで黙婚ですよ^^
0259グリコミセス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:36:05.95ID:ywy9U5uq0
式場側は「無償のキャンセルでは費用を回収できない」などと判断し、解約料が必要と説明。とあるけど解約料っていくらだっただろうね
0260クロストリジウム(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:36:08.62ID:xk6yJAGt0
金額的には収入印紙貼り付ける額かな
だとするとちゃんとした契約書があると思うんだが
契約の不履行がどちらにあるかが争点じゃね?
式場側はしっかり説明をしたか
夫婦側は解約条項に従って解約手続きをしたか
双方過失がある判断になるだろうけどな
0261ビフィドバクテリウム(東京都) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:36:10.60ID:gyAAQfYx0
>>258
なんやそれ
0264ロドバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:36:19.59ID:loq15YWb0
災害扱いで返金が妥当だなー
解約金を求めるってことは式を開けると判断してんだろ?
そんな出席者の危険を顧みないクソみたいな式場なんて潰れたほうが世のため人のためだろ
0266ビフィドバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:36:32.09ID:C1kg05oL0
>>204
>>238
うわ〜〜キモ
0268コルディイモナス(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:36:36.93ID:Ie+im/Uk0
>>154
夫婦側は不可抗力の場合はキャンセル料の支払いなしだからキャンセル料払わなかっただけで不当だとは言えない。
キャンセル料の発生は通常当事者に責任がある場合では?今回コロナが原因で結婚式をキャンセルしたいと言ってるんだから、夫婦側の責任じゃないと思う。

その辺りは裁判でどうなるか。
コロナが不可抗力と認められるかどうかだから、そこは素人のわたしにはわからない。
「コロナでも規模を縮小して挙式はできた、キャンセルは夫婦の都合によるものだ」なのか
「コロナ禍において、地方から友人呼んでの結婚式は現実的に不可能であり、夫婦の責任によるキャンセルではない」となるのか。
0270フラボバクテリウム(長野県) [PL]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:37:09.68ID:qnx3DTwU0
>>245
普通裁判するなら式場は元々200万狙いでなく最大限盛って請求して示談で3割+α狙いでしょ
0271アクチノポリスポラ(静岡県) [EU]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:37:41.66ID:9NMGCziD0
この新郎新婦には裁判で結果が出ても無視し続けて欲しいものだな
0274ビフィドバクテリウム(東京都) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:38:09.70ID:gyAAQfYx0
>>270
どこの式場なんだ
0277エントモプラズマ(茸) [UA]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:38:55.15ID:HSB/vGcY0
>>268
現実的に不可能とかそんな適当な事裁判所が言うかね
期間中に日本のどこかで結婚式の実例があればアウトでしょそんなの
0280レジオネラ(熊本県) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:39:44.29ID:w/c28g3b0
>>3
天災と同じレベルと言ってたろ
小池だったかな
0281ストレプトスポランギウム(光) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:40:23.81ID:IMKE0DiJ0
>>270
正式にキャンセルされなきゃ場所キープしとかなきゃいけないんだからその分ビジネスチャンスを失うことになる
正式にキャンセルされてないんだから当日キャンセル扱いで全額請求は当たり前
0283ビフィドバクテリウム(東京都) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:40:47.38ID:gyAAQfYx0
4月に中止を申し入れて
翌月に訴訟手続きって
悪やのう
0284フラボバクテリウム(長野県) [PL]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:40:53.95ID:qnx3DTwU0
>>276
だから?
一方的に意思表示したらキャンセル料払わなくて良いとでも?
ならそもそもキャンセル料の存在意味無くなるね
0285スピロケータ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:41:14.37ID:/o+Rcn/60
>>276
法定解約以外は解約は契約時に決められた手続きか双方の合意が必要だからそれだと解約できてないね
0286ミクロモノスポラ(学校) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:41:30.93ID:/WThGCqe0
反訴する意味はあるの?
0288バチルス(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:42:06.75ID:0NwIbIli0
これは行く末が気になる。
0289コルディイモナス(兵庫県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:42:19.98ID:/KF72D2W0
キャンセル料が発生するのは本契約した後だろう?
本契約するときに払うのが申込料
本契約後何も払ってないって話

