X



空手って中国武術から来たと言われてるけど [134367759]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001縞三毛(光) [US]
垢版 |
2021/07/31(土) 12:29:43.11ID:fZBX7qbm0?2BP(1500)

空手の喜友名「目指すは満点V」 沖縄県勢の初金に向け激励会
6

空手の喜友名「目指すは満点V」 沖縄県勢の初金に向け激励会
金メダル獲得に向けて意気込む喜友名諒=27日、那覇市泊の佐久本空手アカデミー
 沖縄県空手道連盟は27日、東京五輪男子形に臨む喜友名諒(劉衛流龍鳳会)の激励会を那覇市泊の佐久本空手アカデミーで開いた。本番を直前に控え、喜友名は「いつも通り自分の形を披露し、満点で優勝してきます」と県勢初の金メダル獲得へ向け力強く宣言した。8月6日、東京・日本武道館で本番を迎える。

 喜友名と二人三脚で、世界の頂を目指す師匠の佐久本嗣男氏は「喜友名は努力の天才。沖縄の空手を世界に発信できる場にしてほしい」と金メダルへの期待を込め、エールを送った。

 「五輪はいかに平常心で挑むか、喜友名選手の不動不屈の強靱(きょうじん)な精神で挑んでもらいたい」と語るのは、県空手道連盟の平良慶孝会長。「感動を与えることができると確信している。金メダルが沖縄に来る日が楽しみだ」とメダルを提げた喜友名と再会できる日を心待ちに笑顔で東京へ送り出した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b15023e2bdcf4de90995209c903f05cd465439f
0181ぬこ(茸) [CN]
垢版 |
2021/07/31(土) 23:28:52.06ID:iK7S9h4a0
>>14
ちっぽけな知識であっちこっちに売りたがるどうするだよ
0182カラカル(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/07/31(土) 23:33:00.27ID:m/f346cf0
>>145
正解。
だから初見で勝つために有効な技術が多い。
昔は歩法と練功をひたすら隠してた。他人に種明かししたら負けるからな。
やたら秘伝とかあるのはそういうこと。血縁者中心の高弟にしか教えない技術とかあった
0184カラカル(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/07/31(土) 23:37:54.12ID:m/f346cf0
>>183
太極拳が弱いというよりは対MMAの練習をやらないでMMAの大会でたら誰でも瞬殺される可能性はあるよ。経験したことない攻撃を食らうんだからな。異種格闘技はそれだけ難しい
0186ロドバクター(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/01(日) 00:07:05.44ID:oZtvSzl80
>>184
総合だろうがボクシングだろうが柔術だろうが
「それ」において強くなろうとしたら「それ」をたくさん稽古するしかないだけの話

ルール問題というかそのへんはもう大昔から語られてけつろんはでてる

そのルールの試合たくさんこなきゃだめ
何か習えば万能でルールに対応できる武術とかあるわけない

路上の喧嘩も結局はそれと同じ
路上喧嘩をたくさんやらなきゃ強くならない
総合格闘家が路上の喧嘩で最強かと言えば、硬い物持たれて殴られたり、総合の試合では禁じ手の金的食らったり、
もう1人に後ろから殴る蹴るされて負けたりとか普通にある

何か強い格闘技や武術があるのではなくて、強さは所詮状況と、その人による属人てきなもの
最強の格闘技、とか見るだけの気持ち悪い格オタの戯言にすぎない

その反対の「◯◯最弱、実戦で使えない」の類も同じく、気持ち悪い見るだけの格闘技オタの戯言
0190セレノモナス(庭) [US]
垢版 |
2021/08/01(日) 05:32:24.72ID:AfvqPgX50
中国大陸の長江を堺に、北派拳術と南派拳術とに分かれる
特徴となる技法・風格・理念には大きな差異があるが、北斗と南斗みたいなもの

さらに南派でも広東系・福建系と大まかに2つに分かれる
そして南派の福建系・白鶴拳が空手の源流である! (広東系は洪家拳)
0193アコレプラズマ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/01(日) 06:58:59.01ID:Ye/uD8KE0
>>192
王家のみ一子相伝ってのが大変胡散臭い

武術のその手の「秘伝」はたいていウソ
これをやれば簡単に強くなれる!みたいな術は無いし
つまり技に実効性持たせるにはそれなりの鍛練と実戦経験が必要

そんなものを忙しい統治者が一子相伝で伝えるわけがない

王家の護衛官のみに伝わったとかの方がまだ説得力あるのになんでそういう設定にしなかったんだか
0198シュードアナベナ(光) [US]
垢版 |
2021/08/01(日) 10:21:25.53ID:7fAcK5t00
中国拳法→琉球空手(唐手)→空手
0199アルマティモナス(岡山県) [CN]
垢版 |
2021/08/01(日) 10:57:34.84ID:0k9n7EBK0
童貞を殺すヤツとヤリたい
0200カルディオバクテリウム(東京都) [TW]
垢版 |
2021/08/01(日) 11:02:03.20ID:0Ue05JiB0
徒手武術とか武でなく舞だろ

