X



昔のラジオでピンク・レディーのS・O・Sが放送できなかった理由 [439992976]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キジ白(東京都) [CA]
垢版 |
2021/07/18(日) 11:54:32.68ID:/1HRKr0O0●?PLT(16000)

ラジオの“放送禁止歌”とは? ピンク・レディーのヒット曲がカットしないと放送できなかった理由


ラジオ番組では、放送できない言葉や曲、放送するのに注意が必要なものがあるといいます。
ラジオの「放送禁止用語」や「放送禁止歌」は誰がどのように決めているのでしょうか。
普段はラジオを陰で支えている技術スタッフが、ラジオ番組のなかで解説しました。

「放送禁止用語」「放送禁止歌」は、法律によって決まっているわけではなく、
放送局などが自主規制として、放送しないようにしています。

「その放送を聴いて、リスナーが傷ついたり、 不安に感じることのないように、気を付けましょう」
ということです。

差別的なものなど、内容が放送にふさわしくないという場合もありますが、
ラジオの放送では、音が小さくて無音に近いような曲など、
技術的な意味で放送時に注意が必要な場合もあります。
曲中でフェードインやフェードアウトが長かったり、
音が小さく無音に近い部分がある曲はミキサー操作でレベルを上げるなどの
対応が求められます。

アメリカの作曲家ジョン・ケージの「4分33秒」という曲は楽器のパートがなく、
その場で自然発生した音や環境音のみを聴く内容になっているため、
スタジオで演奏した場合には実質「無音」となってしまい、放送が不可に。
無音が長い曲は、テレビやネット配信では放送することができますが、
音のみで伝えるラジオではオンエアできません。

また一部のクラシック曲や、X JAPANの「ART OF LIFE」など演奏時間が長い曲は、
リクエストが多かったとしても、番組の制作上フルバージョンでかけられない場合が多く、
ディレクターの悩みどころとなります。

<続く>

https://news.yahoo.co.jp/articles/21e6685faa61ffd4fec6107a56bfbe38f7d3a6b9
0131カラカル(岡山県) [US]
垢版 |
2021/07/18(日) 16:27:38.86ID:TOwFrS2z0
ラストシングルのOHは覚えていたのに
紅白蹴ってからの凋落とか全然記憶にないわ
0133ウンピョウ(東京都) [BD]
垢版 |
2021/07/18(日) 16:53:50.38ID:xjjxo4s+0
ラピュタの冒頭でムスカが単調なモールス信号打ってるけど(シータにワインの瓶で殴られる直前)、
あれは”VVV”を繰り返し打っていて音声で言えば「ホンジツハセイテンナリ」と同じ
テスト信号なので
あの単調な音で正しい
0134ヒマラヤン(東京都) [FR]
垢版 |
2021/07/18(日) 17:01:43.14ID:mwjp3VCc0
昔の通信機だとAM放送が船舶用長波通信に混信することあったからね
出力がもう全然違うから
0137マーブルキャット(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/18(日) 18:25:06.77ID:UzBrWaQn0
>>79
いや違うだろ
ザ・ピーナッツの全盛期は人気が凄かったらしいし、もっと前なら笠木シズ子の東京ブギウギ、並木路子のリンゴの唄の方が多分凄い
0138サビイロネコ(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/07/18(日) 19:13:30.14ID:ubFxCz/d0
>>73
移動時間寝てただろうけど熟睡出来ないしファンへの対応もあっただろうし大変だったんじゃないか
0141キジトラ(東京都) [MY]
垢版 |
2021/07/18(日) 20:33:22.02ID:W7YBU+qw0
メディアの声を神仏のお告げだとおもってそうだおおーかみーw
0143ヒマラヤン(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/18(日) 20:46:36.17ID:x+y8JfKg0
プリンスの空耳の 農協牛乳 って破天荒なやっこさんだったらほんとに農協牛乳って言ってるんじゃないの?
0144キジトラ(東京都) [MY]
垢版 |
2021/07/18(日) 20:52:15.90ID:W7YBU+qw0
モールス信号を悲鳴に変化してんの
やましいやつほどよく吠える
0147ボブキャット(愛媛県) [PL]
垢版 |
2021/07/18(日) 21:14:55.75ID:J5SQsJK20
彡⌒ミ
S・O・S
0148コラット(千葉県) [US]
垢版 |
2021/07/18(日) 21:17:34.64ID:F6DdzULN0
タイタニック号の事故が起こるまでは
遭難信号としてCQDとSOSが混在していた
これ豆
0150コラット(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/07/18(日) 21:37:49.24ID:Ga0cMnCY0
しかし、当時て一般ラジオ局AMFM周波数の中波帯、超短波帯で電信通信なんか
やってたのか?短波とかならそりゃやってただろうけど
0151(長野県) [US]
垢版 |
2021/07/18(日) 21:41:13.65ID:LPFdTQF50
リラックスって曲
ジョボジョボおしっこの音とかでイギリスでは放送中止したとか
知らんけど
0152コラット(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/07/18(日) 21:41:54.17ID:Ga0cMnCY0
和文モールスだとSOSに相当する電文でなんだろう。「ヒゼウ?」

