X



安物のパンってバターじゃなくマーガリンを使ってるらしいぞ [943634672]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緑色細菌(埼玉県) [ES]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:32:03.12ID:Txy56IPP0●?2BP(2000)

■マーガリンとショートニング不使用の市販の食パン他9つ!スーパーやコンビニで売っているの?

スーパーやコンビニで売っている食パンの表示を見るとほとんどマーガリンやショートニングが入っています。

「出来たらマーガリンやショートニングが入っていないパンが食べたいんだけど…。」

そんな人にとって、市販でマーガリンやショートニング不使用の食パンを探すのは一苦労ですよね…。

そこで、身近なスーパーやコンビニでマーガリンやショートニングが入っていないパンが売っているか探してみました。

すると…意外に売っているんです!

・マーガリン

マーガリンはトランス脂肪酸が入っている可能性があります。

現在(2019)では、トランス脂肪酸に気を付けているというマーガリンも見るようになりましたが、
加工品などに入っているマーガリンはどんなマーガリンを使っているかわかりません。

トランス脂肪酸が何が悪いのかというと、人工的に作られた油で自然界に存在しない食品だからです。

・ショートニング

ショートニングも油です。

これも、マーガリンと一緒でトランス脂肪酸が含まれています。

ショートニングは植物油脂に窒素ガスや炭酸ガスを入れて作られます。

この製造工程によってトランス脂肪酸が発生してしまうのです。

更に、トランス脂肪酸の含有量はマーガリン以上というから驚きます。

https://hozumi-iin.jp/pann-abura/
https://hozumi-iin.jp/wp-content/uploads/2020/03/2021y02m15d_092051876.jpg
https://hozumi-iin.jp/wp-content/uploads/2020/03/2021y02m15d_092200842.jpg
https://hozumi-iin.jp/wp-content/uploads/2020/03/IMG_3023-768x181.jpg
https://hozumi-iin.jp/wp-content/uploads/2020/03/2021y02m15d_091940899.jpg
0003緑色細菌(ジパング) [PL]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:32:48.55ID:+NK/g3VP0
ファットスプレッドをマーガリンって呼んでる人結構いそう
0006ビブリオ(光) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:33:20.81ID:aUXjCxV00
マーガリンうめぇ
0008アコレプラズマ(光) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:33:52.11ID:ISiY3OZV0
バターより好きだからかまわんよ
食パン専門店の高級気取りのパンはゴミ
0011ロドシクルス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:34:14.36ID:AuOq9CGn0
今は改良されてマーガリンの方がいらん脂肪少ないんだとさ
0012スピロケータ(佐賀県) [DE]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:34:18.85ID:h4x6zoNm0
パン屋で買えよ流石にマーガリンじゃなくてバター使ってるだろ
0013ロドスピリルム(SB-Android) [CH]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:34:35.08ID:CNqwzHtu0
マーガリンください
0014イグナヴィバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:34:40.80ID:a/81UtM60
植物性の方が体にええやろ
0015キロニエラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:35:15.39ID:MwjMrc6p0
スガーリンは使ってないんかな
0019緑色細菌(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:35:39.52ID:0u6hpHvM0
マーガリンに砂糖混ぜてドロッとした奴をパンに塗って焼くのが好きなんだよ死ね
0020アコレプラズマ(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:35:45.16ID:vK6I/17h0
身体に悪かろうが旨いからマーガリンではなくバターを使ってる。
0021カルディセリクム(宮崎県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:35:49.11ID:ZMMvpb2k0
1880年 アメリカ 安くておいしい改良型のマーガリンが開発される
 ↓
乳製品業界「にせバター死ね!規制しろ!税金かけろ!」
農業「せ、せやな・・・よくないな・・・」
 ↓
政府「マーガリン1ポンドにつき2セントのマーガリン税を導入するわ」
政府「あとマーガリンの卸と小売を認可制とし、認可料が徴収するわ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
政府「マーガリンはバターと同じ値段で売ること、安売りしちゃダメ」
乳製品業界「ざまあ!」
お客さん「マーガリンください」
 ↓
マーガリン屋「これからは国産(アメリカ産)の植物油を使うよ!油売って!」
綿花農家「ありがてえwww」
大豆農家「ありがてえwww」
 ↓
農業「マーガリンいいやつだったわ 誤解してたわ」
政府「酪農は大事だけど、もうマーガリン差別をやめざるをえないわ」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「正直、バターは心臓ぶっ壊す毒です。マーガリンのほうがマシ。」
乳製品業界「・・・」
 ↓
医者「トランス脂肪酸っていうのもある」
乳製品業界「っしゃああああああああマーガリンは毒!マーガリンは毒!プラスチック!」
 ↓
マーガリン屋「製法変えてトランス脂肪酸減らしたよ」
お客さん「マーガリンください」
0025メチロフィルス(福井県) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:36:13.69ID:CeWh38HY0
そういや今は
マーガリンのほうが優秀になってるんだっけ?
0026イグナヴィバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:36:23.69ID:YZxrvsqU0
>何が悪いのかというと、人工的に作られた油で自然界に存在しない食品だからです。

こういうガイジ感好き
0027シントロフォバクター(東京都) [IT]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:36:55.67ID:7rME/rFv0
たまに臭いマーガリンない?
あれが嫌
0028チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:37:01.94ID:E2WMcqPo0
>>1
パン屋さんから聞いてた。
あんなに安くできるわけないんだって。

だからパンはパン屋さんで買ってる。
そもそもコンビニとかヤマザキのは、
それしか手に入らないときに買う
0029カルディセリクム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:37:19.98ID:sCRc+xjx0
マーガリンのトランス酸はだいぶ前からバターより少ないけどどうしようか
0030シネココックス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:38:25.25ID:8y1m8hEj0
>トランス脂肪酸が何が悪いのかというと、人工的に作られた油で自然界に存在しない食品だからです。


理由すげぇな
0031バクテロイデス(日本のどこかに) [KR]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:38:25.62ID:Tq23YtWi0
>>1
知らんかったのか?
0032エントモプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:38:49.01ID:VFO5D54e0
>100gのバターには1.9gのトランス脂肪酸が入っていますが、
>同じ量のマーガリンには0.99gしか入っていません。
>バターもマーガリンも、安心してお召しあがりいただける食品なのです。
0034キサントモナス(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:39:22.64ID:kIE1AqGg0
マーガリンうめーじゃん
0036チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:39:35.74ID:E2WMcqPo0
>>29
そうなんだ。
でも風味という点で、まじめにバターの
入っているのがいいや。

あと、大手メーカーの食パンは
好きじゃないかも。
0038リゾビウム(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:39:50.07ID:OlvI9e9B0
>>30
世の中の相当数がその理由に違和感を覚えないんだぜ
むしろそのことのほうが凄くね?
0041ビブリオ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:40:24.51ID:bRmS/Xs80
まあマーガリンが手元になくて、高くてもいいならバターでもいいかな
美味しくなくても、まあバターでも食べられなくはない
0044チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:41:06.67ID:E2WMcqPo0
子供のころからバターのほうが好き
なんだよね。健康どうこうより、それで
バター。
0045リゾビウム(岡山県) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:41:14.91ID:oqD8ki1I0
トランス脂肪酸の含有量を表示すりゃあ良いんじゃね?マーガリンもバターも好きだ!
0046テルモリトバクター(光) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:41:37.17ID:DuNzkkJ30
今はマーガリンの方がトランス脂肪酸少ないしな
0048チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:42:07.10ID:E2WMcqPo0
別に体になんともないなら
いいんじゃね? 

ラーマはなんだったんだろう?
0049テルモミクロビウム(神奈川県) [OM]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:42:23.78ID:Z6O4YySb0
地球は青かったとか言い出すんでしょ?
0051ジアンゲラ(山梨県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:42:30.51ID:+2AEiG3X0
パンに塗って食べる分にはマーガリンのが美味い
0052緑色細菌(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:42:48.24ID:tO/o8xY50
>>30
構造異性体だから通常消化酵素で消化されないからプラスチックと同じ
つまりレジ袋や使い捨てスプーンを金出して食べている
0055チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:43:42.32ID:E2WMcqPo0
マーガリン派けっこういるんだ。

