X



iPhone13 物理ボタン廃止 ライトニング廃止で無線充電 [144189134]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ロドバクター(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2021/08/26(木) 17:46:10.02ID:pwQ4dZDx0●?2BP(2000)

iPhone 13は物理的なボタンがなくなった
“静電容量方式の入力デバイス”になる可能性が高いとのこと。
ボタンレスでの音量の調整や画面ロックの操作方法が気になるところだが、
さらにはLightning端子が取り除かれるという情報もあり、
もしこれらの噂が真実だった場合は
これまでのどのiPhoneよりもミニマルなデザインに
仕上がっていることは間違いないだろう。

https://hypebeast.com/jp/2021/8/apple-iphone-13-series-buttonless-rumor-news
0007エルシミクロビウム(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 17:47:28.45ID:k/uErdCi0
Androidの不都合な真実

・カメラはスペック詐欺
ー画素数を上げてもセンサーのダイサイズが小さいままなので、ボヤボヤノイジーな仕上がり。なのにデータは巨大w
iphoneは画素数そのまま、ダイサイズを大きくし、ノイズレスはっきりした仕上がり。さらにladarスキャナーとdeep fusionで鮮やか高詳細。一眼顔負け。
光学ズームも「100倍ズームできますっ!」ってのが売りの泥ハイエンドは倍率4倍からボヤボヤ油絵w
一方iphoneは光学5倍ズームレンジ。超綺麗☺
さらにdolby vision4kのHDR動画が撮れるから、みんなが映画カメラマン!

・いつまでもカクカクモッサリ
ーAndroidはJAVA上でアプリが動いているのでスペックの割にカクカクもっさり。ベンチマークだけが優秀w
最新機種もアニメーションをヌルっと表示できても
ワンテンポ遅れるわ引っかかるわで大変。
iphoneはネイティブなので数年前の機種でもヌルサク

・メモリが使えなくて詰まってばかり
ーAndroidはVM毎のアプリの立ち上げなのでヒープの割当が少なすぎる。iphoneが数Gフルに使えるのに対し、Androidは数百メガwメガスペックw沢山メモリ積んでても、
使えるのはメガ単位wそりゃゲームもカクカクだわw

・ご自慢のmicro SDXCが低速すぎプゲラw
ウン万円するすげーお高いやつの90〜100MBのシーケンシャルリードが速くて理論値275MB/Sくらい。
一般的なやつは50〜90MB/Sくらい。
一方iphoneXSの内臓ストレージのシーケンシャルリードは1560MB/sもある。
iphone内臓ストレージのほうが普通のsdカードより15倍も速い。高級SDカードでさえもiphoneのほうが6倍も速い

・画面が割れたら即死亡
iphoneは画面が割れても反応するから次期機種までまてる。Androidは割れたら反応しなくなるので、即座に買い替え。常に最新機種。画面バキバキの泥使いは存在しない。

・マルチメディアが弱い
ーAPIが弱すぎる上、Java VMを噛んでいるので映像や音楽がまるでダメw
iphoneならcore audioのおかげで、
シンセサイザーや音楽制作、動画編集もヌルサクw

