X



【超悲報】パスタ値上げ [323057825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リビアヤマネコ(長野県) [BR]
垢版 |
2021/07/19(月) 20:07:35.70ID:gWXcNajL0●?PLT(13000)

はごろもフーズは9月1日出荷分から、パスタ製品の価格改定を実施する。
主原料であるデュラム小麦、強力粉の原料価格が高騰しているため。
対象となる品目はパスタ製品計16品。参考小売価格(税抜)ベースで、約3〜4.8%の値上げとなる。

はごろもフーズ、パスタ値上げへ 9月出荷分から
https://news.nifty.com/article/economy/business/12308-1158669/
0177三毛(茨城県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 00:48:52.73ID:QgULtZoj0
>>174
ブドウ糖取らなくてもエネルギーは生産できる
穀物食わない生き物なんていくらでもいる

エネルギー産出食品は脂質、糖質、タンパク質、アルコールの4種だ
0178マンチカン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/20(火) 00:52:35.85ID:caluHOFe0
貧乏人の味方なのに
0179サバトラ(新日本) [KR]
垢版 |
2021/07/20(火) 00:54:37.75ID:CZxT/AhC0
>>161
パスタって基本はソースを絡ませて馴染ませる料理だからつけ麺みたいな発想は基本邪道
日本の茹で上がったパスタにミートソースかけるのみたいなのも邪道
寿司とか丼よりらーめんよりチャーハンとか焼きそばの方が近い
0182ウンピョウ(茸) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 01:06:13.38ID:Qx73rU6b0
美杉先生「ん?おい、パスタが値上げだそうじゃないか!うーん…」
津上「大丈夫です先生、こんな事もあろうかとパスタは安い時にちゃーんと買い置きしてますから!」
真魚「さすが翔一くん!」
0185アジアゴールデンキャット(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/07/20(火) 04:43:00.65ID:lWG21YDi0
決めた
本日業務スーパー行って大量に箱買いしてくるわ
今なら値上げ前の格安値段で買えるやろ
パスタは数年保存できるから腐らせることもないやろうしな
パスタ好きとしてはジッとしておれん
0187ジャガーネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 06:29:46.31ID:bGsBMKWd0
たくさん買うからちょっとくらいマッケローニ
0189ソマリ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 06:39:42.55ID:pg31oY0d0
マジかよジョリーパスタの全メニュー制覇まであと29だったのに値上げされたらたまらないわ
0190ギコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 08:15:49.16ID:DlDVAFNS0
>>185
やろやん使いはド底辺無職独身キモチワルイ
0191ボブキャット(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/07/20(火) 08:33:52.30ID:5tpcyuTi0
以前ここで教えてもらった
イタリア産のパスタ
(イタリアで売り上げno1のメーカー)

ドンキで500g98円だから買ってみた。
ディチェコより美味いかな?
0195クロアシネコ(岩手県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 09:06:53.08ID:vyT9iQcm0
>>193
その認識、間違ってるよ
0197猫又(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 09:50:42.70ID:WFSqAl+y0
以前ネットで購入していたお気に入りのパスタ
昭和の太麺スパゲッティ 2.2mm(500g)
現在ネット価格税込み415円
品切れが多く価格も問題なかったのだが、
今年から近所のスーパーでも在庫販売するようになった。
価格が全く違う安さ、税抜178円
このパスタが出る前はこれまた在庫がないディチェコの1.9mmだった。
マジ旨い2.2mm
重曹で茹でれば中華麺にもなる。
0198サーバル(茸) [JP]
垢版 |
2021/07/20(火) 09:52:43.31ID:1djxeYMn0
パスタの味は大してわからないから、トップバリューの1キロ200円のを買ってる
0199ジョフロイネコ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 09:53:27.09ID:AUsKKyhl0
業務でやっすいの買ってるからはごろもは買ってないけど
デュラム小麦、強力粉の原料価格が高騰理由なら他も怪しいね
0204しぃ(ジパング) [GB]
垢版 |
2021/07/20(火) 14:28:00.59ID:BVllkfUI0
一人前づつ帯が巻いてあるやつ使いにくいよな
キロ180円のよくわからんやつばかり買ってる
0205スミロドン(東京都) [IT]
垢版 |
2021/07/20(火) 14:51:37.14ID:oD4dlCi00
パスタよりも卵値上がりしてね?
マルマンストアだけ?
0206ヤマネコ(コロン諸島) [VN]
垢版 |
2021/07/20(火) 15:00:13.54ID:3cXwev4vO
輸入ものは下半期なり年度内の契約済ませてるから関係ないでしょ
国産でも大半は済ませてるし、最初から値上の為に契約しなかっただけ
棚割りから排除されて値下交渉に渋々応じるまでどれだけもつかな
0207リビアヤマネコ(群馬県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 15:13:42.33ID:9IF8NEnY0
イタリアにはヂュラムセモリナ粉以外の小麦粉で作ったパスタは、パスタと認めない法律がある
はごろもとか日本のメーカーはセモリナ粉使ってねーよ
ただの大麦の強力粉
0209縞三毛(愛知県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 15:34:19.84ID:uf5K0w3S0
>>202
糖尿病患者が減るね^^
0210アムールヤマネコ(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/07/20(火) 15:37:19.36ID:wUoWkA7p0
原料が高騰してるからって値上げした製品って
原料価格が元通りに下がっても製品の値段を下げないのはどゆこと?
客の足元を見過ぎてるの?
0212茶トラ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/20(火) 15:40:05.53ID:ASkVvrLa0
>>210
物価とか諸々有るんだし仕方ないでしょ
景気が悪くなったからと給料下げられたら困るだろ
0214アムールヤマネコ(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/07/20(火) 15:44:28.36ID:wUoWkA7p0
>>212
お前はポテチ買って袋開けたらポテチが1枚しか入ってなくて泣け
0215茶トラ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/20(火) 16:02:24.17ID:ASkVvrLa0
>>214
納得して買ってんだから泣かないよw
0217ヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 17:44:26.25ID:+cMr6qxD0
>>46
米のほうがずっと安いぞ。10kg入り1袋買っても5千円くらいだが、1ヶ月じゃ食い切れない。
0221縞三毛(愛知県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 23:00:10.20ID:uf5K0w3S0
貧乏人はトルコパスタ喰ってろ と
0222バーミーズ(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/20(火) 23:07:19.76ID:kQjse7YA0
パスタをお昼ごはんにしようと思うんだけど1食いくらぐらいになるんだろ?
下手したら100円ぐらい?
0224縞三毛(愛知県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 23:59:08.53ID:uf5K0w3S0
と言いながらパスタを夜食で食べちゃった
レトルトソースが200円するから全然安くなかったw

100円前後で買えるレトルトはちょっと味的に厳しい
0225サビイロネコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/07/21(水) 03:13:42.80ID:ILo0DG/Z0
>>222
そりゃパスタ料理の種類によるでしょ
貝を使ったパスタ(ボンゴレとか)やジェノベーゼソースを作ったりとかすると
ちょっと高い400〜500円ぐらい掛かると思う
ペペロンチーノやトマトソース、たらこスパゲティなら100円〜200円だろうね
0226アビシニアン(兵庫県) [GB]
垢版 |
2021/07/21(水) 04:42:27.67ID:j6tVXsP20
>>222
500g100円の麺とスパゲティソース一缶で安ければ同じくらい
100gなら200÷5で40円くらい換算で食える
250g大量に食っても100円くらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況