X



全世界でテレビ2台に1台はサムスン・LG どうしてこうなった? [932843582]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エントモプラズマ(広島県) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 17:38:44.87ID:3HHOTtd80●?2BP(2000)

サムスン電子とLGエレクトロニクスが世界テレビ市場のシェア50%(売上額基準)を達成した。全世界テレビ2台に1台は韓国メーカー製品であるわけだ。特に、プレミアムテレビが両社の売り上げをリードしたことが分かった。サムスンとLGはプレミアムテレビの両軸である量子ドット発光ダイオード(QLED)と有機EL(OLED)テレビ市場でそれぞれ主導権を握っている。

24日、世界市場調査会社オームディアによると、今年上半期に全世界で販売されたテレビは計9911万台だ。総売り上げ額の規模は542億8600万ドル(約5兆9600億円)だ。昨年上半期に比べそれぞれ7.4%、36.1%増加した。

特に、サムスン電子とLGエレクトロニクスが世界テレビ市場をリードした。サムスン電子はシェア31%で1位の座を守り、19%を占有したLGエレクトロニクスは2位となった。日本のソニー(9.3%)と中国のTCL(7.4%)・ハイセンス(7.3%)などと格差をさらに広げた。

両社の売り上げの立役者はプレミアムテレビだ。サムスン電子関係者は「主な部品の需給問題や原材料の価格上昇にも超大型・プレミアム製品の販売に集中して圧倒的な1位を維持した」と話した。実際、サムスン電子は「Neo QLED」を前面に出したQLEDテレビを上半期だけで400万台販売した。前年同期比46%増加した数値だ。サムスンを含む全体のQLEDテレビは上半期に525万台販売されたが、この中で76%がサムスン電子の製品だった。サムスン電子側はこのままだと今年1000万台を突破できると期待している。

超大型テレビ市場も急激な成長の勢いを見せている。今年上半期基準で75型以上テレビは全体テレビ市場の14.6%(金額基準)を占めて前年同期比4.4%ポイント増加した。この中でサムスン電子は75型以上市場の43%、80型以上市場の51.9%のシェアを占めることが明らかになった。
(略)

https://japanese.joins.com/JArticle/282246
0126アルマティモナス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:14:26.32ID:l5bn70/D0
bhh
0127マイコプラズマ(栃木県) [TW]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:15:00.01ID:QPXYpguD0
持ってないから不思議だなあ
0128放線菌(東京都) [IE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:15:10.95ID:NNjRK/ab0
>>117
韓国に技術なんて無いぞ。
日本の技術を借りて製品を作ってるだけ。
0129ヴェルコミクロビウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:15:27.42ID:lQZeQxPx0
アホが技術をタダで教えるから
0131プロカバクター(光) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:16:32.08ID:enRRlFc90
そりゃ安くて高性能だからだろ

うちは次はシャープの8Kの予定
チョンのテレビは電源オフの状態で
確認すると画面自体が
グニャグニャでびっくりしたわ
フラットが当たり前だと思ってたから
まぁ世界的には問題ないんだろう
0132シトファーガ(長野県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:16:43.43ID:FXYPlMsO0
なんだかんだで安いってのは正義だからな
0134クロストリジウム(長屋) [GB]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:17:46.91ID:ZUz4rPXQ0
>>119
全部いらんしいて言うならキムチはたまに食う
0135クロオコックス(東京都) [CA]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:17:54.02ID:twvQb1lC0
もう55インチで5万円とかで売ってるからな
20万とか出して日本のメーカー買うのバカだよな
0136フソバクテリウム(北海道) [BR]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:18:16.70ID:LFeRnWL70
うちLG、3年でWI-FIの基盤ぶっ壊れてた。
0137テルムス(光) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:19:00.48ID:PC+londp0
ネトウヨは認めたがらないけど
韓国製って世界だと高級ブランド扱いだからな
ソニーなんてゲーマーしか知らない
映画や音楽としての社名もオタクしか知らない
0138ジオビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:19:27.34ID:IrFgPdRD0
>>7
震災前に買ったTV 光学ドライブが爆音立ててモーターが暴走したり内蔵HDDがエラー起こしまくってつい先日引退