・ウィルスに弱い
ー危険なアプリだらけ。ウィルスアプリがなきゃダメだね。iphoneと比べて信用がなさすぎ。

・ガジェットとしての連携が弱い
0009アナエロリネア(東京都) [CA]
垢版 |
2021/08/26(木) 17:47:55.83ID:EE9fMaOV0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
0012エントモプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 17:48:47.73ID:PnldodhO0
ボタンに鼻糞が詰まって困ってたから助かる
0017プロピオニバクテリウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 17:50:45.15ID:utWCYe150
OFFの状態からどうやって起動すんだ
画面タップとかも無理だし
充電すると自動でONまでなるとか?
0021デスルファルクルス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 17:52:37.14ID:bXwN5xmw0
>>5
アップルストアに持ち込み?
0025フラボバクテリウム(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 17:54:31.49ID:maV2Jb860
電源ボタンは無くさないだろ。
ボリュームボタンは無くしそうだけど。
0026ミクロモノスポラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 17:54:35.84ID:bxnrrmvs0
何でそんなにtypec嫌がるの?
0031ビブリオ(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 17:57:04.02ID:91P4LuP00
>>17
側面に物理ボタンの代わりになる静電容量で動作するスイッチ搭載するんだろ
しらんけど
0032フラボバクテリウム(光) [GB]
垢版 |
2021/08/26(木) 17:57:11.98ID:L8ABpiz70
故障が怖いな
0033キロニエラ(光) [TH]
垢版 |
2021/08/26(木) 17:57:26.86ID:KVTxthvr0
>>6
新品に買い換える
0034ニトロスピラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 17:57:57.40ID:FXJFyUsY0
本体の左右にボタンはやめてくれ
0037プロカバクター(光) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:00:11.77ID:YdHhPMZk0
そして古いiPhoneは動作が重くなるのであった
0040デイノコック(秋田県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:01:01.85ID:Ozggek1l0
PCと有線で繋げられないなら(゚听)イラネ
0045デスルフォビブリオ(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:03:53.02ID:9E4qJ6KV0
iPhone は iPhone→iPad・MacなどのAppleデバイス同士だと写真・動画・テキスト・リンクなどを送りやすいAirDropあるのが便利だな。
Androidもニアバイシェアあるんだけどリンクは送れるがファイルとがまだ送れたことが無い。
特にいじることなくOS標準で送受信できるようになってくれないかねえw
0048キネオスポリア(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:05:10.61ID:Hu/rapM30
なんで使いづらくするん?
0051パスツーレラ(茸) [FR]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:05:43.78ID:OWJJvzK20
よくわからんが物理ボタン無い場合、強制再起動とかどうすんのさ
0053アキフェックス(佐賀県) [EU]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:06:58.10ID:69sRTgoJ0
>>6
念力集中ぴーきぴーき
0054シネココックス(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:07:58.98ID:T/MNFBux0
iPhone15からは、ついに画面がなくなるんだけどね
0057ヴィクティヴァリス(茸) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:09:06.18ID:Yhq6HVEc0
>>6
叩き壊す
0061ネイッセリア(dion軍) [CA]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:11:21.89ID:/RX7ojtI0
慌てて音量を下げる時に物理ボタンが無いと困るわ
0062ナウティリア(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:12:43.88ID:yS5iGEfk0
もう物理ボタンも端子も全部なくせば?
充電は無線でデバイスは全部Bluetooth接続にしよう
0064グリコミセス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:14:10.54ID:auPJrL5i0
>>6
祈る
0065リケッチア(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:14:15.33ID:FrcIcvzJ0
有線イヤホン完全に殺しに来てるな
Lightning端子にポータブルアンプ付けて高音質で聴いてるけど
0068ロドバクター(長野県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:18:47.96ID:4KSSOo3B0
年々指紋が薄くなったり画面の反応わるくなったり困ってるのに
物理ボタンなくなるのホント困る
0071ヴィクティヴァリス(茸) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:20:28.00ID:Yhq6HVEc0
もう画面も無くしちまえよW
0073ハロプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:21:40.58ID:l4IaC6cP0
無線充電って充電中に弄れるの
0075バクテロイデス(東京都) [SA]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:23:46.82ID:AiZay+Fv0
無線給電だけだと本体が熱くなって充電が激遅になるからなぁ
ボタンの触覚のフィードバックがないのも嫌だなぁ
これだったら現行の買うわ。どうせ性能は大差無いし
0076アカントプレウリバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:23:59.85ID:jUJhXgZY0
充電しながら小説読んだり出来なくなるんか?
0077コルディイモナス(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:24:18.00ID:+QUZi7620
DTMが困る
オーディオIFが使えなくなる
iPad必須か、iPadもいずれ物理端子が全部無くなるだろうけど
Macを買えという事か
0080ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:26:37.46ID:8cWhce3D0
強制シャットダウンとか再起動出来なさそうw
ぶん投げればええんかなw
0081フソバクテリウム(北海道) [BR]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:27:19.53ID:LFeRnWL70
防水防塵の基準をクリア出来ないから中々Type-Cに踏み切れないらしいけど、13もLightningだろどうせ。、

