楽天、純国産の5G技術開発に成功、ドイツなどに輸出販売、高価な専用機材不要、PCで動作 [422186189]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
楽天グループは4日、自社で開発した「通信ネットワークの完全仮想化」と呼ばれる高速大容量規格(5G)関連技術を、ドイツの通信会社1&1に提供すると発表した。
【写真】楽天の三木谷浩史会長兼社長
契約額は公表していないが、総額で2000億円超とみられる。同技術が欧州で採用されるのは初めて。
仮想化は、高価な専用機器を使わなくてもデータ通信や音声通信をクラウド上で制御できる技術。基地局への設備投資額を抑えることができる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c4a55a7602a06ec835ccdf22cf0ac7a89639c72 その前に日本国内でまともに通話できるようにしてくれ
ワクチンと連動していざという時には楽天カードマンになる
でも中国出資なんでしょ
嫌なら国が出せって話なんだけど
まあハード実装もソフト実装もできることは同じだからな。
どうせ中国が絡んでるから
いくら儲けが出ても
日本に利益は入ってこなさそう
元々はどこの技術なんだろう
どっか会社ごと買収とかしたのかな
まさか本当に完全に自社開発したの?
ニュース内容はいいんだが、楽天と書いてあることのがっかり感がすごい
>>7 言うて中華は3%株持ってるだけで97%は中華じゃないし
>>16 楽天は自社開発だよ
伊達に英語公用語にしてない
海外スタッフめっちゃいる
ソフトバンクから持ち出した5G技術使ってたりして
利用停止と廃棄求めて提訴されてるけど大丈夫かね
ネットワーク仮想化で大容量通信って
要するに既存の情報インフラに乗っかって商売するあのパターンなの?
>>1 楽天の料金が安いのは設備コストが低いからか
iPhoneでも楽天エリアとパートナーエリア自動的に切り替わるようにしてくれ
>>4 普通に使えるぞ
良いとは言わんけど悪くはない
>>30 あそこはもうダメだ。投資は失敗多いしモバイルはボッタくり
>>33 あの技術持ち出し事件の顛末は結局楽天無罪で終わったな
ソフバンやっぱクソだわ
>>32 楽天モバイルの無料通話って、専用アプリを使うって聞いたけど
アプリから他社の携帯番号や家の固定電話にかけてもタダ?
コレ何が純国産なの?
IT関連で純国産とかあるの?
>>12 着信しても電話取るボタンが出てこなかったり、向こうの声は聞こえてもこちらの声が聞こえないらしくイタズラ電話と思われて切られたりしてから使ってない
>>4 都市部にいる限りは大体使える
自宅の中とかはまぁ地域によるかな
仕事でどこでも繋がらないとダメって人じゃなきゃまぁ使えるレベルではあるよ
まんま初期のソフトバンクみたいなもん
>>45 作ってるのは外人だろな
楽天は公用語英語だから開発陣は有能な外人多い
訂正:アメリカ企業の技術でした
楽天グループは4日、2021年7─9月期のその他収益に約590億円を計上すると発表した。
通信ネットワークの仮想化技術を手がける米Altiostar Networks(マサチューセッツ州)を、米現地子会社が完全子会社化する。株式の追加取得に伴い、段階取得に係る差益が発生する。
金額は確定していないとしている。連結業績に与える影響は、公表すべき事項が生じた場合、速やかに発表するという。
https://jp.reuters.com/article/rakuten-group-idJPKBN2F50KY それよりも4Gもうちょっと繋がるようにしてくれ
大阪市内北部だけどまだたまに切れる
料金考えるとかなりがんばってるとは思うけど
>>57 日本で有能な奴はみんなゲーム業界行くからな
世界的に見ればIT進んでる方なんだが人が足りなすぎる
ワクチン接種したら5Gになるってネトウヨが言ってたから意味のない開発だよ
>>61 屋内きついよな
外出ればいいから使うけど
>>1 なぜ、docomoはコレができないのか(´・ω・`)
>>53 米国企業買収するとかやるやん
楽天使うわ
>>61 市内南部だけど普通につながるよ
流石に市内は網羅してると思うんだが
たまたま基地局遠いとか妨害する何かがあるとかじゃね?
>>67 俺も理解できていない
5gを使用するための5g網が必要なのではないだろうか…?
楽天グループのサイトシンプルで使いやすいの多いよな
市場はごちゃっとしてるけどあのカオスで不具合ないのも逆にすげぇ
中国共産党の出資戦略
お金出して技術を奪う
最近ではワクチン
株価は素直に反応してるね
1337円(前日比+84円+6.70%)
やるやん! 外貨を稼げる企業だけが、日本経済にとっての大正義!