新しくパナの買ったわ、値崩れ始まってたから。 TVでネット動画観られるようになって捗った^^(ちょいと時代に追いついたかな・・・
0140放線菌(東京都) [IE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:20:10.40ID:NNjRK/ab0
>>137
テレビやスマホなんて高級品というイメージ無いなぁ。
今じゃ安く買えるんで。
0141テルムス(光) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:21:07.04ID:PC+londp0
>>140
ちなみに日本に出回ってる有機ELテレビは全てLG製パネルな
テレビ用大型有機ELの量産ができるの世界でLGだけだから
0144アクチノポリスポラ(茸) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:21:42.47ID:/AZadirU0
>>109
IPSパネルは低コントラストのゴミだと思う
よくIPSとか使う気になるな
0153テルムス(光) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:25:13.96ID:PC+londp0
ネトウヨはSamsungもLGもヒュンダイも買うな!
iphoneのパネルとバッテリーはLG製だしメモリはサムスン製だ
シャープ以外の日本ブランドのテレビは全てパネルが韓国企業製だ
車載半導体もcpuはサムスン製だ

>>147
日本ブランドのテレビ用液晶パネルはシャープ以外韓国企業製だぞ
0155クトニオバクター(茸) [SE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:25:47.52ID:/qtOjrST0
残りの半数は世界の亀山モデルだけどな
0158シトファーガ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:26:43.97ID:54CPaVom0
日本のロボットファンがクラタスや横浜ガンダムで喜んでるあいだに
どこかの国はこんなものを作ってしまった
https://youtu.be/f4LYGil7kOo?t=110

情けないのは、
自分たちが大好きな、人が乗り込んで自立し歩行できる、
巨大直立二足歩行ロボットがついに実現したのに
日本のロボットファンたちは全く関心を持ってないこと
これじゃ先を越されるのも当然だ
0160クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:27:36.67ID:GY3mNg8J0
>>159
いやいや嘘はいかんな、自動車よく見かけるだろう。
0161カルディセリクム(愛知県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:27:53.51ID:d9jYmsQu0
安いから
0163テルムス(光) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:28:52.35ID:PC+londp0
>>160
ちなみに欧州ではヒュンダイグループの方がトヨタの1.5倍売れてるんで
日本製なんて完全にわざわざゲーム機買うようなオタクとかしか目にしない
0164カルディセリクム(東京都) [BR]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:28:53.61ID:WdZBUxqs0
>>13
所詮テレビなんてチューナーつきディスプレイ
チューナーつきディスプレイは将来的には消える
インターネットで配信できるものを電波専有して配信するなんてコスパ悪いから
0165クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:29:08.38ID:GY3mNg8J0
アメリカの2020年販売台数トップ25台のうち日本車は14台だしそこら中走ってるだろ。
0167テルモミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:29:25.83ID:5KBxCOSB0
日本の企業はそこそこな性能で格安の家電品を売る戦略は無いのか
世界で売っていくならそういう商品なんじゃねーのかな
利益が見込めないならやる必要は無いけど
0170ニトロスピラ(兵庫県) [FR]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:30:04.31ID:MTk+vmiy0
造船と同じで雇用のために補助金出してダンピングしてんだもんな
これに懲罰的な関税をかけずに国内市場を開放する方がおかしい
0171テルムス(光) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:30:19.96ID:PC+londp0
>>167
もともと日本企業が戦後繁栄したのは
安くて壊れないから

