X



フランス「パリ全道路を時速30km制限にする」仏車カス「スパシーボ!」 [866556825]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001リビアヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 07:30:21.23ID:/iUCERfE0●?PLT(21500)
仏パリ、ほぼ全道路で制限速度30キロに 8月末から
https://news.yahoo.co.jp/articles/9807593cd9c8b37969975cfc50f0a8f241ca9321

【AFP=時事】フランス・パリ市当局は8日、市内ほぼ全ての道路で8月末から制限速度を時速30キロとすると発表した。交通事故や騒音の削減、気候変動対策などを目的としている。

【写真】世界一エコな鉄道 「アーバンループ」のカプセル型車両

 パリは欧州有数の人口密集都市。来年の仏大統領選への出馬を検討している社会党のアンヌ・イダルゴ(Anne Hidalgo)市長は、市内の公共空間における自動車の占有分を減らすと約束している。

 パリではすでに市内の道路の約60%に時速30キロの速度制限が導入されている。また、2016年のイダルゴ市長就任後、多くの道路が片側1車線や歩行者専用になった。

 緑の党所属のダビッド・ベリアール(David Belliard)副市長(交通担当)によると、8月以降、高速走行が認められるのは市を囲む環状道路と一部の主要道路のみとなる。同氏はAFPに、「大事なのは自動車の占有空間を減らすことで、そのためには速度を下げる必要がある」と述べ、自転車や歩行者の安全性が向上すると強調した。

