X



池田信夫が正論「転売屋が悪いならヤフオクもメルカリも禁止だ。プラモやってるガキはそんなことも分からんのか」 [668024367]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ベンガル(茸) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 16:54:45.88ID:tT1xbDin0?2BP(1500)

@ikedanob
·
19時間
転売屋がまとめて買えば、それは最終的に消費者に売れるんだから同じこと。プラモやってるガキは、この程度の初歩的な論理もわからないのか?

@ikedanob
·
18時間
論理的なリプライが一つも来ない。転売が悪いなら、ヤフオクもメルカリも禁止だ。そんなこともわからないのか。

https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/special/1340233.html
0851ジャガーネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:15:44.69ID:9Ye+B3Hn0
> 転売屋がまとめて買えば、それは最終的に消費者に売れるんだから同じこと。
転売屋はそれでメシ食わなきゃいけないから、バイトの並び屋使って大量に買い占めるだろ。
そうすると一般の人が買えなくなって不都合が起こるから法律で禁止してる。
それと、転売屋が買い占めると品薄になって値段が上がるから、消費者は高く買わされる。
こういうことを防ぐために転売禁止にしてるんだが、こんなこともわからないのかな?

> 論理的なリプライが一つも来ない。転売が悪いなら、ヤフオクもメルカリも禁止だ。そんなこともわからないのか。
個人で持っていたものが不要になってヤフオクやメルカリで売る行為は法律で禁止されていない。
これらは大量に買い占めるわけじゃないから価格の吊り上げ問題も起こらない。だから認められてる。
そんなこともわからないのか?w
0853ジャガランディ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:17:08.83ID:JaPxMfbz0
供給過多による陳腐化
一般消費者による消費が喚起する喜びと
ブームの持続


あのね喜びと言うのも付加価値であり
メーカーにとっても目に見える
金銭的なリターンなわけよ
それを奪うってのは
商売の邪魔をしてるってことだ
分かるな?
0854セルカークレックス(茸) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:17:21.22ID:kRKgCseP0
>>1
「価格は需要と供給で決まるのだから転売は問題ない。それに文句を言う奴は愚か」
などというという主張は、

「情報は無限に複製出来るのだから、著作物のコピーは合法であるべき。著作権は愚か」
と言うのと同じくらい馬鹿馬鹿しい。
0855バーミーズ(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:17:28.36ID:NqYyfzu+0
市場を育てるという視点から見てるやつが殆どいない。その時高く売れて儲かっても持続させるためには一定数普及させなければならない。その市場の育成と継続性の計画を台無しにするのが転売屋なんだよ。
魚を根こそぎ取り漁り、買い占めて俺達から買えと言ってるのと同じ。そして大衆は魚を食わなくなり、転売屋は引き揚げて、後には魚の買い手を失った漁師だけが残る。
極端な例えだけどね。
高く買うやつがいるから高く売れってバカもわいてるけど、じゃあ2万3万のガンプラに、本来の、本来のターゲットはついてこれるのか。あと何年興味を持ち続けてくれるのか。手配した材料と、設備は、一つや二つ高値で売れたからって償却できるのか。そういう視点で考えたら、転売屋ってのは企業にとって営業妨害でしかないんだよ。
0856(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:17:35.80ID:HC/YbSNk0
>>840
よくそんな適当な事が言えるな
転売屋と一言で言っても扱う商品はそれこそ数少ない限定品を中心にそれこそ無数にあるというのに
0857白黒(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:17:51.38ID:zxJ7L/tb0
まぁでもゲームソフトはDL販売が当たり前になって良かったよ
中古屋アンド転売屋ざまぁwwwwwww
0860(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:19:25.83ID:HC/YbSNk0
>>843
どうしても欲しいがメーカー希望小売価格で手に入らないから諦めようなんて考えの人しかいないなら、この世に転売屋は存在していないよ

それより転売屋にマージン払ってでも手に入れたいと考える層が一定数いるから転売屋が存在しているわけ
0861しぃ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:20:23.49ID:+HT7UR1D0
>>777
四毎目
転売ヤーがリスクとって買いとってるジャン
売れてはいるんだよ
0862スナドリネコ(佐賀県) [FR]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:20:27.48ID:E6MQqmXh0
>>835
国王が独占販売していたら競争がなくて消費者は損する
経済視点でのことで政治体制とかとは別
買う側は自分に有利ならどっちでも良いだろうから