それが
「高くて使いづらくてデザインが悪くて耐久性は普通」
これが今の日本製
0173クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:30:41.44ID:GY3mNg8J0
>>167
人件費で勝負にならないからとがった製品や技術を売るしかないだろう。
部品や材料は日本から買わないと作れないようにするとか、例えばフッ素とかさw
0174スフィンゴバクテリウム(東京都) [KR]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:30:45.14ID:pgzRS4IJ0
コスト安いからそりゃ売れるわ
ただなかなか長持ちしないけど
0175テルムス(光) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:31:07.42ID:PC+londp0
>>173
フッ素でネトウヨ騒いでるけど結局何も起こらなかったな
ネトウヨまた負けた?
0178放線菌(東京都) [IE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:31:43.28ID:NNjRK/ab0
>>141
JOLED、印刷方式の有機EL「OLEDIO」を世界初の量産化
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1315044.html

LG電子の単色有機ELパネルより、もっと高性能な有機ELパネルを日本は作れる。
パナソニックやソニーがLG電子製のパネルを使ってるのは安いからだけど、これだとLG電子は赤字なんだ。
だけど製造設備の減価償却をしないとならないから血反吐を吐いて作ってるw
JOLEDの有機ELパネルはサムスンが断念したフルカラーだから量産化が進めばLG電子のなんちゃってパネルなんか必要無くなるよ。
0179クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:32:27.28ID:GY3mNg8J0
日本では朝鮮人ですら乗らないヒュンダイw
0181クロマチウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:32:50.28ID:8tiVy7un0
>>47
3Dテレビ世界初がなんでサムソンかと言うとBDAで取り決めた
規格発効日の取り決めを無視して発表したから。
真の世界初はパナソニック。
0182緑色細菌(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:33:10.26ID:LFeKO99n0
せっかく日本人に擬態してるのにバレちゃうw バレちゃうw
0183ユレモ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:33:15.60ID:EkU7NGHn0
今の価格からあと1万下がれば日本のTVもっと売れそうなのに
特にミドル価格帯
0184放線菌(東京都) [IE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:33:40.82ID:NNjRK/ab0
>>147
あれはLG電子のパネル特有の現象で白色有機ELをバックライトにしてカラーフィルターで色を付けているので、有機EL材が点滅するとチカチカしてしまうんだな。
液晶テレビは常にバックライトを点灯してるから、そうはならないんだけど。
0189放線菌(東京都) [IE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:36:35.61ID:NNjRK/ab0
>>163
欧州はベンツやフォルクスワーゲンとか現地の車が一番売れていて、それ以外はマイノリティーだから自慢にならんよ。
0191ヘルペトシフォン(茸) [TW]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:36:44.40ID:EBzUKXO20
日本企業が世界で売る気無さすぎた
バブル期の戦略おかしすぎ
0195放線菌(東京都) [IE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:39:14.93ID:NNjRK/ab0
>>167
>日本の企業はそこそこな性能で格安の家電品を売る戦略は無いのか

そういう製品は利益が出ないので開発費が減価償却出来ない。
中国や韓国は先進国が開発した技術を使ってるから安く作れるけど、日本は技術から開発してるから無理なんよ。
だから中国製や韓国製が市場を制覇してしまうと新しい技術を使った製品が生まれずマンネリ化してしまう。
0197グロエオバクター(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:40:01.81ID:LP+ujiTs0
日本のテレビは高すぎるんだよ
Androidなんて搭載しなくていいし、スピーカーも搭載しなくていい
どうせFireTV挿すだけだし、サウンドバーなりちゃんとしたスピーカー使うだけ
0198放線菌(東京都) [IE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:40:19.43ID:NNjRK/ab0
>>175
サムスンがトップから転落してDRAMのシェアとマイクロンと台湾に奪われてるよw
0202ヘルペトシフォン(茸) [TW]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:42:33.56ID:EBzUKXO20
次はプロジェクターかなあ
70インチでも物足りなくなる
0205テルモトガ(光) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:43:42.48ID:vH34Jh6U0
>>198
NAND型フラッシュメモリー会社の市場シェアと業界ランキング(2020年)

