五輪選手村に新たな韓国の垂れ幕で 高まる旭日旗の強制撤去論「有観客だったら試合放棄も」〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/dddbde07a426a52f0f307d100a0ff76b51679c5d?page=2
 「以前の垂れ幕を撤去しましたが、韓国側はIOCの裁定に納得していないと思います。東京五輪・パラリンピックのホームページで竹島の表記に納得がいかず、強く批判したがIOCは問題ないという認識を示した。旭日旗に関しても戦犯旗として持ち込み禁止を求めているが、IOCは問題視していない。自分たちの主張が受け入れられないことに大きな不満を感じているのでしょう。今回の垂れ幕も日本やIOCの反応を探っているように感じます」(一般紙国際部の記者)

 旭日旗に関して、韓国外務省は韓国の外務省は、「日本の帝国主義と軍国主義の象徴」と糾弾しているが、中国や他の東南アジアの国からは抗議の声は上がっていない。

 日本で数百年前から国を象徴する伝統的な意匠として宣伝や製品にも使われていたことから、「政治的主張にならない」と主張。競技場への持ち込みに関して問題がないことを主張している。

大会関係者はこう話す。

「コロナ感染者の拡大が収束せず緊急事態宣言が都内で発出され、一部地域をのぞき無観客で開催されることが決まりました。賛否両論の意見がありますが、有観客で旭日旗が掲げられたら、韓国サイドは猛抗議して試合を放棄した可能性も考えられた。もちろん、日本も譲歩する必要はないですし、さらに対立が深まったかもしれません」