X



朝日新聞 6倍のステルス値上げwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001白色矮星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/28(月) 16:47:01.40ID:6okNU48m0●?PLT(13000)

 27年ぶりの月ぎめ購読料値上げを発表した朝日新聞。
7月1日から朝刊と夕刊のセットは現在の月額4037円から4400円となる。同じタイミングでデジタル版の“隠れ値上げ”が行なわれていたことはあまり知られていない。

 朝日新聞の記事をウェブ上で読める「朝日新聞デジタル」にはこれまで、月額980円で月に300本の有料記事を読める「シンプルコース」と、
紙面と同じレイアウトで有料記事を無制限に読める月額3800円の「プレミアムコース」があった。

 その「シンプルコース」のサービス内容が9月8日から変わる。値段は月額980円と変わらないが、閲覧できる記事が300本から50本と、6分の1に減る。
それに合わせて、スマホのアプリ版では気に入った連載記事の続きをすぐに読める機能などが増えるという説明だ。
加えて記事本数が無制限の「スタンダードコース」(月額1980円)が新設されるという。

 怒りを露わにするのが神奈川在住の70代男性だ。

「読み終わった新聞を捨てに行くのが億劫になったので、最近デジタル版で一番安い980円のプランに加入して、パソコンで読んでいた。
でも9月から50本しか読めないなんて、実質6倍の値上げじゃないですか。
スマホアプリを充実させると言っても、スマホを持っていないから意味がないし、コースを変えたら1000円も余計にかかる」

朝日新聞デジタル版 月に記事300本から50本に激減で「隠れ6倍値上げ」
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-1128513/
0398オベロン(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/29(火) 01:14:15.62ID:ZELhOsXX0
とっとと潰れろよ
0399ガニメデ(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2021/06/29(火) 01:15:55.14ID:lhayS9AF0
1円でもいらない
タダでもいらない
0400エリス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/06/29(火) 01:17:14.06ID:v2loDVa50
金払ってアカヒとか馬鹿そのもの
読むなら喫茶店やホテルのロビーだろう
0401パラス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/06/29(火) 01:20:22.55ID:aOhamIfT0
モリカケよりまずおまえの本社の土地だろ
早く返還しろや
0403宇宙定数(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/29(火) 01:58:27.00ID:DcaZUvlu0
バレないバレない
10倍くらいいったれ
0404オベロン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 03:20:39.11ID:JZkoq2SL0
朝日、ゲンダイ、赤旗、文春

日本の4大害悪
0405ポラリス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 03:48:06.33ID:I9CDnLgs0
講読者増やしたいならハングルで記事書いて半島で売れ。
ついでに韓国に本社移せば完璧だろ。
0406ポルックス(京都府) [FR]
垢版 |
2021/06/29(火) 03:48:51.15ID:qbiDcDxZ0
1日だけ全文ハングルの朝刊にしたら購読者が増えそうだよなw
0407エンケラドゥス(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/06/29(火) 04:13:22.88ID:n8IiARPO0
日本人の朝日離れ
0408馬頭星雲(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2021/06/29(火) 04:22:55.91ID:nSTgikOS0
これだけ値上げするのなら、消費税8%に据え置いた意味無いじゃん。
食料品みたいな生活必需品でもないのに。
今すぐ消費税10%にしろや。
0410赤色矮星(京都府) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 06:59:56.43ID:fUWZMgp60
>>393
こういうの見てると共産党もアホなんだなぁと思う、わざわざ突っ込まれる様なネタを自ら提供するなんて。
0411ポルックス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/29(火) 07:07:06.34ID:mbu1IRIv0
先日まで契約してたけど、びっくりするくらい読むところ無いよペッラペラ。
びっくりした。
0414ヒアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 07:26:26.63ID:XvPWve5d0
これ、クレジット払いなん、多呂朝スタッフクレジットカードもってんの
おかしいなー
0417プロキオン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 08:41:22.35ID:P5Bqw3940
在韓国居留民団の機関紙にすれば更にコアな支持層を取り込めるぞ
社名はそのまま社旗だけ少し変えれば無問題
0418テチス(佐賀県) [CN]
垢版 |
2021/06/29(火) 11:27:36.57ID:Wonnk4Ra0
LINEニュースやYahooニュースのほうが正確だったりする
0419ダークマター(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:30:04.35ID:ygWPZEDZ0
>>386 違うと思うね。