安定供給とか考えるともっと複雑になるけど
0864マンクス(茸) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:20:37.67ID:gzsFzZr50
このガチャゲー跋扈の時代に
市場を育てる観点とかゲーム会社が言い出すのはギャグだろ
0865ジャガーネコ(千葉県) [KZ]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:20:49.58ID:8fX3KJtq0
小売は砂漠に住んでる人に水を売ること、転売は川をせき止めて下流の人に高値で水を売ることって例えを見て面白かったわ
本来なら手に入る人に入らないようにさせることが問題
0868(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:21:31.31ID:HC/YbSNk0
>>850
それは君の思い込み
プレ値のついた品を一定数買う人がいなければ自然消滅しているわけだが、実際にはいつの時代になっても存在している
0869ピクシーボブ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:21:34.05ID:dHbE2k960
会社の名前を背負ってるから個人だけの問題じゃ済まねえよな
0870ラガマフィン(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:21:45.09ID:Yy8QLGS80
>>206
中間業者がエンドユーザーの買う機会奪ってるの?
テンバイヤーなんかと同列に扱うとか、お前は今この時間にもオフィスに居るであろう商社メンに土下座して来い
0872オリエンタル(茸) [GB]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:22:17.34ID:UCLiRhuq0
短期間にドーンと売れるよりは継続的に売れる方が製造してる方はいいよなぁ
0873茶トラ(東京都) [IT]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:22:47.18ID:rBNQ09U90
転売擁護してる奴って転売屋だからほんと分かりやすいよな
0874サビイロネコ(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:24:07.49ID:5/Avqt2p0
禁止でいいのでは
0875ギコ(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:24:37.32ID:LHfQV7Xk0
メルカリやヤフオクみたいに誰でも簡単に売れる場所があるんだもんな
いらんわ
0876スナドリネコ(佐賀県) [FR]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:24:56.77ID:E6MQqmXh0
>>846
会社が最初に物を作ったりする時の金は株主が出資した金
株主には金返さなくて良いし会社が倒産したら株主はその株分損する
会社が活動できるのは株主がいたから

銀行とかには利息つけて金を返さないといけない
0877マーゲイ(日本のどこかに) [JP]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:25:11.77ID:MJMscN2g0
>>844
その「需要がある」ってのが怪しいって言ってる
転売需要であって実需じゃないんじゃないの、って話
ビットコインが需要があるから
高値付いてるとか思ってる?
0878白黒(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:25:14.63ID:zxJ7L/tb0
アマとかでメーカーの希望小売価格プラス千円以上で売るのは禁止
これだけで良いのにな
0879セルカークレックス(茸) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:26:01.17ID:kRKgCseP0
>>860
spamメールがほんの一部の騙されやすい人によって成り立っているのと同じ。
それで世の中に付加価値を提供していると口にするのはおこがましい。
0880三毛(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:26:25.86ID:4d5p8zRA0
>>674
違うよ
その時間と労力を買ってるんだよ
そこに自分の時間や労力を使う価値がないと感じている
家事代行やUber Eatsと同じだよ

資本主義の原則を理解しているからね
もちろん富裕層以外の人も使うけど
0881ボンベイ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:26:48.75ID:LS4Gafj20
>>861
なんか凄いわ、お前
スライド5を作ってみてくれよ
0885バーミーズ(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:28:13.74ID:NqYyfzu+0
>>864
ガチャゲーはガチャゲー市場ってのが確立されてるから儲かるんだよ。
今あるものを刈り取って荒地になったら他に行くってのが転売屋と君の考え方だ。
市場が育たなければそこは閉鎖的になり、商品の多様性も失われ、魅力的な商品も生まれなくなる。
想像力が無いな。君は。池田信夫と同類のガキだ
0886ヒマラヤン(福岡県) [FR]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:29:03.74ID:9Bzf3xzc0
商売だから仕方ないじゃなくて流通に役立ってるとか本当に思ってるなら頭おかしい
0887シンガプーラ(岡山県) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:29:37.06ID:uat0MEF40
池田信夫はコロナのデータ分析だけでいい
転売もオクも禁止、規制でいいよ、真面目に商売してる人が損してる状況はおかしいだろ
0888三毛(光) [CN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:29:37.65ID:8dM1k27D0
>>1
定価以上の値段で売るんだぞ?
大人になっても分からん?
0891アフリカゴールデンキャット(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:31:29.18ID:gLRymhOy0
買う権利はあるけど
より高い金出してくれる人に譲りたい
ウィンウィンじゃないか
0892イエネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:32:12.51ID:YwCKeVGx0
>>885
可処分所得食ってるんだから同じだよ
あんなもんに皆が金使ってなければれもっといろんな市場が賑わう
0893ウンピョウ(広島県) [CO]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:32:46.05ID:UVcW3+sy0
日本が定価以上禁止になったら中国人が今以上に
定価以上で売れる国で売るために
ただ海外需要がないものはそこでまともに買えるようになる
0895リビアヤマネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:32:51.35ID:Ri4B+n7a0
>>868
プレミアム価格というのは需要と供給のバランスの結果決まるが 転売ヤーはただの中抜きで需要者でも供給者でもない