ためしに高い〇ホテルマーガリン
ならおいしいのかと食べても
やっぱりバターだなあ。
0056テルモゲマティスポラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:44:11.60ID:vRKo3fec0
ショートニングや
0057アコレプラズマ(光) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:44:42.00ID:ISiY3OZV0
>>38
じゃあお前さん食物は原種しか口にしないんやな
すごいな
0058エントモプラズマ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:44:51.21ID:5+TApchI0
どっち食おうが、人間の寿命なんざ大して変わらん。
ヘビースモーカーが100まで生きる事もあれば、節制してたジョブズだって早くに死んだ。
0059チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:44:58.25ID:E2WMcqPo0
>>52
えーーーー
構造異性体なんだ
0060クロロフレクサス(鳥取県) [EU]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:45:00.70ID:cc21RUQo0
マーガリンは匂いきついからショートニングだな
0061ストレプトミセス(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:45:05.56ID:TQLbIK0d0
マーガリンください
0065チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:45:44.61ID:E2WMcqPo0
>>62
公立だけどバターでてたw
0066オピツツス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:45:54.02ID:4MUN/tQt0
ぶっちゃけ粉物の方が重要な気がする
違いが分かる人には分かるんだろうけど自分で作ってもバターとマーガリンで極端な違いは感じなかったな
0068ユレモ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:46:15.39ID:9IOyP33W0
100円近辺のパン食べると体調悪くなるのマーガリンのせいか
0069テルモトガ(長屋) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:46:16.92ID:eM38+aSl0
それもヤバイけど、どんな加工食品にも使われてる果糖ブドウ糖液糖も要注意な
血糖値爆上げで糖尿病まっしぐらだぞ
0070カルディセリクム(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:46:47.81ID:WQetFrW40
子どものころにバター食べたらくどくて吐いたから今でも苦手
食べること自体は今は平気だが
マーガリンを貶めてバターを持ち上げる言説はどうにも理解できない
0071デスルファルクルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:47:30.97ID:/s5YGm460
>>21
よし
0072オピツツス(三重県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:47:32.47ID:ZbGB/ijO0
バタ臭いの対比は?
マガ臭い?
0074クロストリジウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:47:37.66ID:U4hehS3h0
最早トランス脂肪酸はバターの方が多い
0075シュードアナベナ(岩手県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:47:38.66ID:dMRE9Ont0
構造異性体ってズブロッカとエタノールの関係みたいなもんか?
0076リゾビウム(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:47:55.04ID:OlvI9e9B0
>>57
あ〜、なんか真逆の意味に誤解したかw
まあ面倒くせえからお前の理解はそれでいいよw
0077チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:48:23.55ID:E2WMcqPo0
>>63
こだわって、静岡か岡山産w
0079フラボバクテリウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:48:55.54ID:1bwZshhL0
未だにマーガリンはトランス脂肪酸ガーとか騙されてる奴もいるんだな
バターの方が全然トランス脂肪酸多いから
0080緑色細菌(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:49:16.92ID:tO/o8xY50
>>59
幾何異性体の間違いだけど
立体構造がシス型と違うから酵素で消化出来ない
0081リゾビウム(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:49:24.34ID:OlvI9e9B0
>>33
で、オチは?
0083チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:50:59.69ID:E2WMcqPo0
>>80
幾何異性体、それも思い出しましたw

でも違うと別物になるから、どちらにしても
消化できないというのはわかるよ。
そういうのいろいろあるよね。
糖なんかでも。
0085アコレプラズマ(光) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:51:21.06ID:ISiY3OZV0
>>76
皮肉のつもりで言ってたんか?なら悪かったな
0087マイコプラズマ(図書館の中の街) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:51:22.47ID:jsgjJIs50
パンなんてほぼ食べないな
食品メーカーが作ってるパンは食パンですら概ね菓子
自分で作るならまず入れないものがたくさん入った菓子だとわかって食べるぶんには好きにすればいいんじゃない?
0088パスツーレラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:51:28.66ID:Bg63fmHE0
>>8
食パン専門店のパンも大体マーガリンだよ
バターは匂いがあるので良し悪し
0090クロマチウム(茸) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:51:35.20ID:X1jhxman0
今時のマーガリンはバターよりもトランス脂肪酸が少ないから
むしろマーガリンの方がよい
0092スフィンゴバクテリウム(千葉県) [JP]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:52:12.77ID:OQ7C1E4w0
52 緑色細菌(東京都) [CN] 2021/08/23(月) 11:42:48.24 ID:tO/o8xY50
>>30
構造異性体だから通常消化酵素で消化されないからプラスチックと同じ
つまりレジ袋や使い捨てスプーンを金出して食べている

59 チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ] 2021/08/23(月) 11:44:58.25 ID:E2WMcqPo0
>>52
えーーーー
構造異性体なんだ


なにこのマーガリンテンプレの再現みたいな流れ
0093クテドノバクター(日本) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:52:27.81ID:tf7UNKRX0
>>21
結構まえからあるコピペの改訂だよね
0094チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:52:42.38ID:E2WMcqPo0
>>84
はい 基本お米です。
お米のほうがいいや。
0095シュードアナベナ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:52:54.92ID:Thwnoolv0
俺たちが自然界に確実に存在しているという保証もないわけだが
0096クテドノバクター(日本) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:53:02.14ID:tf7UNKRX0
>>24
塩パン食っても虚しい
0097ミクソコックス(光) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:53:04.37ID:/fsJS8/k0
これを気にしてドヤ顔でハムやウインナー食べている輩は幸せなんだなぁと思う
0098バークホルデリア(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:53:32.56ID:fkjoN3iQ0
>>91
海原雄山「私ならこの中から選ばない」
0099クトノモナス(公衆電話) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:53:47.29ID:Bv9h/GUG0
全く気にしてない
0100リゾビウム(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:54:00.52ID:OlvI9e9B0
>>85
そういうことでもないよ(笑)
0101チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:54:14.71ID:E2WMcqPo0
>>97
あれもまずい添加物入ってるの
聞いてるが、気にしない。
入ってないのも売ってるよね
0102シネココックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:54:39.68ID:LdI1PIGK0
食パンの型抜きにバターじゃなくて流動パラフィンてのもあるぞ
0106ロドスピリルム(愛知県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:56:14.18ID:vdXKtiXO0
> マーガリンはトランス脂肪酸が入っている可能性があります。
物にもよるが、いまどきはマーガリンのほうがバターよりトランス脂肪酸少ない。
0107アコレプラズマ(光) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:56:44.88ID:ISiY3OZV0
>>100
そうなんか
次からは人に伝わる文章書こうね
0108クトノモナス(公衆電話) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:56:46.28ID:Bv9h/GUG0
そんなもんが気になるなら自分で作れよ
外食も同じだけど何を食わされてるか分からんだろ
0109ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:57:23.45ID:ki2H9R8r0
結局マーガリンの革新によりバターより安全になってたような
0111ディクチオグロムス(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:58:01.57ID:EiBvsapX0
ヤマザキのゴールドソフトが旨すぎるが完全予約制なんだよね
1本3斤分で1500円
0112コリネバクテリウム(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 11:58:09.63ID:zXCQ8adQ0
バター風味のマーガリンがいいね
冷蔵庫から出してすぐでもトーストに塗りやすいし
バターだとカッチカチで暫く待たないとバターナイフで削れない
0116ジオビブリオ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:00:54.14ID:GZES9SZP0
帝国ホテルのマーガリンってどーなん?使いやすい?
0117プニセイコックス(光) [JP]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:01:08.30ID:UnGBaEj50
未だにマーガリンのことプラスチックとか言ってるのいて戦慄するわ
0121ニトロスピラ(茸) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:01:58.14ID:he3WPCVL0
マーガリンはあの風味が好きになれないなら成分とか関係なくバターがいい。
0122スピロケータ(新日本) [SE]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:02:14.35ID:f0OxLtN90
安いプロテインバーは材料よく見た方がいいぞ
ショートニング使ってるのかなりある
0125チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:03:03.42ID:E2WMcqPo0
大手メーカーのパンは、
なんだか甘いんだよね。

だからパン屋さんの食べる。
0126レンティスファエラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:03:14.69ID:KiqiQVMD0
>>33
これは超天才編集者 冠茂が手がけた名作!!
0127ジオビブリオ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:03:56.37ID:GZES9SZP0
>>117
生活保護の単身者で20万貰えて楽できるとかのねつ造を未だに信じてる輩が居るんだしその辺と同類の思考してるんだろうさ
0128スフィンゴモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:04:00.33ID:CshmVaHk0
家でチャパティ作った方が安全か
0130グリコミセス(茸) [VE]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:04:06.56ID:SHmprysj0
ギーじゃダメなんでしょうか?
0131アカントプレウリバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:04:13.82ID:CiKkeGnF0
マーガリンのトランス脂肪酸ガーってのは既に古い伝説で
企業は新たにバターよりもトランス脂肪酸含有量が少ないマーガリン
開発したらしいぞ。ショートニングは知らんけど
0132リゾビウム(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:04:48.38ID:OlvI9e9B0
>>107
面倒くせえなあ・・・


人工的に作られたものかどうか、自然界に存在しないかどうかは
本来その食品が安全かどうかの基準になどなりえない。
例えば極論だが、トリカブト毒やフグ毒は、人工的に作られたものでもなく自然界に存在しないものでもない
が有害であることは明らか

にも関わらず、

>トランス脂肪酸が何が悪いのかというと、人工的に作られた油で自然界に存在しない食品だからです。

の一文のように、さも人工的に作られたかどうか自然界に存在しないかどうかが
安全や有害であることの基準や理由になりえることのように語られ、
世の中の相当数の人がその語り方に違和感や合理性のなさを感じず
納得しまっていることのほうが凄くないですか?