 イダルゴ市長は、約14万台分ある路上駐車スペースのうち6万台分を撤去する計画も進めている。さらに来年、駐車料金の値上げに合わせて、これまで無料だったオートバイやスクーターの駐輪も有料化する。
0101スナネコ(京都府) [UA]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:36:14.38ID:FHPvGKIn0
後退していくねえ
0104白黒(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:39:26.64ID:IK2s9DE50
>>24
とりあえずやってみてダメだったら戻せばいい(戻せるかは不明)って発想だから
0108アムールヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:42:53.44ID:3xfZ+uAp0
東朝鮮もそれでいいよクズが多すぎるこの国
0110スノーシュー(光) [RO]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:46:09.36ID:EDOUB9f/0
>>44
アメリカの田舎道やドイツのアウトバーンを第一車線ベッタリみたいに
ある程度の速度出して延々走るケースだと決して悪いモンじゃねえんだけど
まあ30km/hじゃあ最悪の選択だろうな
0111トラ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:46:19.09ID:IN0cFWa20
エアコンのエネルギーがかえって増加するけどな
0114オシキャット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:51:04.29ID:exs+hP9x0
フランス語が分からない人達がごちゃごちゃ言ってるようですけどフランスではこれが当たり前です
0115ヤマネコ(光) [MX]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:51:18.81ID:XGdIKJdm0
アクセル要らねーじゃんw
0116ペルシャ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:52:38.95ID:/uRTqnp/0
理想のための政策変更とかすげー極端なんだよなフランス
食品廃棄「禁止」法案とか
あと議会の男女当選者数にんりなど不均衡があるって
全ての議席を男女2名設ける平等法案とか
解決策が単純すぎる
0117ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:53:25.12ID:B76iE8dh0
これ自転車が勝つる時代じゃん
0118ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:53:44.37ID:B76iE8dh0
自転車プロなら100km出るのにww
0119ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:54:00.38ID:B76iE8dh0
>>111
wwwww
0120ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:55:36.70ID:B76iE8dh0
ジャップランドもこれにしようぜwwww
0121スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:55:49.47ID:HBH9Cvne0
スーチャーバージャー
0122ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:55:54.83ID:B76iE8dh0
ポルシェを自転車で煽る楽しさ
0123ベンガル(富山県) [ZA]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:55:57.14ID:JU0D8jAA0
フランスって頭悪いよな
立地のよさだけでいい思いしてきた国
0126ラガマフィン(東京都) [KR]
垢版 |
2021/07/10(土) 08:57:39.10ID:OBQCAB//0
30kmなら自動運転レベル2で死者0に出来るな
0130白黒(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:01:13.76ID:C/Y5gvnV0
>>29
パリにしばらく住んでいた事があるけど、
途中で消えてなくなる自転車レーンとかも普通にあるんだよな
あと車運転して怖いと思うのはロータリー交差点
みんな荒っぽいんだわ…
0132ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:02:15.69ID:B76iE8dh0
>>124
顔真っ赤になったポルシェ運転手が扉開けそうwwww
0134クロアシネコ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:04:37.74ID:JgH2uR3a0
>>29
何これ
車線1つ潰して自転車専用道路急ごしらえした結果か?
道幅考えなきゃこうなるのは猿でも分かるのにフランス人は豚なのか?
0138ヤマネコ(栃木県) [TW]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:06:27.92ID:96EQdMk/0
低速運転だとハイブリッドのアクアが強いな
プリウスはもう少し速度上げないと効率悪い
0140白黒(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:07:15.33ID:C/Y5gvnV0
>>29
アムステルダム方式に近づけてマシになったって事か
0141(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:08:12.23ID:ChifxH/E0
悪くないんじゃね
流通は道路があるかどうかだし、そのぶん増える経費はその道路沿いを活性化させるし
0143ヒョウ(青森県) [JP]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:12:04.19ID:OoAlAmQo0
実際に車の平均速度は30キロ以下だったりするからな
0145(茸) [CA]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:13:19.74ID:amN79JV30
>>66
マリーアントワネット「小麦がなければ大麦を食べればいいんじゃない?」
実際に言った訳じゃないけどこのネガキャンにブチ切れるのがフランス人
0146ヒョウ(青森県) [JP]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:13:32.30ID:OoAlAmQo0
黒人増えすぎで白人フランスは移住したり検討してるのも多いしな
0147黒トラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:14:43.93ID:ryHgnv1a0
>>29
こりゃ30km/hも出せないわw
0148アムールヤマネコ(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:16:12.71ID:AbpaeshM0
日本も都心は実質30キロくらいだろ
0149バーマン(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:17:11.08ID:a/KIIqJF0
バカすぎ
0150ギコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:17:33.91ID:tQemnVlY0
>>148
都心は80超えてると思う
0152カナダオオヤマネコ(光) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:20:42.47ID:pzT5U1ik0