南拳→空手と伝わったと言っているけど示現流にどうやって素手で立ち向かうんよ?
0201コリネバクテリウム(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/08/01(日) 11:21:02.19ID:sDPqIuM3O
>>200
ぬーん、大乗南拳!!
0202ニトロスピラ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/01(日) 11:24:03.29ID:KcVsRtNI0
えいしゃ、えいしゃ、えいしゃ、えいしゃー
0203セレノモナス(庭) [US]
垢版 |
2021/08/01(日) 11:25:05.33ID:AfvqPgX50
手は武器の延長線上にアリ (武器を兵器という)
中国での4大兵器は棍・槍・刀・剣である
兵器術は各流派にあり、平和な時代になったから拳法で戦うのであって、“本気”になれば使えるモノは何でも使う
それが戦闘民族・中国人 (武術家に限らない)

ジャッキーの映画を観れば椅子でもヤカンでもスリッパでも何でも使っていて分かりやすい
0204エルシミクロビウム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/08/01(日) 11:52:44.42ID:zumONIF90
今朝の読売新聞の書評

「宗棍」 今野敏著 集英社 2090円

今野敏は琉球王国末期から明治時代に生きた空手家たちを描く小説を書き継いできた。
五作目となる本作の主人公松村宗棍は、空手家列伝の中でもひときわ輝く人物である。
宗棍は、首里王府では国王の武術の指南役を務める。
彼は師から「親国」である中国の拳法を学びつつ、沖縄固有の拳法である「手(テイー)」の向上をめざす。
宗棍は役人の護衛役として薩摩の琉球館へ長期出張した際、当地の剣術である示現流を学んで帰り、
その要素を「手」に取り入れて、「拳を剣にする」ことをめざす。
0205キサントモナス(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/01(日) 12:24:12.16ID:FwiaMRAa0
俺生粋の愛国ネトウヨだけど日本文化やら何やらはほぼ中国(大陸)からきたのはわかりきってることだろ
0206クロオコックス(長野県) [US]
垢版 |
2021/08/01(日) 12:40:35.08ID:SKQRNg/x0
>>178
ただの通り道なのに日本の文化はウリナラが起源!ってしょっちゅう騒ぐ人達と一緒だね
0207ナトロアナエロビウス(茸) [BG]
垢版 |
2021/08/01(日) 12:44:14.53ID:YUQ+3Ypq0
>>205
中国経由で来たのであって全てが中国が起源ではない
0208シュードモナス(茸) [AU]
垢版 |
2021/08/01(日) 12:47:26.71ID:z8rsCl2D0
>>22
ガンダーラガンダーラ!

ぜいせいほーりんインディアン
0213カルディセリクム(三重県) [GB]
垢版 |
2021/08/01(日) 18:28:58.32ID:a/84E99h0
最もメジャーな格闘技と言えるボクシングですら
試行錯誤と時代の流れと共に変化して
その時点での最良の戦術を編み出してるのだが。

今と昔じゃ全く違うぞ。 でもボクシングだ。
0214ロドシクルス(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/08/01(日) 20:40:20.50ID:JTHwqsPp0
一応、中国版フルコンで散打があるが、散打上がりの選手も、最終的にはカンフーの打撃を捨ててキックボクシング技術を習得するからな。そっちのが理にかなっててこ効率が良いからな。

中国武術は、競技としてはオワコン
0216エントモプラズマ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/08/02(月) 01:10:58.78ID:ot2JFER70
ウリ生粋のKoreaだけど
韓国と歴史は無関係ニダ
0219ユレモ(長野県) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 10:41:40.16ID:2X8xCNIm0
>>217
ってことは唐じゃない手もあると思う
0222レンティスファエラ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 13:21:22.86ID:aT4xZbOR0
極真道場にバカガキ通わせてる中卒親の醜い争い
0223ホロファガ(三重県) [NL]
垢版 |
2021/08/03(火) 02:59:18.57ID:MglisfS+0
聖武館空手は異色の名門である
日本の空手の殆どは沖縄手が本土へ伝えられ発展した流儀である
だが、この流儀だけは源流を中国に持っている
聖武館は所謂大陸浪人であった先々代の道場主が
中国各地の拳法と流派の名人とを遍歴することで成立させた流儀である
少林派、峨眉派と並び中国三大流派の一つ
武当派の本山である湖北省の武当山から正式な印可を受けた名流なのである
0226クロマチウム(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 06:51:34.65ID:9GoD2ZQO0
>>223
少林派や峨眉派、武当派なんぞ戦後に出来た流派だぞ

戦前にはそんな看板上げてる武館は存在しない。地域伝承でかろうじて残されてる程度

戦後、武侠小説で扱われて、乗っかった輩が立ち上げた武術。

公的な記録が残ってないのに起源を主張する武術は大抵は、眉唾
0227テルモリトバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:09:38.23ID:xtPIJueG0
「目指すはテコンV」
0228デイノコック(茸) [CN]
垢版 |
2021/08/03(火) 07:34:34.99ID:nNJ+RJM70
中国では格闘技の大きな大会があまり無い。
客が入らない。
殴り合いはその辺でやってる日常の光景なので金を払ってまで見ない。
選手も会場に向かう途中で喧嘩して捕まったりするし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況