X



【医療】かかりつけ薬局制度スタート →Fラン貧乏文系「薬の袋詰め利権ガー」「お薬手帳で自己負担ガー」 [611241321]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エアロモナス(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/02(月) 22:47:02.94ID:30/siVX10?BRZ(11000)

認定制度は、医薬品医療機器法に基づき、厚生労働省が新設。〈1〉地域の医療機関と連携し、患者の入退院などの際に情報交換する
〈2〉地域の医療・介護関係者が集まる会議に参加する〈3〉在宅療養中の高齢者宅を訪問し、服薬指導を行う
――などの要件を満たす薬局を都道府県が認定する。薬局名は、都道府県のウェブサイトで紹介される。

持病を多く抱える高齢者は受診先が複数にまたがり、不必要な重複処方や過剰処方が起こるおそれがある。
薬の種類や量が多くなると副作用が起きやすく、健康被害につながりかねない。

そこで、認定された薬局は、患者の了解を得て服薬情報を管理。問題があれば、医療機関に連絡し減薬してもらう調整をする。

認定薬局は、飲み忘れが多い患者には、忘れにくい管理方法を助言する。夜間休日の調剤を当番制で担うことも求められている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/60721cd7f655681100dfe29e941cb8157a53d921
0002セレノモナス(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/02(月) 22:47:59.26ID:8Ph6E1T/0
ヤクザ医師
0003ストレプトミセス(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/02(月) 22:48:23.09ID:lTE6g4kE0
ええ事やん
むしろ今までなぜこうしなかったのか
0007ストレプトスポランギウム(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 22:49:56.74ID:vYgkKJWi0
ほんとどうでもいいけどコールタイジン取りに行って「どうされましたか?」とか真顔で質問やめろ
0008テルモゲマティスポラ(調整中) [SE]
垢版 |
2021/08/02(月) 22:52:03.54ID:s68Ur4Rh0
>>6
よほど都合が悪いようだな
0009アルテロモナス(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/02(月) 22:53:22.82ID:vHrxdb250
医者ってやっぱり備え付けの薬局いかないと嫌なの?

あれパチンコ屋みたいで嫌なんだけど
0011スピロケータ(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/02(月) 22:55:32.32ID:PPzG9KRR0
薬剤師はマジで役に立たねぇわ
痔の薬くらい無言で買わせろや
0015ネイッセリア(調整中) [CL]
垢版 |
2021/08/02(月) 22:56:34.69ID:qrnSPoQp0
なんでこんな薬剤師優遇しまくってんだ?
0016デイノコック(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/02(月) 22:57:36.04ID:yMZc/M1c0
Fラン貧乏文系は当たってる
0017デロビブリオ(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/02(月) 22:58:25.86ID:12QOKrJ30
一つの薬局で処方薬全て揃えられるようにしろよ
うちではその処方薬扱ってないから1時間頂ければ他店(片道15分程度のとこにある)から取り寄せますって言われて唖然としたわ
0023ヴェルコミクロビウム(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:06:51.13ID:YUippKlb0
日曜やってくれよう
それか19時くらいまで開けてほしい
0024デロビブリオ(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:07:01.72ID:qnfKNa7t0
みかじめ医療
0025メチロコックス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:08:31.77ID:aWGbIISF0
薬剤師の癖に処方の薬の内容詳しく聞いてよ即答できないのたまにいるんだがあれなんなん
特殊な病気でもねえんだからテストとかの基礎問題レベルのはずなんだが
0026テルモゲマティスポラ(調整中) [EG]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:09:43.40ID:54vo09K40
薬局山ほどあるからな
0027ラクトバチルス(調整中) [FI]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:11:24.61ID:g+5iMiL30
薬をいつ飲むかなんぞ医者に説明されるだろうに
薬局の人が薬の説明やらやる意味あるか?
0029アルテロモナス(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:12:04.80ID:vHrxdb250
>>21
俺はもうすぐで一杯になる
0030オセアノスピリルム(調整中) [GB]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:12:38.89ID:y6l2AIMF0
昔、医者が薬を処方しまくって儲けている
今、薬剤師がお薬手帳で儲けている
0032ロドスピリルム(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:14:43.97ID:UL7ovKy90
オンライン一括管理にしてくれ
0033クリシオゲネス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:15:37.86ID:o5ig6PrU0
>>15
6年性の学部まで作っちまったんだよ。
内装完了、家具搬入中に
耐震強度0なんで取り壊しますなんてなるわけないだろ
0034シネココックス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:16:30.66ID:VcJ9iMTE0
ジェネリックは...
嫌です
そうですか...

