氷河期世代「就活生よ、我々が味わった苦い経験を思う存分噛みしめるがいいw」⇒ 内定率、過去2番目の高さ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001土星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:45:45.97ID:dsz7HGWR0●?PLT(14000)

来春卒の内定率68.5% 過去2番目の高さ―6月1日時点

 リクルート(東京)が7日発表した2022年春卒業見込みの大学生の
就職内定率(6月1日時点)は68.5%だった。新型コロナウイルス感染
拡大で企業の選考活動に遅れが生じた前年同時期を11.6ポイント上回り、
20年卒の70.3%に次ぐ過去2番目の高さとなった。

 深刻な人手不足に悩む企業の間で、選考活動を前倒しする動きが戻って
きている。前月1日時点と比べると17.2ポイントの上積みとなった。
 内定を出した企業を業種別に見ると、情報通信や小売り、金融・保険、
医療・福祉などが前年同時期より多かった。製造業、不動産などは少なく
なっている。(略)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060700844
0008火星(石川県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:48:39.84ID:/j5sCgro0
2008年と2009年はマジ地獄だった、ほんと辛かった
0011クェーサー(東京都) [DE]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:49:19.41ID:MdBrXuMx0
そりゃ人が少なくなってんだからな
0012地球(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:49:22.71ID:RzhPpx+G0
やっぱり氷河期(笑)は甘えだったな
0013カリスト(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:49:41.80ID:xVd6q1Z30
有効求人倍率は氷河期世代は1切ってたけど、今は1以上
ぜんぜんこんな楽勝モードじゃねーよ
0015亜鈴状星雲(光) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:49:53.52ID:BfeWAB4A0
誰よりも優しい世代で無害なんだぞ
上からは殴られ下からはバカにされる
伊達に打たれ強くない
0017エイベル2218(茸) [BR]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:50:32.94ID:f8hDMw8G0
中国に補償してもらおう
0020オールトの雲(東京都) [GR]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:51:07.95ID:NK27DnZp0
少子化だから結果的に若者に有利なんだよ
大学も氷河期と比べて遥かに入りやすい
東大ですら入りやすくなったと言われてるからな
0022カストル(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:51:18.49ID:MbRPDQWH0
そら氷河期世代の半分しか20代居らんし売り手市場やろ
今はITと小売りで吸収出来るしな
0023アルファ・ケンタウリ(茸) [FR]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:51:20.45ID:BVEfBNWp0
飲食店 ホテル 観光 がダメだし
こんなもん
0024火星(石川県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:52:06.08ID:/j5sCgro0
>>21
俺がそう感じたというだけ
0025スピカ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:52:18.70ID:g0XzCwtD0
>>12
氷河期に採用絞ったことで特定の年代が人材不足になったという教訓を得たからの今と思えば
無駄死にでもないだろ
0026冥王星(光) [DE]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:52:29.40ID:UkFdOKPy0
>>5
そもそもわざと経済活動抑えてるってだけだからな
0027宇宙の晴れ上がり(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:52:51.78ID:rF0FtpOg0
氷河期を攻撃したところで何も変わらんで
氷河期に十分な所得を与えなかったことが
今の少子化に繋がり消費低迷に繋がっとるんやから
0028エリス(空) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:53:04.02ID:oqIxvlju0
未だにまともに就職できてない氷河期は、犬にも劣る劣等動物。
普通の氷河期は中途で入った会社で活躍して役員一歩手前までのし上がってる。
0029エリス(空) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:54:01.55ID:oqIxvlju0
>>27
少子化の原因は、氷河期がどうこうでなく女が産む気なくしてるからだけどな。
氷河期なんて何の影響力もないから、ほっといても誰も困らん。
0031キャッツアイ星雲(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:54:39.74ID:cAgAhiRI0
>>21
2008〜2009年の初めまでは売り手市場だった気がするが、2009年はその後リーマンショックで内定取り消しがあって阿鼻叫喚だったな
0036ガーネットスター(光) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:57:59.31ID:LM3+vkVc0
人は東京に集まり、都内の未婚率、子無し率は上がる一方。

そりゃ少子化になりますわ。
0037ブレーンワールド(東京都) [RU]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:58:23.10ID:dvFVDI320
氷河期とかいう一人負け世代なんなん?
こいつら数だけ多くてほんとしょうもないわ
0038パルサー(長野県) [CN]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:59:00.42ID:+wEMwa6n0
この国はいつか滅ぶのだろう
そう遠くない未来で
栄枯盛衰だ
0039子持ち銀河(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 18:59:49.23ID:PapJxHpH0
氷河期世代ってさっさとコロナかかって死んだ方がマシだろ
0041環状星雲(東京都) [MD]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:01:09.86ID:NcWPjVuf0
どこの氷河期がそんなこと言ってんだ?
0042アルタイル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:01:35.66ID:/A/hWwBw0
氷河期世代を見捨てたからIT分野でも世界から引き離されて 家電メーカーなんかも総崩れ
少子化の拍車も掛かったし
結局は日本全体にツケが来るんだよ
0044百武彗星(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:02:01.41ID:FomArMyX0
>>28
まさに俺のことやな
何の自己研鑽もせず現状に甘んじたカスは
みんな死んでほしい
0045バン・アレン帯(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:03:56.80ID:0fNTayCk0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0047火星(熊本県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:07:46.11ID:TJNzYOY10
自殺してしまえ無職のお荷物氷河期が
0049かに星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:11:26.33ID:6xDQglSC0
>>22
そらそうだ
氷河期の団塊Jrは各学年200万人
今の世代は100万人も居ないんだろ?
0050フォボス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:12:17.21ID:lJN/gWY00
大学の観光学部選んだ学生は行きたい会社が採用中止で涙目
0052カストル(東京都) [BR]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:12:55.08ID:Rpiq0Xuz0
むしろ氷河期を乗り切って出来た子供が今の世代っていう
0053フォボス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:13:39.01ID:lJN/gWY00
>>49
今の20代は働き方改革で残業ゼロで全然稼げない
うちは全額出るホワイトだからかわいそう
0055エイベル2218(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:14:11.86ID:38elp1280
コミュ障底辺F欄大でリーマンショック直撃2010年卒組だけど、当時内定2社、本命決まってから内定ほぼ確定の最終面接蹴ったのを含めれば3〜4社ほど内定もらってたぞ
普通にちゃんと面接してれば内定くらい余裕で取れると思うんだが
0056赤色超巨星(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:15:40.37ID:++bPmG9T0
ブラック企業 含めての内定率。離職率高いから 過去二番目の内定率などまぼろし。
0058かみのけ座銀河団(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:16:48.98ID:enin5HDi0
>>39
氷河期世代だけどそう思うよ。
氷河期世代を苦しませずに○害出来たら無罪とか法律作ってくれていい。
苦しんでるからせめて楽に○にたい。
0061アリエル(東京都) [IT]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:18:21.09ID:zQ1jULpv0
>>1
俺、氷河期世代らしいけど就職自体なんの苦労もしてないや
てことでみんな頑張れ〜
0062ウンブリエル(東京都) [RU]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:18:22.24ID:VFITtni+0
>>1
人の足引っ張ることしか出来ない卑しい民族
死なばもろともって言葉は糞劣等民族ジャップのことをよく表してるよな(笑)
0064冥王星(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:19:15.95ID:+n2Uclxp0
コロナ禍とはいえ、儲かるところは儲かってたし、えいきょうなかったところもあるからなぁ
普段見向きもされなかったところにスポットライトが当たったんじゃねえの
0069かみのけ座銀河団(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:22:58.69ID:+6aALDY/0
氷河期世代だけど運良く新卒で大企業入った
ブラックで有名だけどライバル不在で最短で昇格してるわ
課長クラスやリーダー不足でヤバい
0071赤色矮星(東京都) [EU]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:25:25.03ID:T2S+N7uy0
氷河期無職仲間が増えず死亡!!!!!
乙!!!!!!!!!!!!!!!!!
0072白色矮星(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:26:51.68ID:bO6sHu1m0
>>8
2008だけど余裕だったぞ。
金融がガバガバで、メーカーもいけいけだった。
2009から内定切り。2009も就活自体は余裕。

2008は同期多過ぎてこれから争いが多い。既に脱落組も出てる。
採用多くて少なくても地獄だぞ。
0074亜鈴状星雲(光) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:27:46.53ID:BfeWAB4A0
>>52
この世の厳しさを知った上で優しく子供に接してきたからな
当然だが礼儀正しい
0078フォボス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:29:31.72ID:lJN/gWY00
少子化だからといって甘くない
少子化スピード以上に効率化が進んでるから若手は出世競争に負けたら昇給なく転職せざるを得なくなる
0080プレセペ星団(埼玉県) [EG]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:30:07.30ID:bYohlUtE0
43歳独身無職だけど、そろそろ敗北を認めたい
0083北アメリカ星雲(山口県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:31:06.63ID:j2z5LGe40
コロナを理由にうまいことリストラが進んだ
0085レア(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:31:59.16ID:5gIq5XGw0
氷河期だったが、ずっと氷河期が続いていた訳でもないし、転機はあった。
氷河期だったからと言うヤツは何もしない甘えか、本当に無能のどちらかだろう。
0087パルサー(佐賀県) [EU]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:33:17.68ID:XCSZseLc0
>>85
そっかー
じゃあ膨大なデータに裏付けられた統計はファンタジーなんだね
0088ジャコビニ・チンナー彗星(庭) [ヌコ]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:33:24.46ID:JCsK9zLk0
>>81
この世代を叩き潰すという政策的判断だからなぁ
ちなみに氷河期世代は年金不支給も決定済み
何とか職にありついたところで老後は地獄だったりする
0091フォボス(茸) [AF]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:34:19.52ID:Js1DCmPj0
氷河期世代ラストイヤーらしい1982年生まれなんだけど、
自分は運良く就職できたし、その後転職もできたけど
小中の同級生で正社員で働いたことがない人もちらほらいるな
0093パルサー(佐賀県) [EU]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:35:33.83ID:XCSZseLc0
>>91
要経験者という単語をチラつかせたらキレると思うよその人
0095木星(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:35:45.32ID:4smvQy0I0
2011年卒のワイ、リーマンショックでまじで100社以上エントリーしたよ
面接は30社ぐらいしたと思う
結局受かったのは一社だけでそこは大企業子会社
33歳の今、年収は残業代込みで500万ぐらい
後輩は俺よりもっとアホな大学出身者が多い
なんかもう力尽きてきたわ
会社のために、自分のために頑張ってきたけどもう無理
自分のこと以外もう考えられない
0096フォーマルハウト(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:36:17.24ID:Q42byjW70
>>90
採用0だしうちの会社自動車部品工場なんだけど、出向してきた人がいるわ
そんなに仕事無いのかって聞いたらそうだって言ってた
うちはまだ仕事があるだけありがたいんだと実感した
0097ビッグクランチ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:36:24.89ID:5QSqZZPy0
21年卒のやつらだけか
それよりコロナ破産コロナ倒産の企業経営者従業員の方が遥かに大変だもんな
毎日人身事故起き過ぎだし
全部がそうだとは言わんが
0098ソンブレロ銀河(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:36:33.49ID:rrfjWzN+0
>>3
支えるどころか福祉費削減されるの確定で氷河期は見捨てられるんだが
0100アルゴル(茸) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:37:31.23ID:9xPQGnmt0
>>98
権利は勝ち取るしかないから氷河期は数を集め行動しろ
0102ウンブリエル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:38:30.04ID:mgRccFtn0
そのうち社会というか世代で心が壊れてきて巻き込まれるんだよ
自己責任で弱者を嘲笑った分全部自分に返ってくるし
0106環状星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:39:18.02ID:bvwPDmlZ0
>>98
有権者数の暴力で氷河期有利な法律整備されるぞ
せせら嘲笑ってる若者が通ってきた道だ
0107木星(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:40:54.37ID:4smvQy0I0
>>92
マジで氷河期世代は一人一殺してくれ
現代の血盟団事件頼むわ
0112青色超巨星(東京都) [NL]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:42:48.21ID:D8DZshYr0
氷河期世代のせいで
政治に底辺は何やっても反抗しないと思われてそう
0116アルデバラン(茸) [GB]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:47:01.02ID:5kzlDVZj0
>>113
むしろ
俺がマスコミども地獄に送るから
支援してくれって奴が出てきたら

言い出した奴すら止められない流れ作りそう
無気力なだけで怨嗟は消えてなさそうだし
0117セドナ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:47:06.44ID:oRBUb/Gx0
>>106
でもその暴力食らうのは関係ない奴らなんだよな

対象にしたい上の奴らは死んで逃げ切ってそう
0118プレセペ星団(Tokyo) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:47:08.21ID:bG1qIyYM0
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト7
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト6
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト5
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト4
2018 565,436  436,097  77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト3
2019 572,639  446,882  78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1
2020 573,947  446,082  77.7(正規76.2% 非正規1.5%) ベスト2

http://or2.mobi/data/img/207271.png
https://www.mext.go.jp/content/20200825-mxt_chousa01-1419591_8.pdf
0119木星(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:47:12.99ID:4smvQy0I0
>>99
>>104
そりゃワイより年収低い人が多いって知ってるよ
でもリーマンショックでクソブラックな働き方させられて
その中で一生懸命職場改善して働きやすくして
先輩として自分はしてもらえなかった後輩の面倒も見て・・・
でもこっから先の希望が見えない
若い子らが本当に羨ましいわ
0121プレセペ星団(Tokyo) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:47:33.93ID:bG1qIyYM0
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
82倍 新型コロナウィルスワクチン八王子市先着順募集申し込み
100倍 NHK歌のおねえさん
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
240倍 令和2年度 氷河期世代対象岡山市職員採用試験
250倍 麻原彰晃初公判裁判傍聴席
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
427倍 令和元年度 兵庫県三田市「就職氷河期世代」を対象にした職員採用試験
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席
545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験
806倍 令和2年度 那覇市職員採用試験(就職氷河期世代対象)
1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験
.
.
【岡山】競争率240倍…「就職氷河期世代」対象の岡山市の職員採用試験に1460人超申し込み [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595596787/
【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/
就職氷河期世代2人、那覇市職員に採用 倍率は806倍 想定の3倍の応募に驚き
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-1249645.html
しょっぱい採用枠出して氷河期世代をもてあそぶのが官公庁でブーム [402859164]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1599480134/
0122プロキオン(愛知県) [GT]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:47:53.89ID:Fu2Oy3x+0
大学の就職説明会では「100社はエントリーしろ」と言われたなあ
友達が50社受けて全部落とされたたのを聞いて就職活動やる気力をなくした
かわりに資格を取ってそこそこの稼ぎはあるけど
0123アンドロメダ銀河(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:47:56.28ID:Kxn7idQa0
年功序列が終わりつつあるからだろ
0124はくちょう座X-1(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:48:15.37ID:js8ucIwx0
本当の氷河期は下の世代が就職出来るなら喜んで祝うぞ
自分らみたいな地獄を若い子に味わってほしくない
0125プレセペ星団(Tokyo) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:48:27.77ID:bG1qIyYM0
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1361512768304/simple/common/51270cb2007.htm
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍



10 年 後



http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1110961009815/index.html
広島市役所
2015年度試験
大卒一般事務職
採用人数 168人
倍率 5.4倍

.
http://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/jinji/unei/old.files/0012_20180918.pdf
横浜市役所 採用倍率 2005年4月採用 
41/52頁
大卒事務 3,121人受験 最終合格80人 倍率39.0倍
大卒土木 211人受験 最終合格5人 倍率42.2倍
大卒電気 117人受験 最終合格3人 倍率39.0倍


15 年 後


http://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/saiyo-jinji/jinji/unei/kohyo.files/0010_20201119.pdf
横浜市役所 採用倍率 2020年4月採用
47/60頁
大卒事務 1,635人受験 最終合格391人 倍率4.2倍
大卒土木 93人受験 最終合格46人 倍率2.0倍
大卒電気 19人受験 最終合格9人 倍率2.1倍
0126地球(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:48:46.41ID:I39YC0sM0
今思えば氷河期の頃なんで財政出動や減税無かったんだろうな
自己責任や即戦力が流行ってた
0128プレセペ星団(Tokyo) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:49:07.26ID:bG1qIyYM0
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード

2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。

http://youtu.be/thf1_RWJ9iU
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。


大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論  2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
【逆サバ】大卒なのに高卒限定採用枠を受けて働いていた職員を懲戒免職処分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/155377466/
大卒なのに高卒と偽り20年… 氷河期世代の神戸市職員が懲戒免職に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622498706/
0129かみのけ座銀河団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:49:35.84ID:X899+2Fh0
氷期と間氷期を繰り返してしまうのか
0131馬頭星雲(京都府) [KR]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:50:39.32ID:HJGCSVkL0
氷河期なんてなかった
いいね
0132北アメリカ星雲(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:50:40.72ID:7k+Bim8e0
>>1
まず少子化世代がそうそう内定率を下げる訳ない
0133はくちょう座X-1(茸) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:50:51.61ID:cjqV9sAB0
人を呪わば2穴同時攻め
0134ブレーンワールド(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:51:01.79ID:LtrSlhKs0
>>125
本当ひでえよな
受験者数が増えて倍率が上がるなら分かるが
公務員が特定の世代だけ採用人数絞るって鬼過ぎ
0135パルサー(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:51:14.61ID:jNnWsg7w0
去年現役だった人はどうだったんだろうな
今は卒後3年まで新卒扱いなんだっけ
0137カストル(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:51:58.21ID:SLcjMjpq0
氷河期世代って元々アホの特異点みたいな世代じゃねえの?
その後の空前の好景気の求人難ですらお呼びが掛からないって^^
0139アルデバラン(茸) [GB]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:52:27.78ID:5kzlDVZj0
>>122
20代新卒でなんとか入った
ブラックぎりぎりな会社よりも
30代中途で入った今の会社の方が
全ての待遇が良いという

笑うしかない現実
まあ笑えるのは転職で上手くいったからで
潰されて派遣とか無職になった連中は...
0140プレセペ星団(Tokyo) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:52:29.20ID:bG1qIyYM0
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしていた。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。

        団塊団塊
      団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
          氷
   ゆとりゆとりゆとりゆとり
     ゆとりゆとりゆとり
       外人外人外人

JR西日本の年齢構成
https://www.westjr.co.jp/company/action/training/img/graph01.png
JAL・ANA
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/32/27868832/img_0
NTT
http://i.imgur.com/b5WRm3Q.jpg
0141木星(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:52:50.36ID:4smvQy0I0
>>121
リーマンショックのときも公務員の採用枠しぼったよね
マジで国民を殺しにきてるわ
安い給料でもいいから、一人の給料を二人に分けてもいいからとりあえず期間限定でも公務員の枠空けて雇えって話
0143プレセペ星団(Tokyo) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:54:37.12ID:bG1qIyYM0
就活する時の注意

氷河期世代

ドアの開け方の最大角度とかノックの制限時間あり、座ったときの足の角度に注意、間違ったら即終了
履歴書の記載方法・内容でプレゼン能力をアピール
ただし奇をてらってはいけない
新卒なのに即戦力()じゃないと不可なので資格を取る
エクセルワードPCは出来て当たり前
サークル・バイト・ボランティアを積極的にやってましたアピール
(サークルの部長やってました全国大会に出場しましたエピソード)
残業は進んでやりますという勢いが無いと不可
つーか、プライベートより会社が絶対優先じゃないと不可
もちろん労働条件なんかを面接で聞こうものなら即終了
とにかく会社が採用すればどれだけ会社に利益をもたらすことが
できるか担当者を納得させることができるプレゼンが必須
内定を得るためには便器を舐めるなどのパワハラにも耐えること
女子学生はセクハラ行為にも我慢しましょう


今の新卒世代

特になし
(むしろ採用側がホワイト企業であることや労働条件が恵まれていることを必死にPR、海外連れ出し貢物なども復活)

.
【人手不足の恩恵】コロナ禍でも大学生の就活は「超売り手市場」 過去5年で最高の内定率 [ボラえもん★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622608311/
0148水星(騒) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:56:09.70ID:64VmYrXk0
>>74
負け組になったら終わりだと教育されてるからな
0152アルデバラン(茸) [GB]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:58:13.62ID:5kzlDVZj0
>>142
下の世代には
絶対に味わって欲しくないが