乃木東郷(・・−−)
経過良好(−・−−)
0156オリエンタル(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 02:29:32.57ID:xsLc6Drw0
当時、S O SのLPレコードから
イントロ信号部分だけをカセットテープ
60分に繰り返し録音して遊んでいた
0157ジャガーネコ(静岡県) [CA]
垢版 |
2021/07/19(月) 04:49:10.22ID:WRnCrsxz0
静岡市って隠れた芸能人産地だよね
ピンクレディから広瀬姉妹まで
長澤まさみの父親も静岡市
0160ボンベイ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 13:00:58.84ID:DLE4pThj0
>>157
美保純
酒井美紀
0161ボブキャット(福井県) [IT]
垢版 |
2021/07/19(月) 13:05:00.28ID:sw8YnPRb0
小学校のときはケイちゃんが好きだったが今だとミーちゃんのほうがよい
って気がついた。
0162現場猫(熊本県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 13:05:52.34ID:fde3JQnw0
空耳アワー
0163猫又(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/07/19(月) 13:07:30.17ID:m+Np/6FN0
>>121
さだまさしは朝刊と聖野菜祭が放送禁止曲
0164サイベリアン(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 13:08:02.90ID:HenMIg4X0
>>161
おれは逆だな。ケイは若いころからおばさん顔なので嫌いだった
ミーのぴちぴち感は好きだったけど、両方ともおばさんになって
ケイのよさがわかった
0167ぬこ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 13:12:50.48ID:h5cITpTY0
>>68
このレイジーがデビューするってハードロック界隈で大注目でデビュー曲がこれでどれだけの人間がすっ転んだか のちのラウドネスなんだけどね
0168シンガプーラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 13:55:54.97ID:mBo3A5oA0
>>164
ケイよりユリ派
0169ボンベイ(京都府) [AR]
垢版 |
2021/07/19(月) 14:02:22.48ID:ZYra8ILH0
ドリフの西遊記の人形劇が子供心に怖くて
挿入歌のピンクレディの歌を聴くとトラウマが甦る
0170(東京都) [JP]
垢版 |
2021/07/19(月) 14:13:47.62ID:+DlqMoZS0
カットされたやつに慣れてたから初めて冒頭部分ありのを聞いたときは変な感じだった
0175ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/07/19(月) 20:27:07.97ID:DYbSG1ng0
ミーが好きすぎる
0176バーマン(ジパング) [BR]
垢版 |
2021/07/19(月) 21:17:13.34ID:nFc3/UD90
>>16
タモリ倶楽部でやってそうだから一部の人は知ってる気がする
小型船舶と海上特殊無線では出てきたような
0178ギコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/20(火) 08:34:36.13ID:DlDVAFNS0
>>10
うーん意味が分からん
0179(神奈川県) [IT]
垢版 |
2021/07/20(火) 08:58:14.44ID:kLBBFdvH0
>>169
結構怖い話あったよな
有名な牛魔王以外にも人参果とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況