これ、もしかしたらローカル5Gだったりするんかな。
5Gをwifiでリブートしてダブルクリックでドロピングの後マイニングできるのか胸厚
>>3 専用だとリソースが余る可能性も高くなるからどうなんだろね
技術開発して後々売るとは言ってたけど、本当に実現するとはな
日本企業のああいう発表ってたいてい企画倒れで景気のいいこと言ってるだけな場合が多いんだが
楽天はちゃんと有言実行したか
Wi-Fiの親機ってあるじゃん
それと同じ機能がスマホにも付いてるじゃん、テザリングってやつ
要はこれよ
Wi-Fi親機みたいな専用機器じゃなくて、汎用的なPCなどの上で動くソフトウェアで、同じ動作を実現したよってこと
このすごいソフトウェアを楽天が開発して、今回ドイツに輸出することになった、というニュースなわけ
>>91 口だけ番長だと思ったよね?w
欧州さっかーチーム()を持った価値がここで出たのかね〜?
>>67 基地局を仮想化してる
クソ高い専用ハードじゃなく、PC等の汎用機上で動くソフトウェアで同じ機能を実現したってこと
>>31 自社開発の訳がない。そんな技術も人材もここにはいない。中身は全部アルティオスターだよ。スレタイ詐欺。
国産サイトに金を落とした甲斐があった
国産こそ最強よ
>>31 でも社内で英語を喋るの禁止して
全部自動翻訳にした会社もあったよね
母国語+自動翻訳のほうが進んだ仕組みだと思うけど
>>96 確かにバルセロナ勝利!って楽天市場でポイント増やした甲斐があったかもな
あのバルセロナのユニフォームに楽天って書いてあるのがウチです、みたいな
>>67 電波を電気信号に変えて伝導性のあるワイヤや光ファイバーを通して伝達することにより
電波を使わなくても電波と同じように通信できる
楽天リンクの通話もWiFi経由でできるし
効率化してんな
これ他社のリソースを自社の基地局と位置付けて経路を確保してるんだよね
ちゃんと説明できてるのか?相手に
>>4 ずっと通話してると1時間おきくらいに切れるよな
急に相手の声が聞こえなくなってそのままみたいなやつ
その後相手が切ってもこっちは切られた判定にならなくて無言のまま時が流れる現象
回線じゃなく楽天ミニの問題なのかな…?
俺が国産を買うことで資金が入り海外企業を買収する
俺はそんなことに幸せを感じるんだ
>>65 ワクチン接種しなくても犠牲者たくさんでてるじゃん
これは私の妄想か現実か陰謀論
株価上がってるって言うから見たら1株/100円しか上がってねーじゃん
100株で1万円かよくだらねぇ
ソフバン「楽天様、どうかその技術を私めに享受くだされ」
>>46 ボタン出てこないのは機種とアプリとの相性じゃないの?
千葉→愛知の田舎に来たけど、通話できてるよ
通常の電話やLINEには品質及ばんけどな
5Gとか特許の塊で、いまさら独自開発なんてムリだろ。またパクリか?
>>4 普通に使う分には困らないレベルでしょ
大体音質なんてスマホスピーカーだったらお察しでしょ
これでアメリカがどう動くかな
テンセント資本入れた以上クリーンネットワークから外されるだろうってのはずっと言われてることだが
>>16 E社から4Gの基地局を1台購入してリバースエンジニアリングで部品メーカーを特定
↓
部品メーカーから必要部品を直接買い付けて5Gの部分をノキアに発注
>>101 楽天モバイルは世界中から通信系の有能な技術者引き抜きまくって立ち上げてるし、楽天グループ内の技術者も優秀な奴はみんなモバイルに移動させてる
三木谷が楽天でいちばんやりたかったのがモバイル事業だから本気度も金のかけ方も違う
>>121 うん、最近寂しいからなのか知らんけど去年楽天の乞食回線教えてから親からしょっちゅう長電話かかってくるんよ…
回線代はタダだが俺の人件費はタダじゃねぇからなと言いたい
>>132 ここで自分語りしても解決しないだろ
構ってちゃんかよ
移動体通信である以上、基地局とバックボーンネットワークのハードインフラは絶対に必要なんじゃないの?
それを仮想化ってどういうことよ???
光コラボみたいにキャリアのインフラに乗っかるだけってこと?
そんなんMVNOと変わらんくね?
>>31 >>53参照
いや子会社だって自社開発だろうけど、
君の書き方は認識間違ってそうだな
>>131 >>53参照。
自社開発って技術持ってるとこを子会社化して開発させても自社開発だぞ。
結局トラフィックがいっぱいいっぱいになって
今のネット回線みたいにベストエフォートとか言って
理論値だけは最速
実際はクソみたいになるんだろ
>>106 いやいやそれはどの世代でもやってることだぞ。
かなりの資金と時間がないと開発できないだろ
世界中でやっているのに
なんちゃって 4.5Gレベルなんじゃ?
