X



ホンダ ガソリンエンジン車やめます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001タイタン(SB-iPhone) [RO]
垢版 |
2021/06/26(土) 06:56:35.18ID:vm72xBU80●?2BP(2000)

自動車会社のホンダは2040年に、新車の全部を電気自動車(EV)と燃料電池車(ねんりょうでんちしゃ)(FCV)にする目標を決めました。40年には燃料のガソリンを燃(も)やして動力を得(え)るエンジンを積んだ新車は売るのをやめます。

 車が走る時にエンジンから出る、地球温暖化(おんだんか)の原因(げんいん)の二酸化炭素(にさんかたんそ)(CO2(シーオーツー))をなくすためです。EVや水素が燃料のFCVは電気モーターで動き、走行中にCO2を排出(はいしゅつ)しません。エンジン車造(づく)りを全部なくす全廃(ぜんぱい)を決定したのは、日本の自動車会社では初めてです。

日本政府(せいふ)は温暖化防止(ぼうし)のため、
35年にガソリンだけで走るエンジン車の新車を売れなくしますが、
エンジンと電気モーターの両方で走り、
CO2排出が少ないハイブリッド車(HV)
の新車販売(はんばい)は認(みと)めます。
ホンダは、まだ新車の99%以上がHVをふくむエンジン車ですが、
高い目標に挑戦(ちょうせん)します。

東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/102871
0374リゲル(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2021/06/26(土) 11:43:56.10ID:uhJ2eSN80
バカじゃねw
絶対にガソリンは無くならないのに
0376ハレー彗星(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/06/26(土) 11:46:28.60ID:5QSpm18M0
>>367
安全性が犠牲になってなきゃ良いけど
リーフやMiEVは東北の津波で流されても燃えなかったわな、充電中や停車中に爆発されてもかなわんわ
0379ジュノー(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/26(土) 11:59:15.03ID:KiztIeWD0
>>377
世界全体からするとハイブリ優勢っぽいけど、少なくてもホンダの下請けは整理されるんだろな。
0381エンケラドゥス(東京都) [FR]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:04:54.61ID:WGr9I9t30
欧州はEVEV言ってたけど
もうEフューエル言い出してるから
EVで日本企業駆逐できると思ってたら
電池は日本中国韓国の三国が寡占してると分かって
また舵切り出したから
0382ブレーンワールド(北海道) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:06:17.41ID:DJoy2ipT0
クリーンディーゼル詐欺
今度は電気自動車詐欺か?

欧州はポルシェに電気自動車のノウハウ聞いて来いよwwwwww
70年以上前に失敗してるだろうがwwwwww
0384ジュノー(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:11:08.10ID:KiztIeWD0
>>381
それ。

ZEVにシフトすればHVが得意な日本を占め出せる。
しかし中国にはどうやら負けそうだ。
そこでWTW(生産から発電までの総炭素量)規制を思いつく。
これであれば、石炭火力の中国と、LNG火力の日本を同時に締め出せる。(これななう)

自工連会長としての豊田章男氏が危機感を訴えてたのはこれ。
0385ヒドラ(庭) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:14:06.58ID:zAYNeNFz0
バイクも電動になったらエレクトリカル珍走団か
0387カロン(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:14:49.11ID:RpCaLhGO0
多気筒、高回転がホンダのお家芸。
最後に楕円ピストン3000cc16気筒128バルブ 22000回転くらいのエンジン作ってほしい。
0388ベスタ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:18:12.25ID:E6K7VqW70
>>25 おまえの棺桶もハイブリッドにしてやんよ
0389ハレー彗星(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:33:12.40ID:5QSpm18M0
>>384
原発でクリアやん。原発シェアの大きいアメリカとフランスが文句つけれんからドイツがノイジーマイノリティーになるだけ
欧州メーカーは他国籍企業だし、嫌なら内製でどうぞってなるわな
0390ソンブレロ銀河(光) [ヌコ]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:39:49.94ID:Eefu+wUu0
可哀想なのが、日経みたいな碌に勉強してない記者に向けてになるから、こういう発表になる

