X



グレタが騒ぐ→再生エネルギー増加→トウモロコシ油脂高騰→ペットフード入手困難→飼い猫が飢える [754019341]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アメリカンボブテイル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/30(金) 18:14:33.51ID:JzkBnFPQ0?PLT(12346)

北米でペットフードの入手困難に、トウモロコシ・大豆相場高が響く

https://jp.reuters.com/article/usa-pet-food-idJPKBN2F00C8

北米では、ペットの飼い主がアマゾン・ドット・コムなどの小売り大手から
特定のペットフードを購入するのに腐心している。小売業界が需要増加と供給不足に見舞われていることが背景にある。
(略)
ペットフード協会は、動物性および植物性油脂の多くが再生可能燃料にも供給されているとして、
ペットフードメーカーもこれらの油脂を巡る激しい争奪戦に直面していると指摘した。
同協会は6月、米農業関係者に宛てた書簡で、「原材料などの価格がこれまでになく上昇しており、
国内の犬や猫のペットフードを確保する戦略の計画および実行が危ぶまれている」と警告した。
0165(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/31(土) 05:04:20.25ID:eudis84P0
不登校の気違い娘が
その言い訳に「今やらなくてはいけない事!」を見つけて大騒ぎ。
いちいちガキを相手にすんなよ
0166(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/31(土) 05:06:03.79ID:eudis84P0
>>154
アポロも月に行ってないんだろ?w
0167カナダオオヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/07/31(土) 05:06:20.07ID:P1kgglDW0
人間が増えすぎなんだよ
土地面積当たり何人って基準設けろよ、基準以上の土地に住んでる奴は税金倍にすればいい
0169ソマリ(茸) [US]
垢版 |
2021/07/31(土) 05:36:52.81ID:jiYMPDBF0
ピタゴラスイッチ
0170トラ(福井県) [ES]
垢版 |
2021/07/31(土) 05:38:15.24ID:qJ9imYDJ0
グレタみたいな環境左翼て
大きな事は大きな声で言うが
じゃあ具体策は?具体案は?と聞くと
「それはお前がお前たちが考えることだ」と逃げるから嫌いだ
0172トラ(福井県) [ES]
垢版 |
2021/07/31(土) 05:40:31.99ID:qJ9imYDJ0
グレタが大きな事を言うのなら
俺はさらにそれより大きな事を彼女に言うだろう
地球の環境をそんなに守りたいのか?
よろしいならば地球人全員死んだほうがいいですよね?と

まずはカノジョから実戦してもらいたいものですね
0174スフィンクス(鳥取県) [CN]
垢版 |
2021/07/31(土) 05:42:30.95ID:OSiyxY/z0
猫に植物油食わせるなよ
0177マンチカン(光) [US]
垢版 |
2021/07/31(土) 08:08:03.73ID:zz1b8VSt0
猫死亡

三味線が売れない

ネズミが増える

そもそも桶がない
0178クロアシネコ(神奈川県) [ES]
垢版 |
2021/07/31(土) 08:18:55.53ID:sxPcG8pv0
猫には味噌汁かけた冷やご飯が栄養的にも完璧と判明している
鰹節をかけた猫まんまを食べた平均寿命は17年だよ
0180アビシニアン(茸) [CN]
垢版 |
2021/07/31(土) 09:12:21.37ID:F6HQXf+K0
バイオエタノールって前にも途上国の食糧があって言われていたっけ
0181(長野県) [US]
垢版 |
2021/07/31(土) 09:17:28.34ID:ncj97B6D0
昔付き合ってた女の子の家に遊びに行ったとき
彼女の母親が飼い猫のエサに、ご飯にマグロ缶をかけたやつをあげてた。

俺のその日の昼飯と同じだった。
あ、でも俺のはご飯がアツアツだったけどね。
0182キジトラ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/07/31(土) 09:18:09.31ID:jKCwgXoW0
中国への牽制のつもりが
中国に追い越され
グレタも中国に懐柔され
なんなんだろうなこの流れ
肝心のドイツが中国と一体だし
0183ペルシャ(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/07/31(土) 09:30:20.53ID:DK59x38i0
>>180
ブラジルであった。
森林燃やしてトウモロコシ植えて全部アルコールにする。
0184現場猫(光) [PL]
垢版 |
2021/07/31(土) 09:46:43.24ID:spamuWRK0
グレタ的にはペットを飼うとか普通に環境に悪いから減らした方がいいって思ってんじゃね(適当
0185デボンレックス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/07/31(土) 09:53:46.47ID:PcjBLE/Y0
>>9
>>27
お前が死ねよ馬鹿ネトウヨ