>>4 田舎はつらいよな
まぁ通話はいいんだけどネットがなぁ
頑張ってるやん。
広告の打ち方が下品で嫌いやけど、向上心はいつも凄い。
情弱が多いな、楽天モバイルは、基地局を仮想化することでコストダウンを図り、
低価格でデータ使い放題と通話無料を実現したと最初から言ってるじゃないの
二度と談合三兄弟には戻りたくないよ
楽天ありがとー
5Gどころか、こっちは未だにパートナーエリアだけどw
日常使いで特に困ってないからこのままでも良いかなぁ
安いし、通話し放題はありがたいね
>>153 そう言って始めたけど結局コスト嵩んでるのが楽天モバイルなんだよね
あんなしょぼい基地局をダラダラ建ててるだけで去年はauやソフトバンクと同じくらいの金かかってるからね
>>140 >>141 子会社の何が悪いんだ?
サムスンもアップルもグーグルもマイクロソフトも今やってる事業殆ど元子会社だろ
ソニーもカメラ映画筆頭に殆どが買収した企業だ
むしろグローバル企業になるには買収するのが普通
>>157 そりゃauもソフバンも新規で基地局をこれだけの勢いで立てたことないだろう
楽天の快進撃すごいな
衛星打ち上げて場所関係なく電波届くようにもする予定なんでしょ?
これそのうち日本の携帯事業は楽天の一人勝ちになるんじゃ?
日本の5G認定は4G+αだから世界とは違う
総務省が前に発表してたやん
TOYOTAが楽天の傘下に入る日もそう遠くないだろうね
さて石川温さんどんな記事書くか楽しみにしてるよーw
少しだけどテンセントの資本入ってたよなw
楽天を隠れ蓑にしたシナの5G支配の恐れは?
今日の株価 105円高(+8.4%)
素直に上げたな
憶測記事じゃなかったかw
>>144 ソフトバンクから盗む技術とか何も無いだろ?
盗んで金になるのは顧客情報だけだよ。
ソフトバンクvs楽天 大山鳴動ネズミ一匹だった「産業スパイ事件」
持ち出されたデータの大半を、すでに楽天側が所持していたことが明らかになった。
楽天の上司はその技術者から報告を受けておらず、全く知らなかったこともわかった。
家宅捜索の当日まで、楽天側の誰一人、技術者のデータ持ち出しに気づいていなかったのである。
こうして、組織ぐるみの線も消え、逮捕されたのは技術者1人。
「経営戦略として、SBはこの事件を極めて悪質、組織的なものだと世間に知らせることが重要だと考えたのでしょう。
風化させないために、事件のことが報じられなくなった5月に突然、10億円訴訟を起こしたのです」
https://news.livedoor.com/article/detail/20643498/ ビッグデータと深層学習で電波の必要な場所と日時を予想して予め中継機能のあるドローンでも飛ばしておけ
で楽天モバイルのエリア拡大はどんな感じで進展してるの?
>>43 楽天は汎用機使うからソフトバンクの技術なんて貰っても使い物にならない
>>126 中国企業はアメリカで上場しまくってるし、中国マネーも排除出来てないくせになに言ってるのやら
>>144 ハゲの印象操作。不毛だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1816f42d28069a7c02f8101b3340e9aeea2af2a >
> >ただ、ほとんどはNTTが業者に無償提供している光ファイバーの位置情報とか、有償ではあるものの、100万円程度の値段で売っている電柱の位置データなど。役員会資料のようにはっきりわかる企業秘密のファイルはなかったのです」(警視庁事情通)
>
> >「経営戦略として、SBはこの事件を極めて悪質、組織的なものだと世間に知らせることが重要だと考えたのでしょう。風化させないために、事件のことが報じられなくなった5月に突然、10億円訴訟を起こしたのです」
>>179 不毛ではないだろ
楽天にダークイメージを与えることには成功したやろ
ちゃんと報道されたらしっぺ返しになるかもしれんが
>>117 100万円で1、2日で10万円だぞ
こんな美味しいものはなかっただろ
本当に優秀な技術や技術者か知らんけど
欧州サッカーで何年もスポンサーしていると
知名度上がって、訳のわからんマイナー企業ではなくなって
技術者をスカウトしやすくなる効果があるとさ
野球で球団を持ってから
日本でも、楽天を知らない人も居なくなっただろうしなあ
知名度稼ぎにスポーツクラブ名のスポンサー効果は大きいんだろうねえ
え?Dena?なんだっけそれ?w
そもそも日本のマスコミがどこから入れ知恵されたのか
中国が5Gで世界をリードとか言ってるの苦笑いしてして見てたわw
5Gとか4Gに毛生えたくらいの仕様だからな
本命は6Gだよ
楽天回線になる前に無料期間が終わってしまった
もう詐欺だろこれ
これアクセンチュアが楽天と開発した技術じゃないの?
去年ニュースでやってたような
ULSIM0円とビックカメラシム9Tの低速200kかまして通話無料してるけど通話出来るから三木ちゃん有難う
良いと思うけど、楽天みたいな企業倫理0の会社以外がやってほしい
5Gってのと2.4Gてのの電波の良い方に自動的につないでくれるんだろ?
よくよく見てみれば「純国産」なんて書いてるのはスレタイだけで、
リンク先は自社開発としか書いてないんだな。
実際にも買収した海外子会社開発だし、スレタイ詐欺。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています