X



テレワーク協会「おまえらウェブ会議に時間割きすぎじゃね?」 [788192358]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マレーヤマネコ(茸) [FR]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:37:20.39ID:YG2Yp3GW0?2BP(9000)

ちっとも効率的じゃない日本のテレワーク。またもやガラパゴス化!?
7/18(日) 19:16
配信

テレワークで総労働時間が増加!?
6月22日に発表されたレポート「新展開を迎えた働き方改革・テレワーク推進〜コロナ下における課題と取組〜」。これは一般社団法人日本テレワーク協会が、「働き方の未来特別研究プロジェクト」において交換された意見や企業の事例をまとめたレポートです。

(中略)

ウェブ会議が多すぎる
同レポートでは、労働時間増加の原因の1つとして、ウェブ会議があげられています。

オフィスでは立ち話程度で済んだ相談をウェブ会議で行うことが多くなったと分析。また、オフィスの会議室と異なり、ウェブ会議は簡単に延長できることも影響を与えているとのこと。これらの原因により、スケジュールがウェブ会議で埋まり、長時間労働につながっているとしています。

このレポートの分析を、どう感じますか?  たしかに「ウェブ会議は多いなぁ」という実感はありますよね。しかし個人的感想としては、テレワークに前向きな先進的な企業でさえ、「そうなのかぁ」とちょっと愕然としました。