俺なんか悪いこと言った?
0035シネココックス(調整中) [EU]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:17:56.39ID:rLluur0R0
オンライン、郵便でやればどれだけ医療保険安くなることか
医療費破綻まったなし
0038キロニエラ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:19:04.43ID:1ySS91+E0
カバーエリアが小さければいいけど
結構広い場合には大変そうだな
0040クリシオゲネス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:25:10.89ID:1q55FwzP0
薬剤師は撲滅するべきだと思う。
0042イグナヴィバクテリウム(調整中) [CN]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:29:38.00ID:LJC7hOMo0
医師に症状話してるのに薬局という公衆の面前でまた症状を聞かれる苦痛
ほんま薬剤師とかに高給払う意味ないやろ
0045アルテロモナス(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:32:34.28ID:vHrxdb250
0.5mgがないので1.0mgをカットしました
0048デスルフォビブリオ(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:38:51.35ID:XHzwiztG0
個室化されていない窓口で、ほかの客がいる目の前で、大声で病名聞いたり、症状聞いたり、薬の名前や効能をべらべらしゃべるのをやめて欲しい。医師に話したことをどうしてわざわざ大勢の客がうしろにいる場所で説明しなくてはならないのか。
医師の診察みたいに個室にしないのはおかしい。前の人がどんな病気かも聞きたくなくても聞こえてしまうし、自分もうしろの人に同じように聞かれてるのだと思うとほんと苦痛。
前からさんざん言われてるのに全然改善されないしもういやだ。院内処方に比べてお金も余分にかかるしいいことがない
0049カンピロバクター(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:39:22.73ID:0goDtxD10
かかりつけ制度ってそれだけで点数が上がる腐った制度じゃなかったか?
0050シュードノカルディア(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:40:35.42ID:9G4Nzj0P0
利権の増えるオカネ
0051セレノモナス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:41:52.37ID:0E4viRNi0
>>48
これは不安を抑えるお薬です食後に飲んでくださいね
これは寝る前に飲む眠りやすくするお薬です
0052キロニエラ(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:42:14.39ID:OogF4uaX0
薬渡すだけでいいのにヘモグロビンの数値聞いてくるのはなぜ?
何か決まりごとあるのかな
0054フィンブリイモナス(調整中) [DE]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:47:21.56ID:rhDz4Riq0
>>35
アメリカでは、Amazonまで始めたんだよね
ほんと、医療費の無駄やめて欲しい
これだけ薬局乱立できるって、構造的に異常だわ
健康保険高すぎるんだよ
0055アルテロモナス(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:47:27.06ID:vHrxdb250
>>48
あのおばあちゃんの具体的な病名までわかっちゃうのは嫌だった
0056リケッチア(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:47:27.36ID:Tb5IEwvf0
やたらと無駄に手数料をぼったくる院外処方か。
0057スフィンゴバクテリウム(調整中) [CH]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:50:00.52ID:Pg5DFVGY0
高齢者相手にする職業はどんどん仕事増やされますね
0059アナエロリネア(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:52:48.29ID:lLvdpQDz0
なんでみんなそんな薬剤師に対して攻撃的なんだ?
不要とか思ったことないし、だいたい病院のそばにあるから不便と思ったことない・・・
0060バチルス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:53:50.24ID:affY9HRG0
医者を介さない仕事をほとんどしないなら不要
高給とかいみふ
0061クロストリジウム(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:54:47.42ID:GzY1sMZ70
>>59
ヒント:スレタイ
0062アクチノポリスポラ(調整中) [DE]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:55:50.59ID:gcmCjG1B0
薬剤師さっさとつぶすべきだなぁ
資格は廃止
0063バークホルデリア(調整中) [TR]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:57:19.49ID:PpNnHifM0
>>17
家からすぐ近くなら届けてくれるし定期的に処方されるなら今後も来ると言えば薬も置いてくれるようになる 俺外科付属の薬局で内科の薬もらってる Faxある薬局なら前もって送信すればほぼ待たずに受け取ることも出来る
0064アキフェックス(調整中) [IT]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:58:21.57ID:QL89lvea0
>>58
たぶんだけど2重に確認してんじゃないか、間違わないように
薬の日数とか
0065ラクトバチルス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:59:28.90ID:TBssarjN0
>>17
自宅まで届けてくれるだろ
0066ジアンゲラ(調整中) [UA]
垢版 |
2021/08/02(月) 23:59:35.47ID:F6IzHNk30
利権を選んでどれでもいいから
乗れたら負けはない ここの奴らは
資格と聞くとすべてオワコン認定だが笑
0067ラクトバチルス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:01:05.70ID:y5udWO7W0
がっつり競争してるドラッグストアにこいつらが常駐されてるのって
同和と綺麗な地域が隣にあるぐらい理不尽だわ戦いになったりしないのかね
0069グロエオバクター(調整中) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:03:42.53ID:p6KeoC0k0
っつーか、持病も無い普通の人はかかりつけ医すら居ないんだけどなー
風邪ひどい時行くくらいだよ
0070テルモトガ(調整中) [DE]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:05:31.89ID:sr39Qs5m0
>>59
無職でも健康保険二万以上毎月負担させられてるんだから、無駄があるなら構造買えて欲しいよ
飲み合わせも何も関係ないような保湿剤なんて、毎回説明要らないし、下手すると薬価より管理料高かったり、必要性ないものにまで強制する意味が分からんわ
0071エントモプラズマ(調整中) [KR]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:07:44.68ID:JxuHke/60
Fラン金持芸術系なんだが毎回お薬手帳もらって毎回持参忘れてもう50冊くらいあるのだが、これはどうしたらいいのかね?
0072オピツツス(調整中) [AR]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:10:05.73ID:lwAEZ9nJ0
根本から正せば良いだけだろ。
多数の疾病を抱え、服薬管理もまともにできないのは寿命に等しいだろ。
そんな困難を抱え四苦八苦する高齢者を適正な基準に則り始末してやるのが、やさしさであり慈悲なんじゃないのか?
0073ビブリオ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:11:20.52ID:dKOaxyWv0
血圧 130:90って病気なの?
0076キサントモナス(調整中) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:13:40.69ID:W4x7WEBw0
薬はもう自販機で良いだろ
QRコード付きの処方箋もらって自販機に読み込ませれば自動的に出てくる方式
0078デスルフロモナス(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:24:07.90ID:8xFQrzt10
>>62
だな。俺も袋詰めるの簡単そうだし楽しそうだからやりたいわー
書いてあるとおりに適当に棚から取ればいいんでしょw
0080エンテロバクター(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:29:32.46ID:XH6Fe1da0
親の薬で1週間分行くけど
スーパーの袋大で一杯で4000円になる
よく飲めるなと思うし
地方暴力系で十年くらい大変だったのが
めちゃくちゃ大人しいくて可愛くなる薬
スゲ〜と思った
0082パルヴルアーキュラ(調整中) [RO]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:30:22.60ID:17bQGCdz0
>>10
アリゲーダー「ガー」
0083キサントモナス(調整中) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:33:21.12ID:W4x7WEBw0
>>80
えーと…ストロング文学の新作かな?
0084カンピロバクター(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:35:39.49ID:QPkVEdqb0
高い学費払って6年大学行って袋詰めw
0085テルムス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:36:56.39ID:5qtuGZMz0
医者になれなかった人達
0086ネンジュモ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:37:17.33ID:caP4mOF50
>>78
6年大学いって国試うかるだけや、お前でもすぐなれるで!
0087ラクトバチルス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:37:39.99ID:0lyb2yN10
新卒で初年度600万とか前に見たことあるし、それで袋詰めだけならむしろ最高なんだが
0088スネアチエラ(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:38:19.92ID:fBUH7rCh0
病院併設の薬局に薬を買いに行った時、何か服用されていますか?と白衣の30歳代の女薬剤師に聞かれたので、バイアグラ飲んでますけど大丈夫でしょうか?と答えた。
その女薬剤師の目線が一瞬が俺の股間を突き刺したのを見逃さなかった。
0089ストレプトミセス(調整中) [IT]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:41:39.90ID:r8qTqhKR0
医者利権潰しで始めた事だが?
0090シュードモナス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:42:15.37ID:GfUH06d00
>>17
薬価収載の医薬品って1万4千種類もあるって知ってた?
初めから全部あるわけないじゃん
0091オセアノスピリルム(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:42:23.76ID:yr9HFlTM0
こいつらって医者コンプ過ごそうw
0092ロドシクルス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:42:28.07ID:YRdfUZJ70
スレタイとかなんでもアベガーのパヨクみたいにアホ
0093キサントモナス(調整中) [GB]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:42:40.21ID:8BsuIh6E0
高卒の猿でも出来る仕事
0094ネンジュモ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:42:54.47ID:caP4mOF50
>>66
ぶっちゃけこれだよな
平凡な人間なら利権に乗っかって平均的な暮らしするのが賢い
薬詰めで時給3000円はおかしいって文句垂れるより、薬詰めで時給3000円もらった方がええやん?
0095クロマチウム(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:43:12.84ID:JCbwruXu0
理系行って医学部行けなかったやつって
所詮負け犬だよな
0096ミクロコックス(調整中) [FR]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:43:44.66ID:eSWBnjJO0
副作用が出たら来いって言うから行ったのに
それ副作用だから医者に言えって言われた
0097ネンジュモ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:44:03.55ID:caP4mOF50
>>93
それを大学6年いけば年収600になるんやで
0098ネンジュモ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:45:52.80ID:3YEqvAG/0
>>97
薬剤師なんて糞つまらない仕事したくないんでいいです(^^)
0099ネンジュモ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:46:43.34ID:caP4mOF50
>>98
ならしなくていいだろ、何言ってんの
0100カンピロバクター(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:48:59.19ID:QPkVEdqb0
高い学費払って6年も勉強してその就職先が
ドラッグストアとかコンビニより小さい箱みたいな薬局で袋詰め作業とか惨めすぎワロタ
あ、ドラッグストアだとレジ打ちもやるんだっけ?(笑)
0102シュードアナベナ(調整中) [EU]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:51:07.87ID:2lX1G2R80
こういう利権は潰すべき
0103カンピロバクター(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:51:23.44ID:QPkVEdqb0
袋詰めと輪ゴムまとめとか
主婦のおばちゃんの内職かよw
0104キサントモナス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:51:57.81ID:2J1AalNP0
>>100
電子マネーだよ
薬の受け渡し窓口はパーテーションつきで銀行っぽい
待つスペースは癒し系の動画と音楽か流れてる
0105クラミジア(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:52:25.78ID:rokUnMUE0
製薬会社で働いてる人は素直に凄いなと思うけど
薬局の薬剤師は高卒の俺でも見下してる
0106シュードモナス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:53:16.54ID:GfUH06d00
>>54
5年以内に薬局は半分位まで減るかもね。
どんどん調剤報酬は厳しくなってきてる。
袋詰めだけやってるレベルの低い薬局はどんどん潰れるよ。調剤報酬の改正が来年の4月には行われるからね。
でも健康保険料はやすくはならんよw
0107マイコプラズマ(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:53:48.93ID:UQAqLQPQ0
薬剤師になんで病状を説明しないとダメなのか。面倒臭くて耳が遠いふりして聞こえないふりしてやり過ごしてるわ
0108カンピロバクター(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:54:45.60ID:QPkVEdqb0
>>107
薬剤師風情が医者気取りで笑えるよなw
0109アルマティモナス(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 00:55:00.39ID:KHeYcNKK0
>>14
その場合、
薬局はよそから取り寄せなければならない
0111スフィンゴバクテリウム(調整中) [TW]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:00:29.84ID:Y6eRw03F0
あれれ?
Fラン文系なのにのさばってるから日本の企業はだめになってるといつも言ってるくせに
貧乏ならのさばってないやん
0112シュードモナス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:00:40.46ID:GfUH06d00
>>107
医師の薬に対しての判断が間違ってる可能性があるからかなー
薬に関しての知識は薬剤師の方が上だからね。薬の相互作用とか、禁忌とか間違えて平気で処方する医者がいるからそれの予防。間違えてれば当然疑義照会するよ。疑義照会料とれるからね。
0113ミクロモノスポラ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:01:34.68ID:PLARE63p0
そらそうよ
医者ばかり優遇してるからな、薬も優遇してほしいわな
てか医療従事者を育てる教育費を安くしろ
なんで医師や薬剤師になるのに6年掛かるねん
頭お菓子かゲラゲラ・・・メディカルスクール作れバカヤロウ、そして俺を儲けさせろ(´・ω・`)
0114アナエロリネア(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:03:38.11ID:nidbX+xk0
>>112
それも医者限定のSNSで情報共有とかやってるらしい。
0115メチロフィルス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:04:16.87ID:stBr8ScK0
薬局で少し薬の説明されて、薬もらって金払うだけだよね、薬剤師は涼しい綺麗な空間で仕事できてええなあって思う程度
平均年収500くらいって聞いたことあるし、別にわざわざなりたいとは思わんけど、だからと言って医者の真似事してるとは思わんけどなあ
アンチってまさかやけど、薬剤師より低年収なんかね
0116キサントモナス(調整中) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:04:31.05ID:n5m7+oMI0
お薬手帳
年齢と共に飲む薬増えたから
データベースとして
必要だわな と思うように
なってきた
スマホ記録でもいいんだろうが
本人以外がデータ探すのに手間取りそう
緊急搬送される時なんか
紙ベースの手帳の方が
相手に迅速に伝わるような気がする
非効率だがな
0117ネンジュモ(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:08:02.22ID:caP4mOF50
>>105
精一杯働いてる人を見下すあたりが高卒っぽくていいぞ
0118ホロファガ(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:08:22.08ID:irhH9tvq0
手帳は実質、本人が見るだけのものだよな
あいつら勝手にオンライン共有してるだろ
0119シュードモナス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:09:06.16ID:GfUH06d00
>>116
マイナンバーと保険証が顔認証システムで連携されるから治療履歴や薬の処方履歴は瞬時にわかる様になるみたいよ。色々トラブルあってもう少し時間かかりそうだけど。
0120シュードモナス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:13:21.42ID:GfUH06d00
>>118
本人みてどうすんのww?
あれは薬剤師が投与期間や間隔、他の薬局でもらった薬の相互作用やら副作用などを確認するんだよ
0121シネココックス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:14:02.31ID:SJ39ZdwW0
>>70
ちゃんと収入申請してるか?
わいは1世帯で月3000円程やぞ
0123バークホルデリア(調整中) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:23:21.32ID:MfDmAuJV0
>>112
コロナワクチンでも抗凝固薬は禁忌だけど抗血小板薬は禁忌じゃなくて
でも専門的に処方しない医者だとその辺がごっちゃになってたりするから
ヘルニアからの神経痛でその手の薬飲んでますって人は
ワクチン打つときになんか言われる可能性あるからちょっと調べとくといいかも
0124テルムス(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:29:26.44ID:WaMbw4h80
>>118
バカなの?
日記じゃねぇんだぞ
0125ラクトバチルス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:33:20.06ID:Nr5tXK460
お薬手帳、薬局によってクソダサデザインになるのやめてくれや
なんかお魚さんのお薬手帳作っちまったせいでオッサンなのにお前クマノミさんてちくしょー
0126デイノコック(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:45:03.35ID:+hUIRkaE0
スレタイでちょっと思ったんだが
F欄理系とかは存在するんか?
0127シュードアナベナ(調整中) [EU]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:45:46.50ID:2lX1G2R80
あんなセッコイ商売して生きてて恥ずかしくないのかなぁ
俺だったら自分を恥じて豚になるわ
0128キサントモナス(調整中) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:49:05.29ID:n5m7+oMI0
>>127
薬剤師以上の知識とスキルを
もっていての発言なら
説得力あるよ
0129エンテロバクター(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:54:54.66ID:piCr3Xa10
>>126
子供焼き殺すような私立の馬鹿理系だろ
0130エンテロバクター(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 01:56:54.83ID:piCr3Xa10
>>97
年収600万って別に高くないよね
6年も大学行ってそれってむしろ低いだろ 
0131緑色細菌(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 02:00:24.80ID:+BSJHl7K0
厚労省は梯子外し得意なのに、もう数十年外されてない
薬師会なんて、たいして力もないのにどうなってんだか
0132フランキア(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 02:05:08.99ID:Gb9SyrHm0
どこ見ても病院の横の小さい建物に4.5人で働いてる、絶対ギスるわ
0133キネオスポリア(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 02:12:11.29ID:Hiabn4xX0
がん認定薬剤師取って病院で化学療法を主導したら年収1000万円超えるで
医師並の頭と労働時間いるけどな
0134緑色細菌(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 02:16:26.91ID:+BSJHl7K0
ER 救急救命室ってアメリカのドラマで、ERの医師が内科腫瘍医にこう尋ねた
「我々は朝から晩まで必死に働いてるのに、9時5時のあなた方より給料が安いのはなぜなんですかね?」
内科腫瘍医はこう答えた
「知らんよ 君が勉強をさぼっだだけじゃないのかね」
0137プランクトミセス(調整中) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 02:32:17.27ID:59fCuX5h0
>>119
便利そうだし期待してるけど、ペラペラの保険証に比べてマイナンバーカードは分厚すぎる
0138カテヌリスポラ(調整中) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 02:33:34.36ID:jFtBaEal0
>>9
備え付けじゃないと金かかるとか言われてる老人よく見る
0139テルモトガ(広島県) [DE]
垢版 |
2021/08/03(火) 03:02:16.85ID:sr39Qs5m0
>>121
前住んでた所で無職になった時は3,000円だったんだけど、田舎に越して無職になったらいきなり20,000円以上になった