産経は朝日より販売部数も少なく、販売価格も低いのに、大赤字の朝日と違って黒字を出した。
どうして黒字が出せるかと言えば、費用をかけた取材を抑制しているからさ。

縮小経営で黒字化していく姿勢が、ショボい記事として反映しているということさ。
0420ヘール・ボップ彗星(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:32:09.81ID:hLPJEMPz0
自称高級紙なんだから値段が高くても当然だろ
品質が良ければ売れる
0421ネレイド(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 12:34:49.12ID:674lr2nZ0
朝日の読み過ぎは体に悪いからな
ついでに50%の課税もしたほうがいい
0422ミザール(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/06/29(火) 13:26:27.61ID:tR726IOw0
>>3
基地外ウォッチャーという中々業の深い趣味を持っている
方々も読んでいるのですよw
0423ウォルフ・ライエ星(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/06/29(火) 14:19:46.59ID:b/kALa6L0
おいおい、こういう70代男性が鉄板の購読者だろう
こんなことで怒りを露わにしてないで支えてやれよ
朝日新聞が消滅してもいいのか?
0424レグルス(福島県) [JP]
垢版 |
2021/06/29(火) 15:15:02.24ID:izb7fDdL0
新聞は電子に移行しろとは散々言われてたけど
こういう運営方法を見る限り
やっぱ駄目そうだな
0425エウロパ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/29(火) 15:41:16.95ID:/ZIp/yuP0
だって無駄に織り込む広告チラシで儲けてるのに電子になったら配達販売店のビジネスモデルが当然崩れるからな
0426リゲル(光) [BR]
垢版 |
2021/06/29(火) 18:40:57.15ID:TqKO3pS20
購読者が減ってるんだから、記事の単価が上がるのはやむを得まい
斜陽の朝日新聞にしがみつくなら、払ってやるしかないだろう
0430ウンブリエル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/06/30(水) 06:02:01.73ID:GTuLCIxC0
おとなしく潰れろよ。な?(´・ω・`)
0431エリス(埼玉県) [TR]
垢版 |
2021/06/30(水) 06:06:11.71ID:VH4RqaBW0
ネット記事の有料コースは安いプランの加入者が圧倒的に多いって事だな
0432レグルス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/30(水) 06:08:36.44ID:ojvC+L+b0
ヤフーとかのニュースソースにならないで欲しいんだけど
0433高輝度青色変光星(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/06/30(水) 06:09:29.14ID:dAtepDyN0
>怒りを露わにするのが神奈川在住の70代男性だ。

金づるの情弱じいさん
0435テチス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/30(水) 06:25:53.34ID:aaChGr3T0
スレの上の方で議論してるような
必死で新聞読んでるのなんて
老害世代だけだろw
0436大マゼラン雲(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/30(水) 06:28:03.61ID:GfLaZ4Q+0
電通みたいに不動産切り売りして凌ぐしか無いんじゃないの?
0437レア(東京都) [FR]
垢版 |
2021/06/30(水) 06:29:44.70ID:4Ow1mD690
信者向けの機関紙なんだから月1万でも売れるだろ
0438かに星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/30(水) 06:30:24.91ID:En0d32ue0
活動家が作ってる捏造新聞が4400円とか高過ぎる
0440レア(東京都) [FR]
垢版 |
2021/06/30(水) 06:34:17.37ID:4Ow1mD690
>>413
さすがにそのためにわざわざ買うなら専用品買ったほうが使い勝手が良い
0441かみのけ座銀河団(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/06/30(水) 06:38:48.41ID:GsFpPfA/O
ここ3年くらい全く読んでない
しかし止められない
集金のオヤジさんが好い人で会話が楽しみになってる
会社でも会話がないし、人とまともに話すのはこの月1だけなんだ
0442ミザール(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/30(水) 06:49:56.64ID:lNVhcvOO0
>>432
最近はニュースソースを確認してからニュースを見るようになった
朝日、毎日、共同、時事なら話半分以下で理解するようにしている
0444赤色矮星(熊本県) [US]
垢版 |
2021/06/30(水) 09:31:52.24ID:Ez9dtCf90
潰れる前に損害を与えた日本に対してちゃんと賠償しろよ
何兆円になるかわからんけど
0445プレセペ星団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/30(水) 22:46:22.83ID:lAZGpFmR0
>>427
朝日新聞社の従業員は四千数百人、支局は国内に300弱、海外に30強あるそうな。
ニューヨークタイムズの従業員は千三百人、支局は国内に27(うちニューヨーク州に16)、海外に26なんだそうだな。
(※あくまで日本語版Wikiに基づく情報だが)

海外報道では、朝日とNYTはだいたい拮抗してるにしても、国内報道の量は桁違いなんだろうな。
NYTの細かい米国ニュースなんか追ったことないから詳しくは知らんが、
朝日の方が充実してるだろうことは容易に想像がつく。

それでも尚、NYTに質が確保できているとすれば、一部に特化してるからだろうな。
米国ニュースは中央政治以外は情報がほぼほぼニューヨーク州限定とかなんやろな。
そういう意味では、朝日その他の日本の大新聞に劣ってるんやろな。
0446エンケラドゥス(千葉県) [IL]
垢版 |
2021/06/30(水) 22:48:19.97ID:Jctjpexj0
>閲覧できる記事が300本から50本と、6分の1に減る。

アーカイブとしても使えないだろこれ(´・ω・`)
あたおか杉て草
0447トリトン(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/06/30(水) 23:02:33.34ID:RiAbcU6l0
>>442
朝日、毎日、共同、時事

こんなのは報道じゃなく、破壊工作機関だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況