X



【画像】新宿駅西口、ついに再開発で見慣れた街並み終了へ 高層ビルのメガシティ誕生 [668024367]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001トラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/07/16(金) 21:05:28.08ID:S236qqMJ0?2BP(1500)

画像
https://i.imgur.com/77fx9tT.jpg

https://i.imgur.com/I8RXVSO.jpg
https://i.imgur.com/q2uM2p0.jpg


小田急百貨店 新宿店本館 来年9月末で営業終了へ

新宿駅西口の再開発に伴い取り壊されることになっている小田急百貨店の新宿店本館は、来年9月末で営業を終了することになりました。跡地に高層ビルの建設を計画している小田急電鉄は「新しいビルに百貨店が入るかどうかは決まっていない」としています。

新宿駅西口では、小田急電鉄と東京メトロが小田急百貨店の新宿店本館がある場所を中心に再開発を決めていて、2029年度に新たに地上48階建ての高層ビルを建設する計画です。

この再開発に伴って新宿店本館の建物は取り壊されることになっていて、来年9月末で営業を終了することになりました。

新宿店本館は1967年に全面開業した地下2階、地上14階の建物で、西口広場と一体となったデザインは新宿駅西口のシンボルとして多くの人に親しまれてきました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210716/amp/k10013143141000.html
0414クロアシネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/17(土) 17:17:48.49ID:+3L/Kh4o0
>>188
ほとんど韓国人がやってるくそまずい観光客向け焼き鳥屋台だから潰れていいわ
0415カナダオオヤマネコ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/17(土) 17:21:10.82ID:m8V72/bZ0
飯倉というか神谷町というか、慶応から田町駅を背にして歩いていくと交差点に変なビルがあったのを思い出す
下が煉瓦風で上が普通のビルで楕円形
なんだあれ
0416カラカル(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/17(土) 17:22:00.89ID:DH/tmgr70
10〜20代の頃はずっと歌舞伎町周辺で遊んでいたけど、歳をとってからは
新宿にはほとんど行かなくなったな
今は、上野〜秋葉原あたりがメインの活動場所になった
0417ラ・パーマ(熊本県) [US]
垢版 |
2021/07/17(土) 17:22:43.49ID:bDAWACcQ0
ハッテン途上都市って伸びしろあるよな
0419キジトラ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/07/17(土) 18:51:59.62ID:+C/9ja6Q0
>>408
大地下通路が形成されてからは初心者殺しかもねぇ。
25年前くらいなら
アルタ前から小田急ハルク側へ抜ける
小さな歩行者通路の存在さえ知っていれば何とかなった感あったけどなぁ。

って、あ〜もしかして
各私鉄への乗り換え改札の話なのかな?
あれは確かに判りにくいっちゃ
判りにくいかもね?
0420縞三毛(福岡県) [JP]
垢版 |
2021/07/17(土) 18:55:09.51ID:6IPwTPlm0
西口じゃなく東口だが西武新宿から新大久保方向
ずいぶんきれいになったなあと思った
0421サバトラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/17(土) 19:08:35.38ID:fwI5W+E60
西武新宿駅から地下だけ通って新宿駅小田急線や京王戦改札へ行くのはものすごくめんどくさい
0422スミロドン(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/07/17(土) 19:34:04.69ID:gsFNB3PM0
再開発はいいんだけど
面白みあるエンターシティに
果たしてできるのかどうかだよな
0425ヒョウ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/07/17(土) 20:15:55.18ID:w6v2BiLX0
スバルビルのとこの地下入口から西口改札を目指したけど
野村のビルのところに出た思い出
0426ボルネオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/17(土) 20:24:46.40ID:DqwM0Ofa0
こういう再開発の話が徐々に出てくる程度には老朽化してるんだしインフラ再構築でお金の流れが出来て経済も回復してくれないかなあ
0427サバトラ(東京都) [AU]
垢版 |
2021/07/17(土) 20:53:54.31ID:LUI/Ciee0
>>415
ノアビルかな?
ビジュアルが変わってるけど普通にオフィスビルだよ。
wikiページもあるよ。
あのあたりだと霊友会の釈迦殿もあって一般人も中に入れるよ。
0429カナダオオヤマネコ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/17(土) 21:50:50.85ID:m8V72/bZ0
>>427
それそれ ありがとう
大昔ソ連大使館の近くに住んでいたからずっと気になっていたんだ
不気味なビルだなぁと
0430スコティッシュフォールド(東京都) [GR]
垢版 |
2021/07/17(土) 23:47:51.21ID:uMkLIIhK0
>>429
白井晟一という天才建築家の設計だ
0431スナドリネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/17(土) 23:54:26.74ID:Ej6cCmyF0
>>407
日本と規模変わらんやん
0433ターキッシュアンゴラ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/18(日) 00:12:46.11ID:FT77P4eL0
>>352
つーか土地の高低差考えたらああする他あるまいて
0434ターキッシュアンゴラ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/18(日) 00:17:02.60ID:FT77P4eL0
>>376
褒めてはいない
0436ラガマフィン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/18(日) 10:35:28.24ID:rHtlJQ3Q0?2BP(0)