市役所に行って抗議したんだけど、会社都合の解雇とかじゃない限り、免除とかそういうのはないって言われたよ
自治体で違うらしいけど、あまりにも差が酷すぎる
0140グリコミセス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/08/03(火) 03:05:38.68ID:TkO5AoKF0
でも薬局で薬以外にとられる費用の半分以上は根拠ないんだよね
法令通りやってるとこなんて一つもないから
0141ロドスピリルム(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 04:51:58.75ID:+2BMsxNM0
降圧剤を定期的に処方してもらってるが調剤薬局で血圧どうでしたかとか聞かれるのすんげーウゼーんだが
医者に話してきたことをなんで薬剤師にまた言わなきゃいけないんじゃハゲ
黙って薬よこせや
0142放線菌(栃木県) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/03(火) 04:53:57.67ID:BB/ebFg10
コロナの影響で常時マスクを着用する様になって風邪にならないからな
正直どうでもいい
0144アルマティモナス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/03(火) 04:58:28.45ID:o9x3hbq40
とっくに実体は人力顔認証できるレベルで会話とケアしてる
0145ナトロアナエロビウス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 05:03:08.22ID:ATJIy4C30
お薬手帳毎回捨ててるわ
5年に1回くらいしか病院に行かない
0146フランキア(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 05:18:35.21ID:dIMO5ERy0
まあ、ここで批判されているようなことは薬剤師も分かっているだろ
その分、聞けば凄く詳しく教えてくれるぞ
どうしてそのような飲み合わせをすると、どのような化学反応が起ってどのような障害となるのかとか
Fラン文系はお薬手帳にシールだけ貼ってもらえよw
0147リケッチア(神奈川県) [CA]
垢版 |
2021/08/03(火) 05:21:02.67ID:QqKHu+q30
中抜き薬局
0149デスルフレラ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 05:56:47.40ID:tyy0jVHs0
>>17
そりゃ今すぐ行ければ15分だろうけど
行って帰って来るってなら往復で30分かかるって事だろ
他にも仕事有るんだろうからお前の為だけに1時間で用意してくれるってならむしろ良心的じゃん
嫌なら自分で歩けよ
15分で済むんだろ
0151プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 06:16:28.92ID:6m2TnLpJ0
薬剤師って電通みたい
電通、パソナ、薬剤師
0152ジアンゲラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 06:18:05.52ID:du9VYf5L0
国民の医療費を中抜き!
0153レンティスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 06:34:20.65ID:cXIufaTF0
>>131
こういうのをやらないといけないほど
医師が老人患者にめちゃくちゃな大量処方をしていて
患者は患者ででたらめな飲み方してるんだよ
認知症で自己管理できないのもいるし
0154コルディイモナス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/08/03(火) 06:41:20.52ID:AUynlA0z0
>>141
服薬指導しないといけないから。二重チェックの意味もある
0155デロビブリオ(茸) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:15:26.31ID:ps6I0zbo0
スレタイ通りなレスばかりで草
0157グリコミセス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:18:03.66ID:TkO5AoKF0
薬剤師って頭が中卒並みですよ?
高校理科の最初のところと中学程度のことしか国試に出ないから
0159カルディオバクテリウム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:22:36.61ID:aJ8fK36u0
早く、オンラインカルテにしろや
0161クロロフレクサス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:25:32.68ID:Lt/jriit0
>>141
薬飲んで身体おかしくなったら降圧剤飲んでも、本末転倒だろ
0162レジオネラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:32:35.49ID:8TVxVeNJ0
いつも通院してる職場近くの病院の前の薬局に行けなくて処方箋の期限切れそうだったので、家の近所の別の病院の前の薬局行ったら、処方箋の薬置いてなくて取り寄せてくれて申し訳なかった。
後で調べたら俺が受診してる診療科がその病院には無かったようだ。
0163デスルフレラ(大阪府) [NL]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:34:39.93ID:Zr4Ui2b10
初診から医師の診断なしで処方できるようにしてほしい
0164アキフェックス(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:36:52.91ID:W09/g1KZ0
>>17
他店に置いてある品物を1時間で取り寄せてくれるなんて他の小売業ならあり得ないよな
サービス良すぎて唖然とするわ
0165キネオスポリア(光) [GB]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:38:52.47ID:tP1qzs3P0
ねらーの薬剤師への憎悪はなんなんだろうな
一般人に薬剤師の収入や仕事や声掛けについて教えたって
こんなことにはならんだろ
0166カテヌリスポラ(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:40:29.02ID:hRtTkRtS0
薬学部(創薬課程は4年)を、医学部、歯学部と同等に6年制にしちゃったからな
それに見合う地位向上のためにやっているだけ
国も医師に相談しづらい健康相談や服薬相談をしてもらおうと考えたが
プライバシーの無い環境で病状を再度聞かれる
やりとりを記録することなく世間話しになってしまっている
よって、患者によってはムダな仕組みと評価されてしまう
0169セレノモナス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:46:59.42ID:vfUk3mKD0
>>130
うん、やから、楽ちんって言われてて給料が日本の平均以上ならいんじゃね?という話
決して高くはないよね
0170ネンジュモ(福岡県) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:48:09.24ID:caP4mOF50
>>143
匿名でしか言えないんだろ
0172パルヴルアーキュラ(奈良県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:49:01.10ID:n5Hh9x350
俺は薬を全部近所の薬局でもらうようにしてるけど
時々、その薬は在庫ありません言われて取り寄せに
なるコトあるで?