14あたりでMagSafeオンリーにし良いんじゃないの。急速充電はバッテリーの寿命縮めるし。
0082ネイッセリア(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:27:33.78ID:9gkO33/Z0
まあゆくゆくはカードレベルの薄さになるだろうからな
今のうちにボタンや端子は無くしてユーザを慣らしておくべきだろう
そのうち実態すら無くなるかも知れん
0083ストレプトミセス(光) [BE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:28:29.96ID:lnQoVj0e0
巻物みたいに丸められる液晶にしてペラペラのスマホにしてほしい
0085テルモミクロビウム(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:30:01.09ID:M2nf7AdC0
>>15
iPhone7使ってます
0088ヴィクティヴァリス(dion軍) [AE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:30:31.31ID:XQFER2oR0
Apple製品の内部パーツ作ってる(って言うと大体会社バレる)けど、今年はお盆返上させられたわ
変な要求もいっぱいしてくるし、Appleはマジで糞
0089ストレプトミセス(光) [BE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:30:49.74ID:lnQoVj0e0
>>6
折りたためる液晶を採用してるのであれば四つ折りで再起動、三つ折りでシャットダウンでいいじゃん
0091プロカバクター(光) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:32:32.34ID:enRRlFc90
iPhone卒業かな
とりあえず12proに乗り換え後だけど
0092ユレモ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:33:05.11ID:ivKI4gNN0
モバイルバッテリーとケーブルにつないでカバンの中で放置で充電してんだけど、新たに無線充電対応のモバイルバッテリー買い直してカバンの中でぐるぐる巻きにして固定しろと?
アホくさ
0094デイノコック(秋田県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:33:55.92ID:Ozggek1l0
>>88
下請けいじめと言えばApple
それ用に投資すると引き揚げられるおまけ付き
0097エアロモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:35:10.81ID:zOlSVNqI0
よしみんなこれを機に泥に乗り換えだ!

おれはやめんけどな。
0102テルモミクロビウム(東京都) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:43:50.15ID:vVUGCwDg0
>>85
なー7で十分だよな
0104ヘルペトシフォン(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:44:54.74ID:NjzfbEOF0
無線充電は速度遅過ぎって話をよく聞くけど
あと有線イヤホン使えないと音ゲーは厳しいとも
Bluetoothのみだと長時間の動画とか見てると充電切れ起こしたりするしね
0105ロドシクルス(東京都) [IT]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:45:31.65ID:UscKNG4F0
画面故障したら再起動しか手がなくなるやつじゃん

>>7
iPhoneでWEB漫画見ると画像が一回り小さく表示されるんだがこれ何なん?
iPadだとそういうこと無いんだが
0106オセアノスピリルム(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:47:13.72ID:QP7mC3470
>>1
こーゆーのにマトモに反応するのって童貞でしょ?
0107ロドシクルス(東京都) [IT]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:48:12.10ID:UscKNG4F0
>>46
iCloud
なんだかんだ理由付けて囲い込もうとする

>>104
便利だけど加速度的に故障しやすくなるよ
10万前後の上位機種しか使ってないけどだいたい1年ちょいで不具合出てくる
0108アルテロモナス(埼玉県) [BR]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:49:13.57ID:vFzCv8490
ボールペンの先で押すみたいなリセットスイッチくらいはあるだろ
しかしそれでも再起動めんどくせえな
・・ガセネタってことでいいか?
0110エリシペロスリックス(福島県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:52:41.16ID:7PeJPi1j0
とにかく充電しながら使うってケースをどうするか