環境のためだwww
0186ジャパニーズボブテイル(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/07/31(土) 09:58:48.87ID:UXIG6x+k0
>>185
グレタは行動力と影響力のあるバカだから行動すると消費が激しいんだよね
静かにしてた方が環境に優しい
ってか存在が害悪なレベルで環境負荷が大きい
0187(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/31(土) 10:02:39.96ID:EcUnIbEU0
風が吹けば桶屋が儲かる的なやつかw
パヨクの短絡的思考のせいだな
0190アジアゴールデンキャット(茸) [NO]
垢版 |
2021/07/31(土) 12:20:24.01ID:TGNcG1J70
グレインフリーしか与えないけどな
0195テルモミクロビウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/08/01(日) 08:52:49.62ID:Z0XrR3QX0
猫に魚食わせてるのは日本くらいらしいけどな
欧米じゃ犬と同じで畜産肉
0196テルモデスルフォバクテリウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/08/01(日) 08:59:32.82ID:uJfOy7ai0
グレタ樽屋が儲かる
0197カテヌリスポラ(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/08/01(日) 09:20:03.76ID:w4xkPS2s0
>>195
>>1はトウモロコシの話題だね。

猫は肉食動物なので本来は欧米のやり方が正しいんだけど、欧米でも魚を貰える漁港周辺は魚を好む猫が多い。
(日本はその典型)
猫種によっては消化不良になるんで要注意ではある。
0198ロドバクター(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/08/01(日) 09:20:31.24ID:OFYwzWkP0
ネズミ肉食わせろよ
0199ロドバクター(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/08/01(日) 09:21:01.50ID:OFYwzWkP0
今なら、猫おやつは蝉
0200シュードモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/08/01(日) 09:56:05.14ID:vLMCBr8e0
うちの猫がトウモロコシ入りカリカリしか与えてないけど17年生きてるわ
0201プロピオニバクテリウム(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/08/01(日) 09:56:14.32ID:QLb0Hrz/0
>>198
都心部に猫を放って欲しい
名古屋だと栄地下だけで30万匹、人間の何倍おるんや
0202グロエオバクター(東京都) [US]
垢版 |
2021/08/01(日) 11:16:40.45ID:Z6OiOTfO0
全てグレ太くんの想定通り
0203クテドノバクター(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2021/08/01(日) 11:18:50.69ID:In31QT/+0
猫が少なくなると、ネズミが増えてペスト蔓延
人類の滅亡を望むグレタ
0204フソバクテリウム(沖縄県) [IT]
垢版 |
2021/08/01(日) 11:45:04.00ID:B/dyEaxy0
>>201
ネズミより楽な残飯あさりと人間へのエサねだりにシフトするから無駄だぞ
そうやって安易に放たれた外来種が生態系を乱してる
0209アシドバクテリウム(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/08/02(月) 02:13:48.94ID:vMGOfZKi0
ちゅーる緊急増産しる!
0210チオスリックス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/08/02(月) 06:11:30.50ID:o98291lM0
>>208
でも烏賊食えないとか完全にアホやん
0211テルモトガ(長野県) [US]
垢版 |
2021/08/02(月) 06:14:25.28ID:5gnpoIZ30
ドブネズミ狩ってろよ、本職だろうが
0212クトノモナス(京都府) [CA]
垢版 |
2021/08/02(月) 06:14:26.29ID:qCpV/Q7M0
>>5
そこは
ネコ死亡

ネコが狩ってたネズミが増える

ネズミが桶をかじる

桶屋が儲かる

では
0213ストレプトミセス(大阪府) [AR]
垢版 |
2021/08/02(月) 07:49:52.39ID:sXhtNL0L0
>>205
小さい時にちょびっとでもやってないとダメ
人間もだが幼少時に食べなかったものはなかなか食べ物と認識しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況