病院の横の薬局やったら、そこの先生が出さはる薬は
大体わかってるから在庫欠かさへんやろ

どこの薬局でも全部の薬扱わなならんかったら
在庫管理大変なるんちゃうか?
0173パルヴルアーキュラ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:58:19.82ID:gwTQX8gY0
>>48
利権以外の何者でもないよね。利便性と効率化するならアメリカのAmazon薬局みたいなものも整えていくべきだし、訪問服薬指導なんかコロナなんだからオンラインですべき。
0174セレノモナス(福島県) [IN]
垢版 |
2021/08/03(火) 08:06:48.43ID:bnDpXgVz0
>>48
淋病ですね
暫くは少し控えて下さい
0175リケッチア(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 08:18:23.22ID:EPpsJWM10
フィルムタイプの薬は扱いが基本無いので錠剤で出しましたてっ言われたな
それからはフィルムタイプの薬だけは院内処方にして貰ってる
流石に一言掛ける事も無く変更されたのは驚いたな
0176アルマティモナス(やわらか銀行) [IS]
垢版 |
2021/08/03(火) 08:48:28.45ID:aQKKkZqe0
医療従事者の業務負担軽減を狙っているんだろうが
2〜3分の立ち話し程度じゃ何の効果も無い
くすり手帳みてDo処方の時には黙って薬を渡すとか
もっと薬剤師業界も柔軟に運用したらどうか?と思う
0177バークホルデリア(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 08:53:58.12ID:MfDmAuJV0
そうでなくとも医者に集中してる負担を軽減する目的もあってか薬局は薬局で独立せいとして分業化を進めた
院内処方なら患者のカルテを薬局でも閲覧可能だからおかしいと思えば担当医への問い合わせは容易だったけど
ただ当時は医者が圧倒的に偉い体制だったから薬師の分際でというような目に晒されるリスクはあったし
医者がOKを出した薬価の高い割に効果の怪しい薬も白と言われたら白として処方するしかなかった