ドラクエウォークなんで小型バッテリー繋ぎっぱなしだからな
0113テルムス(茸) [BR]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:57:19.96ID:s4amwOhl0
電源とボリュームも?
0117レジオネラ(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:00:09.26ID:cI5itEe+0
さっさと虹彩認証導入しろよ
いちいちマスクをズラすの面倒臭いわ
0119プニセイコックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:01:13.17ID:eG+zmSTD0
使いにくくして外観変えるだけで、その内復活させる
やる事ないんだよ
0120デスルフォビブリオ(光) [NO]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:01:15.46ID:UKfP3Yas0
指紋認証的な感じで背面にセンサーがついてるんじゃね?
電源オンオフは指置いてオフりますか?的な感じで画面に出ると予想
0124ヒドロゲノフィルス(dion軍) [GB]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:02:22.42ID:kgfwcBXF0
防水なんて日本だけのガラパゴス仕様とか言ってたのに穴塞ぎまくって一番こだわってんじゃねーか
FeliCaもそうだったしな
もっと遡ればintelCPUにも噛み付いてたくせにすーぐアップルは自分の意見翻すな
0127ビフィドバクテリウム(和歌山県) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:04:28.74ID:mrPak9g80
>>6
10回縦に振り7回横に降る
0128ネイッセリア(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:05:26.24ID:d+GyxhEN0
アホフォーンっていつも3周くらい遅れてるよね
0129クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:05:29.12ID:GY3mNg8J0
>>88
ソニーかよw
0130ネイッセリア(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:06:24.86ID:d+GyxhEN0
と思ったら、電源ボタンも無くすの?
流石にそれはバカだろ
0134ナウティリア(東京都) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:09:02.37ID:+eUlj3DX0
>>6
お湯につけて30分待つといいらしいよ。
0136メチロフィルス(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:11:30.64ID:GfZBU7XE0
>>6
実家の母ちゃんに電話
0137アルテロモナス(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:12:17.94ID:ezQggqeL0
ファルシのルシがコクーンでパージ
0141バクテロイデス(岐阜県) [NL]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:17:21.86ID:Xx5OIJB+0
電源ボタンや音量ボタンが静電容量式かあ
保護ケースは該当箇所に穴開けとくしか対応できない感じ?
0142カテヌリスポラ(岩手県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:17:45.17ID:SPyKg4450
ヘイシリ 電源入れて
こうですかw
ありえねーよな
0143アルテロモナス(京都府) [DE]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:18:42.98ID:j56aFGCc0
電池を交換できるようにしろ
0144ロドシクルス(山形県) [GB]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:19:57.07ID:6AOPZBsG0
消音モードボタンがなくなったら動作不具合で会議や公演中にケータイの呼び出し音があちこちから鳴り響きそうだなコリャ(´・ω・`)
0145カルディオバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:21:28.93ID:F/BRHwuU0
飛行石みたいに翔べるようになるのかな?
0146デスルフォビブリオ(光) [NO]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:22:12.33ID:UKfP3Yas0
背面上部をスワイプで音量調整か背面の普段触れないような所をダブルタップで音量キーや電源オンオフ画面出るよ これ以外にやりようあるか?
0150シントロフォバクター(愛媛県) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:24:03.58ID:aHpxKDz20
意識高い系メーカーのオナニーに付き合わされる信者は大変だなw
0152ハロプラズマ(福岡県) [RU]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:27:38.68ID:Iun80AhM0
>>26
ジョブズの憧れだったソニーと同じ事したいから
ソニーはもう独自規格辞めたけど
0158オセアノスピリルム(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:48:52.30ID:VokK4zR+0
ユーザーの為にならない改悪を続けてるが
いくら信者がバカだからと言って、そろそろやり過ぎじゃ?って思わないなか?
リンゴには良心って無いのかよw
0160クテドノバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 19:53:11.23ID:lBjK4De40
iPhoneは使いづらさがハンパない
0163パルヴルアーキュラ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:04:58.43ID:P+Jw8nqF0
ポチッとな派を見捨てるというのか!
0164ジオビブリオ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:08:36.01ID:tVOvy/C70
qi 発熱しまくりだぞ
夏に使うとあっというのに電池が膨らんだよ
0166カンピロバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:13:03.04ID:fJgcppW20
ジェスチャーに慣れたらAndroidの方が使いやすいわ
指紋認証もあるしイヤホンジャックもあるし
アイフォンは11で終わり
0168ニトロソモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:19:37.44ID:UsOWGfkQ0
ジョブス戻ってきて
0170マイコプラズマ(光) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:23:32.09ID:SVb8rkXZ0
>>6
PCと接続してiTunesで何とかしてください
0171テルモゲマティスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:26:53.82ID:pxddeoiK0
タッチ画面反応しなくなったときに強制終了とかどうすんの?
電池切れるまで放置?
0174ディクチオグロムス(岩手県) [GB]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:32:58.02ID:yyAOkcXL0
iPhoneは11までだったな
0175ラクトバチルス(京都府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:34:04.99ID:r4ovbkMI0
>>158
良心があったら最初からゴミを高額で売り続けたりしないだろ
0177シュードモナス(愛知県) [AU]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:35:12.95ID:JYv00O8A0
老人指紋認証着いてたら買う
0178エアロモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:38:36.18ID:zOlSVNqI0
>>164
んなわけあるかアホ。
本当なら集団訴訟で大騒ぎだわ。
0179ネンジュモ(dion軍) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:41:07.60ID:8IIESs2L0
いつも思うが変換して文字入力時に半角空けるのやめてほしい
あとカーソル動かす←→矢印を採用せい
0180シトファーガ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:42:17.18ID:54CPaVom0
客観的に見れば消費者馬鹿にしたようなゴミばっか作ってるし
計画的陳腐化により何度も炎上しているのにも関わらず
アップルの製品は変わらず売れていくし営業利益も横ばいのまま
ほんとくだらん世の中だわ
0181ネイッセリア(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:44:21.78ID:d+GyxhEN0
でもまあ、あの手のガジェットが飽和した今
流石にジョブ公生きてても迷走し始めると思うわ
0182カウロバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:47:13.70ID:Hr8zmpxN0
無線充電ってスマホの裏に貼り付ける指輪みたいの熱くなるんじゃね
0183アコレプラズマ(ジパング) [NL]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:52:13.26ID:oUI8G0+q0
>>166
ジェスチャーいいよね。

