https://www.bbc.com/japanese/57479202

デルタ株の症状、頭痛や鼻水など=英研究 新型コロナウイルス

イギリスで感染を広げている新型コロナウイルスのデルタ株で、頭痛や喉の痛み、鼻水などの症状を訴える患者が増えていることが明らかになった。

COVID-19の症状を研究する「Zoe Covid Symptom study」を運営するティム・スペクター教授によると、デルタ株に感染した若者は「ひどい風邪」を引いたように感じることがある。

ただし、たとえ症状がそれほど強くなくても、他人に感染させる危険があるという。

イギリスの国民保健サービス(NHS)によると、新型ウイルスの典型的な症状は以下の通り。

長く続くせき
発熱
嗅覚や味覚の異常

しかしスペクター教授は、「Zoe」のアプリから症状を入力した数千人のデータによると、これらの症状を訴える人は現在、減ってきているという。

「5月の初めごろから、アプリユーザーが最も多く訴える症状を見てきているが、これまでとは違ってきている」

この変化は、インドで特定されたデルタ株の蔓延(まんえん)と関連しているようだという。デルタ株は現在、イギリスの感染者の9割を占めている。

発熱は今も、症状としてよくあげられる。一方、嗅覚や味覚の異常は、10位以下に下がったとスペクター教授は述べた。