今は薬局は薬局として独立性を保つことを求められ薬局に降りてくる情報も限られてるから
怪しい薬を飲まされない為にも受付の段階での問診は必要なのかなと割り切るしかない
0178シトファーガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 08:59:03.99ID:1QtP4qua0
893医師が存在するのは、ひょっとして日本だけ?
海外じゃ居な(不要)なの?
0179デスルファルクルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 09:24:29.11ID:ZZ6Q3GUC0
>>17
それやると薬価がめちゃくちゃ上がるから自費負担しろよ。あるいは小規模薬局の免許取り上げて薬局集約するしかない。
0180デスルファルクルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 09:26:52.24ID:ZZ6Q3GUC0
>>21
あれその都度手帳発行費用なかったか
手帳アプリでいいよ今は。薬局行く前に処方箋送っておけるから待ち時間なくなるみたい
0181バークホルデリア(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 09:27:22.03ID:MfDmAuJV0
>>178
欧州では医薬分業が当たり前で考え方自体は800年前には登場してたらしい
0183ネンジュモ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 09:30:17.93ID:laEOiCA/0
羨ましいなら自分も勉強してなればいいだけなのに。努力はしたくないけど口は出したいっていう低脳がほざいてるだけ。頭悪いことは親を恨め。
0184クロオコックス(東京都) [UA]
垢版 |
2021/08/03(火) 09:31:51.12ID:xwU4v6v40
院内処方に戻せよ
医療費の無駄

健康保険財政の逼迫は、薬剤師の存在が原因

日本を立て直すためには、税理士利権と薬剤師利権をまず無くすことだ
0185デスルファルクルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 09:31:57.93ID:ZZ6Q3GUC0
>>166
少子化で資格教育機関は生き残りかけてるな。特に教職免許は更新制にして大学通わせたり

まあ教員はレベル低下で再学習させたほうがいい面はあるけど。
0186クトノモナス(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 09:32:11.34ID:nnGyafK1O
>>172
病院横の薬局は開業前にドクターから処方予定の薬剤リストもらってるハズだよ
新薬採用時も事前に打診あるかと

地域によっては珍しい薬剤の取り扱いがあるセンターみたいなのを設けてて、情報共有したりして対応してるみたいだね
0187プニセイコックス(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 09:34:52.07ID:Cw0/kxSH0
お薬手帳紙のほうがいいわ
いざというとき紙のほうが勝手が良い
アプリだめだわ 一昨年緊急で医者にかかったけど
紙でよかったわ 自分でスマホ操作する気力もなかったので
0189アルマティモナス(やわらか銀行) [IS]
垢版 |
2021/08/03(火) 09:55:38.20ID:aQKKkZqe0
調剤薬局だと診療録を見れないから、検査数値の推移や画像も見ていない
病名も高齢者の自己申告(大概あいまいな記憶)によるもの
患者との会話も記録せずに、「今朝の血圧はどれくらいでしたか?」くらいの会話で
医療安全上のチェックになっているのか疑問
形骸化した制度は見直しして改良していかないと
0190アコレプラズマ(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2021/08/03(火) 09:58:25.84ID:tu7V2YWu0
すまん全く意味と価値が理解出来ないわ、誰か教えてくれ。
この制度があると何%ぐらいこうなるメリットが利用者にあるとかファクトデータ何かあるの?
0191フランキア(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 10:06:48.72ID:5t0QshFv0
>>82
涙出るほど笑ったわ
0192パルヴルアーキュラ(栃木県) [KR]
垢版 |
2021/08/03(火) 10:10:20.49ID:g+4XqDoO0
>>9
逆、実は特定の薬局に行くように指導すると、建前上は処罰の対象になることがある
まあ自然な誘導だったら普通は大丈夫だけどな
0194パルヴルアーキュラ(栃木県) [KR]
垢版 |
2021/08/03(火) 10:16:17.01ID:g+4XqDoO0
>>193
リフィル処方箋ね
それやられるとうちらみたいな粒栗がほんとに潰れちゃうんだよぉ
0195リケッチア(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/03(火) 10:24:57.63ID:SJZIChHV0
薬剤師は無駄
0196スピロケータ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 10:55:00.74ID:u+EyvlwG0
電子カルテの処方オーダシステムのAIが禁忌や誤入力を指摘してくれるからな
薬学部を6年制にしたのが、そもそも間違いの元
0197シトファーガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 11:06:09.40ID:1QtP4qua0
>>181
800年前というと、医学がまた未発展で、薬師が重要だった時代なんですかね・・

その時代の名残が、いまだに残っているとしたら笑うしかないですが
0198バークホルデリア(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 11:30:04.94ID:MfDmAuJV0
>>197
そういうことじゃなくて
ローマ帝国のフリードリヒ2世が医師による毒殺を恐れて
薬師による第三者チェックをさせたのが始まりとか
0199ユレモ(神奈川県) [ES]
垢版 |
2021/08/03(火) 11:38:48.57ID:D8Qt+CdR0
>>192
「ここから一番近い薬局ですと」とか言って道案内の体をとることが多いよね
0201オピツツス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 11:53:56.67ID:oSRvAP0n0
どの職業でも棟を分けると自己主張しだす。医療機関で院内処方で出せば済むのに。
薬価差益も散々いじってきて数千円で買って100錠処方しても利益は数百円、期限過ぎると在庫大赤字なのに。
0202ロドバクター(静岡県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 11:56:17.17ID:HOWnNGo50
>>200

生活費と学費が賄えて試験合格の自信あるんならアリなんじゃね?
0203メチロコックス(東京都) [GB]
垢版 |
2021/08/03(火) 12:02:31.66ID:SXTP4LZ30
薬剤師に共通する特徴というのがあって
無駄に馴れ馴れしく、デリカシーがない
若い人はそうでもないけどベテランほど酷い
0204テルムス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 12:05:33.65ID:jufBV4Gs0
俺が利用している薬局は、2018年から利用してるんだが、最初に処方箋持って行った時
【今日はどうされましたか?】
とか女の薬剤師に言われたんで、
【それはもう医者に言ってる!それとも君は医師免許あるのか!時間の無駄だから薬出せ!】って、
腹の底から絶叫したら、それ以来何も言ってこなくなって、快適そのもの。

高脂血症の治療薬を飲んでるが、たかが薬屋の店員ごときに体調心配されなくても大丈夫だわ。
とにかく、最初に

    ガ ツ ン !

