X



日産【2464万円 GT-R】予約完売 NISMOスペシャルエディション [423476805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フラボバクテリウム(ジパング) [US]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:08:24.91ID:gYN+p7WC0●?2BP(4000)

日産は「NISSAN GT-R NISMO」2022年モデル、および「NISSAN GT-R NISMO Special edition」2022年モデルの価格を発表した。
・NISMO…24,200,000円
・NISMO Special edition…24,640,000円
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2021/08/gt-r-nismo.jpg

2021年4月14日に先行公開されていた両モデルは、先行予約の段階で予定台数の300台を超える予約受注を獲得しており、価格発表と同時にオーダー受付の終了も告知された。

特に「NISSAN GT-R NISMO Special edition」2022年モデルについては、予約注文全体の99%を占めており、大変好評となった。また、NISMO専用新色の「NISMOステルスグレー」が全体の約半分で選ばれた。

なお、通常R35 GT-Rについては、2020年モデルのオーダー受付が終了しており、2022年モデルの販売が待望される段階となっている。

■次期R36 GT-Rはコンベンショナルエンジン継続の可能性
そして、現行型R35 GT-Rは次の2022年モデルを以て終了し、R36 GT-Rへフルモデルチェンジされる見込み。その発表時期は2023年が想定される。

R36のパワートレインについては、VR38DETT型がベースのマイルドハイブリッドも有力な案の一つであった。しかし、現行のコンベンショナルガソリンターボエンジンがキャリーオーバーされる可能性が高い。

次期型R36 GT-Rは内外装の全面刷新と、騒音規制への対応がフルモデルチェンジの大きなポイントとなりそうだ。もちろんエンジン部分にも手が加えられるだろうが、あくまで現行のVR38DETT型をベースとした改良に留まると考えられる。

次々型R37はEVになるという噂もあり、R36はそれまでの繋ぎのモデルと考えることもできるが、ガソリンエンジン搭載GT-Rのフィナーレを飾るスペシャルなモデルとなることを期待したい。
https://car-research.jp/gt-r/nismo.html
0006エンテロバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:11:06.41ID:d48OTP+u0
5000万くらいでも売れんじゃないの
ほぼ海外だろうけど
0007スフィンゴバクテリウム(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:11:19.32ID:0mEen3kA0
NI乙MO
0011プロピオニバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:12:30.58ID:tBxf31VQ0
みんな金持ちだな
0012放線菌(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:12:51.31ID:r/QOFkCu0
何年間同じモデルで行くんだよもうぶっちぎり速いレベルでもないし…
0013デロビブリオ(茸) [ZA]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:13:27.60ID:PuzVhcnP0
次のグランツーリスモいつよ?
0015テルムス(茸) [FR]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:15:07.02ID:sJFIYL7I0
スカイラインの頃の一般車っぽいのに速いってのが良かったな
0017ナウティリア(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:15:43.82ID:0l1U84Uz0
また中国の転売ヤーか
0018キサントモナス(茸) [US]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:16:35.10ID:qidgNy/L0
この手の車両は右から左で倍になる
0021ナウティリア(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:17:57.74ID:AF5cmc3w0
もう予約だけで完売したぞ
0023ナウティリア(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:19:01.70ID:AF5cmc3w0
>>22
それR-32じゃね
0027エルシミクロビウム(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:22:08.07ID:J7WdBaRx0
こんなのに2500万以上出すならポルシェのターボS買うわバカらしい
0029ゲマティモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:23:34.27ID:cJROPj7f0
ワイスピのブライアンモデル出せよ
0030デスルフォバクター(東京都) [CA]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:24:35.28ID:j9xi6Nba0
世界のインフレについていけなくて車も手が届かないレベルになってきたなぁ
限定車とは言え値上がりえぐ過ぎる
0031エアロモナス(光) [JP]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:26:00.79ID:UzaMu8V90
>>30
もし自分で同じパーツを使って組んだらもっと高くなるよ
0032グリコミセス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:26:16.63ID:yr2sV0P80
もうこの形変えろっておもわん?
どんだけ使いまわすのよ
2千4百万もしてマイナーチェンジっぽい
0033テルモゲマティスポラ(静岡県) [EU]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:26:20.92ID:zLvcrxAS0
ニスモでR32フルレストアして4500万なんだろ?
こういう振り切れた極一部の富豪向けビジネスモデルじゃないと
きのこれない段階なんだろうな
0035ディクチオグロムス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:27:35.13ID:FTNzu9HW0
>>23
R32GT-Rだって当初の新車価格は450万、今のシビックタイプR程度だったんだよ・・・
0036カテヌリスポラ(新日本) [US]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:27:46.66ID:c3BcTAGB0
コンビニの足に使うにはこのレベルあればいいんだよ
0037アルテロモナス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:27:56.06ID:+0B/Yu5E0
日産で唯一価値のある車
0040ビブリオ(茸) [JP]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:29:00.72ID:IHmmMmcg0
>>35
日本人は、貧乏になったな
0042ハロプラズマ(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:29:04.19ID:MKWmeNfY0
>>8
モデルイヤー
年式ごとに仕様が違うし、特別仕様車に限らずモデル最終年のはコレクターが群がる
0043ヴィクティヴァリス(青森県) [US]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:29:10.69ID:TXhTEkBf0
いつまでこの型作るんだよ
こういうとこがだめなんだよ日産は
0046エアロモナス(光) [JP]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:30:36.01ID:UzaMu8V90
>>43
世界中で売れてるからね
0050エアロモナス(光) [JP]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:32:32.93ID:UzaMu8V90
鉄価格の高騰は中国の経済発展が原因
0051ハロアナエロビウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:33:26.62ID:lAl5a6lG0
10年寝かせば確実に億超えるからな
0052シュードモナス(香川県) [DE]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:35:06.03ID:EhtI+edO0
昔は安いけどスーパーカーにも負けない性能が売りだったのに何だかなあ
0053シントロフォバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:35:21.78ID:DZaWeS/P0
味園スペシャル
0054アシドバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:36:43.46ID:8ndlHVcK0
リッターどれくらい走る?
0055エアロモナス(光) [JP]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:38:18.44ID:UzaMu8V90
>>52
同性能の他社の車種と比べたらコスパは良いと思う
0061セレノモナス(dion軍) [UA]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:40:18.85ID:lbkPRHDG0
いまはこれより速い車多いからスーパーカーとしての魅力は半減したけどやっぱ壊れ難いって点ではコスパ良いんだろな。外国のスーパーカーは故障多いから本当の金持ちしか乗っちゃ駄目だし
0067プランクトミセス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:49:42.26ID:mAGRLNaz0
>>64
その頃に日産は研究開発費一気に減らしてるから他の車種も一生マイナーチェンジだけで古臭い車だらけになった
0068グリコミセス(茸) [CN]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:51:46.83ID:qB90ztL90
騒音規制入る前だから、絶対コレは値上がりする