質疑応答なんて、EVにシフトするとは言ったが何も決まってないって認めたからな
0391ハレー彗星(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:40:27.26ID:5QSpm18M0
>>385
マフラーでブーブー遊びが出来なくなるな
夜中に静かに光ってるだけなら許したるわ
0393ディオネ(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:48:48.67ID:eTSSK3Da0
>>381
ヨーロッパってなんでゴールポスト動かしてばかりなの?
スポーツにしてもアジア人が活躍するとルール変えたり…

今も世界の覇者は欧州、白人様ってことでいいのかね?
0394かに星雲(栃木県) [AU]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:49:03.04ID:Eggcyfg40
逆を言えば2039年12月31日まではガソリン車を売るってことや。

そっから10年くらいはガソリン車は残るだろうからまぁ、そんなもんやろ。
0395イオ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:50:25.93ID:E5qjNACZ0
0396ポルックス(茸) [EU]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:50:48.43ID:YxR0bBpj0
>>343
ソニー製はあるじゃん
0397イオ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:51:41.61ID:E5qjNACZ0
水素は無限にリサイクル出来る燃料だから(´・ω・`)
0398イオ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:52:49.09ID:E5qjNACZ0
>>394
たぶんガソリン車の税金ドンドン上がっていくよ
炭素排出税ガンガン盛られるさ
0399海王星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:54:28.68ID:06Sc1Vya0
>>1
ホンダは倒産する気なの?
0400ポルックス(茸) [EU]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:57:57.62ID:YxR0bBpj0
>>391
無音ひったくりが流行りそう
0401アクルックス(神奈川県) [BR]
垢版 |
2021/06/26(土) 12:59:30.54ID:jAbcUh3m0
槍の名人は突く時よりも引く時のほうが速い

- 松不幸之助
0402ミランダ(SB-Android) [TR]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:00:55.39ID:aDpQGwOA0
20年後か
AI運転手シェア乗り捨てで半分公共交通機関みたいになってるだろうしな
0403金星(光) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:01:40.51ID:m0UHaEl40
カブもEVか?
0404ニクス(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:02:01.27ID:j9XVPNSd0
バカすぎる
0407ケレス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:06:01.20ID:G2ZhGfx80
水素自動車もやらないってのはかなりでかい失策だと思うけどな
0410グリーゼ581c(光) [CA]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:08:47.52ID:ss7+aZQV0
>>377
エンジン部以外は従来の機構と変わらないのだからそれ程影響ないやろ
エンジンの仕様変更など普通のこと
0411ミランダ(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:09:02.74ID:5PBW26AG0
カーボンニュートラルは国として重要な命題だから避けられないよ
各業界は国の指針に沿って事業活動を行う
消費者へのしわ寄せも避けられないだろうけど、付いて行くしかない

HV、PHEV、FCV、EVに反対してる人が何と言おうと時流は変わらないよ
その人達は置いて行かれるだけ
0412トリトン(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:09:47.44ID:a/MNbc+T0
>>403
二輪は水素に行きそうな予感も
ただ充填したらすぐ乗れ放置しておくなとなりそうだけど
0413青色超巨星(北海道) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:12:10.75ID:qH/4kFrh0
三流家電メーカーが
車を売る時代に変わります。
ブリジストン「へー」
0414リゲル(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:12:50.60ID:NpdzJhds0
震災の時にガソリンスタンドに車が並ぶのよく見るけど、EVになったらどうなるの?
冬に地震起きたら凍え死ぬしかないのかな
0416子持ち銀河(北海道) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:18:55.17ID:lfArxHsA0
もうね本体も樹脂とポリカーネートで作れば良くね?
0417ポルックス(茸) [EU]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:22:34.51ID:YxR0bBpj0
>>414
発電機で充電すればいい
0418ダイモス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:24:06.60ID:TX6kN7CN0
水素(H2)と二酸化炭素(CO2)を反応させて燃料(炭化水素)に戻すとか、
アンモニア(NH3)混合ガスタービンとかおもろいこと考えてるところもあるようやが。

アンモニアは NOx が増えそうな気がするが、燃焼条件を整えてやると尿素で
排ガス浄化やってるのと同様にむしろ減るそうな。
0419ディオネ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:24:40.43ID:EB3WwxXZ0
地球って必ず太陽に飲み込まれてなくなるんだよね?
なんでそんなもん労らないといけないの?
0420テチス(茸) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:25:59.56ID:/vSJZf2F0
それまで会社があるといいな
0421赤色超巨星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:31:43.89ID:SilwDvHX0
本気で全てEVになると思ってる奴おるんか?
充電とバッテリー寿命の問題を解決する目処
すら立ってないのに。
この二つの問題解決はそれこそ技術革命でも
怒らないと不可能だと言われてるのにな。
0422ブレーンワールド(北海道) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:34:04.76ID:DJoy2ipT0
>>421
どうせ日本憎しで言ってる奴だからほっとけほっとけ
大体EVにするんだったらとっくにHVからエンジン無くなってるっつーの
0423水メーザー天体(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:34:32.81ID:ZFY+eidm0
ホンダはe-fuelも捨てるんか
0424太陽(茸) [NL]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:34:34.39ID:MqEpE/LM0
爆音で走る車も減る訳か
0425エリス(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:39:15.38ID:UAN//KVP0
>>421
なんの問題も解決してないしこれからも解決なんてしないだろうが
地方は自治体運用のガソリンスタンドすら無くなってガソリン入手できねーからEVシフトが進行してる。
今はトヨタのコムスがガススタ消滅後の地方EV市場独占してるけど
2040年だと更に拡大してるだろうから
軽自動車主力のホンダはガソリンやめてEVシフトするしかない。
0426ケレス(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:41:55.60ID:nKgNLibk0
自動車部品が従来の半分位になるから日本の製造業もかなり危うくなるかもね。
それプラスでAIとかが日本国内で浸透してきたら製造業オワコンじゃね?
0427バーナードループ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:42:36.90ID:ixebVdOA0
アホだな先進国しかみてないのか
新興国は2040年代もガス車メインだろうに
0429デネブ(神奈川県) [RU]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:49:10.63ID:930twC6h0
20年後には自動運転車が一般化してる可能性があるし
自動車の価値観が大きく変わってる可能性があるからな
0430アリエル(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/26(土) 13:55:29.88ID:OvJExfgy0
トヨタが先駆けて水素を燃焼させるエンジン作ってたしホンダも作るんじゃね
0434アルファ・ケンタウリ(千葉県) [JP]
垢版 |
2021/06/26(土) 14:04:44.62ID:ECwMT44d0
水素を常温で液化して、車載ボンベに積載する技術は、理論的に未来永劫開発出来ないから、
ヤッパリ止めます!宣言を出すんですけどね。

挑戦中のイワタニさんや千代田さんの、御奮闘を祈る。
0436アルタイル(石川県) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 14:16:16.13ID:KczfuFfO0
給油にかかる時間とか航続距離とか利便性を損なわなければ
動力が何であったっていい
0437アークトゥルス(茸) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 14:23:05.12ID:DmNSf3eG0
国内の普通車が全部EVになったら、電力需要ってどれ位増えるんだろ?

計画的に発電所増やしていかないと賄えないよね?
0438フォーマルハウト(東京都) [CO]
垢版 |
2021/06/26(土) 14:25:05.90ID:QAZ5QHvM0
水素のヤツでいいよ

いい音してるしね!
0439カストル(神奈川県) [IT]
垢版 |
2021/06/26(土) 14:31:17.63ID:T8hdgcvD0
>>437
国内のガソリンの消費量から熱量を求めてソレに匹敵する発電量をとりだす式をたてればでるんじゃね
0440黒体放射(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 14:35:11.74ID:FG6XJObC0
狭山の工場これの工場にしてくれんかね?ホンダ消えると困るんだわこっちの地域は
0441ジュノー(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/26(土) 14:41:33.45ID:KiztIeWD0
>>393
「目標に向かって努力するのは現場だけでは無い」ってのが欧州の伝統。

代表的なのは軍事で、良い兵器を開発すると同時に、政治家は制限交渉に勤しむ。
0442ジュノー(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/26(土) 14:44:50.00ID:KiztIeWD0
>>434
水素とトルエンを万能させると常温常圧て液体のメチルシクロヘキサンになる。
利用時は触媒を通過すると水素とトルエンに戻るため、トルエンを回収してループさせる。