と怒鳴っておくと、後が楽。
0205デスルフロモナス(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 12:11:42.83ID:KTaRAGVS0
患者とコミュニケーションとるにしても
薬剤師によってヒアリングスキルに個人差があり杉
何の目的で質問しているのかも説明ないし、確認事項もバラバラ
Wチェックだの監査だの言って擁護してる人いるけど、調剤報酬の加算のために
仕方なくやってるのが透け見えてるんだよね
0206デロビブリオ(光) [BG]
垢版 |
2021/08/03(火) 12:19:31.24ID:cJwJj+d+0
>>204
こんな人間にはなりたくねえなぁ…
後が楽って、薬剤師にも他の客にも白い目で見られる毎日の一体何が楽なんだ
態度のでかいデブが薬局に入って周りが「またあいつだよ…」ってピリピリする光景が想像つくわ
0209プロカバクター(東京都) [IN]
垢版 |
2021/08/03(火) 12:53:59.48ID:i7t6X3b60
>>204
キモすぎんだろこいつ、、
0210ニトロスピラ(長屋) [AU]
垢版 |
2021/08/03(火) 12:57:41.42ID:+O6qf0Wp0
薬局で薬剤師からいろいろ聞かれたりするの
かなり面倒に思ってたが
突っ込んだ質問したら薬剤師のが医者より
丁寧に説明してくれたんで府に落ちて見直した
0211クロロフレクサス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 13:11:01.55ID:Lt/jriit0
>>200
財力があればありだよ
ただしニートのおっさんがストレートで国試も現役で通って6年
普通は怠け体質が染みついてるから留年か国試浪人が多い
0212メチロフィルス(兵庫県) [BG]
垢版 |
2021/08/03(火) 13:14:32.99ID:/Pt19joO0
>>211
学士入学だと6年も無いだろ
0213セレノモナス(光) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 13:16:00.33ID:fehnXQuF0
また利権じゃねぇか
あんなアホでもできる仕事
0215クロロフレクサス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 13:18:20.14ID:Lt/jriit0
>>212
学士編入するメリット無いけど、編入なら4年だな
0216スフィンゴモナス(東京都) [MX]
垢版 |
2021/08/03(火) 13:22:56.00ID:VY+k0oB40
>>35
蜂に刺されたんですね
塗り薬と飲み薬は2日後に届きます
では
0217クロオコックス(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 13:26:33.13ID:V+fj2I0S0
>>166
医学部・歯学部は最後の2年は病院に上がって現場で実習するんだろ
薬学部が何のために2年伸ばすんだろ
薬を袋に詰める練習に明け暮れるのか
0218デロビブリオ(茸) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 13:28:28.07ID:N+MdcEY90
>>17
そうなるから、病院から最寄りの薬局にFAXで先に送るんだけどな。
そんなことも知らないくせに、いっちょ前に文句だけは言うんだな。
0220カンピロバクター(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 13:47:05.61ID:vM4Yc8pB0
>>217
薬学部も臨床実習やるのさ
厚労省は病棟薬剤師を強化して医師、看護師の業務軽減させたいんだろうが
肝心の薬剤師が病棟スタッフと馴染まず一人浮いてる存在
新入院の持参薬チェックもせずに、一人で電カル画面を見つめて時間潰してるだけ
薬学部6年制出てきても医療行為できないからホント罪な制度だよ
0222(福岡県) [GB]
垢版 |
2021/08/03(火) 14:24:27.26
【医療】かかりつけ薬局制度スタート →Fラン貧乏文系「薬の袋詰め利権ガー」「お薬手帳で自己負担ガー」

611241321
0223エアロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 14:26:28.15ID:fnnRHHPV0
>>9
常備してない薬もあるからな
皮膚科に通院してるけど全然関係ない薬局で処方箋渡したら取り寄せになったことがある
0224セレノモナス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/03(火) 14:36:16.56ID:vfUk3mKD0
>>204
ネタだと信じたいけど、事実なんやろうなあ
キチガイ注意、とか申し送りされてそうw
日本人は優しいからキチガイをお店側が叱ることすくないよね
0225セレノモナス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/08/03(火) 14:39:01.70ID:vfUk3mKD0
>>184
頭悪そうやな
患者が多過ぎ、薬使い過ぎなのが原因だろう
医療費を薬剤師の給料が逼迫してるとでも思ってるんだろうか
0226ハロアナエロビウム(静岡県) [IT]
垢版 |
2021/08/03(火) 14:44:14.49ID:QAwBZQ9n0
>>223
一種類だけ変な漢方とか出されたりすることあるな
そういうのは普通の薬局には置いてないから併設の薬局使わせるために出してると思う
0227ナトロアナエロビウス(岩手県) [GB]
垢版 |
2021/08/03(火) 15:00:06.86ID:JNUBSwCq0
昔の薬局みたく、様々な薬品調合してるところなんてほぼ会務。
今の調剤薬局なんて、処方箋に書いてる通りイニただただ棚から薬出して袋詰めするだけの簡単なお仕事です
刺身に菊の花載せるのと同じくらい単純作業
0228バークホルデリア(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 15:05:27.24ID:MfDmAuJV0
白色ワセリン使っての調合とかはしてるんじゃない?
0229アキフェックス(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 15:10:08.10ID:Zf1tm5gf0
とは言えこのコロナではワクチン稀釈隊を供出してるし、勉強中には想像しなかっただろう半ボケ老人の相手を頑張ってるし、院内処方廃止の所では必須だし、まあお世話になりますよ。
0230アキフェックス(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 15:12:59.69ID:Zf1tm5gf0
>>228
うん、ビタミンE配合のを汎用容器で貰った事ある。
0232ニトロスピラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 15:55:40.21ID:4pi9/Ml/0
自立支援指定の薬局遠いので歯医者でロキソニンとか処方されたとき別の薬局で薬もろてるわ
抗精神薬処方されてるので痛み止め処方でお薬手帳出したら二度見されるが
0235バークホルデリア(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 16:23:08.09ID:MfDmAuJV0
水剤なんかも調合してるんじゃない?
0237グリコミセス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/08/03(火) 16:51:27.20ID:TkO5AoKF0
>>231
薬剤師よりバカはそうそういないよ
運転免許より簡単な資格だから
0239デロビブリオ(茸) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 17:16:06.33ID:ps6I0zbo0
>>237
お前にとっては運転免許がそれほど難しいのかw
0240カルディセリクム(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 17:17:08.07ID:/+2JIa4P0
医者は 薬の専門家じゃないから詳しくは知らない 処方を間違う事は良くある

複数の科にかかっているケースだと 専門外の科の薬との飲み合わせ等 医者は把握してない事は十分に考えられる

知識のある 薬剤師に見て貰う事は有効な手段だとは 思うけどね
0242クロロフレクサス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 17:23:40.20ID:8EJx82R50
院内処方の病院ってどうやって探すの
0243ストレプトスポランギウム(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 17:27:28.85ID:rzKM57hF0
結局病院が儲けるのが気に入らないって庶民の僻み根性を厚生省と大手薬局に利用されたんだよね。
昔通り病院でもらってた方が薬も整理できるし、安く済むし。
大手薬局は儲けて、そこに厚生省官僚が天下り。
まあ、役人はどうやっても損しないようにするからねえ。
0244ビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 17:30:43.10ID:Pp7/C6Tr0
今日はどうされましたか?
痔です…
言わせんなよな
0245リケッチア(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 17:38:32.28ID:TsXRjk2Q0
>>128
質問に答えられない薬剤師なら、袋詰士に格下げで良いよな?
0246クラミジア(静岡県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 18:02:28.42ID:6g1j+VaX0
>>229
集団接種を受けに行ったら、問診票の確認や注射器の準備で、薬剤師さんがいっぱいいて驚いた。
0247グロエオバクター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 18:23:16.18ID:PKa+E5wi0
>>241
ダンプなめんなよ
明らかに薬剤師より優秀だろ
0248エアロモナス(SB-Android) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 18:56:27.85ID:+yHWPrnE0
保険外で販売できる処方薬売らない薬局はただの袋詰薬局
こんなところに院内処方より高い基本料金払う必要ないだろ
厚生省の利権だから優遇されていくのか
0249スフィンゴバクテリウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 19:29:16.89ID:KF+6pREC0
薬学部6年制にしたことで無理に背伸びさせられることになった薬剤師
何かの医療行為でも規制緩和されたらまだ良かったのに…
結局、画像も検査データも正確な病名も把握できない中で服薬指導するだけ
業務が標準化されてないから薬局や薬剤師によって確認事項がバラバラ
これじゃ、患者さん(国民)に疑問を投げかけられても仕方ないわ
0250ネンジュモ(福岡県) [JP]
垢版 |
2021/08/03(火) 20:14:43.96ID:caP4mOF50
>>237
現実見ろよ、とりあえずハロワいけw
0253デスルフレラ(千葉県) [EU]
垢版 |
2021/08/03(火) 20:50:01.00ID:2+gNggVw0
お薬手帳は普通のノート持参でもいいらしいけど
0254フソバクテリウム(神奈川県) [CA]
垢版 |
2021/08/03(火) 20:50:14.97ID:g+s4Khtk0
>>165
ねらーはドラッグストアで時給1000円でバイトしてる側だからな
同じような仕事しかしてないのに時給3000円じゃ憎悪するさw
0255アナエロプラズマ(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 20:53:11.38ID:ulM5lka60
利権は医師ってか医師会が牛耳る開業医にあるから薬局がもっと力持てば医療費は抑制される
金欲しさに重複投与で患者の言いなりなクソ開業医が多すぎ
コロナで開業医が全く仕事してないのバレたのはいい傾向
0257テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/08/03(火) 21:14:33.95ID:PW2MZTDU0
>>255
薬価プラス要らんサービス価格が上がるだけw
薬剤師なんて中卒レベル知能でろくに説明もできないくせに
0261アナエロプラズマ(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 21:38:45.00ID:ulM5lka60
>>260
湿布が70枚制限になったのとヘパリン類似物質が制限かかる寸前までいってるの知ってたら開業医がザルなのわかると思うが
患者からしてみたら医療費無駄遣いする医師の方がありがたいんだろうけどそういう考えなら日本の医療云々言う資格ない
0262アコレプラズマ(宮城県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 21:51:01.45ID:B78fhuqP0
少量の薬を処方されると薬局の基本料金のほうが高い
院内処方してくれる病院は患者思いの病院
そもそも不要な大量処方をすれば薬局ではなく健保が必要性の確認してるぞ
0263アナエロプラズマ(茸) [EU]
垢版 |
2021/08/03(火) 21:57:45.99ID:c/5Inx190
それは一理あるけど医者の薬の知識を過信し過ぎ
院内処方だと保険通るか通らないかの判断は医療事務がやってるレベル
もちろん併用してヤバいかどうかなんか知ったこっちゃない
専門家のチェックには金がかかるけどそこケチるってことは自分が健康でいる価値は数十円数百円もないって言ってるようなもんだよ
0266ジアンゲラ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 23:54:23.91ID:SPWiEnx10
>>204
怒鳴るなよ、、、