だから転売が絡んでる価格は市場原理が正しく働いてない歪んだ価格

だからまともな購買者は転売ヤーから買わないし非難する

なんで肯定できんの?
0896マヌルネコ(庭) [HT]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:32:58.54ID:KVoBHMQk0
>>873
自らの存在意義みたいなのをひたすら理屈っぽく語っているな
何でいちいち理論武装する必要があるのかよく分からん
0898ハイイロネコ(庭) [DE]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:33:04.46ID:HQYTWj5c0
まぁ転売屋のせいでPS5は死んだんだけどな

ハードの数は売れても本体は転売屋の押し入れの中
アクティブユーザー数がゴミすぎて
あのバイオ新作が5万本しか売れない市場
リスク高すぎてソフトメーカーは開発を中止し
結果、箱化しましたよと
0900シャルトリュー(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:33:36.77ID:TzQHnujw0
定価があるものを定価以上で売ることになんの有効な要素が無いからな
需要と供給を妨げ、流通を止め、消費者の購買意欲をそぎ取る
0901(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:33:39.51ID:HC/YbSNk0
>>879
自由な値付けの元で納得した客と商取引を交わす事を詐欺扱いするなら、世の中のあらゆる取引が詐欺になるし資本主義が成り立たないでしょ

それに付加価値の話にしても、入手困難な品を代わりに購入する、言わば購入代行の形だから付加価値はあるでしょ
希少品を買うためには労力や時間を注ぎ込む必要があるわけだし、転売屋はそれを代わりに行ってる
0902イエネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:34:01.03ID:YwCKeVGx0
ほとんどのものは定価なんてもんはなくて希望小売価格しかないんだよな
本当は店はもっと好きな価格で物を売っていい
というか好きな価格で売ることができないと違法になる
0903ハイイロネコ(栃木県) [JP]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:34:15.67ID:bnFz6kgl0
転売屋のせいで買えないと欲しかった物も諦めてそのうち興味すら無くなるよ
0909アンデスネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:36:47.39ID:aexUGUiY0
正論とリアル社会のすり合わせが上手にできずムキになる人、本気で怒る人

この一文を底辺の定義に入れて欲しい
0910サバトラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:36:53.26ID:eEUjx3cU0
市場が腐ろうとその日暮らしのもんには関係がない。
転売と言ってもせっせと宛名書きや配送手続きはしてるわけだから、卸し問屋や流通業の一つとして見れなくはない。
目利き労働として儲けるのは権利として認めていいんじゃないの。

メーカーからしたら欲しくもない客に買われて反応もいい加減で実勢が見えてこず、ユーザーも正規な手段ではないから常に不満を抱える事になるが。
0912ボンベイ(東京都) [VN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:38:14.40ID:e+7Um60M0
転売が基本エンジンである資本主義経済が未だに続いてるんだからキモオタが市場が消えるとか主語のでかいアホな心配する必要一切なし
全員死ね
0914ボンベイ(東京都) [VN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:39:02.25ID:e+7Um60M0
>>898
ハードウェアPFでユーザー囲い込む商売が時代遅れになっただけでは
0917(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:41:17.03ID:HC/YbSNk0
>>895
転売屋は供給側になる
製造してないから供給側じゃないと言う理屈なら、小売り業界そのものも供給していないと言えてしまう

それと転売屋は需給に応じた価格で提供してるわけだから市場原理がそのまま反映されている

もし転売屋の価格が歪んだ価格だと言うなら、入手困難な品の歪んでいない価格というのは一体どうやって決めるのか教えてくれる?
0918クロアシネコ(庭) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:41:40.82ID:mrTYXZIR0
定価の3倍、4倍の値段ともなると
買う気なくなるからどうでもいい
転売屋もメーカーもまとめて潰れろ
0919スナドリネコ(佐賀県) [FR]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:41:53.33ID:E6MQqmXh0
>>901
それなら代行を依頼されてからやれば良い
0920黒トラ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:42:12.86ID:+8k2dNSB0
>>584
言ってる事はわかるから落ち着け
転売屋は絶対悪に変わり無いしそれでも転売屋が居る以上はスキ見て買うしかねえだろ
そんで実際にAmazonで売ってたからわざわざ言ってんのよ
ポイントつくからヨドバシで買ったけどね
0923リビアヤマネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:43:21.37ID:Ri4B+n7a0
>>901
だから転売屋に購入代行なんぞ頼んでないし 転売屋いなければ安く手に入るんだよ
何回も言われてるじゃねえか