けどそんな元手がない
0069エンテロバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:52:55.58ID:d48OTP+u0
もう日産の大衆車は誰も買わないからスポーツカーメーカーに振ったほうがいいな
0071ネンジュモ(光) [SI]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:53:49.66ID:WyYQbxtl0
>>40
貧乏臭いのはあんただけだが
0072レジオネラ(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:54:38.29ID:6b5kTkcK0
>>64
さすがにこのデザインのままで良く頑張ってるとおもうよ
このライトの感じって初代のムラーノやプレサージュの系統ぽいもん
0073ロドバクター(光) [US]
垢版 |
2021/08/07(土) 17:56:31.13ID:9go7RIiA0
10年間持っておけば2倍で、
ガソリン車無くなってからなら1億円以上は値段つくだろ

資産ある人なら買って損ない
0076デスルフォバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/07(土) 18:00:13.75ID:YHnQoO5+0
>>71
お前早くきづけよ
ほんとに日本人は貧乏だぞ
そのR32GT-Rは海外のせいで高騰してるんだよ
日本人が貧乏だから流出を防げない状況なんだよ
0077ビフィドバクテリウム(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/08/07(土) 18:00:39.61ID:GItnE5vx0
倒産しそーなのに
そんな事やってる余裕あるの???
0079デイノコック(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/07(土) 18:03:44.27ID:KrfHmKmV0
家建てないでこれ買ってりゃ良かったなちくしょう
0080デロビブリオ(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/07(土) 18:05:46.31ID:tixT9LKM0
>>1
さすがフランス車は出来が違うな ルノーだっけ?
0082アコレプラズマ(埼玉県) [EU]
垢版 |
2021/08/07(土) 18:15:55.78ID://oCS/yz0
昔R32GTRをマフラーCPU変えた程度で乗ってたけど一般道走るならこれですらオーバースペックだったな
今はK12の12SRでガチャガチャとシフト変えてる方が楽しい
0084シュードモナス(大阪府) [TR]
垢版 |
2021/08/07(土) 18:17:58.32ID:eBK21cw40
もうこんな車作るの無駄だし、やめちまえよ。民生品なんて100キロ出るか出ないかくらいの電気自動車だけにしたらいいんだよ
0086エンテロバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/07(土) 18:22:27.88ID:d48OTP+u0
>>84
10年でそうなる
だから価値がある
0087カンピロバクター(茸) [GB]
垢版 |
2021/08/07(土) 18:24:42.19ID:/9fJZRUN0
買う金さえあればしばらく寝かせとけば
保管維持費考慮しても利益出るくらいで
売れるんよね。
0089ラクトバチルス(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/08/07(土) 18:28:53.12ID:PKQ7fzhj0
ノートeパワー
セレナeパワー
GTReパワー
シルビアeパワー
クリッパーeパワー
0091フランキア(庭) [US]
垢版 |
2021/08/07(土) 18:32:29.08ID:cGII+ldN0
なんか一千万円台の車が普通になってきてんな
街見ても地方都市なのにベンツGクラスとかランボルギーニウルスを見かけまくる
0093アコレプラズマ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/08/07(土) 18:34:04.87ID:mp17fAQH0
>>88
メーカー保証受けるためには指定ディーラーでしか整備しちゃいけないんだよ
そしてメンテナンス代金もカローラに比べるとアホみたいに高い
特殊事例だけどサーキット走行したらタイヤ交換オイル交換含めて100万飛んでくらしい
0099エアロモナス(光) [JP]
垢版 |
2021/08/07(土) 18:39:30.52ID:UzaMu8V90
まぁ、ノーマルGT-Rなら1000万円なんだけどね
0100アルテロモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/07(土) 18:41:28.24ID:Y/RWfiqa0
>>81
知り合いに車検代が100万と聞いた。
一度でもディーラー車検以外を受けると保証がなくなるとか何とか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況