せめて優しく、うんうんとか返事にならない程度に
耳が遠い感じで返事したれよ。
0267クロオコックス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 02:03:24.78ID:lL2EKP580
>>139
毎年申請しないといけないぞ
ちゃんとハガキ来ただろ?
免除じゃなくて収入によって払う金額変るんだからどう考えても無職で毎月2万とか無いわ
0269リケッチア(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 06:03:28.85ID:4vmMvwT00
セルフメディケーション税制とかいうのやってみようと思ったが面倒くさくてやめた
てか対象になるほど一般医薬品使っとらんかったが、
国の指針にあるとおり湿布が病院で処方されなくなったら金額が対象額に達すると思う
多分こういう制度って手続き面倒にしてなるべく使わせないようにしてるんだろ?
0270スピロケータ(庭) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 09:40:38.60ID:GEKtKfNK0
>>263
併用の可否なら、薬剤データベースで良いよな。
0271デイノコック(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 09:51:34.84ID:qKhpYWnL0
>>37
保険証で一元管理すればいいのに。病院でも薬局でも求められるんだし
0272クトノモナス(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/04(水) 10:10:06.62ID:95MNlMCJ0
>>1
スレ立てのおまえ
おめー学歴コンプ凄いな

透けるようにわかる
0273ストレプトミセス(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/08/04(水) 10:48:38.12ID:bN8OCzhy0
医師法を規制緩和して薬剤師にも少し医療行為できるようにさせてあげれば
病棟業務で活かせると思うんだが
せっかく6年も金と暇をかけて勉強してるのに、もったいない
0274アキフェックス(茸) [DE]
垢版 |
2021/08/04(水) 13:05:17.31ID:Nq22su2S0
>>272
自身のコンプを他人に投影するのはやめたまえ
0275クリシオゲネス(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/08/04(水) 13:07:26.93ID:AXty08R/0
ジジババは自公に怒れよ
0276レンティスファエラ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 13:18:05.64ID:+OBzbPfX0
これ構造に問題あるんだよ。
薬の処方は医者が行うんだけど、お前ら病院でお薬手帳確認された事あるか?
医者は飲み合わせとか、他医院との重複処方とかチェックしないし、
薬局も医者の処方そのまま出すだけだから、お薬手帳の制度そのものが破綻している。
かかりつけ薬局制度も、1箇所の薬局で毎回お薬だせば飲み合わせとか重複チェックできる前提だけど
処方するのは医者だし、医者より立場弱い薬局は医者の処方を否定できない。
医者が処方するの止めない限り何の問題も解決にならないんだよなぁ。
0277テルムス(富山県) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 13:52:45.68ID:D/SOuggr0
薬剤師ですが、皆さんの言われる通りなんで、もっと薬剤師が活躍できる範囲(ワクチン接種、リヒィル処方箋、零売の拡充など)を広げられるようよろしくお願いします。もちろん医療費も削減できます。
0278シネルギステス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 13:59:07.58ID:Nq112Id30
ある程度の医療行為ができる「臨床薬剤師」は6年制
従来の調剤業務を中心とした「薬剤師」は4年制
よって国試も2つに分ける
医師と同じ6年も費やして勉強してるのに、調剤業務じゃヤリガイ無いよな
0279ジアンゲラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 14:02:11.54ID:i3md35cb0
棚から薬取って紙袋に入れるだけの5秒でできる作業に
何分もかけて仕事してるふりしやがって
0280ジアンゲラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 14:03:14.95ID:i3md35cb0
医者がパソコンに薬を入力→ロボットが自動で袋詰

すべてロボットが代替できる作業
0282レンティスファエラ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 14:37:54.49ID:+OBzbPfX0
これ医者が処方薬決めるの止めないと問題解決にならない。
医者は杉アレルギーとか咳喘息とか症状から診断を行うだけにして
薬何にするかは薬局が決めるとかにしないと、お薬手帳制度も無駄だし
かかりつけ薬局制度も役にたたない。
今のやり方だと薬剤師の能力が無駄になって勿体無いぞ。
0283放線菌(北海道) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 17:57:40.12ID:MqrLYMs40
処方権があるからそれは無理なんだけど薬局で保険証の情報から処方薬情報を全管理できるようにすれば無駄は減る
患者の同意の元でってことで制度進んだけど元が税金なんだから同意なんかいらんわ
医者は患者逃したくないから重複投与上等で知らん顔して薬出しまくるからな
大量の湿布抱えて近所に配りまくるジジババやら医療費タダだから子供の保湿剤を美容目的に使うかーちゃん見てると現役世代が薬局にキレるとか完全に相手間違ってる
0284アキフェックス(茸) [DE]
垢版 |
2021/08/04(水) 18:07:36.38ID:Nq22su2S0
>>279-280
日本のFラン理工系がそんなシステムを作れないボンクラ揃いだからね…
0285ヘルペトシフォン(東京都) [AT]
垢版 |
2021/08/04(水) 22:42:24.66ID:dyLd4S1T0
ルーチンの薬なのにいちいち様子聞くアホ薬剤師
医者の成り損ねのくせに腐ったプライドで医者ごっこしたいだけなんだろうな
ミットモナイ
0287ヘルペトシフォン(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 22:50:05.89ID:jkhQcNUH0
俺みたいな健康優良児はどうしたらいいんだ?
ここ数年医者なんか行ってないからかかりつけとかないぞ
0288シュードアナベナ(福岡県) [JP]
垢版 |
2021/08/04(水) 23:19:16.95ID:j6M/k/be0
>>285
ルーチン薬ない生きれないゴミみたいな生命力をまず恥じよう
0289ディクチオグロムス(東京都) [JP]
垢版 |
2021/08/04(水) 23:26:32.59ID:QxmTGzsk0
>>273
それやるとやたらめったら睡眠薬とか出しまくるから無理。
0290テルモアナエロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 23:36:50.89ID:Ho/rfmTk0
>>285
薬剤師法で服薬指導が義務付けられてるからな。
お前みたいなゴミクズがどう思おうと知ったこっちゃない。

嫌なら法改正するしかない
0291フソバクテリウム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 23:39:04.38ID:9sfC6nYh0
私のかかりつけ薬局はオオサカ堂です
0293チオスリックス(福島県) [US]
垢版 |
2021/08/04(水) 23:49:06.46ID:b5yCXscD0
いつも行くドラッグストアの売り子のお姉さん達、レクサスやランドクルーザーに乗って颯爽と帰るんだっけ。
ドラッグストアの薬剤師の給料は高いって聞いたことあるけど、彼らは税金をもらってる訳じゃないから別にいいんだ。
問題は門前薬局や大病院に勤める薬剤師よ。
袋詰め、お薬手帳と医師への照会だけしか存在意義がないのに給料あげすぎでしょう?
照会なんて全患者にやるわけ?
薬の袋詰めなんてこっちでやるよ?
0295フィンブリイモナス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/08/05(木) 00:22:17.39ID:6ylkrO0g0
>>273
インフルエンザの鼻から吸う薬、院外薬局に処方箋持って行ったら「ここで使用して貰う指示になってるので」って窓口で一から説明して立ち会いと言うのかしてくれた。殻の回収袋を広げて持ってくれて、「縁に付けないように入れて」と言われたのに付けてしまって「あ」って言われちゃって申し訳なかった。
0296テルモアナエロバクター(東京都) [CA]
垢版 |
2021/08/05(木) 00:28:08.08ID:Rn96crWS0
複数の薬を朝、昼、晩など
服用タイミングで1包化してくれるのは
服薬管理する側としてありがたい
あれは手数料取ってもいいと思う
0297ラクトバチルス(広島県) [DE]
垢版 |
2021/08/05(木) 00:32:11.61ID:lapfA0lZ0
>>267
うちの市はそうらしんだよね
今は厚生年金に入ったから良いけど、原爆の人が医療費無料とか、その他の制度とかいろいろあって特殊なのかもしれない
0298セレノモナス(宮城県) [GB]
垢版 |
2021/08/05(木) 00:40:07.08ID:sq2Ud4VN0
>>44
むしろ逆で自分の親が薬剤師だからこそ、医薬分業の意味がわからない。
院内処方でいいじゃん。
安いし早いしでおすすめだぞ。
0300ゲマティモナス(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/08/05(木) 01:08:48.74ID:oqx6LH8R0
薬局もレジ袋止めたよな
ほんと使えねえ
この前なんて塗り薬を箱のままよこしやがって自分らのゴミを減らしたいだけだろいい加減にしろ
0301スファエロバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/08/05(木) 01:10:55.68ID:q74+OrIm0
調剤薬局のあれさ
「かかりつけ薬剤師にしてくれ」
とか言われてうっかり「うん」とか言っちゃうと
余計に金取られるんだよな

本当に舐めてる(;´・ω・)
0302ナトロアナエロビウス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/05(木) 06:35:06.73ID:ZiJCNqqy0
>>300
エコバッグ持参するか袋を買えば済む話やで
0304スピロケータ(福岡県) [JP]
垢版 |
2021/08/05(木) 07:10:18.42ID:DRZcW6+O0
>>293
大病院の薬剤師が給料高いと思ってる時点で情弱やな
頭悪そう、君が存在を否定する薬剤師にもなれないで
0305デスルファルクルス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/08/05(木) 08:18:33.06ID:CsYJ7g6X0
かかりつけ薬局…浸透しない予感しかない

年寄りは複数の医療機関を受診して、その門前薬局じゃないと医師が処方した薬が無いと
信じ込んでるからな
厚生官僚たちも相変わらず愚策を考えるもんだ
0307カウロバクター(東京都) [CA]
垢版 |
2021/08/05(木) 09:50:15.86ID:p2LwlKEE0
複数薬局持ってた方がいいよ
行きつけの薬局は薬がすべてジェネリックになっちゃったもん
選択すらできない
うちの主治医はジェネリックで効き目が違うと認めてる人だから
薬局変えたもん
0308ネンジュモ(茸) [JP]
垢版 |
2021/08/05(木) 16:11:33.17ID:V08HIwMN0
ヤブ医者が主治医とか患者も知れたものだな
0310フラボバクテリウム(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/08/05(木) 19:36:17.47ID:Q0Gsi1Ia0
医師、歯科医師と同じ6年も勉強してるのに
薬剤師はコスパが悪杉
医師と看護師の業務軽減になり得る人材なのに規制が邪魔してくすぶってる
厚労省もコロナが収束したら、薬剤師の在り方を見直すべき
0311クロストリジウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/08/05(木) 19:43:05.09ID:j3HLSreS0
医者が病名を当てて薬剤師がその病気に最適な薬を出す
そんな関係ならいいけどやってることは医者に間違いがないかチェックだからな
ある意味気の毒な職業
0312グロエオバクター(東京都) [GB]
垢版 |
2021/08/05(木) 19:48:41.54ID:T0Qin+kn0
マイナンバーで管理しとけよ
保険証なんか真っ先に連携されたんだから
0314チオスリックス(東京都) [GB]
垢版 |
2021/08/05(木) 20:56:27.41ID:PYvjykYv0
AIが成り代わる職業のひとつだっけ。
0315アカントプレウリバクター(茸) [US]
垢版 |
2021/08/05(木) 20:59:27.16ID:ZskobijH0
お薬手帳無いと入院とか他科かかったときに困る
薬でゲロ吐いたり、CD腸炎で死にかけたから痛感するわ
0316ストレプトスポランギウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/05(木) 22:20:30.94ID:mWbsdVt/0
医者コンプでお医者さんごっこしてるだけの負け犬
薬剤師の判断で処方薬が変わるわけでもあるまいし無駄どころか生産性の無い邪魔な存在
5年後も10年後も何の進歩も無い仕事って死んでるのも同然だけど落ちこぼれって悲惨だな
0317スピロケータ(福岡県) [JP]
垢版 |
2021/08/05(木) 22:31:41.06ID:DRZcW6+O0
Fランよりは国の利権でごっつぁんしてる薬剤師の方が幾分かマシな人生送れそう
0318放線菌(宮城県) [US]
垢版 |
2021/08/05(木) 22:34:23.49ID:onZQSho50
かかりつけ料金とか院内処方より割高な基本料金とるなら、零売も一緒にして処方はされていないが薬局でなら買える薬を患者に役立つように売れよ
処方分以外の薬は売れませんて袋詰しかしませんと言ってるようなもので役割放棄だろ
0319クロストリジウム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/05(木) 22:34:40.57ID:z7KE1Obc0
>>9
Tポイントつくからウエルシアを薬局として使ってる。
フェブリクを貰いに行ってるのにプレモルの値引クーポンとか出るとホンマにいいんかとか思ってしまうが
0320放線菌(宮城県) [US]
垢版 |
2021/08/05(木) 22:36:56.27ID:onZQSho50
ウエルシアだと基本料金高いだろ
ある程度と大きさの病院なら近くの薬局のほうが基本料金安くすむ
院内処方ならさらに安くすむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況