個人情報入れない奴ならデバイスで認証する奴も便利。
0184シュードアナベナ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 20:57:56.85ID:YgC+WKIY0
電源ボタンさえ無くなる?
0186レジオネラ(群馬県) [GB]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:00:10.06ID:gDBouzvx0
iTunes使ってのバックアップ、どうやったらいいんだ?
0187ワクチン接種に行こう!(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:00:20.66ID:5o12feJp0
>>168
あの世からおいでおいでしてるぞ
0190フランキア(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:01:55.13ID:6ICgxGS00
Lightning端子を廃止するのはやりそうだけど
なんでもかんでも無線のみで接続ってのもなあ
0192ロドシクルス(茸) [TW]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:05:39.29ID:up8arbx90
モバイルバッテリー脂肪
0193メチロコックス(dion軍) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:05:46.55ID:cCPyvwBM0
充電はQi、イヤホンは青葉だから俺的にはなんの問題もない
0194スフィンゴバクテリウム(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:05:54.68ID:UfkaLbcd0
>>6
復活の呪文を唱える
0196アコレプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:12:35.72ID:sztfx0LT0
ベッドでqi充電してるとよく充電台からズレてて充電出来てないことあるから有線残しといて
0199クトノモナス(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:16:36.12ID:dxCU++210
>>6
iOSでフリーズする事がないかも
あと、背面タップとか独立させとけばいいだけな気もする
0201エンテロバクター(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:18:49.93ID:FMAeq1V40
>>181
ジョブズだと逆に4Sから進歩してなさそうだ
見た目にうるさかったから大型化や複眼カメラなんか許さんだろうな
0202パスツーレラ(東京都) [RU]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:24:40.84ID:ymJbHQGK0
ケースにクレカとか入れたまま無線充電するとカードぶっ壊れるから嫌なんだよなあ
0203フソバクテリウム(東京都) [JP]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:27:08.75ID:175HW6TL0
顔認証というゴミ
0204マイコプラズマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:34:42.98ID:kCcxRZPX0
排他的再生に早く対応してくれ
0205スファエロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 21:47:47.63ID:MFa2GGk50
>>152
メモリースティックをプレステのメモリーカードにしておけば天下取れたのに、社内ですらバラバラだからなあそこは
0206バクテロイデス(栃木県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:05:45.90ID:mFX5Jcy50
Apple Musicのハイレゾ再生は有線でDAC通すの必須だからポートレス化はなくなったはずだろ
0212クロストリジウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:33:44.39ID:7McpdyCv0
>>207
うん可能性大だよね、今度のヤツが出目カ&ワイアレスチャージ決定だったら手を出すのを止めるわ
0214カウロバクター(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:49:07.79ID:XLDjoDfe0
>>3
Appleは国際規格品を使わずに排他的な規格品を作り売り出すことを利権にしている会社だから仕方ない。