よく考えてみると本末転倒な気がします。そもそも、“オフィスでは立ち話程度で済んだ相談をウェブ会議で行うことが多くなった"というのがオカシイ。

日本の会議は、そもそも立ち話や雑談並みということなのでしょうか。やはり日本の会議自体が、変なのかもしれませんね。たとえば日本の会議の特徴としてよく言われる「参加人数が多すぎる」「一言も発しない人たち」「5分で終わる内容を60分で」などなど、海外ではあまりないことだと思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/22c48cae73f97d538482ecdc37b547c0604ba447?page=1
0002カラカル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:38:35.41ID:1mcbGGkF0
日本人は無駄な会議に時間使いすぎ
会議の為に会議をしてる
議題無けりゃせんでもええんやぞ
0004エキゾチックショートヘア(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:39:14.96ID:fnyEP3W30
老人たちが初めてのインターネッツにはしゃいじゃってんのよ
0006アメリカンショートヘア(福井県) [GB]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:39:31.98ID:QlRIPeJ00
え?テレワークてそれしかやること無いやん
0007黒トラ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:40:06.54ID:6pz3CYAu0
ジャップは何やらせてもダメだなwwwwww
0013コラット(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:41:51.84ID:bI6N36+g0
そもそも会議する必要ないんだよな
0015ジャガランディ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:42:30.10ID:YsTg5nUT0
会議予定あっても議題がないならリスケすればいい
0019キジ白(東京都) [NZ]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:43:52.80ID:NVDJRV2y0
まーた変な天下り先を作ってる
0021イリオモテヤマネコ(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:45:17.29ID:IicJ+LJw0
これじゃあテレサボリじゃん
0022トラ(熊本県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:45:44.01ID:EW0upf+b0
>>17
小学校のときから
全校生徒なんらかの委員会の
メンバーになっているからな。
0023カナダオオヤマネコ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:45:55.14ID:Pp7Ma4Pd0
うちの会社は月曜のweb会議のためのweb会議を金曜日にやるんだ
もちろん月曜の会議のあとに対策会議もするぞ
0024ピクシーボブ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:46:29.97ID:R/FomFYs0
isoのせいだろ
0025ツシマヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:46:39.20ID:tI1EYLAW0
バレたか、
移動時間ないから、この分作業時間増えると思ったら、
リモート会議何個も入れられて、逆に作業時間なくなった(笑)
0026チーター(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:46:48.76ID:RRx0mPVH0
朝と就業時に1時間ずつウェブ会議あったわw
朝の会議終わったらすぐ休憩する
0029マンクス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:47:35.42ID:PcdiaB3O0
会議してるだけでコミュニケーションとってるつもりの上司おるわ
みんな忖度してるのに
0030ボルネオヤマネコ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:47:51.89ID:FC4U9v7m0
次の予定が入ってるって言って時間制限つけるよ
客との場合は特に
0031ベンガルヤマネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:47:59.61ID:n8iQsmuJ0
また会議かよ
あほ日本企業はいつまでも抜け出せないねぇ
誰かの意見聞かないと不安で仕方ないんだろうな
どうしようもなくバカだわ
0032マーゲイ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:48:23.62ID:5agRAKne0
プロマネだからってほぼ全部のWeb会議に出席して時間無いってのたまわれたりする
技術的な話は全くわからないから司会するだけ
クソすぎ
0034クロアシネコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:48:51.41ID:X3p9aH9Y0
仕事やってます感が出るじゃないですか!
0035縞三毛(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:49:33.53ID:xpgessHj0
>>1
集合研修や会議やらなくなったけど会議で仕事やってる感出してた奴らがズームに慣れてきやがって事ある毎にズーム会議やら研修入れてきて業務回らなくなってきて困ってる
0036ヒョウ(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:49:58.05ID:vEipqVuL0
うちの会社もう飽きて電話会議になったわ
実際に資料とか事前に送っとけばそれで充分だし
0037コーニッシュレック(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:50:04.93ID:76Px3sCj0
よく会議長すぎ!っていう上層部からの文句で立ちながら会議したら短縮できるらしいから
ウェブ会議も立ちながら強制したらええんとちゃう?きちんと全身ウェブカで映すの強制な
0038ソマリ(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:52:14.74ID:7xQYZKgN0
ビデオチャット好きなやつがリーダーでウザイ
0040スペインオオヤマネコ(SB-Android) [AU]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:53:57.21ID:Ek+wW22I0
会議ほど無駄なもんはない
0042アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:54:03.50ID:6dW9KQRu0
ではこれから会議を開くかどうかを決める会議を開きます
0043ヒョウ(茸) [KR]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:54:46.24ID:d7wL+rqy0
なんかやった気になってる連中が多い
0045ジャガランディ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:54:58.33ID:awg2rfqI0
うちにも会議したい病のやついるわ。定期的にやりましょうとか言ってるけど何話すのって言ったら何か報告あるだろうって。話す必要あるの都度招集してやってんだけど。何話すんだよと言うことで却下したらへそ曲げて話を聞かないめんどくさい奴に進化しました
0047ジョフロイネコ(兵庫県) [TW]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:55:27.19ID:EfjxtGkN0
そんな協会あんの
0049スコティッシュフォールド(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:57:25.56ID:lqxUaXLA0
大手のSIerにいたけど、まあよく分からない会議は多かったねー。
徹夜明けでひどい表情だった人が、
こんな無駄な会議やってても意味ないんで、寝てますねー、せいぜい頑張ってー
っていって出て行ったことあったな。3分ぐらい沈黙してて鼻で笑ったら何故か激おこされたけど
0050メインクーン(光) [KR]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:57:25.84ID:ys5WHfde0