これならお前みたいなアホでも誤解なく理解できるか?
0134ミクソコックス(光) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:05:13.77ID:/fsJS8/k0
これを気にしてコーヒーや紅茶にフレッシュ入れて飲んでいる輩を見ると幸せなんだなぁと思う
0135クロロフレクサス(茸) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:05:18.18ID:5vgs3HjJ0
月曜日の昼間に5ちゃんやってる奴が
気にする事じゃない
0136カルディセリクム(庭) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:05:18.59ID:8buenSdt0
スーパーで買う程度のパンにそこまで期待もしてないし、原材料にきちんとマーガリンと表記してるんだからいいじゃないか
0139ミクソコックス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:05:43.29ID:v4drtqup0
バターだから美味しい
マーガリンは美味しくない
っていうのは間違い
0140ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [RO]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:05:56.32ID:ToFy6NVw0
>>107
横からすまないがお前さんの読み方がちょっと…
0148メチロコックス(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:08:10.61ID:Wkq6n3yC0
当たり前だろ笑
スーパー行ってバターの価格見てみろよ
0151テルモリトバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:09:11.46ID:nfPiHjKa0
>>33
作者本人の描いたエロパロ好き
太陽のアナル
0154デスルフレラ(兵庫県) [CH]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:10:36.20ID:DF2Z3on50
近所の自然食っぽいパン屋、雰囲気だけでしっかりマーガリンを使っている。
ただ単に、高くてまずいだけ。でも騙されて買う奴がいるから笑ってしまう。
0159チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:13:30.17ID:E2WMcqPo0
マーガリンおいしいというの
みたから、ちょっと買ってくる
0160エルシミクロビウム(SB-iPhone) [EC]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:13:33.21ID:kWQHfF1F0
本当に安物のパンはマーガリンすら使わない
0161エントモプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:13:38.82ID:DoGILnny0
最近はバターの方がむしろトランス脂肪酸が多いの知られてきて
バター厨が苦しくなってきてるのが笑える
0162パスツーレラ(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:14:12.46ID:L7J7yg/k0
最近はケーキもマーガリンだな
0165パスツーレラ(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:16:16.91ID:hJAKu45Z0
200円以下で売ってる普通の食パンでバター使ってるのはないな。
0166チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:16:22.85ID:E2WMcqPo0
>>164
高級食パンもあまり好きではない

べたーと甘いだけ。

もっとさくっとしたイギリスパンとか
そんな名前ついてるのとかがいい
0167アクチノポリスポラ(北海道) [KR]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:16:29.68ID:c9txkBde0
いいよ、今バターよりトランス脂肪酸少ないから
0170クラミジア(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:17:20.68ID:S+UFvTif0
「信号が赤だと止まれらしいぞ!」
0171チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:17:27.78ID:E2WMcqPo0
>>168
バター風味出すにはどうする?
それ知りたいなあ
0172デスルフレラ(兵庫県) [CH]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:17:28.23ID:DF2Z3on50
別に健康のことを考えてバターのパンを食べるのじゃなくて、バターの風味の方が美味しいから

マーガリンで美味しいと思うなら安上がりでいいじゃない
0173エルシミクロビウム(光) [AR]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:17:46.09ID:r61QFj4h0
どうしてバターが上でマーガリンが格下と決め付けてるの?
価格がバターの方が高いけど実は材料費も製造単価も同じ
世間一般にバターは格上という認識を一般に植え付けることでバターを高く売っている
マーガリンの方が美味しいというならそれでいいじゃん
0181エントモプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:20:23.65ID:VFO5D54e0
>>52
プラスチックは可塑性があるという意味であって組成が同じという意味ではない
0182クロロフレクサス(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:20:43.96ID:PTkndnNw0
てか、何処の製品もサイズ、量が減っている
0183チオスリックス(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:20:49.28ID:E2WMcqPo0
>>178
そう 油はいってるパンが嫌なんだよ
さくっとしてるやつ。

でも巷はべたーとしたのが人気
0184メチロコックス(三重県) [BR]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:21:13.73ID:A0AtUEWj0
菓子パン類て塩分多いし本当に体に悪いで
0185スピロケータ(東京都) [BR]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:21:38.53ID:izz2pFEB0
俺はミーガリンにしてる
0186デイノコック(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:22:31.81ID:AY3mnOc20
マーガリンは油の安いところ
バターはいいところ使ってるだけ
中身は同じ
0187ヘルペトシフォン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:22:55.96ID:c2YqI2fZ0
バターは牛をバター用に品種改良しないと美味しく出来ないんじゃね
美味しくなるように色々混ぜたりしたらバターを名乗れないんだろ?

マーガリンは美味しくなるように日々改良してるんだからバターより旨いのは当たり前
でトランス脂肪酸もバターより少ないし値段も安い
バターがイチャモン付けてくるから健康問題も厳密にチェックして問題が無いようにしてる

バターにはそういうのないの?
0188バクテロイデス(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:22:56.72ID:H0hBmWXBO
(´・ω・`)マーガリンください
0189ハロアナエロビウム(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:23:08.76ID:5H0cqrCY0
マーガリン犬
0191クロオコックス(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:23:23.33ID:/fiANSVt0
最近のマーガリンはトランス脂肪酸はバター以下だとさ
安心して食え
0192テルモゲマティスポラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:23:25.67ID:vRKo3fec0
焼き芋にマーガリンは最強
0193ナウティリア(ジパング) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:23:58.68ID:CuHNrSym0
マーガリンください
コーンのやつ
0195テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:24:09.40ID:+qzqSKSA0
エスビー食品 にんにく背脂 160g 1個
原材料見たらショートニング(国内製造)(なたね油)、ガーリックフレーク、コーン油、食塩、しょうが、ポークエキス調味料、豚背脂加工品、(以下略)

もっとも同じころ大根おろしチューブを発売したどこかより早々と原材料を公表したエスビーのほうが良心的だな
0196リゾビウム(岡山県) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:24:15.20ID:oqD8ki1I0
>>39
それ言うと菓子パン全部そうだけど
0197デスルフレラ(兵庫県) [CH]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:25:03.07ID:DF2Z3on50
マーガリンのパンでも美味しいって言う奴は、料理の時もマーガリン使ってるのか?
バター醤油味じゃなくて、マーガリン醤油味なのか?
安上がりで良い舌してるなあ うらやましい
0199エンテロバクター(東京都) [MY]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:25:33.52ID:lPKVLO4h0
まだトランス脂肪酸を気にしてんのか
0201緑色細菌(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:25:49.78ID:tO/o8xY50
>>181
はいはい
トランス脂肪酸はプラスチックみたいな高分子ではないので
小腸で吸収されやすいからプラスチックより危険です

ただしプラスチックも加水分解などでモノマーやオリゴマーに分解されるけどな

プラスチックより危険なものをわざわざ食べるのはアホ
0202クロオコックス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:26:08.82ID:EddLJKWG0
今や、バターよりマーガリンの方がトランス酸脂肪は少ない。
マーガリンはバターの数分から10分の1なった。
0203リゾビウム(岡山県) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:26:36.46ID:oqD8ki1I0
バターは冷えると固くなるしな。
0204レンティスファエラ(空) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:26:39.67ID:+Bhsotlt0
パン屋もマーガリン使ってるがな
成分表書いてある所以外はマーガリン使いまくりよ
割高の癖にね
0205クトニオバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:26:53.15ID:yXoX/GcR0
別にパンにバター塗ろうがマーガリン塗ろうがどうでもいいけど
流石にバーベキューやっててじゃがいも焼いたのにマーガリン用意されてたのはどうかと思った
0206ストレプトスポランギウム(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:27:21.30ID:GWpJw6500
直ちに影響はないから大丈夫だろ
0207テルモデスルフォバクテリウム(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:28:02.39ID:Iuuq5vld0
パン屋のパン高くねえか?小さいし腹の足しにもならん
0208テルモトガ(茸) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:28:06.44ID:aGsFlExx0
テキ屋のはバターやろじゃがバターだぞ人を見かけで判断すんな
0209アシドバクテリウム(千葉県) [FI]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:28:13.30ID:l/1DFlv00
マーガリンなんて軽いレベルだろう。
量の水増し用の添加物バカスカ使ってる方がヤバイんじゃないか。
0211テルモゲマティスポラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:28:34.98ID:vRKo3fec0
大判焼きにもマーガリンで最強
0212アルマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:28:35.96ID:timJrccC0
ノガミですらマーガリン使ってんだよな
0213カウロバクター(ジパング) [MX]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:28:48.76ID:XYkjyepL0
雪印がトランス酸の削減がんばってるよね
0214カンピロバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:28:55.20ID:XiK9Iisu0
なんとなく植物由来の方が体にいい気がするよな
0215テルモトガ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:29:24.59ID:MKVo7FNV0
マーガリンください
0217クテドノバクター(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:29:34.43ID:85KD7VtC0
日本のバターは高すぎる
0219緑色細菌(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:30:10.33ID:tO/o8xY50
>>214
牛も草食べているから植物由来だぞ
0220プロカバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:30:12.14ID:YjvggcBv0
>>214
どっちにしろ油なんで余り変わらんとは思うがな
0221リゾビウム(岡山県) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:30:15.77ID:oqD8ki1I0
マーガリン自体が安いからパンも安くなるだけ。どっちも美味い。
0222キロニエラ(茸) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:30:23.75ID:5eXj9Gqz0
そりゃ安物なんだからそうだろうよ
高級食パンにマーガリンが入ってるならビックリだけど
0223ミクロコックス(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:30:44.10ID:OEqRH/U90
>>161
日本は規制緩いからトランス脂肪酸入ったままマーガリン売ってるよ
あと加工食品にはマーガリンとか関係なくトランス脂肪酸入りまくってる
0224デスルフレラ(兵庫県) [CH]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:31:30.75ID:DF2Z3on50
パンなんて大方空気売ってるようなもんだろ
少しの原材料膨らましてるんだから、ちゃんとした材料使えって思う
0225レジオネラ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:32:49.59ID:JEKNLh+/0
高級パンにマーガリン出すホテルもある
0227ヴィクティヴァリス(静岡県) [PK]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:34:03.57ID:c7yR8L2b0
今の主流は天然トランス脂肪酸は暗視安全人工トランス脂肪酸は危険極まりないだからな
0228デイノコック(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:34:19.50ID:Vd+mlV4w0
バターロールだってマーガリンなんだから他は推して知るべし
むかしの給食のマーガリンに比べたらいまのマーガリンは天国だよ
0230フソバクテリウム(東京都) [TR]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:35:17.98ID:R4F+R6nO0
マーガリンください
0231緑色細菌(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:35:30.37ID:tO/o8xY50
>>227
じっさ天然のグルタミン酸と味の素くらい別物だぞ
0233コリネバクテリウム(山口県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:37:11.35ID:lSbRqL/a0
パスコ一択だろ
0234キロニエラ(茸) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:37:30.64ID:5eXj9Gqz0
別に人様がマーガリン食おうがバター食おうがどうでもいいと思うけどな
ほんとおまえら派閥争いが好きなw
0236フィンブリイモナス(東京都) [ES]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:38:43.27ID:fqsLLKN60
バター揚げ?フライ?あのチョコレートでコーティングしたあれをスナックにしてるような国の人はトランス脂肪酸以前の問題だと思うの
0237ジオビブリオ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:38:48.72ID:Hc4F118Y0
マーガリンは危険よ!って言うけど、オリーブオイル使って自作でミキサーでマーガリン作るのも危ないとか思うのかね?
0240フソバクテリウム(神奈川県) [AR]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:39:34.54ID:ZXXJLal70
マーガリンもショートニングも植物系ってだけだろ
サラダ油なんかは危険って言わないのに不思議
あとパンの型に塗る離型油って植物性しかないイメージだけどこれだけ文句言う人達そこは気にしないんかな
0242クラミジア(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:40:15.15ID:cNqQG8620
スカスカで潰れやすい
水増しの極致
0243ネイッセリア(光) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:40:42.70ID:ar0QUBPW0
木嶋佳苗「バターはエシレ一択わよ」
0244アシドチオバチルス(東京都) [VN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:40:56.44ID:AakUr+XT0
今マーガリンとバターの価格差そんなに無いだろ
0245プロピオニバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:41:03.29ID:UsmST2QL0
山崎最強だな