USB Type-c
miniSD
指紋認証

これら使わないのは全部同じ理由だからな。
あとはMacがWindowsに敗北したときと同じようにAndroidにシェアとられまくる運命しかないだろうな。
0215ジオビブリオ(島根県) [TW]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:49:39.94ID:NfrJylFJ0
俺の12ミニの価値が上がりそうだ
0217デスルフォビブリオ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:56:17.97ID:smWz+Rxu0
音楽聴くのにAAC1択ってキツいよね
0219ナウティリア(東京都) [EC]
垢版 |
2021/08/26(木) 22:57:49.52ID:0JpWTOgj0
>>214
かつてのs◯ニーの轍を踏んでるよね
0220ロドスピリルム(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 23:00:49.17ID:XGHI0RxY0
これ結局なんも決まってないの?
0221シュードアナベナ(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 23:00:50.80ID:lP1jH42Z0
>>6
マジレスするならOSやメイン回路から独立したタッチ制御を導入するんじゃないか?ハードキーは見えないが内部にはハードスイッチに近いものが収められるとか
0222レンティスファエラ(茸) [GB]
垢版 |
2021/08/26(木) 23:09:32.95ID:v+/wzhS10
>>219
SONYも2000年代前半まで排他的な規格品ばかり作って国際規格品をなぜ使わないと散々叩かれてきたしな。
儲かれば正義みたいなアホな考え方する企業は今の時代には必要ないな。
0224ディクチオグロムス(新潟県) [TH]
垢版 |
2021/08/26(木) 23:26:01.90ID:X0CLEj7r0
>>215
12ミニ良いよね
自分は12プロ買ったけど親が買った12ミニを使ったら12ミニにすればよかったと後悔した
0225フィシスファエラ(京都府) [BR]
垢版 |
2021/08/26(木) 23:27:07.09ID:V0uzc3S80
>>77
iPad ProはThunderbolt継続でしょ。しばらくの間は。無印やAirは知らんけど、恐らくまだまだパワーが足りないと思うよ。
まあ、iPhoneでDTMもDTVもする人なんて限られてるだろうしiPad Proを買ってくれってことじゃない?
0226デスルフロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 23:55:01.23ID:O3rxzSlz0
大容量バッテリーと指紋認証積んでくれたら文句無いゾ
0227エアロモナス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 23:56:23.45ID:flMbtL940
完全防水じゃん
0229アコレプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/27(金) 00:12:59.78ID:0dwXBhe/0
ボタン無しスマホは中華が先行して販売してるな
0230カンピロバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/27(金) 00:25:38.59ID:47Fx0DFL0
アップルはバグ見つかっても無かったことにして放置するから糞
例のSSIDの件はモバイルルーターのID変えて学校行ったら結構楽しめたw
0237カンピロバクター(福岡県) [VN]
垢版 |
2021/08/27(金) 05:06:05.34ID:FapWxJwh0
もういい加減変えたい7民。マスクあり生体認証無ければSEにする。はぁ。
0238チオスリックス(京都府) [CN]
垢版 |
2021/08/27(金) 05:41:08.81ID:nn5QFxfr0
>>199
iOSでもフリーズはするし、特定操作が効かなくなることもある。
画面をオフにしたり再起動すれば大抵治るので、物理電源ボタンは結構重要。
0240ジアンゲラ(空) [DE]
垢版 |
2021/08/27(金) 07:25:09.94ID:lW0noyLF0
>>17
リセットボタン付けるんでは?
Sim取り出す穴みたいな針で刺すやつとか
0242ユレモ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/27(金) 08:35:51.99ID:zybizPwL0
SE2最強だわw
0243デロビブリオ(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/08/27(金) 09:07:16.58ID:qRxENVWG0
>>88
海外大手はそんなもんじゃない?
仕事受けると忙しくなって、利益減る。

まだ日本の大手は共栄することを考えてくれる。
0249アコレプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/27(金) 10:14:01.88ID:0dwXBhe/0
SDカードとかクソRW性能のメディア有り難がってる奴おるんか😅
0250シネルギステス(神奈川県) [EG]
垢版 |
2021/08/27(金) 10:20:07.98ID:rSxSLCGH0
ここ数年進化してないどころか退化し出すのか
信者は大変だな
0251オピツツス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/08/27(金) 10:20:14.00ID:wCZVl9V/0
>>35
景品交換所に持って行ったらワンチャンある❓
0253プロカバクター(香川県) [TW]
垢版 |
2021/08/27(金) 16:11:46.04ID:TEWQ5yDM0
>>6
物理スイッチと静電気によるスイッチ、OSがフリーズして、入力を受け付けなければどちらも同じなわけで、
静電気スイッチの部分がOSから切り離されてたら、イイんじゃないかな?