1位 サムスン電子 35.7% 韓国
2位 キオクシア 16.6% 日本
3位 ウエスタンデジタル 13.9% 米国
4位 SKハイニックス 11.9% 韓国
5位 マイクロン 10.9% 米国

ちなみに3日前にキオクシアはウェスタンに買収されるとニュースになってた
0210テルモトガ(光) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:45:38.98ID:vH34Jh6U0
2020年
DRAM型メモリ(半導体)
メーカーの市場シェアと業界ランキング

1位 サムスン電子 44.0% 韓国
2位 SKハイニックス 30.0% 韓国
3位 マイクロン 21.7% 米国
4位 南亜科技 3.3% 台湾
0212ミクロコックス(千葉県) [ES]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:46:11.48ID:8CkjtIer0
画質は普通
電力消費も普通
耐久性無し
アフターケア無し
価格は激安

海外はこんな物で満足するけど日本人は全く満足しない
0213放線菌(東京都) [IE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:47:19.66ID:NNjRK/ab0
>>205
NANDもフッカ水素不足で生産停止してるラインがあるから、そのうちトップから落ちるだろうな。
0215アナエロリネア(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:48:03.10ID:w+uhIDeD0
まあ何処からかモジュールを調達してきて繋いで組み立てるだけのコモディティ化され製品になると日本の出る幕はない。
EV車も確実にそうなる
0216シトファーガ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:49:38.79ID:54CPaVom0
>>186
その手のフェイク動画を分析して解説してるCaptain Disillusionは
4年前のMethod1の動画を本物と結論づけている(まぁ疑う余地などそもそも無いが)
ただし人間が搭乗した状態で歩行していないので
プログラムされた一連の動きを繰り返しているだけで
姿勢制御等は搭載していないのではないか、と指摘している

だが、見ての通りその後は人間が搭乗した状態で歩いてみせるデモンストレーションも行っている
0217放線菌(東京都) [IE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:50:07.47ID:NNjRK/ab0
>>210
韓国のDRAMって、中国への販売が90%で日本やアメリカではほとんど売れてない。
中国のIT産業次第で韓国も終わるという状態だね。
その中国のITもアメリカの制裁で死にかけてるし。
0218テルモトガ(光) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:50:19.18ID:vH34Jh6U0
>>213
むしろシェア上げるぞ
skハイニックスがインテルのNAND部門買収するので
0219スファエロバクター(鳥取県) [EU]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:50:20.43ID:GK+Otzya0
まだ韓国がシェア取ってたんだ
てっきり中国かと・・・
日本のメーカーは名前貸しのOEMでしょ?
0222アナエロリネア(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:51:46.37ID:w+uhIDeD0
日本が再浮上出来ない最大の元凶でもある電力コスト。
電力1kwh当たり単価

民生用
日本 35円
アメリカ 13円
韓国 12円

産業用
日本 25円
イギリス 14円
アメリカ 7円
韓国 11円

日本は無駄に40基も原発をアイドル状態にし遊休施設と化している。炉の冷却は必要、高額な維持費をかけタービンだけは回さず発電をさせない。廃炉しようにも50年は維持費がかかる。
当たり前の高価格

日本は電力コストに対する経済合理性を真剣に考えないと産業がどんどん衰退する。
0224放線菌(東京都) [IE]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:53:19.52ID:NNjRK/ab0
>>216
5トン以上はあるロボットが室内で振動も無く歩くなんて物理的に無理なんだよ。
そのロボットの実物を見た人もいないし、マスメディアにも取り上げられていないからフェイクなの。
0225シトファーガ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 18:53:34.04ID:54CPaVom0
>>188
アトラスや他の多くの直立2足歩行ロボットと同様に
そもそも産業用の実用品を目指して開発されてはいないからだ
まぁ他と同様、ショーロボットとして使うことはできるんだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況