これは現在でも水素輸送に使われてる。
0446プレアデス星団(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 15:16:22.70ID:SYnpYHKc0
ホンダの使命が快適な移動のサポートなら車にこだわる必要は無い
電動ヘリでもロボットでもいい
0447ベテルギウス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 15:16:56.30ID:RJSLiBNp0
もうNAエンジンでは他社より遅れてたしね
0448ガーネットスター(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 15:58:16.66ID:gV9uySY10
>>3
発行元は、小学館
小学一年生の付録やろ
0449ミランダ(鳥取県) [TH]
垢版 |
2021/06/26(土) 16:12:43.68ID:0a5Yf+Wm0
>>401
あなるほど・・・
0451レア(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 16:15:04.67ID:sgLnPhdV0
レシプロ作って
テスラに排出権を払ってたら割には合わんだろう
ジェットのメンテナンスと宇宙旅行で儲けた方が利口
04523K宇宙背景放射(北海道) [RU]
垢版 |
2021/06/26(土) 16:23:12.24ID:TC1wp3+60
こっちの厳しい環境下で安定した運用できるの?
よく実験してデータ重ねてほしいね。応援してもいいけど
0453ガニメデ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/26(土) 16:26:53.41ID:2Xx/+rH70
MTもなくなり
ガソリン車もなくなり
もうじき運転手も不要になるか…
今が楽しい車買える最後の時代なのかもな
0455ウンブリエル(茸) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 16:55:26.46ID:x35aoXcy0
このご時世に直6搭載のFRを出すという逆張りに出たマツダ
案外人生最後のガソリンエンジン車として化けるかもしれんなw
VISION COUPEあのまま出してくれたら600万までなら出す
0456ハレー彗星(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/06/26(土) 17:03:49.71ID:5QSpm18M0
>>455
MX-30に発電用ロータリー載せたレンジエクステンダーも出すで
0457ガーネットスター(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 17:09:56.24ID:7nldaZNj0
ホンダもマツダみたいにロリータエンジを開発すればいいのに
0458火星(東京都) [GB]
垢版 |
2021/06/26(土) 17:11:43.68ID:fg6nTWNk0
🎐燃料電池車始めました!って幟立ててくれ
なんか季節ものっぽいけど
0460白色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 17:23:32.66ID:/DNLdb0F0
ガソリン税収入が減るけどどーすんのさ。

1.公務員の2割減員、若しくは2割給与減
2.家庭用電気にグリーン税を創設

さあ、どっちにする?
好きに選べよ(´・ω・`)
0461ジュノー(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/26(土) 17:24:57.30ID:KiztIeWD0
>>460
EV充電税じゃね?
0462ハレー彗星(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/06/26(土) 17:25:56.70ID:5QSpm18M0
>>460
走行距離税に一本化
0463ジュノー(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/26(土) 17:26:25.73ID:KiztIeWD0
>>459
ホンダらHV持ってるからそんなモンでいいんでないかね?
0465カロン(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 17:35:29.92ID:h1sQHU5N0
クルマと関係ない変なロボット作れる技術があるから電気自動車も作れるやろ
0466シリウス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/26(土) 17:40:08.57ID:civbKrnC0
>>462
走行税だと車が絶対に必要な地域と都市部で差が出るので反対者も多いとか
0469フォーマルハウト(光) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 18:09:42.88ID:E/kpO0970
>>455
車好きの友人はは30年問題見据えて最後のガソリン車買ってるから
そういう需要も少ないけど絶対あると思う
0470タイタン(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 18:21:07.00ID:qzTjam/00
>>459
来年経済恐慌あるのわかってるしね
04723K宇宙背景放射(北海道) [US]
垢版 |
2021/06/26(土) 18:28:50.96ID:CxrhYRLP0
すごいな
俺らが生きているうちにエンジンがなくなる瞬間に立ち会えていることが
0473ジュノー(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/06/26(土) 18:31:11.49ID:KiztIeWD0
>>471
ディーゼルによる充電とモーター走行の繰り返しと考えるとレンジエクステンダーじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況