新宿駅は東西の通路が1本になってめちゃ使いやすくなったよね
0438マーゲイ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/07/18(日) 11:37:15.57ID:qpYUGWGG0
>>436
自分は東西両地域に用事がある事は少ないから、
東西自由通路はむしろ
『山手線のホームへの行き方が面倒くさくなったなぁ』っていうマイナスイメージ先行だわ。
0439ギコ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/07/18(日) 11:38:09.81ID:y2OrfAGc0
横浜渋谷に続いて万年工事駅の誕生か
0440マーゲイ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/07/18(日) 11:45:28.94ID:qpYUGWGG0
そうだな。
もちろん次に取り掛かるべき工事は
代々木駅ホーム連絡通路工事だろう。
0441エキゾチックショートヘア(東京都) [KR]
垢版 |
2021/07/18(日) 11:48:41.01ID:FKgDsM9s0
NSビルの鉄板焼き美味かったな
0442ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/18(日) 11:50:36.19ID:/dbPhScy0
>>430
ありがとう みんなよく知ってるなぁ
ネット上で不気味とか怖いとか同じような感想を持つ人が多くて驚いた
学生の頃に住んでいたからすごく懐かしい
バスに乗るとインナートリップの霊友会釈迦殿前ですとバス停のアナウンスがあったり、午後3時くらいになると毎日のようにソ連大使館の前で北方領土を返せとか街宣車が繰り出して六本木まで交通麻痺に陥れていたのを思い出す
すみません 関係のない話で
西新宿には輸入レコードを買いに行く以外に全く縁がありませんでした
0443アムールヤマネコ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/07/18(日) 11:52:08.23ID:qxOTUGei0
工事が大変そうだねえ。もろに駅前だしバスも多いし交通が麻痺しそう。
0444マーゲイ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/07/18(日) 12:13:43.65ID:qpYUGWGG0
>>443
路線バスは多いけど、
スバルビルのところのT字交差点は
15年前くらいまで信号機無かったからね。
都心の道路としては
かなり交通量少ない場所だよ。
0446(茸) [GB]
垢版 |
2021/07/18(日) 17:08:17.84ID:n/it7bpB0
西新宿のブート屋ってまだあるのかな
0448マンチカン(ジパング) [BE]
垢版 |
2021/07/18(日) 20:04:29.84ID:2rzJYXLI0
>>367
中国は高層ビルを規制するらしいよ。
ビル画像の人どうするんだろうね。
0449サイベリアン(茸) [JP]
垢版 |
2021/07/18(日) 20:11:23.84ID:5NXVUrUG0
昔の建物が駄目になる理由は
全て水回りなんよ
駅直結だから水回りの工事が無茶苦茶手間がかかる
ここも毎年毎年某所を工事していた
渋谷の東急東横はようやくリニューアルが完成した
0451ボンベイ(茸) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 02:41:09.81ID:E7IAAWyt0
またつまらない街作るのかよ
高層ビルばっかりの発展途上国みたいな街に魅力感じないんだよなあ
0452ボンベイ(茸) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 02:42:34.77ID:E7IAAWyt0
八重洲も、1丁目2丁目どちらも全力で再開発中だしマジで勘弁してほしいね
0453サビイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 02:43:33.93ID:Uea2tWd10
東口のアルタ界隈をなんとかしないと変わりばえしないしないのでは
0454ピクシーボブ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 02:47:47.98ID:yqXx+wuZ0
新宿駅行って面白いところってある?
行く用事はないけど面白いところがあるなら行ってみる
0455クロアシネコ(光) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 02:57:18.08ID:+em1GT690
>>1
再開発で新宿西口の下品な騒色もなくしてほしい。
再開発後の東京駅前が観光名称になったが、あのくらい見識のある開発をしてくれ。
0456マーゲイ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/07/19(月) 08:32:47.34ID:I7zyxtf30
ヨドバシのホビー・おもちゃ館 かつては北海道銀行だったものな
0457しぃ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 09:24:16.75ID:6s8SIVC60
>>455
東京駅前
つまんないだろ
あれ

キレイだけじゃダメだから
0459ユキヒョウ(東京都) [GT]
垢版 |
2021/07/19(月) 10:26:06.83ID:6zfzS3J70
思い出横丁も、無くなるの?
0460(東京都) [CA]
垢版 |
2021/07/19(月) 10:40:18.41ID:Jr+4xcfT0
地元民の街の景観ガーは発動しなかったのか
0461ヒョウ(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/07/19(月) 11:08:18.84ID:5m5PL5IW0
いまさら高層ビルだらけにするって
気負った後進国とか発展途上国みたいで
恥ずかしくなるな
地方都市ならともかく
新宿でそれはやめて欲しいわ

やるなら統一感がある復刻調の建物で
高層にはせず広場や通りも含めた広範囲で
落ち着いた感じにして欲しい
0463ハイイロネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/19(月) 15:38:52.25ID:PyQuFysY0
新宿は次々ビル建て替えだけだろ。東京駅みたいに綺麗にもならんし、渋谷みたいに改悪される事もない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況