何であんなに喋りたがるんだろうな
無能ほどようけしゃぶるわ
0051しぃ(光) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:58:14.78ID:4j6/Iam70
テレワーク協会とかあるのかよ
日本は何でもかんでも協会作りすぎ
0053スナドリネコ(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:58:51.86ID:jJpyrHCF0
存在意義のない社会の害悪であるブルシットジョブが露わになったよなコロナで
日本の凄まじい衰退の原因
0054茶トラ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/07/19(月) 16:59:47.51ID:o1Zdoiz90
在宅、週3必達になってるがitインフラ屋だと無理多いんだが
0056シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:00:16.65ID:ps1Yo5WP0
チャットにしろよ
チャットで投げとけば誰かわかってる奴が回答してくれる
0057バーミーズ(SB-Android) [GB]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:00:33.36ID:89FVmybY0
>>50
テクのあるデリ嬢ほど顎が疲れる+我慢汁を強制で飲まされるのフェラなんぞせんでも
手でいかせられるから楽よな。手のほうが刺激も強い。おばちゃんになると手ですら面倒ってマンコ使うけどw
0058シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:01:01.67ID:ps1Yo5WP0
>>51
そして会費を取って利権化する
0060マンクス(大阪府) [SE]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:04:29.90ID:noCWuTOY0
会議しか情報伝達手段が分からん管理職が多いんだと思うよ
チャットでもなんならメールで済むようなことでも
テレワークだからって会議開いちゃう
0063バーミーズ(SB-Android) [GB]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:05:55.08ID:89FVmybY0
>>59
日本で上司とか社長がそれを疑うのって結局、働いてる奴の成果ではなくあくまで
何時間働いたかの賃金の考え方してるからだよなw
0064ボンベイ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:06:36.72ID:WS+D+lGG0
web会議必須なんだよ
図面みてすり合わせしなきゃならんし
社内社外問わずもう必須
0065コラット(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:06:59.57ID:KQcb51ru0
ヤフーニュースも何でもありだな
個人感想文のブログ記事じゃねーか
0066マンクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:07:30.24ID:LdhKi1WA0
>>64
チャットで投げるだけじゃん
0067茶トラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:08:54.93ID:JTWhWJdu0
そんな協会が居ることが無駄じゃないんか
0068ボンベイ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:09:40.44ID:WS+D+lGG0
>>66
10名で図面見ながら話すのをチャットだけだと対応できないわ
年取ると話す方が楽なんや
0069マンクス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:11:14.93ID:LdhKi1WA0
>>68
だめだこりゃ
0071バーミーズ(SB-Android) [GB]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:12:30.30ID:89FVmybY0
ウェブ会議することで離籍してたり違う作業してる奴を仕事に戻すことができる
0072ヨーロッパヤマネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:14:19.60ID:E783ZmPf0
なんだよテレワーク協会ってww
0073トンキニーズ(ジパング) [RU]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:15:03.40ID:IpqlMQLN0
どういう会議になってどんだけ会議するかなんて業務によるとしか言いようがないわな
無駄に時間とったり、コミュニケーション減少しすぎたりする状況にするバランス感覚ないのが上にいると可哀想だけど
そういうのに限ってこういう記事が刺さるんよな
0075バーミーズ(SB-Android) [GB]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:16:30.13ID:89FVmybY0
こんなムダムダとか言われながら、ダメリカ人は情報共有の仕方が素晴らしいとリスペクトして
できたのがグループウェアなw
0077黒トラ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:18:01.14ID:6pz3CYAu0
今週水曜日に、最低でも合計3時間半の会議が予定されているわw
0082ヤマネコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:24:37.02ID:NcQttvHp0
ガラパゴスって書いときゃいいという風潮
欧米諸国もリモートで労働時間伸びてるじゃん
https://i.imgur.com/GJn2o5M.jpeg
0083縞三毛(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:25:55.10ID:8yRpIzZH0
>>17
自分の権限を理解していないのか
単に責任を取りたくないからな
だから中国や韓国に経済で負けた
0086ジャングルキャット(東京都) [CA]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:28:29.74ID:Io5nsBcR0
眠くなるよね
0087シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:29:28.43ID:ps1Yo5WP0
>>59
これ。
オンライン会議のやってる感は異常w
0089クロアシネコ(SB-Android) [SK]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:30:07.55ID:jKklpMWg0
今日WEB会議入ってなかったのお昼の30分だけだったわ
でも大体ニュー速見てるかゲームのレベル上げしてるからなぁ
イヤホンで音だけは聞いてる
0090シンガプーラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:30:27.94ID:ps1Yo5WP0
>>61
1級テレワーク技能士🤣
0095シャム(光) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:38:27.33ID:9YGT9sNX0
天下り連中の金儲けのための団体でしょうな
0096アムールヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:41:03.42ID:d1BFkQQH0
ガラパゴスって言ってるけど、グローバル企業でも同じだから万国共通だぞ多分
しかもあいつら自分の都合でいれるから朝クソはええ
0097ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:46:39.66ID:DGi1E2kS0
チャット駆動開発にすれば解決
会議()なんて時間の無駄
0098アメリカンカール(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:49:17.29ID:tm5RlP4e0
トップと参謀がしっかりしてりゃ基本上位下達で問題ない
下々の意見聞きたきゃアンケート取れば良い
0100イエネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 17:50:32.57ID:wcjNu1o+0
やってる感
自己満足
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況