パン 危険な順位 週刊新潮6/14日号


@山崎パン  スナックスティック9本入り

A山崎パン  シュガーロール5個入

Bフジパン  コッペパン〜アーモンドクリーム〜
0246エアロモナス(神奈川県) [CA]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:41:14.29ID:VKhInGmw0
高級な食パンってあるけど普通のとあんまり違いがわからない
ちゃんとした洋菓子だったらバターじゃないとダメだけどパンはマーガリンでいい
0247ミクロコックス(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:42:06.11ID:OEqRH/U90
かつて植物油から作られるマーガリンは、動物性脂肪であるバターよりも健康に良いというような印象が持たれていた。しかし近年では逆に、マーガリンに含まれるトランス脂肪酸が健康被害を与える可能性が指摘されている。トランス脂肪酸は心臓疾患などの一因である可能性が指摘されており、アメリカ合衆国では既に、食品中に含まれるトランス脂肪酸の量の表示義務や使用規制が行われている。

WHO / FAOの2003年のレポートで、トランス脂肪酸は心臓疾患のリスク増加との強い関連が報告され、また摂取量は全カロリーの1%未満にするよう勧告されている[13]。トランス脂肪酸の摂取量の増加に伴って認知機能が低下していることも観察されている[14]。こうした科学的な研究報告の結果、トランス脂肪酸の削減の政策を行っている国がある。
0249デスルフレラ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:42:45.78ID:QWO313+e0
俺はマーガリンが好きなんだよ。
バターは胸焼けするしな
0251ミクロモノスポラ(ジパング) [CH]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:43:39.23ID:wqAmjy5x0
袋の中に6つマーガリン入りロールパン入ってるの好き
0252ストレプトスポランギウム(茸) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:44:10.57ID:7jCNypTX0
>>239
炭水化物ダイエトと言いながら米残しても小麦粉(パン 麺類)は平気で食う。小麦粉の方が太るのにオシャレと言いながら糖分脂てんこ盛り食事
30 40代から腹デップリ。
0253ミクロコックス(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:44:33.01ID:OEqRH/U90
日本でも、アメリカの規制と同様の「部分水素添加油脂を使用していないマーガリン」が、各社から発売されるようになっている[25]。ただし、日本人のトランス脂肪酸の摂取源は、マーガリンよりも菓子類、パン類、油脂類の方が大きな割合を占めており、マーガリンだけに注意するのは的を射ていないとの指摘もある[26]。
0254ミクロコックス(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:45:11.39ID:OEqRH/U90
日本はマーガリンというより
食品加工品に対してのトランス脂肪酸規制が無いからどちらにせよ
お前らは心疾患とか認知症のリスクが高くなってる
0255アシドチオバチルス(東京都) [VN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:45:26.99ID:AakUr+XT0
>>250
断る!
バター好きだから製菓材料店でパウンドで買います
0257緑色細菌(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:47:25.12ID:tO/o8xY50
>>254
お菓子以外にも揚げ物、ピザとかに大量に入っているから
マーガリンもバターも使わなくてもそれ以上に取っているのすら知らない奴ばかり
0258キネオスポリア(樹々に覆われた古都) [EU]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:49:40.43ID:rYrMOg3W0
そもそも健康気にしてる奴は普段から運動
しているんじゃボケ!

因みに明治だか雪印から出てるバター50%
ってのを全粒粉食パンに付けて食べてるw
0259ヘルペトシフォン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:49:54.60ID:x6i1KNyQ0
食べるプラスチック
0260デイノコック(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:50:15.87ID:Vd+mlV4w0
じゃ、バターが健康的なのかというと
0261テルモゲマティスポラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:52:07.59ID:ec/v6h7j0
自公政権みたいなカラクリだな。
0265レジオネラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:55:08.50ID:T2po4Hbz0
バタークッキーなのにマーガリンが使われてる件
0267レジオネラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:56:30.69ID:T2po4Hbz0
つーかそもそも食パン(食事パン)に
バター入ってる時点で邪道
0269グロエオバクター(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 12:57:08.36ID:5ONX4eE20
>>119
これ旨くなかった
0272カウロバクター(ジパング) [MX]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:05:07.51ID:XYkjyepL0
>>266
開き直ってるわ
ラーマ最低
0273ビブリオ(光) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:06:26.34ID:ztXky5vm0
>>132
つまり皮肉で言ってたんだろ?なんで噛みつきなおしたの?
0274スファエロバクター(北海道) [EU]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:10:08.38ID:qaLJ3xD80
おれらガキの頃はマーガリンは植物性だからバターよりもヘルシーって言われてたな
0276デイノコック(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:13:52.90ID:abCe8qKa0
>>244
マーガリンが200円だとバターは500円だな
0277レジオネラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:14:33.42ID:T2po4Hbz0
>>274
健康常識あるある
0279アシドチオバチルス(東京都) [VN]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:16:02.70ID:AakUr+XT0
>>276
家庭用そんなに違うのか
450gの価格見てたら双方安いのは50〜100円しか違わんかった
0280シネココックス(やわらか銀行) [RU]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:17:59.54ID:Osew9/W90
>>1
今のマーガリンはトランス脂肪酸が大幅に減っていてバターより少ないものもザラに買える。
古い情報で社会不安を煽るのはどうかと思う。
0281クロオコックス(コロン諸島) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:18:43.84ID:oAJYSkleO
小坊の大昔に健康を謳う店屋の流行り始めか
紅花マーガリンという品が出回ってたんだな今あるか知らんが
それをうめぇうめぇと言っては何度も食っちゃ付け食っちゃ付け
食パンの質量以上に付けて食ってた
なんなら何も無い時はアイスクリームが如く
オヤツ代わりにすくい食ってた凄まじい思い出
 
勿論、良いと言っても製造行程から悪いので本末転倒
当時はトランスフリーなんて言葉すらない時代、ということは…
0282デイノコック(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:19:03.50ID:Vd+mlV4w0
低脂肪乳を飲んで「バターがいい」とか言ってるヤツw
0283セレノモナス(鳥取県) [KR]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:19:17.75ID:gXJLs/Xv0
ジャム&マーガリンときどき食べる
0284バクテロイデス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:20:36.64ID:fDv7yxW70
バターには元々体に悪い飽和脂肪酸が多い。マーガリンには本来体に良いはずの不飽和脂肪酸の中でも体に悪いトランス脂肪酸が少しだけ入ってる

バターの方が自然だから体に良いと思って飽和脂肪酸摂りまくってたらすぐ死ぬ
0285テルモゲマティスポラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:21:06.47ID:vRKo3fec0
パンには絶対マーガリンだけど、バタークリームは大好き
なんだけど、本物のバタークリームってなかなか無いんだよね、有っても高い
生クリームよりも明らかに高い
あとバターレーズンも良い、鬼のカロリーモンスター
0286ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:21:07.79ID:+RwUkNLP0
パンに関してモノ申したい

臭いがパンじゃないパンが多いのはなんで?
乳酸発酵してるようなパンが多い
それらは全て大企業(複数形)の製品なのだけれど…
これはなに?
0288デイノコック(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:23:32.18ID:Vd+mlV4w0
パンなんか穴あいてたらええやろ
イースト発酵とかまだろっこしいし
ということ
0289アシドチオバチルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:26:02.41ID:gDqezkMI0
>>284
バターコーヒーとか頭おかしいよな

あんなの飲んでたら絶対に血管いかれるわ
0290アシドチオバチルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:27:13.09ID:gDqezkMI0
>>287
分かった。もう一回言うね
君の出口は今日から入口(*´ω`*)
0292キネオスポリア(愛知県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:28:13.54ID:O170lJyi0
>>21
すこ
0293スフィンゴバクテリウム(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:30:02.38ID:ascq5Fxh0
給食で配られる新幹線チーズが石鹸みたいって食べないやつ結構居たなあ
0294ビフィドバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:31:54.98ID:zrTelvCh0
トランス脂肪酸低減の取り組みなんて10年以上前から大手のコンビニやってるやんけ
0299ロドスピリルム(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:36:52.79ID:USgp+z6U0
>>11
業務用の安いマーガリンはどうだか
0300ディクチオグロムス(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:37:28.06ID:iygbB4H70
パンってバターや生クリームや牛乳を
たくさん入れたら入れたぶんだけ
そこそこ美味くなるからズルいわな
0301キネオスポリア(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:38:32.12ID:paQHL3Gx0
>>289
バターコーヒーに使われるバターは普通のと違うらしいよ
よくわからんが値段の高いバター使ってた

テレビで飲んでる人の血液検査したら結果悪くて笑ったが
高いバター買っけど保存状態が悪くて酸化してたというオチだった
0303アシドチオバチルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:43:16.44ID:gDqezkMI0
>>301
グラスフェッドバターも変わらんらしいよ
0304アシドチオバチルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:44:39.14ID:gDqezkMI0
>>297
DHA!DHA!🐟
0306エリシペロスリックス(茸) [DE]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:46:56.98ID:bnkfYirh0
>>275
ホームページに使ってないって書いてあるけど
0307フランキア(兵庫県) [DE]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:48:32.69ID:sgcAReby0
小倉マーガリンうんめぇ バターよりあっさりしててGOOD
0308オピツツス(茸) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:49:30.99ID:N+tYwuHc0
バッタ品には マーガリン
0310アシドチオバチルス(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:50:24.71ID:dBLhZnDg0
マーガリンください
0312クトノモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:52:38.30ID:SGTGPw7A0
バターの方が健康に悪い
0314カルディオバクテリウム(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 13:58:36.53ID:q0huWVUq0
実際はわからん話
マーガリンの方がバターよりトランクスが少ないと言うけどしょせん業界がPRしてるだけ
アメリカは圧倒的にバターが使われるからな
バターの方が体に悪かったらおかしくなる
0315ワクチン接種に行こう!(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:00:22.87ID:+qzqSKSA0
>>253
>マーガリンよりも菓子類、パン類、油脂類
油脂工業会の推定では厚労省の国民栄養調査に対して2倍のトランス脂肪酸を摂取している
厚労省が外食産業で摂取する塩分や脂肪分を過小評価しているのが原因だが
相当な量のショートニングが外食産業で使われている痕跡だな
0321バークホルデリア(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:05:33.67ID:UUDnYhcd0
バターロール買ったら中身がマーガリンだったわ
おかしくね?
0322ゲマティモナス(SB-iPhone) [UA]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:06:13.08ID:f/1DgYt+0
マーガリンください
0323テルモリトバクター(東京都) [EU]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:06:40.55ID:UL8NDUdd0
>>11
それは一部のマーガリンだろ
0325ゲマティモナス(SB-iPhone) [UA]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:08:20.07ID:f/1DgYt+0
>>299
業務用の大きいやつも最近はトランス脂肪酸がバターより少ないの多いよ
0326アナエロプラズマ(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:09:16.75ID:EmuDQAai0
菓子パンってカップ麺やらと同類で良いわけない
0327スファエロバクター(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:09:50.18ID:Qyn5AYEG0
バターて固いから
食パン塗りにくいよね
0328ロドバクター(茸) [EU]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:10:19.29ID:lrSdzz+w0
バターはたまに作るムニエルくらいにしか使わないな

パンにはマーガリン
0329シュードモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:10:42.13ID:WYwJ2yKM0
バター高いからな〜
家で使うのもちょっと躊躇する時ある
切れてるやつで150g250円とかでしょ
0333ミクロコックス(庭) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:16:20.58ID:jYNXEsml0
>>300
一昔前に流行った高級食パンも結局これで技術面はあまり必要ないのがわかったからいまどこも作ってるもんな
0334クリシオゲネス(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:16:52.12ID:H/hd1xJc0
>>50
お前が大丈夫?
0335ヒドロゲノフィルス(庭) [CA]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:17:33.51ID:K4j3zCTN0
すでにバターよりも不飽和脂肪酸は少ない


トランス脂肪酸の低減について
2019年1月
日本マーガリン工業会
http://www.j-margarine.com/newslist/news18.html

 私たち日本マーガリン工業会会員企業は、油脂中に含まれるトランス脂肪酸の低減に取り組んで参りました。その結果、製品の品質を保ちつつ、エステル交換や分別の技術を活用するなどして部分水素添加油脂をできる限り使わないことによって、
トランス脂肪酸を低減することに成功しています。これは、下表に示した国が平成18・19年度と平成26・27年度に行った調査結果からも明らかです。
また、この平成26・27年度の調査結果の数値は平成18・19年度に行ったバターの調査結果の数値も下回っています。
0336カウロバクター(東京都) [BR]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:20:21.07ID:YI9eomJY0
>>300
そういうパンはうまくても毎日食べられない事が多いんだよね
結局毎日パンを食べるようパン好きはリーンなパンを求めるようになる
0337ゲマティモナス(SB-iPhone) [UA]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:22:06.54ID:f/1DgYt+0
>>335
そうなんだよな
0338フィンブリイモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:23:05.72ID:GuUIukHV0
>>21
わかりやすw
でも業務用スーパーで売ってる奴とか
飲食店で使われてるのは、旧型のトランス脂肪酸たっぷりマーガリンなんじゃないの?
0339スフィンゴモナス(石川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:23:50.23ID:apXZCLFP0
牛乳分離させるとバターと脱脂粉乳に分かれる
どちらかの需要に合わせるからどちらかが足りない
乳製品産業は北海道の部落利権でガチガチで乳製品は輸入規制
これらの理由で世界一バターが高額な国日本
0340カルディセリクム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:25:56.06ID:sJYjh2ZS0
パンに塗るのはバター♪バター♪
パンに塗るのはバター♪
君は心のジャム♪僕のジャム♪

マーガリン♪
0341ヘルペトシフォン(東京都) [GR]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:26:27.36ID:UiJz/Vp10
素朴な質問なんだけど、トランス脂肪酸を減らしたら融点が上がって、
マーガリンのバターに対する唯一の優秀性である、塗りやすさが減らないの?
それともシス型、比較的低分子量の脂肪酸を使ってるの?
あるいはlipid中心の組成にoilを多めに入れてるの?
0342ネイッセリア(茸) [FR]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:28:35.99ID:SMkZyjaS0
日本人のトランス脂肪酸摂取量で身体に害が及ぶようなことはまずありません
気にするだけムダ
0343クトノモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:28:55.72ID:SGTGPw7A0
マーガリンの話はトランス脂肪酸って言いたいだけ
0344プニセイコックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:33:44.76ID:pEmSBasz0
>>342
どこ人がダメなんだ?
0345メチロコックス(光) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:34:12.50ID:hBDnyKk50
高級スーパーで売ってる帝国ホテルのマーガリン使ってるけどうまいぞ
0346緑色細菌(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:34:22.55ID:tO/o8xY50
バター、マーガリン<外食のチーズ類<ショートニング使ったお菓子<<<外食の揚げ物
0348緑色細菌(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:35:16.95ID:BntoMpUq0
未だにマーガリン忌避してる奴は情報のアップデートができない馬鹿だから近づかないようにしてる
0349ディクチオグロムス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:36:10.96ID:kSd9Qhs70
>>344
アメリカ人みたいにトースト一枚に100gくらい使ってるのはなんか起きそう
0351レジオネラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:39:01.11ID:T2po4Hbz0
>>320
地球は黄色かった
0354ジオビブリオ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:40:19.33ID:WYqDNKsw0
最近のマーガリンてほとんどトランス脂肪酸低減商品だろ
スナック菓子や揚げ物の方がよっぽどやばい
0355ホロファガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:41:11.60ID:nGz6VVRj0
>>21
これを見に
0356リケッチア(福岡県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:42:31.53ID:SQUf+XWM0
長年食ってきた日本人は長寿だし、長生きしてる年寄りもがんがん食ってるよ。意識高い食事してる年寄りなんかほんの一部。
0357ナウティリア(光) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:43:33.23ID:0cmczKmq0
>>21
そもそもトランス脂肪酸がプラスチックと同じなんて誰も言ってないが。
あれは脂肪酸だからplasticity(熱可塑性)があるって言っただけで、
統計上はバター使用した方が冠動脈疾患は多い。
0358エリシペロスリックス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:43:43.93ID:US6xnt1x0
くだらないことでも回避することで本人が健康的になれたと感じるならいいんじゃね。これに限らず長いスパンで言うことが変わるのはあらゆる業界で珍しくもないが
0359ネイッセリア(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:50:50.77ID:8vFyNrdD0
クロワッサンてバター使ったのとマーガリン使ったのでは形が違うんでしょう?
0360テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:52:01.04ID:+qzqSKSA0
>>341
>トランス脂肪酸を減らしたら融点が上がって、
トランス脂肪酸が減らした結果飽和脂肪酸が増えたらそうなる
トランス脂肪酸が減らした結果シス型脂肪酸が増えれば融点は下がる
0361ディクチオグロムス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:53:24.07ID:kSd9Qhs70
>>351
すぐにガガーリンというツッコミが出て来ないのが今のν速か
0362クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 14:56:23.90ID:oRyyLKAT0
>>357
>>52
こいつが言うてる
0364ディクチオグロムス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:06:00.53ID:mANnQgUp0
トランス脂肪酸って散々不安を煽っといて結局何ひとつ健康被害が報告されていない都市伝説
0365クロオコックス(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:06:03.91ID:TlSDaFSz0
マーガリンはあれはあれで美味いんだよなー
0366ヴェルコミクロビウム(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:06:26.68ID:xSYk9Jj00
人工的に作られた油っていうのがよく解らない
なたねの油しぼったりオリーブの実をしぼるとか以外に
油って作れるの?
何と何と何を混ぜれば人工的な油ができるの?
反対にそんな安価で人工的に油作れるならば燃料に使えばいいんじゃない?
0368ディクチオグロムス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:07:50.04ID:mANnQgUp0
>>357
そもそもプラスチック(マイクロプラスチック等)を摂取することが健康を害する
というデータが何一つ無い。
0369アシドチオバチルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:08:17.99ID:gDqezkMI0
>>366
中国の食用油は下水溝から取れるんだよ(´・ω・`)
0370メチロフィルス(SB-Android) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:08:21.56ID:4ul427O/0
別に毎日食うわけじゃないし
0371シュードアナベナ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:08:29.00ID:25QkrTqd0
>>58
ベジタリアンは摂生とはまた別の次元の話だしなあ。
人間はやっぱり脂は動物から摂らなダメなんよ、、
0372ヴェルコミクロビウム(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:09:36.37ID:xSYk9Jj00
>>368 データーがなくても気分的に食べたくないよぉ
0373ヴェルコミクロビウム(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:10:29.19ID:xSYk9Jj00
>>369 まじか!
0374ホロファガ(茸) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:10:58.02ID:vOBcLE5t0
ダイオキシンは自然界にはない猛毒!焚き火禁止にしろ!
ってやってたのが20年前で結局は毒性が大したことないのが分かって散々わめいてた奴らはコッソリ逃げ出して落ち葉の焚き火でさつまいもみたいな風物詩が禁止された法律だけが残ったという状況と同じだろうな
0376アシドチオバチルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:13:19.55ID:gDqezkMI0
>>373
割とマジだから困る(´・ω・`)
0377放線菌(茸) [JP]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:16:45.59ID:jXNMHAcV0
>>317
FDAだと設定されとるよ
発ガン性のリスクあるのがわかっとるから、日本でやると大手のパン屋が軒並み潰れる&献金されて手をだしてない状態。
0379ヴェルコミクロビウム(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:19:18.99ID:xSYk9Jj00
マーガリン→植物油を精製する時にさまざまな「添加剤」を混ぜ合わせて
変質(乳化)させてるから身体に悪いよ
バター→動物の油身をたくさん摂ると身体に悪いよ
ってことかしら
0380アシドチオバチルス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:21:31.75ID:rA3IH86g0
はっきりと言わせてもらえば、コンビニのパンなど全部まずい。
0381テルモゲマティスポラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:22:24.08ID:vRKo3fec0
水素添加だからな、水素の音を感じろ
0382レンティスファエラ(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:22:55.55ID:ZMxgbbNv0
パンに塗るマーガリンは好きだけど、料理だとバターの代替にならんイメージある
昭和の喫茶店のナポリタンにはバターではなくマーガリンが使われていたって
伝説をどっかの料理動画で見たんだよね
意外と使えるのか?
0383ヴェルコミクロビウム(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:24:29.43ID:xSYk9Jj00
>>382 マーガリンとバターでは香りが全然違うよね
やっぱり料理には香りが良いバターを使いたい
0384クテドノバクター(奈良県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:27:58.83ID:9sef46iw0
食品買うときは必ず裏の原材料みるよ
ショートニングかマーガリン書いてあったら無条件でパスしてる
0385アシドバクテリウム(茸) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:28:34.37ID:fOsWJlPH0
>>21
なるほどなー

マーガリンは体に悪いから無理って言ってた奴も
最近になってバターの方が体に悪いって証明されたから
これで全てに置いてマーガリン一強だな
0386キサントモナス(宮城県) [FR]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:30:24.96ID:7vnj6Reb0
パンにはマーガリンでもいいが料理にはバターだな
単純にバターは熱々のトーストじゃないと塗りにくい
0387スフィンゴモナス(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:31:08.18ID:viUTY1qn0
>>384
クッキーでも見た目美味しそうでも全く違うよな
基本大量に入って見栄えが良くて安いのはマーガリンショートニング
0388ヴィクティヴァリス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:32:54.96ID:KIJp+nyU0
>>377
発がん性について確定的な結果は出てないと思うけど
FDAが認定したの?
0389ビブリオ(千葉県) [PL]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:34:40.73ID:VxzcnJYx0
香りとコクが違うからバター使いたいけど値段が高くて買えない
0390メチロコックス(庭) [DK]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:35:19.89ID:XyNMgOJ60
そもそもバターが苦手。もちろんマーガリンも苦手。体に良い悪い関係なく、あの匂いを避けたい。
0391リケッチア(茸) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:38:22.31ID:6QB/7GkX0
スクランブルエッグやオムライスの卵焼きに混ぜる時はバターが良いけどそれ以外はマーガリンでも十分美味しいと思う
0392クロロフレクサス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:42:00.58ID:1jw4YE350
更に、良い品は砂糖表記、ダメなのは糖類記載。
これ、マメな!
0395テルモミクロビウム(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:50:27.74ID:FOIBrabg0
今はバターが悪いターンだろ
そのうち御用学者が金貰ってマーガリンが悪いターンに入るだろう
0396クロロフレクサス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:54:09.39ID:1jw4YE350
>>394

無知は自分だったのか
穴があったら入れたい気分
0397バクテロイデス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:54:25.50ID:we+HL8ko0
今のマーガリンってバター味でトランス脂肪酸低くて安いのあるからね
0398アナエロプラズマ(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:57:07.98ID:oDVi3KYk0
>>388
勘違い。
認定でなく使用禁止。
発ガン性ではなく心臓疾患。
0399ヒドロゲノフィルス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:57:42.11ID:2s+d2Y7D0
のがみもだろ
0400メチロコックス(兵庫県) [CA]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:57:47.12ID:gbWMm+N70
バター好き
0401クトニオバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 15:59:37.19ID:yV6ahI440
トランス脂肪酸は今やバターのほうが多いらしいじゃん
0402ナウティリア(東京都) [JP]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:00:55.96ID:AX8HqMkz0
小倉アンドマーガリンうめ〜
0403エントモプラズマ(茸) [VN]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:07:31.23ID:vRo4J7K30
>>402
これはいける
0404プロピオニバクテリウム(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:08:39.27ID:xnruLkKj0
母さんが凄い神経質だったんだけど
親父が体に悪いものも食って肝臓鍛えろって言ってたから着色料とか気にしないで食うようになった
0405ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:10:14.34ID:AiTfQEGa0
>>26
むしろ菓子パンやら食パンが自然界に存在してる方が怖いな…
0408クラミジア(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:12:52.95ID:NZduwtXb0
最近はバターよりマーガリンのほうがトランス〜が低いらしいじゃないの
0411エントモプラズマ(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:20:46.74ID:akf8QK0a0
これは参考になるな

普段、銀座にしかわや、乃が美だから、結構高いけど安くて良いパン食べられるなら、こっちでいいかな?
0412ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:25:31.13ID:AiTfQEGa0
大手メーカーの食パンだと、PASCOの超熟が圧倒的に美味い
0413ネイッセリア(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:27:29.62ID:u9ayCU1g0
パン屋のパンはバター大量に使うからどっちみち体に悪い
0414スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:28:18.64ID:sVYmEbbS0
違いがわかんねーよ
0415テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:29:16.70ID:+qzqSKSA0
>>390
食材そのものが美味しければどちらも使わない
あくまでも調理器具保護の道具
0416プロピオニバクテリウム(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:31:51.39ID:gLMo+em30
パンに合わせて進化してきたマーガリンにバターが勝てる訳がなかった
0417スフィンゴモナス(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:37:34.65ID:viUTY1qn0
まあ食パンは食べる時バターをつけたら問題ないけどな
0419テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:40:35.73ID:TIWRxxQO0
世界保健機構(WHO)は、トランス脂肪酸を2023年までに根絶させることを目指している

心血管疾患になるから。

長生きしすぎでパワハラで殺しまくってるのに(自殺他20万人)
病気にはなるなとは如何に。
0420ハロアナエロビウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:42:03.67ID:AiTfQEGa0
>>394
色々応用できそうな素材だな
0422アナエロリネア(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:44:18.65ID:r1P74+Lc0
今日、孫を連れたお婆様が「マーガリンはな、プラッチック食べてるのと一緒なんやでぇぇ」と言いながら、スーパーでお買い物をされていました
0423ストレプトスポランギウム(東京都) [DE]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:48:08.00ID:Tw3H+zc00
ほうれん草炒める時はバター
トーストに塗る時はマーガリン
料理によって使い分ける
0424アコレプラズマ(図書館の中の街) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:53:10.39ID:vK6I/17h0
https://i.imgur.com/v0vgCDJ.jpg

牡蠣のバターソテーにはバター。マーガリンで代用は効かない。
0425スピロケータ(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 16:55:37.57ID:qt3OVIeg0
最近のマーガリンはバターよりトランス脂肪酸が少ないものもある
0427スフィンゴモナス(兵庫県) [CL]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:00:13.35ID:AxsDy23D0
マーガリンのメリットは安いってことだけ

値段気にせずバターにしようよ
人造バターなんて貧乏くさすぎる
0429デスルフォビブリオ(兵庫県) [BG]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:01:15.86ID:gccswEYd0
ベーカリーショップのパンドミを続けて買っていて
突然パスコの超熟に変えていて暫く続く
突然ベーカリーショップのパンドミを買い続ける生活に戻り
突然パスコの超熟に変えていて暫く続く
の10年です

イスズベーカリーのパンドミに戻すべきでしょうか?
0431フィンブリイモナス(茸) [JP]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:03:26.55ID:lvHm5Jai0
>>427
バターは体に悪いから
健康の為にマーガリンがある
0432フランキア(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:08:17.42ID:lQKdQ7rp0
マーガリンなんか
戦後すぐに大衆化してそれから70年食べてるのに
危険危険と騒いてる池沼は何なのw

個人で食べなくても菓子類やパンには
バターの何倍も使われてるの
未だに日本は世界有数の長寿国なんだぞw
0433テルモアナエロバクター(たこやき) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:08:33.65ID:lLI0K3gU0
正直バターのほうが軽くて好き(´・ω・`)
0434カンピロバクター(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:08:47.12ID:M+cvb5Ze0
日本のマーガリンはバターよりもトランス脂肪酸が少ない マーガリンを敵視するのは情弱
0435テルモアナエロバクター(たこやき) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:09:03.23ID:lLI0K3gU0
>>433
間違えた マーガリンのほうが好き(´・ω・`)
0436アシドチオバチルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:10:15.14ID:gDqezkMI0
>>435
どうしたら間違えるのよ…(´・ω・`)
0440フィシスファエラ(広島県) [JP]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:19:26.94ID:26Mst5rW0
小岩井のバター風味マーガリンで十分
0441テルモゲマティスポラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:21:59.48ID:vRKo3fec0
パンには完全にマガリン一択の美味しさだけど
ホットケーキにもマーガリンだよね、マーガリンと蜂蜜をグリグリに混合して
甘いと塩味の程よい加減が最強に美味しい

マガリン塗った上に砂糖まぶしてトーストしても最強に美味しい
0442クテドノバクター(兵庫県) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:25:21.28ID:zLSPwsZh0
最近のマーガリンはバターよりマシになったっていうスレ立ってたと思うが、なぜ時代を逆行した?
0443フィンブリイモナス(京都府) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:28:13.22ID:nbnihdrh0
バタコ「私って…」
0444テルモゲマティスポラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:29:20.37ID:vRKo3fec0
>>443
チーズ「はぁ・・・ はぁ・・・」
0447クロマチウム(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:46:51.69ID:YX5mf1e10
ショートニングってなんやねん
0449デスルフォバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:50:32.09ID:YPUFEWzV0
乃が美の「生」食パン
https://nogaminopan.com/goods/plain_bread/
商品情報 重さ 1斤あたり340g以上 / サイズ 約105×110×235mm
粉カナダ産1CW等級酵母ドライイースト他乳等を主要原料とする食品、砂糖、マーガリン、バター、ハチミツ、食塩
0451テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 17:59:37.25ID:+qzqSKSA0
>>447
外食産業で大量に使われている
0452エルシミクロビウム(東京都) [CA]
垢版 |
2021/08/23(月) 18:02:01.37ID:dwodCOYT0
ごちゃごちゃいう前にマーガリンは不味い
0455ジアンゲラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 18:11:01.29ID:05+Q2O2x0
フジパンの見た目は良くても食べたら普通のパン生地で作られているデニッシュやクロワッサンが不味くて酷い
見た目だけは良かったりするから悪質
フジパンの商品開発部が頭おかしいのか商品開発部はまともなデニッシュ生地を作りたくても上層部が認めないのか分からないけど
マトモなパンを作る気が無いなら廃業した方がいい
0456チオスリックス(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2021/08/23(月) 18:13:32.82ID:pYXNqZ2G0
ええこと聞いたわ。弁護士立てて訴えたるわ。
0460緑色細菌(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/23(月) 18:36:35.73ID:tO/o8xY50
バターのトランス脂肪酸=天然物、身体に良い
マーガリンのトランス脂肪酸=人工物、毒、プラスチック

昆布の旨味と味の素くらい全部違う別物
0465アルテロモナス(庭) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 19:39:35.22ID:5UVdcpR60
知らんけど、トーストにバターぬるのめんどくセーだろ。硬くて
バター使用のパンをトーストしてバター塗るなら、白米食うわ。コスパ悪すぎるだろ
0467カルディオバクテリウム(ジパング) [BR]
垢版 |
2021/08/23(月) 19:48:37.58ID:uc4AdFmc0
マーガリンのトランス脂肪酸悪玉説は元々アメリカの乳業組合が仕組んだロビー活動の成果だってね
現在だとトランス脂肪酸はバターの方が多いのにそのイメージはずっと残ってる
いかにイメージ戦略が大切かが判るエピソード
0468シュードノカルディア(茸) [CL]
垢版 |
2021/08/23(月) 19:58:01.57ID:wvGrOInI0
トランス脂肪酸は冠状動脈性心疾患を誘発すると言われているが日本は世界で2番目にその患者が少ない
0469バクテロイデス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 19:59:24.70ID:A7vXS38c0
マーガリンをトランス脂肪酸で叩けなくなったから今度はパーム油をなんとか叩こうと頑張ってるよな
・熱帯雨林が減ってる!←大豆や菜種栽培や酪農やめて自然林に戻してから言え
・不飽和脂肪酸でコレステロールが危険!←ならバター食うんじゃねえよ
0471ナトロアナエロビウス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 20:01:09.11ID:CInJEj6z0
トランス脂肪酸が云々という話は心底どうでもいいが、安いからという以外で好きこのんでマーガリンを食べている奴らを見るにつけ、正しい食育の必要を改めて感じるなぁ。
0472クロストリジウム(茸) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 20:02:03.39ID:3aBY/1Bs0
マーガリンとバターの違いって
植物性ホイップで作ったケーキと生クリームで作ったケーキの違いほどある
0473ジオビブリオ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 20:04:40.71ID:Hc4F118Y0
アホは天然だから安心とか謎理論持ってるからな。
ウランやらラドンが含まれた海水は安全で、トリチウムの排水流したら放射能汚染とか言い出す。

天然の植物油は健康に良いの→天然の植物油でマーガリン作ったよ。
これでアホの脳内では危険物に変わる。
0474バクテロイデス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 20:04:54.09ID:A7vXS38c0
>>471
バター固くてめんどくさいマーガリンが楽
ジャムにはバターよりマーガリンが合う
バターは銀紙と箱で面倒
くらいかな
マーガリンに代替できないのはパン作りと料理
トーストに塗るのはいいのに生地にマーガリン混ぜ込むとくっそまずいんだよね
0475ホロファガ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 20:05:18.48ID:Ljk+oNnC0
こんなんずっと言われてるけど、食パンなしの生活なんて出来ないだろ?
休日のトーストとコーヒーほど美味い食い物はねぇ
0476ビブリオ(京都府) [KR]
垢版 |
2021/08/23(月) 20:07:36.53ID:Ai1A9XMQ0
一人暮らしを始めた時にいつも朝食でパンに塗っていたものがマーガリンと知った
「バター取って」って言ったら出てきたのがマーガリンだったので
0477バクテロイデス(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 20:08:09.73ID:A7vXS38c0
>>472
もう純生100%は重いわ
純生30%植物性70%位がいい
それよりフルーツてんこ盛りのほうが優先
0478パルヴルアーキュラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 20:08:37.01ID:lEUB+naC0
小麦粉が体に悪いのに少量のマーガリンくらい気にすることないわ
0479ミクソコックス(岡山県) [JP]
垢版 |
2021/08/23(月) 20:08:42.62ID:nu8gYKvY0
トーストもホットケーキもバターで食いたい
余ったら味噌ラーメンに乗っける
高カロリーのものはやっぱうまいわ
0481ニトロスピラ(三重県) [DK]
垢版 |
2021/08/23(月) 20:10:10.83ID:Clgzq5PE0
セブンイレブンのパンで練乳風クリームなるものを使ったパンが
マーガリンに砂糖を混ぜたやつだったのはびっくりしたな
0482クトノモナス(茸) [NZ]
垢版 |
2021/08/23(月) 20:11:59.72ID:MHsbmMMs0
最近安さに釣られて200gじゃなく150g入りのバターを買ったんだがあれ薄っぺらくてあっと言う間になくなるな
0483アコレプラズマ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 20:16:27.34ID:m/UtGoL20
ヤマザキの6個入りマーガリンロール買ってきたわ
美味い
0484スファエロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 20:17:56.16ID:Snf9EFUi0
マーガリン叩きは当時から見ても異常だったな
バターの飽和脂肪酸の影響とマーガリンのトランス脂肪酸の影響を定量的に評価して比較するべきなのに、トランス脂肪酸は絶対悪という定性的で一方的な言説だけが跋扈してた
0486バチルス(茸) [KR]
垢版 |
2021/08/23(月) 20:22:28.59ID:c36XtLyQ0
>>485
が裏の原材料に書いてあるクッキーは速攻で却下
0489パスツーレラ(群馬県) [RU]
垢版 |
2021/08/23(月) 20:28:35.00ID:C4yQjjLK0
安い食べものはみんな植物油と香料だろ
0491リゾビウム(岡山県) [GB]
垢版 |
2021/08/23(月) 21:06:03.02ID:oqD8ki1I0
マーガリンの美味さってのがあるよな
0492フラボバクテリウム(静岡県) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 21:32:16.23ID:0qWS9Vbs0
市販の食パンは100%マーガリン含有
唯一違ったのはヤマザキのゴールドソフト3斤1600円受注生産
0493ナトロアナエロビウス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 21:34:34.41ID:CInJEj6z0
普通に考えてマーガリンは不味いだろw

みんなそんなに金が惜しいのか?
0494デスルフレラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/23(月) 21:41:31.62ID:O7cbBYSu0
企業努力で今はバターよりマーガリンの方がトランス脂肪酸が少量になった
思い煩うことなく好きな方を食え
0497クテドノバクター(茸) [JP]
垢版 |
2021/08/23(月) 22:35:56.28ID:aypxakhS0
じゃがいもにマーガリンって旨いのかな?
0500クテドノバクター(茸) [JP]
垢版 |
2021/08/23(月) 23:05:59.55ID:aypxakhS0
>>499
なるほど
0505ロドバクター(光) [EU]
垢版 |
2021/08/23(月) 23:21:49.19ID:QKj5Wg7V0
フランスでは「三日月形はマーガリンを使ったクロワッサン」、「まっすぐな形はバターを使ったクロワッサン」と一目で分かるようになっています
0507ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/23(月) 23:31:41.24ID:dqSHrMqH0
まともなパンはバターもマーガリンも使ってないよ
殆どのパン職人はパンなど作る資格もない犯罪者だよ
極刑で
0510クリシオゲネス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/24(火) 07:44:56.73ID:BouBDHuZ0
あのさ
その添加物どっさり入ったら食料食うようになってから
寿命伸びてる事に疑問を感じないの?
マーガリン普及してから平均寿命縮んだか?

こう言う事を冷静に考えられない連中がワクチン接種拒否してるんだろうな
0512テルモトガ(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/08/24(火) 07:51:44.07ID:Ob0d7COM0
マーガリンください
0513テルムス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/24(火) 07:55:10.09ID:WfUymYZy0
小麦のグルテンがあああああ
というのと同じニオイがする
0514クリシオゲネス(東京都) [RU]
垢版 |
2021/08/24(火) 07:56:54.98ID:kH/psh5Y0
パンでも菓子でも高級品以外高いバターなんて使ってないよ
チョコレートも安物はココアバターを使ってないショートニング使用のまがい物だ
0515ミクロコックス(SB-Android) [ID]
垢版 |
2021/08/24(火) 08:00:10.05ID:3PAV1LLH0
マーガリンとかショートニングってプラスチックだからな
貧乏人はプラスチックを食わされるようになったってこと
沢村のパン食ってる俺には関係ねーけど
0517アコレプラズマ(光) [US]
垢版 |
2021/08/24(火) 08:05:52.06ID:/dUsq2lE0
>>515
ネタじゃなくてマジで言うてるん?
アホ情報をなんでも鵜呑みにしちゃいかんで
0518デスルフォビブリオ(茸) [BE]
垢版 |
2021/08/24(火) 09:23:00.94ID:B3LDIwZB0
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが

パン屋で買った食パンならバター
スーパーで買った食パンならマーガリン
0519セレノモナス(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/08/24(火) 09:39:40.17ID:0LRQR+1p0
マーガリンなんて食塩入ってなきゃほぼ無味だろ
菓子作りに食塩不使用のマーガリン使う事あるんどけどアレをパンに塗っても全く美味しくない
香りもなんかフローラルっぽい感じあるし
0520スピロケータ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/08/24(火) 09:42:45.09ID:ttW21Fss0
バタコ「マーガリンなんて邪道よ!」
0522ナトロアナエロビウス(岡山県) [CN]
垢版 |
2021/08/24(火) 09:53:07.64ID:SK3yUB7S0
プライベートブランドの安い食パンをカリカリに焼いて、マーガリンとジャムを塗る
そのハーモニーが至高
0528ネンジュモ(茸) [MU]
垢版 |
2021/08/24(火) 11:23:35.29ID:S57u4Kgg0
ホットケーキにはバターを使うが普段の食パンには味も嫌いじゃないし手軽さでマーガリンを選んでしまう。
0529エントモプラズマ(西日本) [US]
垢版 |
2021/08/24(火) 11:40:20.68ID:z7aj1jo60
トランス脂肪酸が良くないんじゃなくて、1日にトランス脂肪酸を大量に摂取すると良くない。

塩分もそう、一度に大量に接種すると良くない。
0530ロドバクター(福岡県) [US]
垢版 |
2021/08/24(火) 11:50:27.38ID:W6PHTKlp0
>>498
なんでググればすぐに出てくるデータを見ないの?
健康寿命も世界でトップクラスだよお馬鹿さん。
0531オピツツス(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/24(火) 14:00:18.65ID:YmG/bsdx0
ホームベーカリーでオリーブ油入れてパン焼いてる俺は勝ち組
0532ホロファガ(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/24(火) 17:06:55.97ID:Ww35p8TE0
ラードを使ったパンは美味い。
0533オセアノスピリルム(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/25(水) 15:21:51.72ID:7Rn/cRZ00
>>510
添加物どっさり食うようになってから
アレルギーとかホルモン異常とか増えたような
0534グリコミセス(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/08/25(水) 16:14:02.24ID:dldDFIyT0
>>454
世間で言うプラスチックはプラスチックレジンのレジン(樹脂)が取れて広まっちゃったみたいね
日本語では英語がこういう風に広まることがよくあるから(スーパーマーケット→スーパーとか)英語ではちゃんとプラスチックレジンと言うのかなと思ったら英語でも「プラスチック」だったわ
0535ビブリオ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/08/25(水) 16:46:42.32ID:zw4w5E3V0
うちのおかんはマーガリンは良くないと言って
パンにバター塗って食べてるけど
そもそも菓子パンや総菜パン買ってくるんだよな
0536クロロフレクサス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/25(水) 17:17:51.58ID:78H2K2Ki0
>>510
生鮮食品ばかり食べるようにしたら、添加物に無縁になりました
0537コルディイモナス(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/08/25(水) 17:52:34.05ID:TDKFIz1a0
>>510
飢えたり栄養状態良くないというようなことがなくなったことによって寿命が伸びただけで
添加物が寿命を伸ばしたわけでもなければ害がないとはっきりしてるわけでもない

もちろん、なんであまねく安価に食料が提供できるようになったかといえば
そこに添加物のおかげがあるのは認めるけどね
0538コルディイモナス(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/08/25(水) 17:59:37.57ID:TDKFIz1a0
>>510
お前は人より頭を使って考えられる気になっとるのかもしれないが
その実、人より頭も良くなければ使えもしてない
0539コルディイモナス(東京都) [CZ]
垢版 |
2021/08/25(水) 18:08:17.72ID:TDKFIz1a0
>>510
食品添加物の開発に関わってきた人間本人が
in vitroでない環境で、複数種に渡って同時に、かつ長期間に渡って接種を続けた場合の影響は分からん
と言ってるのに、お前に何がわかんねん、アホンダラ
0540グリコミセス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/25(水) 18:19:59.33ID:OE6bfUry0
モザイク消せるのはマーガリン
バターなんて糞の役にも立たない
0541カルディオバクテリウム(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/25(水) 18:28:40.39ID:LetPoHd10
うちはマーガリンしかないけど、使うのはスクランブルエッグ作る時だけだw
0542クトノモナス(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/08/25(水) 20:13:42.64ID:YTEYRS9k0
>>535
普通は植物性油脂の方が動物性油脂よりもヘルシーなイメージだけど、
こういう人もいるんだね。
0543シュードアナベナ(鳥取県) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 05:28:06.58ID:SCHWdDCt0
>>1
パンって最悪に身体に悪い食べ物だわ

・精製炭水化物原料使用食品なので血糖値スパイクになりやすい
・やわからさを保つために悪名高いトランス脂肪酸たっぷりのショートニング、マーガリンをたっぷり使用
0545パスツーレラ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/08/26(木) 05:38:04.92ID:6OR1tf+N0
3つ星のフランス料理屋に連れて行ってもらって
パンがすげー旨くてパクパク食べてたら
パンのおかわりは?って聞かれたから「ついでにマーガリンもお願いします」
って頼んだら店がざわつきはじめて、店員達が右往左往してるわ
シェフがテーブルに来て「料理人30年やってますが、お客様の望むお品が
どうしてもわからずご提供する事ができずに申し訳ありません。
今日のお代は結構です」とか言うし
マーガリンまじすげーよ
0546オセアノスピリルム(秋と紅葉の楼閣) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/26(木) 07:08:16.48ID:krk2K9dN0
マーガリンもスーパーに
いつの間にか前よりいろいろなのがあったので
買ってみた。

はじめおいしかったんだけど、今日になったら
やっぱりバターがいいやと思った。
このスレ見て買った一日目はうまかったよ

好みだね。
0547リゾビウム(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/08/26(木) 07:40:53.56ID:mMOB2NvD0
>>127
日本人では貰えない額だね
0548フラボバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2021/08/26(木) 07:59:50.35ID:DkVhcipg0
天然酵母教と反トランス脂肪酸原理主義者はパン屋の敵
0550デスルファルクルス(dion軍) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 10:48:42.36ID:uHi0SX040
マーガリンは不味いだけで
よっぽど食い過ぎなきゃトランス脂肪酸なんて無視できる量だ
むしろバターの飽和脂肪酸のほうがリスキー
まあそれも食いすぎればの話だ
0551デスルファルクルス(dion軍) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 10:49:57.13ID:uHi0SX040
トランス脂肪酸が害になるほどパンを食ってたら先に肥満で死ぬ
0552ナトロアナエロビウス(福島県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/26(木) 11:04:57.34ID:f6puksuu0
トーストはマーガリン
ホットケーキはバターだな
まあ好きに食うわ
0553シネルギステス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/26(木) 11:26:54.10ID:lwIWfR4Y0
パンに塗る量は個人差家庭差あるけどYouTubeで田原総一郎がバター塗る量見てびっくりしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況