あいつら予約購入まで邪魔するじゃねえか

転売屋を小売や卸と一緒にすんな
0924セルカークレックス(茸) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:43:31.98ID:kRKgCseP0
>>912
資本主義は世の中に提供された解決策の総量で豊かさが決まる。
転売ヤーはその活動の輪の中には居ない。
0928イエネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:45:34.50ID:YwCKeVGx0
値上げ出品ダメだとかいっても
ポケカなら1枚ずつに値段ついてないから好きな値段で転売できるとか
そもそもトレカなんて転売前提のシステムだから無理だったりね
0930ウンピョウ(広島県) [CO]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:46:06.31ID:UVcW3+sy0
PS5は俺もそこそこ頑張って
どこの電気屋も購入実績とか求めて来てた割には当たらず
ソニー直営なんてそのアカウントがPSNアカウントなんだから俺がPS4ヘビーユーザーなデータ見れるだろうにがっかりだよ

あーだこーだ言いながら一人の人間が何台も買える仕組みで売り続けてるメーカーと小売りの売り方を恨んでるよ
0932スナドリネコ(佐賀県) [FR]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:46:20.78ID:E6MQqmXh0
>>917
転売屋が高値で売るとメーカー安定供給できなくなる
ってことだろうな
転売屋は転売でも受けられなくなればそこからいなくなるけど
メーカーとかはその業界で商売を続けて行く必要がある
0933三毛(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:46:22.36ID:4d5p8zRA0
>>923
だったら買われる前に買えよ
あいつら別に特別なことしてないぞ
0935キジトラ(奈良県) [RO]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:46:55.66ID:oZIFHRqX0
禁止でいい って人も多そう
0937バーミーズ(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:47:46.94ID:NqYyfzu+0
資本主義の原則とか実しやかに宣う馬鹿がこういうスレには湧くのだけれど、原則ってのは所詮原則でしかない。
辻売り程度の認識だね。
転売屋は所詮辻売りなんだから、風呂敷拡げて流通ガーとか消費傾向ガーとか言わないことだ。恥ずかしいかぞ
0938ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:47:56.87ID:sIK7l0mU0
まるで「小売店が付けてる価格は不当に安いから転売屋が本来の需要に応じた価格に付け直してやってるのだ、ただしその差額はいただく!これが資本主義だ」とか言ってるような感じだな
0939スナドリネコ(佐賀県) [FR]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:47:59.37ID:E6MQqmXh0
転売屋も転売価格とか保有数量とかで違うんじゃね?
0940(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:48:18.12ID:HC/YbSNk0
>>919
機会損失になるような事をするのは転売する側としてはマヌケでしょ
0941ボンベイ(東京都) [VN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:48:26.82ID:e+7Um60M0
>>924
お前の勝手な決めつけなんてどうでもいいんだよキモオタ
0943三毛(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:48:42.54ID:mng5c8F70
雑誌編集者がそういう発言したから雑誌に情報流してた生産メーカーがブチ切れたからこうなったんであってユーザーのどうこうちゃうやん?
0944アメリカンショートヘア(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:48:47.59ID:4hO33TDU0
最終的な消費者って言うけど、小売価格より高く買わざるを得なくなる消費者って不幸だよな。
そんな不幸な人を作ってるのが転売屋。

不幸な人を量産する転売屋って悪じゃん。
0945マレーヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:49:06.74ID:7yksSA9l0
クレオスやタミヤ涙目すぎる
この人商売やった事ないんだね
0946サーバル(庭) [US]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:49:26.59ID:salgRZzB0
プレステはもう無理やろ
あれは転売に殺されたコンテンツの典型だわ
0947ボンベイ(東京都) [VN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:49:27.92ID:e+7Um60M0
>>938
そのとおりだよ
ちゃんと文章読めてるじゃんm
0948マレーヤマネコ(群馬県) [EU]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:49:45.81ID:QSQDO/DF0
物にもよるが逆にヤフオクやメルカリは安く買えるケース多いと思うけど
0951ボンベイ(東京都) [VN]
垢版 |
2021/07/27(火) 20:50:50.13ID:e+7Um60M0
転売屋は悪
とかいう素朴な正義感で社会を語るキモオタ君はキモオタは害悪社会のダニって素朴に殴られるのも受け入れるんだよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況