X



⊂( ⊂ _ω_)⊃ 指示待ち人間を生み出す上司の特徴 [788192358]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パルヴルアーキュラ(茸) [CN]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:40:21.23ID:7EZ2IEwB0?2BP(9000)

「指示待ち部下」を作ってしまうリーダーの問題点とは
沖本るり子
2021-08-10 04:15

部下からの「新しい提案」を
面倒がってしまう上司

 昔、「この仕事の流れがやりづらいと思ったら、『これからはこうしましょう』という提案をしようよ」と、私が周囲に呼び掛けたことがあります。しかしメンバーのひとりに「え? いいよ、このままで。どうせ提案しても、あのリーダーは、聞く耳を持たないし、面倒がるよ。提案が無駄になってしまう。このままかかわらないのが一番ですよ。言われたことだけやっておけば、給料が減ることもないし」と反対されてしまいました。

 このようなことは、意外とよくあることです。たとえば……。

 部下「リーダー、他部門間での資料の流れが複雑で無駄が多いと思うんですよ。改善すれば、工数にして、1ヵ月で総合40時間は削減できる計算なんですよ。ちょっと聞いてもらえますか?」

 リーダー「え? いま忙しいんだよ。そんなことやっている暇があったら、こっちの仕事手伝ってよ」

 部下「ですから、この資料の流れなどを改善すれば、この忙しさを……」

 リーダー「わかった、わかった。いい提案かもしれないけど、このままでいいんだよ。おれじゃなくて、リーダーが代わったら、提案してくれよ。おれはこのまま平穏でいいんだよ。新しく事を起こさないでくれ。面倒だなぁ」

 せっかく、気づいたことを深く考え、行動に移し、リーダーへ提案したのに、話すらまともに聞こうとせず、面倒だとまで言われてしまった部下はどう思うでしょうか。

 今後、下手に動いてリーダーからの評価を下げてしまうと感じれば、もう新しいことを考え、行動しようとは思わなくなるでしょう。

― 全文
https://diamond.jp/articles/-/278273?page=2
0002カルディオバクテリウム(東京都) [JP]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:41:12.36ID:j1SqTg4a0
待たせたなぁ
0003キサントモナス(秋田県) [US]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:43:05.69ID:2rHr/N3x0
下から意見を言わせる職場は最高なのさ。
管理職がいちいちキレるのではなく、部下の意見を汲み取る土壌を構築してな。
0004スフィンゴバクテリウム(新日本) [GB]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:43:07.05ID:9aSmzo0U0
ソース開いたら本の宣伝だったでござる
0005テルモリトバクター(愛知県) [US]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:43:46.71ID:CRKb2MAV0
部下のプレゼンとか根回しがヘタなだけじゃね
0006クトニオバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:44:06.57ID:cN2cHmkI0
>>1
ゴミか。
実際は「これは?これは?何でこれやるの?
理由は?ダメじゃんすぐ作り直せ」
って言われるからやんねーんだよ
0007アコレプラズマ(光) [CN]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:45:12.70ID:JDGnn0IH0
なんだ宣伝か
しょうもねえ
0010カウロバクター(島根県) [GB]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:46:29.22ID:ZzgNzgU+0
低学歴
0011オセアノスピリルム(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:46:32.17ID:KkYXfpHM0
>>6
実際なんでそれやるかすら明確でない提案多いからな。委託から言われた。やった方が楽になるとかそんなゴミみたいな理由言いやがる。
0014ニトロソモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:46:56.64ID:K6vwfUsS0
部下「ここ、こんな風にしましょう」
上司「ちょっと待ってね」
部下「あれどうなりました?」
上司「ちょっと待ってね」
部下「それ間違ってますよ」
上司「ちょっと待ってね」
部下「手が空きました」
上司「ちょっと待ってね」
部下「暇だねー勉強でもしとこ」
上司「ちょっと待ってね」
部下「待ってます」
上司「自分で考えて動けやアホぼけカス無能」
0016ハロプラズマ(茸) [SI]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:47:40.48ID:B+Unb3o90
実際こんな本音で話す上司はいないからね
0017コリネバクテリウム(熊本県) [US]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:47:45.02ID:dEHub2kS0
マニュアル人間=学歴至上主義
0019ハロプラズマ(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:48:23.39ID:AGqF0ZFi0
>>1
>部下「リーダー、他部門間での資料の流れが複雑で無駄が多いと思うんですよ。改善すれば、工数にして、1ヵ月で総合40時間は削減できる計算なんですよ。ちょっと聞いてもらえますか?」
会議とか考える時間のある時にする事では?
やっぱり部下が無能じゃん
0023クテドノバクター(コロン諸島) [TR]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:50:17.19ID:aWWFCVOuO
その上司が 会社の指示待ち人間 だからでしょ
会社全体の方向性を理解した上で当該現場の現実に則した指示を出すことができない
上の話を盲目的に下ろしてくる以外のことができない馬鹿に現場任せちゃ駄目
それでいて本部都合の変更には現場がどんだけ混乱しようと絶対に応じるんだから話にならん
0024デスルフロモナス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:52:04.63ID:rF+mQ/pV0
まぁ40時間を削減するのにどれぐらいかかるかだな
削減するのに10人月かかりますとかだったらそのままって言っちゃそうだな
0025ナウティリア(光) [EU]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:53:08.51ID:ADuFaz9Q0
ごちゃごちゃうるせえな
話も聞いて貰えないような信用のやつは黙って働くか辞めるかどっちかにしろ
0026オピツツス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:54:36.06ID:YXstlPM70
部下が指示待ち人間で何が悪いん?

文句言ってるのはまともに指示出したり先を見越して方向性を示すことが出来ない無能な上司じゃん
0027クリシオゲネス(東京都) [NL]
垢版 |
2021/08/10(火) 16:55:22.49ID:47xWcs8H0
>>23
トップダウンの会社にありがち
あるいは、役員は部下がハキハキ仕事してると思ってるし任せてるんだけど、部長クラスが強権的で無駄な報告やら新規提案に意味もないハードルを作って止めようとするところだね
0031カウロバクター(島根県) [GB]
垢版 |
2021/08/10(火) 17:04:38.16ID:ZzgNzgU+0
>>29
学習障害の生徒に勉強教えるストレスに比べたら可愛いと思う
0032アキフェックス(光) [DE]
垢版 |
2021/08/10(火) 17:08:49.33ID:bGAm3sXN0
的確に指示を出せばそもそも手隙で指示待ちにならんだろ
ちゃんとオペレーションしろよ
0035ロドバクター(福岡県) [VE]
垢版 |
2021/08/10(火) 17:11:56.83ID:o/GAWWsP0
指示待ち人間はやめろという上司は大概無能なのはなぜなのか
0036ミクロモノスポラ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/08/10(火) 17:12:15.79ID:gOEZPwNbO
>>1
指示待ち人間は怠惰か無能
そういう人間を生み出してるのは上司ではなく親(家庭環境)

指示待ち人間を上手く扱えない上司はいるが
まともな人間が指示待ち人間になってしまうケースはほぼない

指示待ち人間にはマニュアルではなくノルマを与える
それで改善傾向が見られないなら上手く口説いて転属願いを書かせる
0037ビフィドバクテリウム(東京都) [NL]
垢版 |
2021/08/10(火) 17:13:01.32ID:R+jKPZ3w0
「おまえ指示待ち人間だなw」って言ってみたい
0038クロロフレクサス(帝国中央都市) [US]
垢版 |
2021/08/10(火) 17:14:38.91ID:754zYCk70
嘗てあぁこれはアカンなってボツになった案を
ドヤ顔で提案してイノベーションだとほざくバカ
今目の前にいるお前の事だよ
0039ロドシクルス(群馬県) [SE]
垢版 |
2021/08/10(火) 17:18:41.48ID:XSmmW8jl0
主体性は天性の才能だが
自律性や自主性は訓練で身につく かもな
0040スピロケータ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/08/10(火) 17:19:21.73ID:FHaYYM3W0
>>1
指示待ちウヨクは何故、竹島に突入しないのだ?w
0042リゾビウム(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/08/10(火) 17:27:03.27ID:mEzTf0Kg0
実にくだらない本質からズレた提案を部下が持ってきたらどうしたらいいのか
俺はその提案通りにするとこうなってこういう問題が起こるとか、危険性が増すなどの却下理由をなるべく丁寧に言ってるつもりだ
問題が小さくて済みそうなことはやらせて失敗させてケツ拭きも自分でさせてる

部下からは頭が硬くて薄情と思われ、他部署からは無責任と言われる

でもまあそういうモノだよな
0043ユレモ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/08/10(火) 17:28:19.85ID:V7DKKBB/0
積極的に動く→成功する→面倒な案件をやらされる
積極的に動く→失敗する→ネチネチ言われる

どちらにせよ罰ゲーム
0044カンピロバクター(庭) [CA]
垢版 |
2021/08/10(火) 17:28:58.04ID:0ckT4+A+0
少なくとも俺の周りでは計画的な指示待ち人間が多いな。こんな悩みを持つ人は意外と多いと思うのよ。
0046ビフィドバクテリウム(東京都) [NL]
垢版 |
2021/08/10(火) 17:43:57.25ID:R+jKPZ3w0
10まで教えないと10出来ない人っているよね
それが出来ればまだマシで10教えて5しか出来ない奴がほとんど
使えるやつって5教えると10出来ちゃう、場合によっちゃ15までやっちゃうやつがたまにいる
0048エルシミクロビウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/08/10(火) 17:54:41.75ID:Y4xyrPzo0
まず、初歩的な指示をしない。
いきなり置き去りにして自分だけ動き始める。巻き込もうともしない。
それでいてボーッとしてると社内の人と小バカにする。これによって管理者のあるあるネタにし、上司は自分が被害者だと社内にアピールする。
かといってその後も何か指示するわけでもなく、使えないキャラを背負わせて上司は苦労してますアピール。
勝手に動いてミスがあったとき怒ることでマウントし、社内にも有能をアピール。まさに踏み台。
0049ロドシクルス(群馬県) [SE]
垢版 |
2021/08/10(火) 17:58:05.49ID:XSmmW8jl0
>>46
ピーターの法則ってやつだな
0050カルディセリクム(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/10(火) 18:00:03.27ID:PGDQpr8Y0
こうしましょう
ああしましょう

部下の言い方からしておかしいw
ニートが書いてるのか
0051キロニエラ(静岡県) [US]
垢版 |
2021/08/10(火) 18:03:15.72ID:TYYT1/ns0
>>46

おれなんか10教えてもらって1もできるかどうかだゾ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況