知らんけどw
0256シュードアナベナ(茸) [GB]
垢版 |
2021/08/27(金) 16:22:06.90ID:ooKVpsW40
>>255
それは理解できるが消費者からしたら不便でしかないんだよな。
0259ヘルペトシフォン(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/27(金) 16:40:45.69ID:Z5elWTEx0
Lightning端子無くされるのはツライな
充電しながら歩けんやん…ポケgoどーすんだよおおおお!
0260テルモミクロビウム(茸) [JP]
垢版 |
2021/08/27(金) 16:41:57.04ID:SM8GFE7P0
リセット機能マジでなかったら一斉に使えなくできてしまうがな
少しでも異常あれば自動リセットする設計なのかね?
0265アルマティモナス(茸) [EU]
垢版 |
2021/08/27(金) 16:57:16.45ID:Ktve6xoa0
指紋認証つくのかな?airとかにすらあるからつけてくれないかね
0267マイコプラズマ(福岡県) [AU]
垢版 |
2021/08/27(金) 17:09:07.43ID:3L09LmRe0
マスクしててもFace IDできるようにするらしいじゃん?
システムアプデで対応できるならわざわざ買う必要ねえな
0270オピツツス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/08/27(金) 18:55:45.87ID:wCZVl9V/0
とにかく電話を録音出来るようにせえや
0271コルディイモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/27(金) 21:12:35.75ID:duCReY+70
折りたたみはいつ出るんや?
0274ネンジュモ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/08/28(土) 00:16:30.13ID:kI/FnMx/0
>>161
アイコンも音量ボタンなんかもかわいかったわ
手に持つとしっくりなじんでたしな
0276アコレプラズマ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/28(土) 06:06:58.53ID:FHpaF9kW0
ギースとしょうゆ
0278ネンジュモ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/08/28(土) 13:35:12.00ID:AF75Yi1k0
>>201
やたら製品ラインナップが多いのアップルらしくないわ
一年更新でスマホは一機種
このシンプルさがよかったのに
0279アルテロモナス(神奈川県) [FI]
垢版 |
2021/08/28(土) 13:40:44.61ID:3Q7K6iuQ0
>>225
iPadProもMacも持っているけれど
iphoneは、出先でDTM機材を使うときに荷物を小さくできるのがありがたいんだが
用途で使い分けする幅をせまくされるのがなんとも
0280アルテロモナス(神奈川県) [FI]
垢版 |
2021/08/28(土) 13:41:38.98ID:3Q7K6iuQ0
>>80
Appleに持ち込みかな
強制リセット一回1000円とか
0281ジオビブリオ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/28(土) 13:44:51.28ID:tfQrR3o00
端子廃止なら買わない
USB-Cなら悩む
Lightningなら買ってもいい

端子廃止された、充電しながらゲームやPCキャプチャとかどうしろっていうんだ
無線じゃまともにできねぇぞ
0284クトニオバクター(三重県) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 20:23:42.74ID:298QuDam0
>>6
じゃんけんパーー
0286ロドスピリルム(兵庫県) [GB]
垢版 |
2021/08/28(土) 21:50:57.71ID:ds8t5sRY0
ライトニングリターンズ
0287オセアノスピリルム(東京都) [GB]
垢版 |
2021/08/28(土) 21:57:48.15ID:D0tTwyEi0
まだまだラストiPhoneこと8で戦える
0288シュードノカルディア(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/28(土) 22:05:16.84ID:Jk4eJsjF0
>>287
7で全然不満もないしアプデも当面はついてゆけるんだろうけど、
ここらで1回SEに乗り換えようと思うよ?
8の人はまだいけるんじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています