X



週刊プレジデントによれば箇条書きを使うのは無能で、有能は何でも図解にするとのことらしい [454228327]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャングルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 11:58:28.50ID:RztxbIk40?2BP(2000)

<略>

相互理解を妨げる「箇条書き信仰」

一般的に、ものごとを簡潔に整理して理解したり、考えたり、相手に伝えようとしたりするとき、多くの人が用いるのが文章と箇条書きです。会社内で次々と作成される報告書、企画書、稟議書、連絡書など「書類」と名のつくものは、おおよそすべてが文章化されています。社会に出て仕事をする上で、「文章を上手に書けることが重要なスキルである」と、寸分も疑わずに仕事をしてきた人が大部分でしょう。

しかし、文章を書き、それをもとに議論すると、細かな言葉の使い方などに深入りすることになって徒労感にさいなまれることも多いでしょう。いわば「文章地獄」です。また、ものごとを構成する重要なポイントなどを箇条書きにすると、わかりやすく整理されたような気がするので、箇条書きを自明のこととして多用してしまう。ビジネス文書は箇条書きにするものと信じて疑わない。「箇条書き信仰」といってもいいでしょう。

文章は、文脈という線の上でものごとを表現しなければなりません。また文脈や読み手に合わせて文体をはじめ単語や言い回し、「て・に・を・は」や接続詞の使い方など、細かい部分に気を配らなければなりません。実際、文章はかなり複雑な表現方法で見通しがきかないだけに、矛盾があったり曖昧なままでも、自分でも気がつかなかったり、レトリックでごまかしたりすることが多いのです。

 また、箇条書きは、列挙された各要素の関係性を明確に示すことが不得意です。それぞれの要素の大小、重なり、関係性、また全体とどんな関係にあるのかが不明確なため、ものごとを的確に理解し、考え、伝えることが難しいのです。



なぜ仕事のデキない人は何でも「箇条書きの文章」にしてしまうのか
仕事のデキる人がもつ「3つの能力」
2021/07/19 9:00
https://president.jp/articles/-/47895?page=1
0222ハイイロネコ(静岡県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:15:42.96ID:dx+LLbx90
>>2
答えはええよw
0223マンチカン(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 23:05:53.16ID:q8ZJbBBM0
4ページ読む気起きないんで箇条書きにして下さい
0224現場猫(宮崎県) [FR]
垢版 |
2021/07/19(月) 23:06:38.80ID:FZPOyCwc0
>>2
これ
0226茶トラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/07/20(火) 00:28:37.99ID:j5mqc6ci0
プロ同士のコミュニケーションなら、箇条書きで十分。
図で表現すると情報量が減りすぎて、意味不明になる。

図なら1ページを費やすところが、専門用語1語だけで表現できることも多い。
0227茶トラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/07/20(火) 00:30:03.82ID:j5mqc6ci0
週刊誌の場合は、ページの埋め草が足りなければ、図を書く。
それでも誌面が余るときは、イメージ写真となる。

本当は、余分なスペースに広告を入れたいけど、入稿してくれる企業が減ったからね。
0228アビシニアン(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 00:31:14.78ID:hMQeZQXU0
むしろ箇条書きで理解できないのが無能では
0231ソマリ(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/20(火) 01:07:42.76ID:Vlophn2J0
>>230
「理由として、」という枕言葉が無いと1文目と2文目の関連が後になら無いと判明しない事が理由。
0232トラ(佐賀県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 01:19:33.86ID:gf1XlDIs0
要は使う人の使い方
0233スペインオオヤマネコ(奈良県) [PL]
垢版 |
2021/07/20(火) 01:20:30.18ID:vGZX+3Uv0
見やすい図解ならいいけど
見辛い図解は理解できないからいらない
0234ブリティッシュショートヘア(千葉県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 01:22:06.12ID:Eqx718Q20
>>1
五箇条の御誓文の明治天皇ディスってんのか?
0236ジョフロイネコ(岡山県) [BR]
垢版 |
2021/07/20(火) 01:25:00.36ID:LgvcsEhi0
箇条書きが一番コスパが良い
時間をかければもっと良い書き方はあるだろうけど
短時間で書けてそこそこ分かりやすいのは箇条書き
0237スナドリネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 01:26:24.57ID:Vr8EvZwu0
立ち位置逆だよ
無能に理解したように見せるのが図
有能に理解してもらうにはやはり言葉
0238ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/20(火) 01:28:46.99ID:VKe12WFk0
>>50
短大のビジネス科の学生が授業で書くような図で何の説明にもなってないな
0239オリエンタル(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/07/20(火) 01:36:55.81ID:JeOqmzVR0
図解は時間の無駄だろ
0241スコティッシュフォールド(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/20(火) 02:03:57.26ID:VChQpjo30
箇条書きはダメとかいうのは、<思いついたことをただ書き連ねているから>そういわれるんであって、
大綱、大枠から先に書くなど、優先順位をつけてないからわかりにくくなるんだろう
それさえわきまえていれば、わかりやすい 
ちゃんと自分の中で整理できているかだな
0242ジャガー(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/07/20(火) 02:40:46.37ID:ZVxWA2m80
企業間で言うほど箇条書き蔓延ってるか?中身空っぽのグラフばかりじゃん
0243コドコド(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/20(火) 02:43:42.48ID:oGmLAm110
例の図表が全然分かりやすくない件
0244ロシアンブルー(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 02:48:31.88ID:vrLV7Qxb0
>>1 有能な人は「念写」
0245ベンガルヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 02:58:16.52ID:ygUfyqtA0
>>1
なんで数式にすんねん
アホが必死に考えた感じ
0247ヒョウ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 03:47:43.97ID:jPNucoZU0
プレジデントとかを金出して読む奴は無能

