X



サラリーママさん「保育園が休園で有給無くなっちゃう。ママは大変なの。お金ちょうだい」 [454228327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パスツーレラ(東京都) [DE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:29:33.79ID:eZO9Gw4B0?2BP(2000)

「保育園がコロナで休園になった。20日以上あった有給はどこに消えたんだ!」

SNSに投稿されている親たちの叫びです。新型コロナ第5波の感染急拡大では、子どもたちへの感染の広がりが深刻になっています。臨時休園になる保育園も急増。新型コロナウイルスの感染で全面休園している保育園は、全国で165園と前の月の4倍のペースで急増しています(8月19日現在)。
保育園に子どもを預けられず、有給休暇を費やして休園期間を乗り切るしかない、という人が続出している中で迎える2学期。突然の休校や休園は、子育て中の私にとっても他人事でありません。休園に対応した親たちに話を聞いてみると、切実な状況が見えてきました。
(首都圏局/ディレクター 熊谷百合子)

<略>

有給はあと4日
当初の予定よりもさらに1週間、休園期間が延びたことで、Aさんは今回も10日間の年次有給休暇を費やすことになりました。
中小企業で正社員として働くAさんが、職場から付与されている年次有給休暇は40日。その半分に当たる20日間が、保育園の休園対応に充てられることになりました。

夫と幼い2人の子どもとの4人暮らしのAさん。夫婦はどちらも地方出身で、自宅の近くにはいざというときに頼れる祖父母や親族はいません。
子どもは2人とも熱性けいれんを起こしやすく、急な発熱があれば1週間近く保育園を休むこともあります。今年は、乳幼児を中心にRSウイルスが大流行していることもあり、年次有給休暇はここぞというときのために残しておきたいと考えていました。しかし、Aさんの手持ちの年次有給休暇はあと4日しかありません。


https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20210825a/img/pic_8183_2_0002.jpg


コロナで保育園休園 “有給なくなる”親たちの悲鳴
2021年8月25日
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20210825a.html
0005パスツーレラ(東京都) [DE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:30:57.46ID:eZO9Gw4B0?2BP(2000)

蓑輪さん

「これから夏休みが終わって学校が再開すると、休校や学級閉鎖の対応に追われる保護者がさらに増えることは容易に予想がつきます。休校や休園になると、濃厚接触者でなくても1週間から2週間、子どもは家で過ごさなくてはならなくなり、濃厚接触者の中には自粛期間中にPCR検査を受けて陽性反応が出て、更に2週間の隔離期間が必要になる人もいます。結果として1か月近く仕事を休まざるを得ない事態に直面する子育て世帯がこれまで以上に増えるリスクがあります」

そのうえで、休園や休校に対応する子育て世帯の親が、不利益な扱いを受けずに休暇がとれるよう、国が企業に働きかけるとともに、休暇期間中の所得をきちんと補償するため、昨年度末で打ち切られた「小学校休業等対応助成金」の制度を今年度も実施すべきだと指摘します。

蓑輪さん

「医療関係者が災害級の感染レベルと警鐘を鳴らすいまの感染状況は、政府が全国一斉の休校を要請した昨年4月と比べものになりません。この状況で、補償内容が脆弱な「両立支援等助成金(コロナ特例)」しか使える制度がないとなると、子育て世代の多くの労働者が苦境に立たされ、特に立場の弱い非正規社員は窮地に追い込まれます。感染状況がより深刻な今、「小学校休業等対応助成金」の制度を復活させることを国は検討するべきだと考えます」
0010ロドスピリルム(茸) [TW]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:34:29.60ID:d/lkKPcV0
家族計画破綻してる理由をよそに求めるなよ無能記事
0011緑色細菌(三重県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:35:41.55ID:nNF0eJxv0
不利益な扱いを受けずに休暇が取れるって言うてもなぁ
実際そいつが休む時点で会社は不利益だし
仕事だって一生同じ案件をやり続けるわけじゃなくて1年も離れてたらごっそり変わってる場合もあるし
会社役員の肩を持つわけではないけど変えの聞かない有能な人間でもなければ多少の条件不利は致し方ないと思うけどなぁ
0013クテドノバクター(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:36:14.81ID:vu8Oy8zK0
どうせ使えずに消えるはずだったやつなのでは
0017テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:39:48.86ID:tMXey9zc0
有給が切れたら終わりじゃないだろ
仕事より子どもなら無給で休めばええやん
0020ストレプトミセス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:42:27.65ID:GTb0AwQu0
そんだけ休んでもクビにならんか
今の世出世するのは万個かLGBTだけ
0021メチロコックス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:42:33.14ID:+R6BOwv90
ぐへへ
0026ナウティリア(熊本県) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:45:52.82ID:iMsjQs+30
親と同居すりゃいいのに
0028パルヴルアーキュラ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:47:49.16ID:P+Jw8nqF0
会社に補償を求めればいいじゃん
法律事務所が補償を求める書類作ってくれる
有料だけど社員多い会社なら一人当たり安くつく
0030アコレプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:51:08.29ID:sCsLNwCt0
子供が何歳かは知らんがシッター雇うか休職するか転職するかテレワークするか旦那に主夫になってもらうか
自分で何とかするしかなくない?
0031アルテロモナス(埼玉県) [BR]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:51:41.64ID:vFzCv8490
>>28
まったくだ
便所の落書きでキャーキャー叫んでるだけじゃ何も解決しない
0033スファエロバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:01:31.69ID:+MCM8VMb0
身体売れよ
0034リゾビウム(東京都) [FR]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:04:10.42ID:cI5itEe+0
>>1
「子供を育てる」ってことは、そういう苦労も責任も一切合切ひっくるめて背負うってことじゃないのか?
0035セレノモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:04:27.40ID:jlclXyoE0
自分か旦那の祖父母の田舎に帰ってそこで一緒に暮らしなさい姑が嫌だとか言ったらそのまま死んでください甘えるなクソアマ
0036クロオコックス(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:05:53.46ID:vw82yp+cO
独身税しかないな
0040ヴェルコミクロビウム(東京都) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:42:41.31ID:C8SJBspX0
コロナ禍の中で繁殖とか虫かよゴキブリか
飯炊きオナホは黙ってガキの世話してろや
0043デスルフレラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:50:40.40ID:W9EPujVS0
コロナの影響で休みなら給料はでるよな
0044テルムス(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:52:22.28ID:Gk/3jgMi0
潮吹きママかよ
0048メチロコックス(石川県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:02:03.38ID:hfiLFcKM0
自分はママではないが子育てしていると万事休すみたいなことはたまにあるな
下の子がインフルでアホの嫁が移され俺仕事みたいな
気持ちはわかる
金はない
0053リゾビウム(茸) [IN]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:39:41.38ID:9Czy0cgX0
育休とれよ
0056ヒドロゲノフィルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:07:46.97ID:5HdMpyxu0
そんなことより「熱性けいれんを起こしやすく」って、小児てんかんかもしれないから一度ちゃんと診てもらったほうがいい
ウチの子がそうだった
0058ネイッセリア(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:47:45.51ID:6iMQGFR70
シッター雇えば
0066プニセイコックス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:33:00.92ID:4Dx1321Z0
コドオジさぁ…w

>>40
> コロナ禍の中で繁殖とか虫かよゴキブリか
> 飯炊きオナホは黙ってガキの世話してろや

>>57
> 育てられないのなら産むなよ

>>60
> コロナで子持ちは散々金もろとるやろ
> まだたかるんか

>>64
> 保育園がダメなら動物園に預かってもらえばいいじゃん
0069ストレプトミセス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:58:38.35ID:2ScrJ5E70
>>48
子供のインフルはアホ嫁じゃなくてもうつるやろ
ひでえなあんた
0070ユレモ(埼玉県) [EG]
垢版 |
2021/08/26(木) 23:01:35.02ID:7g7F8Z9I0
>>65
あるよな
会社が面倒で申請してないと思うけど
0073ナトロアナエロビウス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 23:04:53.26ID:HVyhzgNY0
ちょうど今日、うちの看護師がコレで休んでくっそ迷惑だったわ
ただでさえ人がいないのに洒落にならん
そのうち過労死する人間が出る
その前に患者を見殺しにせざるを得ないか
0076クラミジア(群馬県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 23:06:03.23ID:1SXsUF9c0
おいくらですか?
0077シュードノカルディア(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 23:06:18.06ID:gB3ydjJm0
保育園に預けっぱなし・育児放棄の罪滅ぼし
0079アナエロプラズマ(静岡県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 23:07:39.90ID:OCHq/Ema0
核家族が機能しない時代になったか
自分たちが選んだ道だろうに
0080パスツーレラ(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/08/26(木) 23:14:05.94ID:1wgXtOHW0
うちの保育園も色々流行っててかなりだよ
コロナが紛れ込んでても不思議ではないレベル
かかりつけの小児科医は検査もしないで薬を出すだけ
本当はクラスターなんだろ??
0081エリシペロスリックス(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 23:16:48.48ID:7wQ7N9kF0
僕のオジサンの家は実家の近くに家を建てて祖父母も同居して従兄妹の面倒みてる
土日は祖父母は実家に帰って休みっていう良いとこどりやで

子育てってマジ大変だよね やっぱ両親と元気な祖父母いないときついでしょ



とはいえ、核家族になるのも仕方ないんだけどね 
おじいちゃんとおばあちゃんはかなりネチネチ面倒くさいからさ
食事マナーとか
0082ホロファガ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 23:30:14.54ID:GewqYoCj0
おばあちゃんを家へ呼ぶ
子どもの為に会社は休む
何のために大学までいって勉強したのだバカもん
0089アルマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/27(金) 00:11:22.95ID:Vs1OApsL0
>>88
権利?別に制限されてねえけど、そのくだらねえ権利を行使したところで惨めなのは変わらないし、さらに軽蔑されて扱いが悪くなるだけだろ。
そういう気分の悪いクズどもを相手をしないし助けもしない権利もあるんだからね。
0091テルモリトバクター(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/27(金) 00:45:45.90ID:hjDo2BHZ0
>>89

>>そういう気分の悪いクズどもを相手をしないし助けもしない権利もあるんだからね。

氷河期世代は助けてくれなかったんだから自己責任って言われても仕方ないよね
ってことを言いたかったんだけどね

便宜上、権利って使ってしまったのは自分の語彙力の無さが原因だった ごめんごめん
0093テルモアナエロバクター(埼玉県) [TW]
垢版 |
2021/08/27(金) 07:49:04.44ID:7XOZ9y9Z0
>>82
年金だけで暮らしていけない祖父母とかは働いてるし上がまだ生きてたら介護、同じこと考えてる兄弟はいない、そもそも面倒見る気力があるかどうか
案外祖父母って万能じゃないで
0095スフィンゴバクテリウム(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2021/08/27(金) 08:45:07.00ID:/xcdKdfd0
有給を売買できたらいいのにな、入社して10年以上ほぼ使ってないから有給溢れかえってるわ、3割くらいで買ってもらって7割出ればなんとかならないか?
0097放線菌(千葉県) [VN]
垢版 |
2021/08/27(金) 09:29:22.84ID:QLgi0VLl0
ママは有給パパは優柔ぺぺはローション
0099デスルファルクルス(兵庫県) [EU]
垢版 |
2021/08/27(金) 09:37:34.46ID:FfPbU+GN0
そのための有給だろ
0100フィンブリイモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/27(金) 09:40:02.31ID:sD9D8wSO0
有給の時を超えてしまったか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況