記事は書く順序で契約後キャンセルする妥協点として申込料を払ったかのように読ませてるけど、本契約後トンズラってだけだよ
0292ユレモ(茸) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:42:41.95ID:E9XG0lUP0
コロナが天災かどうかって話なのか
0293フソバクテリウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:42:43.83ID:oyi6BbOU0
>>281
キャンセル料払わないとキャンセルできないって契約に問題ありそう

契約のキャンセルとキャンセル料は別問題だろ
0295フィシスファエラ(熊本県) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:42:50.97ID:BSz1SsV20
>>276
契約も双方の同意が必要だし
解約も双方の同意が必要じゃないの?
一方的に解約なんてできないだろうよ
0296ビフィドバクテリウム(東京都) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:42:53.86ID:gyAAQfYx0
結婚式って
新婦次第だろ
困ったもんだ
0301ヘルペトシフォン(茸) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:44:02.91ID:zDDdbI7P0
>>151
去年のGWは全国緊急事態宣言中(今よりはるかに厳しくどこの式場も結婚式どころじゃなかった)
だがその緊急事態宣言も6月には解除されてる
0304ビフィドバクテリウム(三重県) [NL]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:44:55.56ID:Jsjvdjmk0
>>14
コレ見る限り夫婦が悪いわな
ただやらないのわかってんのに当日キャンセル料取るのも異常やわ
よってリア充離婚しろ
0305コルディイモナス(兵庫県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:45:18.41ID:/KF72D2W0
中止はキャンセル料(本契約のみなら申込料のみ)ありきだし
打ち合わせが進んだ段階でキャンセル料が増えるからな

それ渋った時点で合意なしだからな
0306ゲマティモナス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:45:21.32ID:jdUEWSpt0
キチガイ夫婦やんけ
0308スピロケータ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:45:32.15ID:/o+Rcn/60
>>286
和解するためじゃない

「こっちも20万要求してるんだ」というポーズがあると
和解条件にその扱いの取り決めも含まれるから
0309セレノモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:45:34.03ID:zv0TG6LF0
無償でキャンセルできるわけ無いだろ
それまでに会場側も人員と時間かけて対応してるんだから
0310フィシスファエラ(熊本県) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:45:35.11ID:BSz1SsV20
>>287
逆張りレス乞食だと思う
0311ビフィドバクテリウム(東京都) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:45:46.18ID:gyAAQfYx0
6月に挙式予定で
4月中にキャンセル
つうのも悪だねえ
今の若いのは
0313ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:45:51.07ID:loq15YWb0
>>19
6月式予定のキャンセル料を5月に請求してるんだが
0314コルディイモナス(兵庫県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:46:13.72ID:/KF72D2W0
奨学金の返還で説明されてないとごねる馬鹿と一緒だな
0316クロストリジウム(大阪府) [MY]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:46:35.81ID:K7tEJI/f0
なんでやろうと思ったんだ?馬鹿だろ。頭悪ぃ
0319ビフィドバクテリウム(東京都) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:46:56.38ID:gyAAQfYx0
申込金は手付けだろ
キチな二人だな
0323ビフィドバクテリウム(東京都) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:48:47.09ID:gyAAQfYx0
なら延期で
0324スピロケータ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:48:47.65ID:/o+Rcn/60
>>317
それだと式場側の債務不履行で法定解約の条件が満たされる

相手がドタキャンの意思を示している以上は形式的なり当日の用意はしてないと危険だろね
0327パルヴルアーキュラ(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:49:00.37ID:cmB+jpOn0
>>146
手付金は払ってるだろ
それがキャンセル料になる
0328ストレプトミセス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:49:11.11ID:UxbsNkAn0
どの道イメージ悪過ぎ
潰れるだろ
0330テルムス(長野県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:49:28.19ID:k+iCRmqU0
電話でキャンセルってのが信じられない、居酒屋の予約じゃあるまいし
もしそれがイタズラで、当日式に行ったら何にも用意されてなかったらどうするの?
0331コルディイモナス(兵庫県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:49:52.24ID:/KF72D2W0
ブライダル業界はアンチ多いから内容がすげー変な方向に行くね
レス乞食もいるし
0333ビフィドバクテリウム(東京都) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:50:02.62ID:gyAAQfYx0
式場は他の依頼断ったから
機会損失代かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況