シャンゼリゼを爆走できるのはツール最終日の自転車だけになるのか
0153ヤマネコ(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:20:51.11ID:SQMEwKXz0
なんでロシア語???
0155(タイ王国) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:21:21.59ID:qIU3tltL0
歩いた方が速いやん
0156シャルトリュー(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:21:28.00ID:mUcMMhbA0
バカじゃねえの。EUは何かと極端すぎるんだよ。
0157ソマリ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:21:32.25ID:soLagc6a0
車使いにくい、不便で自転車なりにシフトさせる目的だからこの速度なんだろうな
物流の車まで全く使えなくはできないからだろうからこうなんだろうが物流ドライバーも仕事の効率下がって大変だな
0160パンパスネコ(やわらか銀行) [AU]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:27:31.74ID:kgYItZTp0
>>29
わけわかんねえおかしいだろと思ったけど、狭すぎて片道一車線に出来ず当然バイクレーンすら作れず、自転車が進行方向守らず好き勝手に走ってる日本も向こうからしたらおかしいのかもしれん
0163マーブルキャット(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:29:00.76ID:FqV98ty80
そのうちフランス人から、、
ジャポンはいつまで車乗ってるんだい?自転車に切り替えなよ。本当に先進国かい?まったく酷い顔だ。
って言われるようになるよ。。
0164ボルネオヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:29:17.37ID:avBjPaPo0
まあ東京もクルマ優遇やめていいよ
自家用車なんて東京じゃ要らないからな
自家用車に厳しく、輸送は優遇でいい
0166白黒(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:31:43.51ID:C/Y5gvnV0
>>148
都心部を走れば、加減速時や停止時間など含めて、アベレージで20km/hぐらいになってしまう
10km移動するのに30分かかる計算だな
体感的にはトップスピードの印象が残るから低いアベレージに驚く
0169ぬこ(東京都) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:34:34.59ID:CasWkIZX0
>>1
素晴らしい
都市部なんてそれで十分だからな
0170エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:35:42.31ID:o/0RHbgg0
>>145
マリーそんなに悪い奴じゃなくなってて草
0172白黒(東京都) [CN]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:38:58.06ID:C/Y5gvnV0
夜に首都高を使うと、
東京ってこんなに狭かったのかって印象になるぐらい
昼間は走り難い
0174ボルネオヤマネコ(秋田県) [SG]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:45:06.42ID:pVADFRuE0
買い物はカーゴバイク使えばええねん
0177カラカル(東京都) [IT]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:47:52.04ID:2l27M2Q50
>>163
行動半径が10キロ程度で坂が少なければそれでも良いんだがな
どうしてこうローカル事情を無視して外人の言葉使ってトンチンカンなアドバイスするのか
実際に言ってんのは日本人の煽りカスだけだが
0178ラグドール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:49:16.42ID:34ITml3h0
すぐ極端な方向に走るおフランス
0179ベンガルヤマネコ(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:50:57.28ID:S+cFpi6A0
ロシア?
0180ジャガランディ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:51:12.82ID:96gEw36I0
そもそもパリって信号機が極端に少ないわ路線が無いわすげ〜怖い道ばっかじゃん
しかも中国の道なみにきったねーし
どこがお洒落で洗練された街なんだ?ってマジで思ったぞ
0181ボブキャット(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:51:35.66ID:ckJXnJRT0
>>6
まえから都心部への自家用車流入規制をしてる
というか先進国の大都市は公害抑えるために
中心地の道路をどんどん歩道や自転車レーンにして
道路をへらしてる 日本もやるんじゃないそのうち
0182ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [MX]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:52:23.12ID:87uDoId20
車非推奨なんだろ
大都市で車増えると空気汚くなるし渋滞だらけで駐車場が増えるし、なにより事故多発するからろくなことない
車は田舎にだけあればいい
0183ラグドール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:52:46.14ID:34ITml3h0
>>172
20分位内でたいていの所行けるしな
東京は狭い
0185ボブキャット(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:53:33.43ID:ckJXnJRT0
>>57
どうなるかは社会実験で実証済み
渋滞が発生するのは最初だけ
車の利便性が下がば車を利用しなくなるので
渋滞は時間とともに解消される
0186黒トラ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:53:43.52ID:aXxTfHR+0
パリの区内なら30qは妥当だろ
ランボルギーニとか、これ見よがしに乗ってる人とか
規制しないといけないわ
0188ボルネオヤマネコ(鳥取県) [JP]
垢版 |
2021/07/10(土) 09:56:43.79ID:kmLJgFL+0
ギヤが2速か3速くらいまでか
0192ハバナブラウン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 10:00:18.24ID:h96fU9aS0
>>143
確かに都市部で瞬間的に速度出しても大した意味はない
加速するだけエネルギーの無駄だし速度がバラついて渋滞にもなる
0195茶トラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 10:09:20.34ID:oiBslUsR0
ぼく「プラシーボ!」
0198アメリカンボブテイル(熊本県) [CO]
垢版 |
2021/07/10(土) 10:11:36.66ID:uHXsqZGe0
寧ろ80キロにして
素早く立ち去ってくれたがいい
0199イリオモテヤマネコ(秋田県) [US]
垢版 |
2021/07/10(土) 10:12:14.25ID:9AyQy4e80
一律なのか
まあ焦ってスピード出すの禁止で事故防止にもなるんだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況