この辺の雑誌、何処に需要があるのかわからん(;´・ω・)
0251コーニッシュレック(東京都) [MX]
垢版 |
2021/07/20(火) 05:19:24.24ID:JDQXY+7U0
簡単な図にするとすぐ作れちゃうからね
ダラダラと長い文章で何ページも作成すれば
たくさん大変な仕事をしたって気になるんじゃないの
0253シャルトリュー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 05:41:37.54ID:Z5h/G9Qr0
>>1
このおっさん、大学のセンセーだったのか。
では、聞くが、教えた学生が試験で図解で答えを書いても問題ないだろな。
あのなあ、箇条書きにするのも図解にするのも、どちらが説明しやすいかだろ。
図で説明したほうが相互の関係がはっきりする場合もある。
文章で説明したほうがスッキリする場合もある。
図解する人間が有能とは限らない。物事を決めつけるのは馬鹿のあかし。
このおっさんが教えてたのは多摩大学か。なるほどなるほど。偏差値40のFラン。
ここの学生では相手に通じる文章、書けないだろな。

それにしても週刊プレジデント、劣化したなあ。終刊プレジデントだよ。
0255マンチカン(光) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 05:48:30.09ID:kYNZ0fL80
ガチの無能は箇条書きでも訳わかんないモノ作り出すからなあ
0256ブリティッシュショートヘア(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 07:17:20.01ID:TxiWVuVv0
>>230
俺だったら箇条書きの部分を「問題点」とタイトル付けて上の方に書いて
解説文を下にもってくるな。
0257コーニッシュレック(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/07/20(火) 07:22:58.30ID:2FHrn6zJ0
>>4
すげえわからない
0258ブリティッシュショートヘア(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 07:23:32.60ID:TxiWVuVv0
>>243
修正提示の数式って結局、会社側の提示と組合側の提示を全部合わせましょうってだけやん
0259ピューマ(広島県) [GB]
垢版 |
2021/07/20(火) 07:25:02.24ID:k2EbHAM70
社用車で事故を起こした先輩は、始末書を書けと言われ、ことの顛末を4コママンガで表現して怒られてました。
0260ブリティッシュショートヘア(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 07:25:11.76ID:TxiWVuVv0
>>250
広告なんてバカを騙すためのものだろ
水素水の広告なんて怪しげな図をいっぱい掲載してるよね
0261ベンガルヤマネコ(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/07/20(火) 07:27:07.73ID:mfVN9vu40
最近は何でもいらすとや絵ばかり
0262ユキヒョウ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/07/20(火) 07:28:45.42ID:oBLaE+4Y0
頭が空集合になってる人が、
箇条書きさせるとろくな事にならない
って話だったら、そりゃ箇条書きのせいじゃないだろ

頭の問題だよ
0263コラット(栃木県) [DE]
垢版 |
2021/07/20(火) 07:29:37.81ID:nwY/v/7C0
>>2
ワロタ
0264カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/20(火) 07:34:49.85ID:yvm0/xmX0
読み手のレベルに合わせて作るのが良い資料だぞ
相手が理解力あれば箇条書きで良いし、理解力が低いなら図示だろ
なんでもかんでも図示してるとか時間の無駄だアホか
0266アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 07:40:23.82ID:lY+MPXfH0
シンプルにテキストベースで文章の後に畳み掛ける様に色と記号を使い分けた箇条書きしてる。グラフィックでないと理解出来ない無能は要らん。
0267マーブルキャット(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/07/20(火) 07:41:53.53ID:Bg2DEVvn0
>>2
ここで賛美してるのが人生の負け組ばかりだから
0269ヤマネコ(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/07/20(火) 08:20:05.19ID:zIy27fp20
ブッシュJr.が大統領だった時に
すべての説明が図解で選択した場合の効果と被害が書いてある
って話があったね
0271オシキャット(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/07/21(水) 21:26:10.06ID:dO74obTZ0
>>4

a(=b)ってなんだよ

まともな式すら書けない奴が文章なんか書けるはずないよな

図解すら出来てない
>>50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況