原因となった連中とそれ煽ってた奴等は
数百倍にして返してやりたい
0153木星(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/06/07(月) 19:59:25.52ID:4smvQy0I0
>>138
ワイはマーチレベル
後輩は大東亜が多いね
たまに国公立出て入ってくる変人がいるけど
0154デネブ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:01:31.41ID:0b410P380
ちっ
滅茶苦茶不愉快
0155地球(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:03:04.31ID:Q+XORVn+0
氷河期世代がもともと有能だったから無能だったかは分からんが、今となってはまともなキャリア積んでないせいで確実に無能な世代になってしまったな
0157木星(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:06:43.95ID:4smvQy0I0
>>152
今思うとイラク三馬鹿もアホだとは思うけどあそこまで叩かれる必要あったんかなと
そして斬首された香田証生さんとかも、馬鹿なことはしたけどもっと同じ国民として悼んでも良かったんじゃないかと思う
あの時代、特に小泉の時代って、日本の歴史の中で異常な時代だったと思う
「危険地帯に自ら行ったんだから殺されて当たり前、迷惑だから生きて帰ってくるな」みたいな恐ろしい考え方をしてた
わずかその30年前はテロリスト相手に「人命は地球より重い」って首相が屈して、しかもそれを支持する国民性だったのに
助けるべきだったかは分からないけど、殺された国民に対して真摯に政治家が向き合う必要はあるだろうと
0159エンケラドゥス(福島県) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:07:18.69ID:NhQ22EAF0
死んでいった仲間の為にもワイは生きるで!
働けなくなる年齢でまた大勢死ぬんだろうなぁ
男はまぁまぁ覚悟してる時間が長いからアレだけど
同年代の独身女は頭がお花畑だから現実に直面したら悲惨だわ
0162ミラ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:08:41.52ID:Dpuy8gLF0
>>158
あの時は本当になかったからな
某BMの試験会場が三つ同時で満員だったからな
枠が十人あったかどうか
0164かみのけ座銀河団(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:09:06.48ID:YVLCb9WF0
氷河期世代は日本の歴史の中で人身御供なのよ
国があんな風にしてはいけないって助ける気もなく切り捨て発言してるからね
0166ミラ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:10:19.56ID:Dpuy8gLF0
>>157
香田さんはよくわからんな
かなりあちらの地元でも止められたらしいのに
0167白色矮星(東京都) [IL]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:10:20.35ID:admddoUG0
>>13
氷河期世代は第二次ベビーブームに該当して新卒多かったからな。
0170カノープス(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:11:38.88ID:A7Qq6VBR0
氷河期とかリーマンに比べたらカスだからな
氷河期の連中は真の地獄を知らないんだよなぁ
0171デネブ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:11:56.18ID:+Zgcmu470
氷河期1975生まれ。
就職出来なくて、いろいろ転職してやっと年収4桁いったよ。たぶん、同年代に比べて運が良かったと思う。

もう、そういう世代作るのはたくさんだよ。イージーモードで会社を食い物にしてきたバブル組をパージして、若い子を助けてやりたいなぁ。
0174トラペジウム(新日本) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:13:28.68ID:i/wBhS++0
氷河期世代って今の40歳から47歳くらいか?
0175ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:13:38.61ID:cBTCwT+y0
>>157
小泉云々それはマスコミの扇動、それに惑わされる人が多くて困ったものだ

マスコミの喧伝する「自己責任」ってのは、団塊世代の為に犠牲になった若者が沢山居るのに、
その加害責任を問われない様にするロジックに過ぎない
だから、この言葉は適応される「世代」が厳密に決まっている、団塊世代は枠外だから
0176プレアデス星団(兵庫県) [BR]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:14:08.01ID:QloXDgwp0
氷河期世代の従兄のオッサンが会うたびにいつも就活の苦労話をしてんだけど
300社ぐらい受けるのが当たり前な時代だったんやろ?

コロナ世代以上だろ。狂っとるよな
0180ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:15:52.20ID:cBTCwT+y0
>>179
そら無いよ、そもそも団塊世代が原因になった惨事なんだから
団塊世代が引退した今となっては起こりようが無い
0182かに星雲(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:16:43.78ID:aCp27Ved0
>>157
女子供連れて自分から紛争地帯に行ったんだから、現在の価値観でも叩かれまくってると思うぞ
0183デネブ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:16:49.28ID:+Zgcmu470
>>173
浪人1年。修士モラトリアムも就職なくて、ドクターまで行った。で、就職なくて契約社員。そのあとやっと正社員。で、2回転職。
0188ミザール(茸) [UA]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:18:09.95ID:o2MpmGcC0
氷河期世代は既に雇う側だしそんなの気にもしないけど
少なくともν速氷河期世代にいまだ労組の奴とかいないだろ
どんだけ無能なんだって話
0189アルデバラン(光) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:19:11.48ID:q+httI6C0
>>186
72年生まれだと早生まれならギリセーフぐらいだけど浪人してたらアウトだろ
0190ミマス(茸) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:19:55.19ID:BGCkRHAw0
>>98
来年から経済安全保障一括推進法が作られて税収を財源にすることをやめるから安心しろ(笑)
0191デネブ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:20:07.92ID:+Zgcmu470
>>178
役職的に人事採用権までは無いから、なるべく同世代や下の子には優しくしてるつもり。転職して出て行くやつもいたけど、笑顔で送り出して来たよ。みんなの人生、会社のためにあるわけじゃないから。
0192アルデバラン(光) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:20:48.52ID:q+httI6C0
>>186
それに80年生まれ辺りだと「現役で四大を卒業する」ってのが前提条件って物言いしてくるよな
0193土星(岐阜県) [RU]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:21:05.21ID:ODb4STuW0
今の若い世代は絶対的な人数自体が少ないから 氷河期世代みたいなことにはならない
ただ航空会社とか一部の職種の募集がないから そういうとこ行きたい人はつらいけど
0194エンケラドゥス(福島県) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:23:33.08ID:NhQ22EAF0
氷河期は就職出来ても地獄だからな?
業績良く無い会社で上には団塊とバブルが居座ってるだぞ?
バリバリの昭和価値観でやる事は
もはや犯罪だけど、訴えたら職を失うから我慢やで
0195エリス(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:24:10.85ID:HBKm79e+0
>>193
これがすべて
氷河期を社会的に殺すことで、8000万人くらいの小さい日本を作ろうとしている
そうしたい意味はわからないけど、資源の問題では?
食料需給は実際クリアしているし
カロリーベースってなんだよ
0196ミマス(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:24:41.40ID:ZAOjKl3t0
>>186
1973年の出生数 約220万人
2000年の出生数 約120万人

約100万人も違うからな。
そりゃ就活だって楽じゃない訳がない。
0199冥王星(大阪府) [VN]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:27:48.19ID:eMsBUFjY0
>>4
バブル過ぎとるやろ
バカ田大学のワイの一つ上の先輩は日立とか行ったが
ワイははじけた瞬間でブラックへ
0204青色超巨星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:34:55.44ID:OGyNro7B0
>>197
人数多いから浪人は無視出来ない
0206木星(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:35:05.37ID:4smvQy0I0
>>182
同じような事例だとイスラム国のウマル誘拐事件とかなんだろうけど叩かれ方としては全く質が違うと思うよ
ウマルは「政府に助けてもらったんだから感謝と謝罪ぐらいせえよ」って叩かれ方
イラクのときは「そもそも生きて帰ってくるな」って叩かれ方
玉川が「ウマルは英雄だー」とかアホなこと言ってて叩かれてたけど
イラクのときにこんなこと言ったらもっと玉川は叩かれてたと思うよ
0211赤色超巨星(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:44:22.96ID:++bPmG9T0
>>171
俺も1975 兎。同じ境遇だな。外資系の有名企業でスキル磨いて管理職になり這い上がって給料上げいき 次の転職で年収4桁。
意思決定できない 丸投げばかりのバブル世代は駆逐していきたいな。今の若いやつには バブルや団塊の世代のような仕事はするなと教育している。
0212青色超巨星(東京都) [ES]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:48:02.04ID:4PPdXHrg0
日本経済すごいな
安倍の対策が良かったんやな
0217アルデバラン(光) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:51:16.98ID:q+httI6C0
そういや今話題になってる亡くなった森谷靖さんってバブル世代だよな
0219熱的死(和歌山県) [NL]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:55:30.25ID:6/kRlNXq0
>>19 マニュアル対応しか継承できなくて、やばくなってたねw

特にJRさんがひどかった、マニュアルはいいけど、事故対応の経験が継承全然できてなくて
北海道とかやばいぐらい事故しまくってたからなw
0221エンケラドゥス(福島県) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:57:48.84ID:NhQ22EAF0
>>218
謎理論で経営してたからそりゃ仕方ない
顧客第一と適当な横文字のスローガン入れるが
肝心の具体的な戦略は何も無かった
0223ディオネ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/07(月) 20:59:32.63ID:6+lMWPCv0
>>1
自分たちがされて嫌だったことを下の世代がされるかもってときに、嬉々としてこういうこと言ってたクズは氷河期だったよな
他の世代は若者を助けようとみんな色々してくれてたのにさ

そら氷河期世代だけがしねと上からも下からも言われるわけよな
0224デネブ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:00:12.03ID:3/oxuGMR0
ITはいくらでも
1人の天才なんて下界に降りてこないから人海戦術取るしかないですわ
0230かに星雲(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:04:52.42ID:aCp27Ved0
>>206
ウマルの時も生きて帰ってくんなという批判だっただろ。身代金払うなとも。
身代金払ってないのに何故か帰って来たけどな。
政府に感謝しろって批判は帰って来た後のこと。
政府はなにもしてないとかウマルは批判してたな。
批判はイラクの時と全く変わってないよ。
0231木星(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:06:14.31ID:PPd7DDt50
>>7
体感だがバブルと団塊はアホでも就職できたので老害多い
氷河期は有能かニートかの2択が多い
0233ミラ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:11:48.57ID:Dpuy8gLF0
>>231
まあ正解だな
氷河期のニートも何種類かに別れてとんでもないのも人数比で多い
団塊あたりはやればできるという意味不明な自信家が多い
0236かに星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:19:12.05ID:6xDQglSC0
H10 国立大卒
新卒でその辺の工場内定→新入社員代表挨拶(50人くらい?)
俺はいまだに平w、先輩や後輩、同輩はだいたい課長だな
0237エウロパ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:20:22.21ID:jngMipRi0
就活生にそんなこと思わん
政府や官僚が糞すぎて何もかも終わっとる
0238ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:20:40.17ID:cBTCwT+y0
>>229
メディアの執拗な若者叩きが始まったのは90年代後半で、
それまではそこまで若者叩きは無かったんだよな

社会全体が若者を敵視し始めたとも言える
要は団塊世代を中心とした閉塞社会に急速に変わったのがその頃辺り
0240イオ(埼玉県) [TW]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:21:35.01ID:cCJj4eqe0
2003卒見込みで中核市採用試験パスしたけど
大学留年しちまった
0243火星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:24:03.54ID:B9u9+Lqt0
氷河期負け組が大量にホームレス化する日が楽しみだwwww街中を奇声上げながらゾンビみたいに徘徊するんだろうな。
0245宇宙の晴れ上がり(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:27:03.66ID:jsj+NflP0
氷河期世代の定義をはっきりして欲しい。
なんか30代から40代が氷河期の括りになってるんだよな。
酷かったのは2000年から2003年の新卒者だけだからな。それ以外で氷河期世代名乗るなよな。
0247ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:27:33.24ID:cBTCwT+y0
>>241
>完全にベビーブーマー狙い撃ちの一環だな

ワタミ会長が都知事選とか参議院選挙に出てそれなりの票を集めたってのも、
背景には団塊世代の「若者への憎悪」がある証拠じゃないかと思う

団塊世代目線から見れば、ブラック企業ってのは「正義」なんだよな
0248かに星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:27:38.68ID:6xDQglSC0
>>243
団塊Jr言われてるぐらいだから、実家があるでしょ?
俺長男だし、親父も日大出て少ないながらも多少の資産も家土地残してくれるだろうし
そうはならないだろうね、ただ、革命や一揆起こせるのはこの世代だけだろうね
0251火星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:28:54.25ID:pv4qj9uC0
氷河期って時代の変わり目だったんだよ、
だから新卒は難しかったけど、後から適応した人間はちゃんと就職して結婚して子供いるだろ。
氷河期世代の男性の9割以上は正規雇用されてるわけでね。

いつまでも氷河期なんて言葉を大事にしてる奴は惨めなもんだよ。
0254ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:30:00.06ID:cBTCwT+y0
>>250
>後団塊目線だと平蔵が救世主みたいだな

そうだよ、竹中平蔵にしても小泉にしても、
団塊世代の雇用と賃金を守ったのだから、「救世主」だよ

ホントに疎まれていたら、メディアにここまで出てこれないって
分厚い支持層も居るからこそ出てこれるんだよ
0255百武彗星(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:30:35.59ID:FomArMyX0
俺は氷河期世代でまあそれなりに苦労したよ
ブラック企業でも自己研鑽もしたしアベノミクスのとき転職も頑張ったから、今はそれなりだよ。

それを踏まえた上で、文句言ってる氷河期世代は
心の底から死んでほしいと思ってる
もう一度書くわ
怠惰な ゴミは 今すぐに 死ね
0256かに星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:30:57.72ID:6xDQglSC0
>>250
団塊Jr的には親の仇みたいな存在だぞw
俺ら世代を派遣やらの非正規に成り下がらさせた仇敵
0257ニクス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:32:16.49ID:VK5vX5yp0
>>1-2
この辺はパヨチョンだろ
0258火星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:32:37.36ID:B9u9+Lqt0
>>248
さあ、固定資産税すら払えなくなるんじゃね?まぁ、氷河期負け組のオッさんが一揆起こしてもワンパンで泣かされるだろwww
0259トリトン(茸) [ID]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:32:57.00ID:N2wjLTSJ0
そもそも日本の屋台骨自体がぐらついてて就職できたから人生安泰とは限らないしな
トヨタだって10年後には世界の流れに取り残されて没落してるかもしれないし
0260スピカ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:33:05.31ID:g0XzCwtD0
>>219
それはマニュアルに明文化すべきことができていなかったのでは
0261ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:33:19.68ID:cBTCwT+y0
>>256
「若者は無能だから、そういう待遇になるのだ」というのは竹中平蔵が日頃言っていた事だったよね
それは、まさに団塊世代の価値観の代弁だったな

竹中平蔵ロジックは「自己責任」論というのはこういうモノだという見本なんだよ
団塊世代は自己評価が異常に高いから「優秀な俺らの足を引っ張る若者は許せない」と本気で怒っていた
0264アルデバラン(光) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:35:19.56ID:q+httI6C0
>>257
橋本龍太郎が一番そういう立ち位置なはずなんだがあまり名前が出ないよな
0265ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:35:56.73ID:cBTCwT+y0
>>19
>氷河期って言われてる世代の時でさえ将来的な人手不足は予見されてたんだけどね

だから、団塊世代の雇用と賃金が守ることが第一で、他の事はどうでもよかったんだよ、あの時代ってのはね
防災や交通インフラ整備への投資すら悪玉扱いされたのも同じロジックで、自分の世代では使わない物に金を使うなって話だった

そして、あの時代は「逃げ切り」という言葉が盛んに使われていた
0268かに星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:36:42.76ID:6xDQglSC0
>>255
誰しも君みたいな上昇志向じゃないんだよ
俺みたいに1974生まれれで団塊Jr末弟
でも地元国立大ストレート入学&1年留年
就職先では主席就職も20年以上勤めて未だ平w年収500万↑で頭打ちw
0269ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:38:10.96ID:cBTCwT+y0
>>264
>橋本龍太郎が一番そういう立ち位置なはずなんだがあまり名前が出ないよな

晩年は「財務省に騙された」的な事を言ってた人だけど、
当時のメディアは経済通として持ち上げていた、この「経済通」ってのは財務省の言いなりという意味だった
財務省の緊縮財政路線が支持されたのは、団塊世代の年金不安の為に年金以外の支出を削ろうという空気ありきだな
0271地球(石川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:39:36.01ID:JfSVB4J60
>>1
マジレスすると年金で氷河期世代を支えて貰わなくてはいけないからニートじゃ困る
少子化で一人頭の負担が死ぬほど重いかもしれないけど我々の年金の為に馬車馬のように頑張ってくれ
0272百武彗星(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:41:33.66ID:FomArMyX0
>>268
45こえてヒラとかはるか昔からもう終わりだろお前
30前半で見切らないから悪い
判断が遅すぎて話にならない。しがみつくしかねーな
0273かに星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:46:45.97ID:6xDQglSC0
>>272
終わりだよwだから今は残業全拒否で年収500万で自分の時間優先してる
そもそも入社当初からシエスタ狙ってたし、」他人を蹴落とすとか俺には性に合わない
0274海王星(光) [EU]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:46:57.11ID:Y5Ayffau0
氷河期おじさんの祈りが通じたのか
0275ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:48:37.77ID:cBTCwT+y0
>>274
「ゆとり世代」みたいな社会全体での若者叩きの方が余程不健全だと思うわ
ああいうの若者叩きが出てきた社会の前の健全な時代に戻るべきだわ
0276宇宙の晴れ上がり(光) [EU]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:51:06.46ID:kaeUH7b60
だってゆとり世代って本当に酷かったもん。
今の32歳くらいだよ。お前の会社にも居るだろクソみたいに仕事出来ないくせに自己の権利はやたら主張してくるゆとり世代
0277白色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:51:38.13ID:5QhSFazm0
>>157
言わんとしていることは分かるけど

> テロリスト相手に「人命は地球より重い」って首相が屈して

これで日本人はあの決定がどれだけ愚かなことだったかを学んだんだと思うよ
0280かに星雲(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:52:16.66ID:aCp27Ved0
>>275
今のおっさんおばさん達も若い頃は新人類とか呼ばれて叩かれてたんだが、どこまで遡れば健全な時代になるんだ?
0281アンドロメダ銀河(ジパング) [ZM]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:53:37.83ID:E1vorF6d0
ゆとりはダメな奴は底無しだけど有能で人格も素晴らしい救世主みたいなのもいるから世代全体にレッテル貼って貶すのは良くないな
0282ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:55:59.13ID:cBTCwT+y0
>>280
80年代初頭に筑紫哲也が言った「新人類」ってのは叩きじゃないからな
「ゆとり」みたいな欠陥品扱いみたいなのとは根本的に違う
0283宇宙の晴れ上がり(光) [EU]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:56:19.53ID:kaeUH7b60
あんまり遡るとオフィスワークはタバコの煙の中
女性はお茶汲みとコピー取りと灰皿交換
通勤のバスの車内も喫煙OK
とにかくタバコに溢れてた時代だろ?
それ以前の明治時代は廃刀令で落ちこぼれた武家の奴らがオラオラしてて怖かったし
さらに幕末まで戻ると生まれた瞬間に農民確定とかダゼ
0284かに星雲(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:57:17.10ID:aCp27Ved0
>>281
ゆとりの次はさとりだの、考えてるやつは頭おかしいな。
それを喜んで使って世代間対立を煽ってるマスコミはもっと頭おかしい。
0285宇宙の晴れ上がり(光) [EU]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:58:09.15ID:kaeUH7b60
有能な奴は「やっぱゆとり世代だ」みたいな事言われないからね。
ゆとり世代で駄目ってレッテル貼られる人は能力低いから言われる。
0286土星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:58:22.47ID:+od2ewRe0
>>261

本人に能力がない無能というより、時代の変わり目を見抜けなくて
親世代が通った道と同じことを愚直にやろうとし、失敗したんじゃないのかな。
企業に入って、年功序列で定年まで社畜で働くのが王道みたいな。

その頃に、将来の不安定さを見切ってた人は、親世代がバブル時に見向きもしなかった
公務員や医療関係のような既得権がある規制産業とかにターゲットを絞ってた。
あと、特殊な個別スキルが必要でニッチな業界とかね。
理系に進んで、大学で厳しく鍛えられた人も無風だったし、同じく時代を見る目があった。

そういう時代を見抜けなかったという意味では無能だったかもしれないね。
誰でも替えが利く仕事で安定して食っていく時代はとっくに終わってた。
0287百武彗星(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:59:25.22ID:FomArMyX0
>>282
ゆとりだろうが何だろうが
そもそも世代なんだから採用上で
何のハンデにもならないだろ
使えるやつは普通に上がってくるから
0288冥王星(長野県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 21:59:37.11ID:PUml/yMn0
丸暗記だけの教育より要点押さえたゆとり教育の方がマシだと思う
0289青色超巨星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:00:55.69ID:OGyNro7B0
>>286
理系に進んで、大学で厳しく鍛えられた人も無風だった
↑これは無い
ポスト激減ポスドク激増
50近くして未だフリーター生活多し
0290宇宙の晴れ上がり(光) [EU]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:01:40.03ID:kaeUH7b60
氷河期の俺、親はバブルのイージーゲーム
だから塾も行けとか言われなかった。勉強しろとか言われなかった。
何とかなるさ精神を叩き込まれた。
一生懸命に生きるのは馬鹿だって教えられた。俺もそう思ってる。
働いたら負けって言葉。理解できる。
0291太陽(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:02:10.58ID:cWuJJA880
就職氷河期世代って氷河期関係なく




ただ無能だっただけじゃ…
0292ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:02:30.18ID:cBTCwT+y0
>>286
>親世代が通った道と同じことを愚直にやろうとし、失敗したんじゃないのかな。

これは確かに言える、「とにかく学歴」で私大文系ブームに殺到してしまった人とか
逆に逆張りで理系や高卒公務員に行った場合はそこまで困ってない

この場合厄介なのは親はそのやり方が通用しなくなったことに全く気が付かず、
子息の「努力不足」としてそれを受け取ってしまった場合だね、
それもまたあの時代に満ちていた若者への憎悪の要因になったのだろう
0293環状星雲(兵庫県) [PT]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:02:42.88ID:ibIt2mdL0
なんだ氷河期世代の努力不足じゃんw
0294白色矮星(東京都) [IT]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:04:02.04ID:WhQeh0vL0
>>291
東工大卒がハム会社の営業@契約社員
慶応大卒が生協スーパーの社員

こんなんがゴロゴロいてスーパー店員でも
正社員になれた奴はラッキー扱いだったんだぞ
0295宇宙の晴れ上がり(光) [EU]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:04:28.07ID:kaeUH7b60
うちの大学に是非入学してくださいって菓子折り持ってくる大学沢山あったよな
0296百武彗星(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:04:35.69ID:FomArMyX0
>>292
若者への憎悪なんて今でもあるぞ
出来なきゃふざけんなと思うし
出来すぎれば生意気だと思うし
お前は何のことを言ってるの?
0297ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:05:06.34ID:cBTCwT+y0
>>294
00年前後はコネで決まるのが当たり前だったからね
当時の有名企業に入れたのはガースーの息子みたいなのばかりだった
0298ハレー彗星(千葉県) [IN]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:05:31.21ID:nyFF43bq0
日本を立て直すために、氷河期世代が年金受給始まる年代になったら切り捨てる政策とるといいと思う
氷河期世代は自己責任て言ってれば納得するし
その代わり、新しい世代に税金投入して立て直すのがいいのかな
団塊とかは死ぬの待つしかないとして、氷河期は失われた世代というか、失わせる世代へと意識を変えないといけない
0299かに星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:05:57.87ID:6xDQglSC0
>>286
まさにそれだwww
国立理系に入って就職も主席でも型から逃れられず
無理して残業三桁→鬱→現場で安穏(平で子飼い※アンタッチャブル?→
0300ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:07:01.20ID:cBTCwT+y0
>>296
>若者への憎悪なんて今でもあるぞ

そりゃそうだが、00年前後のあの時代のそれは桁が違うからな
それはどういうモノかと言えば竹中平蔵の発言を見れば良いだろうに、ああいう言葉で当時のメディアは溢れていた
0301土星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:07:13.22ID:+od2ewRe0
>>289

まあ、専攻によって違うかもしれないね。
俺は地方の国立で、氷河期真っ只中だったけど、まともな就職活動すらしてないよ。
教授の紹介状書いてくれて、普通に会社行ったら二つ返事でそのまま入れた。
ある意味ニッチな業界だったから、競合相手も少なく今でも安定して飯が食えてる。
0304ディオネ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:09:04.07ID:awGEv2AB0
なんか必死に単発で氷河期世代を煽って世代間対立させたがってるのがいるけど氷河期世代はこの程度の煽りでキレるほどぬるい人生送ってないんよ
0305宇宙の晴れ上がり(光) [EU]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:10:11.62ID:kaeUH7b60
>>298
20年後か。令和生まれが社会人になる頃だね。
0306ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:10:18.96ID:cBTCwT+y0
>>298
「失われた」じゃなくて「廃棄世代(スクラップド・ジェネレーション)」だな
0307ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:11:11.63ID:cBTCwT+y0
>>303
団塊世代にとっては、自分の雇用と賃金を守る為に、
彼らの「敵」を殲滅した、そう言う事だな

その「敵」への憎悪はまさに桁違いだったと
0311ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:15:53.03ID:cBTCwT+y0
>>309
当時の多くの労組は「新卒を採用するな」という運動を展開していた
つまり、左派も含めて、若者にはとても冷たかったんだよ、だからこそこういう事になった

正社員を採用しないで非正規雇用化を進めるのは、強欲な経営者の為だけじゃなかったから
0312テチス(埼玉県) [BD]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:16:20.83ID:j0Q/qlZW0
まぁ氷河期とはそもそも人数が違うからな
少子化で内定率低かったらヤバいっしょ
0313亜鈴状星雲(徳島県) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:16:40.92ID:C0QNzqjj0
2000年位は高卒が煽り文句だったけど、最近まったく見なくなったのは
下手な大卒より高校からの推薦枠や地元枠で就職した方がいい結果でてるからじゃないかなぁ
0314大マゼラン雲(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:18:03.68ID:MaDSdaeg0
>>286
概ね同意だけど国立理系でも厳しかった
頭良い、仕事できそう、コミュ力高い、ルックス良い
これのどれか一つでも欠けたら非正規しかない

逆に大手に正社員で入れた人たちは全部揃ってる超リア充って感じ
0315宇宙の晴れ上がり(光) [EU]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:18:11.16ID:kaeUH7b60
俺達氷河期生まれは素晴らしい時代を生きてる。
ジャンプ黄金期にリアルタイムでジャンプを読み
80年代アイドルをリアルタイムで見てたし
夕焼けニャンニャンにミニ四駆に8時だよ
MSX、ファミコン、スーファミ、プレステ、などテレビゲームはど真ん中世代
ポケベルを経験し、アナログ携帯を経験し、Windows95の発売を経験し、
スマホの黎明期から知ってるし、テレホマンの、時代からネットに入り浸り
安室奈美恵のデビューから引退まで見届けて
子ギャル、黒ギャル、ヤマンバを食い漁り
そして今も世の中の変化を見届けている。最高やん
0316青色超巨星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:18:57.42ID:OGyNro7B0
>>302
旧帝ポスドクの彼らも決して頑張ってないわけでは無いから
0317かに星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:19:21.10ID:6xDQglSC0
>>313
それは1990年代半ばから言われてたよ
地元の工業高校主席卒業で電力会社や有名企業に推薦1枠もらえりゃ
地元で一生安泰だって
0318大マゼラン雲(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:19:32.83ID:MaDSdaeg0
>>304
それだよね

皆頑張って働いて結婚して子ども作って幸せに生きて欲しいw
それが世の中のためにもなるわけだし
0319エウロパ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:20:28.22ID:8Lx2osxX0
氷河期世代とか言うから調子に乗るんだよ
人生舐めてる世代でいいじゃん
0321ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:21:48.72ID:cBTCwT+y0
>>313
所謂「F欄」よりもそれなりの高卒の方が上の場合が多いので、
大学という学歴自体の価値は無くなったね
0322宇宙の晴れ上がり(光) [EU]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:22:57.75ID:kaeUH7b60
大学って遊びに行くだけだしな
0323ウォルフ・ライエ星(岩手県) [FR]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:24:28.17ID:QmAet4h10
18歳から成人になるし、大学行くなんて文化無くなるんじゃない?
大学行くのは学者や研究者だけ。
就職は高卒から。
0324フォーマルハウト(岐阜県) [KR]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:24:56.07ID:h0ZbYmaF0
団塊カスへの年金支給を止めろ!
自動的に氷河期無職カスも死に絶えるわ

日本の二大癌世代 生かしておく価値なし
0325ネレイド(東京都) [RU]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:25:16.23ID:1Y9t+PFO0
俺は氷河期でフラフラしてたけど40手前で3年ぐらい前に上場企業に潜り込んだんだ
内外見た感想だと氷河期世代は仕事ができること多いね、適度にIT知識があって粘りもある
ゆとりはダメね、公より個を優先するのが当たり前だと思ってる、その価値観は尊重したいけどまだ暫くは組織として扱い辛い存在だね
団塊はゴミだけど人脈が凄い、携帯やメールのない時代の人たちだから会って話をしてたんだろうね
今ならメールで済む要件を嬉々として思い出話のように語ってる

氷河期の同世代には頑張って欲しいよ
仕事で会えばできる限り仕事振るからさ、世間には見捨てられたけど同世代で支え合っていこう!
0327土星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:25:39.41ID:+od2ewRe0
>>313

みんながバカにする工業高校とかでもトップクラスの成績とってると
日本を代表する大企業や絶対に潰れないインフラ系とか電鉄会社に
普通に高卒枠で正社員として今でも入れるからな。

現実の統計でも生涯賃金は まともな大卒 > 高卒 > Fランク大 になってるし。
0328冥王星(長野県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:27:25.73ID:PUml/yMn0
団塊世代は馬鹿みたいに数が多いからまず最初にふるいにかけて有能な奴を残すのが効率が良かった
氷河期世代以降になると数が減ったから底上げして最後の最後にふるいにかけるのが最適だった
しかし団塊は馬鹿なのでそのことに気付かず自分達の経験こそが正しいとして数の少ないものを最初からふるいにかけた
状況に合わせて行動するどころか常に後手にまわり打った悪手に拘りつづける、それが今の日本の価値観
0329ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:28:04.70ID:cBTCwT+y0
>>323
90年代初頭の異常な進学熱ってのは、もう二度と無いだろうね
ただ進学さえすればいいって時代ではないだろう
0330ウォルフ・ライエ星(岩手県) [FR]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:28:33.94ID:QmAet4h10
>>326
大人が親の金で学生するってのおかしいし
大人なら働くでしょ
0332冥王星(長野県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:31:38.18ID:PUml/yMn0
>>330
その常識はバブル以降30年間経済を回復させられなかった常識だって気付けよ

今まで常識とされてきた労働観は間違いだったって認めることから始めないといけない
0333ウォルフ・ライエ星(岩手県) [FR]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:32:46.54ID:QmAet4h10
>>331
入学時は未成年じゃん
0334土星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:32:50.67ID:+od2ewRe0
>>330

行く価値のある大学なら、親の金ぶんだくってでも行くべき。
そのお金は、将来に自分の給料となって十分もとが取れる。

だけどFランクは正直言ってお金の無駄遣い。高い金出させた親を泣かせるだけ。
0336ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:33:55.96ID:cBTCwT+y0
>>325>>328
団塊世代は自分の能力や価値観について極めて自己評価が高いと考えている
だからこそ、上手く行かなかった場合にその原因を自分のやり方ではなく「他者の無能」に求めてしまうのだろうと

だからこそ、時代に合わせることが出来ず、
90年代後半からのITや金融革命を拒絶してしまったのもそれが原因じゃないかと思う
0337宇宙の晴れ上がり(光) [EU]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:34:01.03ID:kaeUH7b60
18から成人にして年金払わせるんだね。
若者からも税金吸い出す作戦ですね
0338ウォルフ・ライエ星(岩手県) [FR]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:35:14.30ID:QmAet4h10
>>334
今の高校生や大学生の親は氷河期世代
そこから金ぶんどるって最低の親不孝だな
0340冥王星(長野県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:38:00.14ID:PUml/yMn0
>>338
目先の利益しか見えない、投資は悪という考えは団塊の考え
氷河期世代はちゃんと分かってて金を出す
0342ウォルフ・ライエ星(岩手県) [FR]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:39:50.12ID:QmAet4h10
今の若者。ゆとり世代以降の若者は自分の利益追求型だから親が期待して金をかけても親への恩返しなんて想像すらしないだろね
0343土星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:42:10.11ID:+od2ewRe0
>>338

子供に質の良い教育を受けさせるってのは、極めて効率的でいい投資なんだよ。
自分の子供が豊かになれたら、自分も安泰だし、一族も繁栄できるしね。

そんなことにすら気づけずに、短期的なリターンばかり考えるから
将来に渡ってずっとジリ貧になるんだよ。
0344ハレー彗星(千葉県) [IN]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:42:13.11ID:nyFF43bq0
氷河期世代は時代の人柱になるべき
稼げた人だけ老後楽しんで、稼げなかった人は自殺するなりして社会から退場するのがマナーって風潮を作らないと
0345冥王星(長野県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:43:30.42ID:PUml/yMn0
>>342
ゆとりが直接恩返ししなくても社会に還元すればそれだけで親世代は楽になる
それは戦中戦後世代がやったことと同じ
ところが団塊は還元せずに全部貯めこんだ
0346ビッグクランチ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:46:01.02ID:LfJX6vTp0
そうは思ってないだろ
氷河期の大半は無気力で関心がないから
0347ネレイド(東京都) [RU]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:50:03.60ID:1Y9t+PFO0
>>336
要するに団塊世代は時代に合った自己評価をできてないんだよね
今って仕事の拘束時間や残業って団塊世代と比べて減ってるけど、相対的に見れば仕事の量は寧ろ増えてると思う
団塊の1週間分が今の1日分って感じの仕事量じゃないかなぁ、たぶん笑
0351ウォルフ・ライエ星(岩手県) [FR]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:53:10.05ID:QmAet4h10
>>347
そろばんでやってた仕事をパソコンでやってるから10倍くらいの処理してても働いてるのはパソコン
まもなくスカイネットが人間を殺し始める。
2026年までもうすこし
0353かに星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:54:16.19ID:6X822Hsh0
>>286
氷河期は理系の就職難があったんだが。
理学系は前年まであった大学推薦就職がなしになるとかさ。
0354ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:54:42.78ID:cBTCwT+y0
>>347
団塊世代の基本的な価値観・世界観のコアにあるのはマルクス主義で、
そのコアにある「労働価値」という概念はとにかく人が苦労すれば良いみたいなもの

それはITによる効率化とはとても相性が悪い物なのだと思う
IT的な手段で数秒で処理するより、電卓を1日叩いてた方が「尊い」みたいな
金融革命にしてもそういう「血と汗」の見返りが無いから邪悪で許せないっての
0355褐色矮星(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:54:53.90ID:+ln9e81/0
氷河期世代は団塊ジュニアだから
椅子取りゲームの参加者がまず多かったからな
今は椅子は少なくても参加者も少ないから
0357アケルナル(秋田県) [IN]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:55:24.41ID:u3yfBdQn0
ブラック企業なんで無くならないか不思議だが、最近では中で働いてる人のせいという風潮も‥
0358かに星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:55:44.15ID:6X822Hsh0
>>327
氷河期はその工業高校からの大手企業正社員への道も閉ざされてた。

氷河期全く経験してない人の発言だな。
0360かに星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:56:57.21ID:6X822Hsh0
>>302
「アフリカの貧困地域に生まれ育った人でもエリートになって人はいる」
とか言ってそう
0363ウォルフ・ライエ星(岩手県) [FR]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:58:28.38ID:QmAet4h10
氷河期世代はガンダムが義務教育だったんだよ、
0365土星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 22:59:17.84ID:+od2ewRe0
>>358

普通科高校は壊滅状態だったけど、実業系の高校はなぜか変わらずそれなりに来てたよ。
リーマンのときもあまり変わらず平常運転だった。
0366ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:00:21.14ID:cBTCwT+y0
>>356
敗戦は生き延びれば希望はあったが、これはなぁ

団塊世代の過度の蓄財が原因となったデフレは彼らが死ぬまで終わらんからね
あと10年位でそれも終わるけどさ

>>360
>「アフリカの貧困地域に生まれ育った人でもエリートになって人はいる」

これ竹中平蔵がガチで言ってたな、アフリカの部分が中国の農村部だったけど
(彼の中では農村戸籍の件は無かった事になっている)
0367冥王星(長野県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:00:27.79ID:PUml/yMn0
>>354
実体的に20年前から「血と汗」が必要とされるのはIT業界だったのに団塊にとってはファミコンと区別の付かないお遊びだった
三丁目の夕日にないものは常に悪
それが団塊の価値観
0369ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:03:42.46ID:cBTCwT+y0
>>367
80年代の方がまだ8bitパソコンだったけど、まだまだITなどの情報技術は敬意を持たれていたな
堺屋太一も「知価社会」とか言っていたし、そこまで外れたことは無かった
平成時代になって「こんなものは要らない」になったのは、それに対応するよりも拒絶した方が「楽」だからだろうね

そういう世代としての強者の傲慢が日本のITや金融革命の芽を潰してしまった
0370冥王星(長野県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:03:50.47ID:PUml/yMn0
>>356
敗戦の方がマシだったかも
バブルが崩壊してからの消費税なんて終戦後に戦後復興そっちのけで海に向かって神風特攻するようなもん
それを30年続けてもまだやろうとしてる
0371火星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:04:39.23ID:B9u9+Lqt0
てか、氷河期なんて無能の言い訳。努力が足りないんじゃない?コロナでも余裕で就職できるコロナ世代が優秀すぎるかもなwwww
0372テチス(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:04:54.94ID:uCn4NQec0
氷河期はせっかく就職しても最悪な場合潰れたりしたからな。
潰れはしなかったが自分の入った最初の会社は所属していた部門ごと
他社(同業の非上場の会社)に譲渡。
待遇が悪くなって一年後にやめた。
次の会社はすぐに就職できたが外資系だったので4年後に所属していた部門が無くなって解雇。
今の会社も就職後、上場廃止になって事業子会社に移籍したが
ココは初めて待遇がよくなって現在も在籍中。
0373地球(石川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:05:02.00ID:JfSVB4J60
>>298
残念ながら「少子化」で若者の人数は激減してるんだ
氷河期の子世代から急激に減っているし
票を集めるならどの層から集めると思う?
0374デネブ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:06:33.86ID:Bi1okeZZ0
2010卒の33歳だけどまた学校に入り直そうかな、そうしたらまた新卒で挑戦できるし
0375火星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:06:35.23ID:B9u9+Lqt0
>>373
だから氷河期が選挙なんかいけないくらいな状態になるから大丈夫
0376青色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:06:38.09ID:znzk5OFn0
>>251
9割以上も正規雇用されていたらさぞかし幸せで子供も沢山と生まれていたでしょうね?
政府は今度、少子化対策のために「こども庁」を作るそうですよw

https://i.imgur.com/kPsFbpZ.png
0377地球(石川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:07:41.78ID:JfSVB4J60
>>375
具体的に?
票の少ない世代に何が出来るのかな?
0378かみのけ座銀河団(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:07:49.66ID:F+NMNZna0
氷河期世代はそんなこと思ってねえだろ
どうせおまえらぬるま湯だろとか最初から思ってるよ
0379ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:07:54.95ID:cBTCwT+y0
>>373
>票を集めるならどの層から集めると思う?

立憲民主党みたいに結党時に党首が「若者は狙わない」みたいな事を言う特定世代特化型の
ビジネスモデルで10年弱くらいはやっていけるんだろうな
これは新聞にしてもそうだけど、このタイムリミットで消えるものが多いんじゃないか
0380火星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:09:42.53ID:B9u9+Lqt0
少子化を悪化させた氷河期の罪は重い
0381地球(石川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:10:02.84ID:JfSVB4J60
>>379
自民党は票の多い世代の政治してるで
0382冥王星(長野県) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:10:22.18ID:PUml/yMn0
いくら政府が福祉に金を出してもそいつらは何も産み出さない
政府は労働者にこそ金を出さなきゃいけない
0383青色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:11:00.44ID:znzk5OFn0
>>380
悪化させた政府の自己責任!
0384亜鈴状星雲(徳島県) [JP]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:11:18.75ID:C0QNzqjj0
細かく分けたがる奴いるけど、現役世代に向けて政治してるとは思うで
0385火星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:12:04.06ID:B9u9+Lqt0
>>377
だからバブルや団塊が消滅するころには氷河期も80だよ、もう何もできない。氷河期なんて全体の一部にすぎないから若い奴らに干される、最悪年金やナマポ廃止かもなwwww
0386ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:12:21.33ID:cBTCwT+y0
>>381
国政選挙を見れば分かるが、若い層はどっちに投票しているかと言えば・・・
現役世代の自民党とシニア世代の野党という傾向はあるよな

元々、左翼運動の母体である労組運動自体が、「新卒正社員を入れるな」と
若者を拒絶してしまった結果労働組合員の高齢化弱体化が顕著だからな
0388地球(石川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:13:07.41ID:JfSVB4J60
今の国の予算
若者に使ってる金が多いか、老人に使ってる金が多いから現実見てる?
0389土星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:13:17.44ID:+od2ewRe0
>>374

別に悪いことだとは思わないが、大学で特別なスキル付けれないと無理だよ。
医者になるとか、弁護士になるとか、まあ最低でも看護師ぐらいだな。
あとは、農学部とかでみっちり勉強して田舎で就農して酪農やるとかw
0391地球(石川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:13:36.94ID:JfSVB4J60
老人に使ってる金が多いから → 老人に使ってる金が多いか
0392ダークマター(庭) [IN]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:13:37.80ID:W52CiPrx0
真面目にバブル世代って違くね
世代で決定権があるの
50〜60位だろ
責任あったのはもう死んでるし
0393ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:15:24.92ID:cBTCwT+y0
>>387
失われた30年っても、その期間個人金融資産は右肩上がり
そして、その金融資産の多くは「現金」だからな

つまり、市中の現金がどんどん「貯金」になって冷凍状態にになってしまったので、
デフレとなって「国の借金」で市中にカネを流さざる得なかったという事
個人の貯金ってのは、時として社会全体で見れば貧困化の原因になってしまう
0394熱的死(東京都) [NL]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:16:36.36ID:nAaxJayQ0
頭数少ないから率ではそこまでひどくならないだろうな
0398エウロパ(東京都) [RO]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:22:12.37ID:FgEC30TB0
>>397
バブル崩壊が1989〜90年。
今49歳だと、高卒直後。

確かにギリ入れたのかもな、高卒でww
0400土星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:24:04.16ID:+od2ewRe0
>>397

一番多感な時期に、バブルの狂乱と崩壊を経験したんだよね。
インフレをリアルタイムで経験した最後の世代じゃないかな。

あと、昭和の古き良き時代と阪神タイガースの日本一を覚えているというw
0402ビッグクランチ(東京都) [BE]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:27:55.23ID:gd1jvWU50
団塊とバブルが大量に居座って上に蓋をされていた氷河期とは違って、今のしんそはむしろ氷河期が居なすぎてさぞかし空が青く見えているだろうよ。
0403土星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:27:57.62ID:+od2ewRe0
>>398

バブル崩壊ですべてがいきなりダメになったわけじゃないよ。
まだ、余韻で景気の良かった業界も結構あったし。

崩壊の後遺症が広範に広がって、世間でリストラを叫び始めたのは
90年代半ばぐらいになってからだと記憶してるけど、違うかな。
0408ベガ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:31:06.62ID:cBTCwT+y0
>>403
不良債権処理をマスコミが妨害して政治的な不安定が続き、その結果症状が悪化してしまった
その中でも団塊世代の年功賃金上昇は続き、90年代後半に日本企業の労働分配率は史上最高になった

その帳尻合わせをどこでするのかって話になった訳ですよ
04093K宇宙背景放射(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:32:44.39ID:DsRkJ6ge0
去年は酷すぎたから反動か
0410アルゴル(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:33:31.75ID:wv0SNdnk0
少子化傾向だから就活は年々楽になるはずw
でも倒産する会社が増えればその楽勝モードはそうでもなくなる筈。。。
0411宇宙定数(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:34:33.81ID:IcQVqflL0
外人入れないとどうにもならない人手不足の国なんだから雇用は戻るだろ
だがレールから外れた氷河期お前らはダメだ!
0413土星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:36:38.64ID:+od2ewRe0
>>401

コンピュータ好きでも、時代を読んで頭の良かった人は、
IT一本だとITドカタになるのを見切ってたから、本業+ITに走ってたな。

ITスキルの異常に高い看護師とか、教員とか、建築士とか専門スキル+ITを持ってた。
その頃は、情報化が一気に進む過渡期だったから、どの業界でも重宝されてた。
0414アークトゥルス(東京都) [AU]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:41:54.38ID:ad67uRbc0
母数が減った分、率は上がるか
オフィス代や電気代等の固定費が減った分、採用増やしてあげて欲しいな
0415地球(石川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:52:00.22ID:JfSVB4J60
ITの選択肢そのものは悪くないのだが、日本政府と社会がITオンチすぎるのがな
海外にいけば伸びしろが大きかったが、日本社会がITに無能すぎてそこを読まないといけなかった
結局今の時代でも必要なのはIT技術者だが、日本じゃ育つことも活かすことも出来なかったって言う
0416土星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/07(月) 23:57:40.10ID:+od2ewRe0
>>415

結局、そういうことなんだよな。
ITが苦手な人多いから、ITを使いこなせる人は重宝されて幸せになれる。
だけど、社会がITへの理解が低いから、ITを作る人はブラックで不幸になってしまう。
悲しい現実だよね。
0420百武彗星(千葉県) [IN]
垢版 |
2021/06/08(火) 00:09:13.67ID:8j4qz9bI0
氷河期にもうチャンスなどほとんどないのだから社会から切り捨てるしかねえんじゃないかな
0421天王星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 00:14:19.91ID:MLMDDSN80
>>419

ITに限らず、専門的で特殊なスキルが必要なアニメ業界とかも
ブラックで低賃金なのはなぜか、とか考えてて結局この結論になったんだわ。

就職を考えるときは、その業界の構造や社会情勢をよく研究すべきだよね。
0422水メーザー天体(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 00:15:11.38ID:SAg2OZp70
氷河期といっとけば自分の無能加減をごまかせると思ってるやつwwwwwwwwwww
0423かみのけ座銀河団(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/08(火) 00:20:58.23ID:AUqGPG8r0
いちいち新卒の話題の時に氷河期の自分語りオジオバが出てきて不愉快
氷河期を言い訳にしてる社会のゴミは大人しくゴミらしくしてろ
0424セドナ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 00:23:13.10ID:6N2APt0n0
氷河期世代の大卒の就活は中小零細とか殆ど相手にしていなかった
今は普通に中小零細も就職先として普通になっている
だから氷河期世代は甘えなんだよ
0425ミマス(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 00:25:43.96ID:Dh/OsLLi0
内定率が高いというけど、
ハナから諦めて就活してない奴が多いんでないの?
それか学費払えなくて辞めちゃった学生が多いから分母が減ってる。
0426キャッツアイ星雲(東京都) [FR]
垢版 |
2021/06/08(火) 00:39:05.81ID:sDGu4Mcz0
>>365
地元の工業高校は氷河期で大手企業の本体就職なくなったんだけど。
どこの地方の話?

>>424
最終的には中小企業に泣きついていたが…。
あのときはネットの情報も役に立たなかったな。
圧迫面接どころか労基法違反の面接も多かった。
今じゃ考えられない。
0427白色矮星(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/06/08(火) 00:40:52.83ID:w0QFiBip0
ゴメン、某筑波大教授の若いのを見るに、ITに精通している人がいても、
「社会に理解がないから」とはとても思えない。むしろ、社会が求めるレベルのIT製品を
提供できてないからだと思う。メジャーな例を示せなくて申し訳ないけど、例えば近所で
公共施設へのQRコードが半ば強制的に導入されたけど、不便以外の何物でもない。
窓口か券売機で買えば済むものを無理やりQRあるから余計な手間になってる。
他にもある業界で、日々使う必須の電動の設備があるんだけど、ボタンで操作する
完全なマニュアル動作。IT技術があるならとっくに自動化されてるはずが出来てない。
そして、丸でチンプンカンプンなロボットとか導入されて現場のゴミになっていった。
日本のIT技術者ははっきり言って現場や末端ユーザーが利便性を感じ実用になる
ものを提供するセンスないよ。なぜだから俺には分からない。想像だけど、個人のニーズよりは
組織や号令に従うのを良しとする体質だからだと思う。
0428天王星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 00:56:13.15ID:MLMDDSN80
>>427

それは、開発や予算を動かす権限を持っている人たちが、ITを理解できていないから。
資本主義の社会では結局、お金を動かせる人が社会を回している。
でも日本ではそのお金は、ITを理解できない高齢の方々がたくさん握っている。

IT技術者のセンスの無さもあるけど、結局、開発はお金なわけですよ。
とにかく日本はITへの投資が中途半端。

あれほどボロボロで奇跡の生還だったはやぶさだって、
世間に注目されてたっぷり予算もらったら、はやぶさ2は完全なノートラブルでしょ。
0429黒体放射(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 01:03:59.31ID:vuErQBTU0
>>427
技術者というか、その話で言うと
自動化を必要としている側のITリテラシーのなさが一番大きいかもな
技術を提供する側は、どんなに意識してもしょせん他人事だし
0431熱的死(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 01:13:18.74ID:rRwp4rmP0
>>429
ITのプロジェクトがコケる最も多い原因は要件定義が不十分だからっていう記事があったな
客自身が欲しいものをしっかり分かってればちゃんとした仕様書を書けるけど
欲しいものが分かってない、人に丸投げみたいな状態だと後から仕様変更が頻発して納期をオーバーしたり産廃が出来上がるってパターン
0432黒体放射(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 01:22:07.52ID:vuErQBTU0
>>431
駄目なIT屋にかかっちゃうとそうなるからね
そういう意味でも、やはりそのシステムを使う側が真剣出ないといけないと思うわ
真剣であればある程度どういうことが出来るのか
どういうことがしたいのかを持ってるはずで騙されたりはしないもの
0433冥王星(岡山県) [FI]
垢版 |
2021/06/08(火) 01:22:08.57ID:6IYYi6a70
ゲーセン世代だから「こうなったらパチスロで食ったるわ!」とか
ぐるぐる目をして現実逃避してたのが同級生にいたなあ

今生きてるかどうかも分からない
0434エリス(茸) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 01:26:26.53ID:xJTOGJBn0
>>106
力の暴力
体力だけは
スマホまみれのz世代よりありそう
0435アケルナル(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 01:27:51.40ID:xUm/QzDe0
>>425
それ、氷河期世代も一緒だぞ?
あの頃大学を就職できず留年した奴がどれだけ居たと思ってるん?
0436天王星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 01:32:40.41ID:MLMDDSN80
>>431

行政なんかが関わるシステムの場合、発注する担当者自体が
そもそも、何を作りたいか全く分かってなかったりするからね。
とりあえず、予算付いて上から命令されてるからやりました、となって
最終的には、血税をドブに捨てましたとなります。
0447ヒアデス星団(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 04:26:35.75ID:UbaWL36x0
2002年卒だったけど大手企業も自治体も採用そのものがその年はなかったりすごかったなあ
0448パラス(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 04:40:36.33ID:H26U7ODi0
呪ってやる呪ってやる呪ってやる呪ってやる
氷河期の呪いで日本を沈没させてやる
老いも若きも全員絶滅させて、氷河期のマンモスが闊歩する世界に逆戻りさせてやる〜〜〜〜ヤダーさむーいー寒いのは苦手
0449ダークマター(京都府) [SE]
垢版 |
2021/06/08(火) 04:42:30.24ID:P5WJPELX0
42歳、うだつの上がらない独身男だが。
独立して、1人親方で植木屋してる。
今も結婚なぞ考えられん収入で底辺生活をしてるが、大卒時のあの絶望感をもうどの世代にも味わって欲しいとは思わない。
腐らず生きて欲しいと思う、俺達世代は腐った世代かも知れんが。
0450ミランダ(ジパング) [NZ]
垢版 |
2021/06/08(火) 05:13:48.17ID:9VhLK+Vc0
銀行、鉄道航空機インフラ 電機残業、自動車、大幅採用減だが?
0451赤色超巨星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 05:15:09.96ID:Vc2SqaQR0
>>442
お荷物になる前に政府が対策をすべきだったな。
今頃になってようやく始めたみたいだがもう手遅れ
0452トリトン(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 05:15:46.42ID:ELIo1sT40
>>98
高齢者間引き中だから負担減るかも
0453ミランダ(ジパング) [NZ]
垢版 |
2021/06/08(火) 05:20:06.45ID:9VhLK+Vc0
テレビでは、就職決まらない学生だらけなんだが
記事との剥離が酷いな


国立でても、就職先が小売や福祉ってw
ブラック企業しか就職先ないぐらい今は危機的状況なのな
04553K宇宙背景放射(石川県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 05:57:04.21ID:7zapvKdE0
まぁ今の就活生世代は入ってからがとんでもなくシンドイだろうがな
上は使えない、下は入ってこない
0457ディオネ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 06:29:28.09ID:WxriAAJz0
氷河期のやつがこんな事思ってるとしたらガイジだろ…。
あいつらの不幸は何より人口の多さなのに。

産まれた時から老人共の人数が多くて死に損ないがパイを占めてる世界で、竹中平蔵みたいな他人を次々産まれてくる虫ケラみたいに思える連中に試練だと競争を強制されて、家庭を持つべき年齢には男はヘトヘト、女は同い年の男連中ではなくポストを持った親世代に股を開いて若い時代を消費してしまい、クズの人生で唯一の救いである子供すらいない薄暗い人生を今送っている氷河期世代とは、

希少な若さを持った今の就活世代は全く違うんだよ。
0459ブレーンワールド(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 06:41:23.71ID:nk48P9XD0
氷河期世代は大票田だから政治家も無視出来ないだろ
0460キャッツアイ星雲(島根県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 06:49:53.57ID:NgIImdZF0
氷河期の頃、前年まで続けて採用してくれた企業が採用しなくなったから
他の業種へ無理やり飛び込んで大学の採用先広げたわ
次の年からも何人か続いて採用されてたらしい
その就職先若干ブラックだったからすぐに他へ移ったけどなw
0461トラペジウム(ジパング) [FR]
垢版 |
2021/06/08(火) 06:51:55.10ID:hnoPxdHk0
氷河期は土方でさえお断り状態だったからな
0462レア(静岡県) [RU]
垢版 |
2021/06/08(火) 06:53:00.82ID:Qj4ACt0R0
氷河期世代の子供が直撃してんだからそんな訳ねぇべさ
0464ポラリス(富山県) [NL]
垢版 |
2021/06/08(火) 07:04:31.80ID:i0BEk9RY0
氷河期世代の時と比べれば、今の若年層は同じ就職不況であっても恵まれていると思う
0465ビッグクランチ(庭) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 07:05:18.79ID:ZKRTgQ/d0
>>427
「生涯、港区以外に住む気はない」と言ってる落合陽一先生はいわゆる普通の研究者とは違うので。
0466エイベル2218(新潟県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 07:16:46.55ID:qsVHhUK+0
製造系は相変わらず人手不足だからな
0467プランク定数(大阪府) [VN]
垢版 |
2021/06/08(火) 07:26:13.17ID:8GiqMDCg0
>>107
やりたいなら自分でやれや
これ以上氷河期世代に押し付けてやるな、クズのヘタレ野郎が
0469プランク定数(大阪府) [VN]
垢版 |
2021/06/08(火) 07:32:24.76ID:8GiqMDCg0
>>1
>>459
あいつら(政治家)はまだ自覚ないみたいだけどな
選挙で仕返しされることを想定していなかった
なぜなら、テレビ(笑)で洗脳を続けられると思ってたから
ネットの発達はあいつらにとって予想外だったらしいw

あと、氷河期世代自身も自覚ない
「どうせ何も変わらないからあああ」とか言って選挙に行かないやつが多数いたりする
本物のアホですわ
世代別の投票率が出るんだから、ちゃんと全員が選挙に行ったら世間でのお前らの待遇がアホほど良くなるのに
投票なんて半日もかからないんだし、それくらい行けよと
0471水星(埼玉県) [GB]
垢版 |
2021/06/08(火) 07:34:39.40ID:huocCqCx0
氷河期でのらりくらりしてたけど
派遣から正社員になった瞬間に幹部候補生みたいな扱いでなんだかなぁって感じる
国の逆ピラミッド方と違ってもう数年したら会社の年齢構成が綺麗なピラミッド型になるのを見て、然もありなんって思うけど若くて優秀なのを早く抜擢した方がええと思う
0472赤色超巨星(茸) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 07:39:22.62ID:OLuu0e/i0
>>1
こういう勧善懲悪はわかりやすくて好きw
0475地球(富山県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 07:48:09.64ID:V5iMkA7b0
やっぱり氷河期世代の連中が能無しだっただけだね。
0476ブレーンワールド(茸) [EU]
垢版 |
2021/06/08(火) 07:48:26.86ID:3u0088zI0
>>455
バイト雇う仕事してる人の話聞いてると今の22〜24くらいが1番やべぇぞ
平気でレジ打ち中に電話しだしたりする奴とかいるらしい
0477レグルス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 07:49:20.85ID:wYeAILq60
氷河期は甘え
0478木星(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 07:55:36.53ID:aHs9aBop0
>>475
それなのになぜかバブルは無能!とかいってマウント取りたがるんだよなー
0479ダークマター(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:02:46.19ID:KO5buyJO0
おう、働いたら負け!な
なんでも社会のせいにし何の努力もせず無駄に日々を過ごし無駄に歳だけ取る・・・
今、キミは後悔の連続だろう
だが、そんな人生も悪くないだろう
俺はそんな人生イヤだけどな
てかド底辺の日常動画うpしろよ、笑ってやっからよゲラゲラ(´・ω・`)
0480黒体放射(東京都) [GB]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:03:54.92ID:kYSZaQ470
>>475
自民が野党になってたのが原因だろ
政権交代で浮かれて事態の深刻さを理解しなかった
村山連立政権になっても阪神大震災やオウムの騒動があったから
その後の展開を予想する事を誰もする機会がなかった
0483黒体放射(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:05:59.04ID:cK14V5x10
>>25
社会の人員構成が死んだからもう終わりだよ
今の子供が成人する頃、そのさらに子供が成人する頃には日本は中国の地域がムスリムの国になってる
0484ミザール(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:09:35.03ID:Thg3YKev0
>>95
氷河期世代はエントリー200面接100が当たり前だったからな
新卒限定即戦力内定者5人以下
いやーあれは酷かった

42歳無職
0485レア(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:12:39.05ID:siyw/0mN0
>>98
そらこんだけのナマケモノを飼いたい人なんておらんからな
無い袖は触れないから姥捨て山ならぬ氷河期捨て山を作るのさ
0487ダークマター(東京都) [JP]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:18:05.76ID:KO5buyJO0
バカだな
ピンチはチャンスって知ってるか
例えば、不景気になると投資や資格取得や近未来技術など不確かなビジネスが流行るやろ
俺も氷河期の頃は受験やITで荒稼ぎしたもんよ
文系SEとか流行ったやろゲラゲラ
まあ何かの縁や、良いこと教えたろ
これから流通がアツくなる、軽トラでも買っとけニコ(´・ω・`)
0491ベスタ(茸) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:35:38.92ID:WD1gV0mz0
氷河期は適齢期に恋愛どころじゃ無かったから40代でも独身がザラw
0492黒体放射(光) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:36:02.59ID:VR+K8k4Z0
>>95
その物言いって「現役で四大出てる」のが前提条件としてあるよな
0494亜鈴状星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:37:26.12ID:Na5dDgT20
中学受験は上位校に合格したし駿台模試では冊子に名前は載ったし、それなりに名の通った大学にも通ったんだ。
それなのに卒業してみればどうだ?駐車場の警備員にすら雇ってもらえない!
0495かみのけ座銀河団(香川県) [DE]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:40:58.91ID:WeDqvT890
バブルの無能切って氷河期入れとけば日本はこんなに衰退しなかったのに
最近になってようやくバブル無能の肩たたきやってるみたいだが
0496キャッツアイ星雲(おにぎり) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:43:07.44ID:iDlh6He40
もう二度と氷河期は作りませんという教訓と
アベノミクスからの流れで
なぜか就職率だけは良好だな。
0498馬頭星雲(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:51:00.08ID:TD3zlEbW0
>>95
同じ世代だが、能力あるやつはちゃんと良いところ行ってたと思うけどなぁ
確かに採用は抑えてたが、ゼロじゃなくて一定人数はとってたし
ニッコマだが、夏から大手に転職だわ。ぶっちゃけ30歳前後って転職市場で引くて数多だし、言い訳としか思えんわ
0499オールトの雲(茸) [GB]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:52:10.54ID:D079u4590
>>206
お前が死ぬかお前が大量テロしろよ
糞虫野郎
0500大マゼラン雲(東京都) [EU]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:53:43.75ID:oRStNiFo0
ホントに笑えるよなあ
陰湿で頭が悪い
全ての世代から笑われる見世物みたいな世代
0501ミランダ(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:54:01.25ID:oujGSnJv0
氷河期はほんとひどかったな
メディアも自己責任で片付けられてたし
鬱も全て甘えって認識だった
0502プロキオン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 08:59:05.51ID:cII0wchP0
氷河期世代と違って、今は終活生の絶対数が少ないし、40〜50代は人員整理の対象だからな
あの頃と環境が違うと思います。
まあ、外資なんかだと完全な年齢ピラミッドを形成しているから、就職してからが厳しいだろな。
0503ヒドラ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/06/08(火) 09:04:42.25ID:Ab+MF0nJ0
氷河期は悲惨なことばかりじゃないよ
人が多かったから活気があった
ジャンプ ファミコン テレビも面白かった
ビデオ ウォークマン ファミコン ケータイ 新しいもの生まれてテクノロジーの進化も楽しめた
高校生でも居酒屋で酒飲めた オタクは少なくリア充多かった
SNSみたいに煩わしいものもなかったし
受験と就職はきつかった
0504ジュノー(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 09:06:10.50ID:YgjOVg+X0
氷河期世代だけど高校時代に1学年10クラスくらいあった学校が
最近聞いたら1学年2クラスくらいしかいないらしく驚愕した
0505ハダル(香川県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 09:25:55.84ID:+Pz1acLi0
>>1
死ね
0506テンペル・タットル彗星(東京都) [CA]
垢版 |
2021/06/08(火) 09:40:11.73ID:tKyRIFeN0
181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0
こうゆう3〜40代のバブル世代って
怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ
若い時から苦労をしてないから
歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ

776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0
バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな
30代以上全て間引け

481 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (中止 6f6e-RBuR) 2017/12/24(日) 18:18:32.05 ID:zd+AYih30EVE
バブルの恩恵受けられたのは40代前半の人たちだ
40前はそんなのないぞ

109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa69-27Ug) 2018/02/08(木) 07:17:09.10ID:ZK1HXwBSa
40代なんてバブルの恩恵で就職とか超楽勝世代じゃん
自業自得

10 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 427b-5p79) 2018/09/26(水) 13:05:52.46 ID:AQzqcJDg0
40歳以上のバブル世代は本当に使えないからな
リストラするしかない
そりゅいないのは当たり前でしょww

23 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/18(金) 18:26:40.98 ID:5/GedXQs0
氷河期世代はバブル時代よりは就職しにくかったってだけで
バブルの余波もあって今よりずっと就職しやすかったんだが?
今の方が氷河期世代とやらよりずっと氷河期なのは間違いないよ

646 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2017/06/25(日) 18:44:07.97 ID:5AG6K+Ob
俺はゆとり世代だけど氷河期世代は糞
文句ばっかりいって使えないやつ多すぎ
企業が採用減らしたのもわかるし、結果的に正解だわ
長年不況だったのもこいつらが原因だったしな
ゆとり世代の俺たちが経済の主力になった途端に好景気
マジで氷河期クソ世代、日本のために消えてくれよw
0507アークトゥルス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 09:45:23.29ID:mkaabeWZ0
圧迫面接どころか若手のお笑い芸人オーディションみたいなことやらされた思ひで
0508褐色矮星(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 10:10:24.53ID:F2g9yTWU0
若干名の席はコネ持ち(社長の御学友の息子、知事や議員からの推薦)が既に座っていて、残り席数0で始めるイス取りゲーム。ミュージックスタート!!
0509グリーゼ581c(SB-Android) [PH]
垢版 |
2021/06/08(火) 10:11:35.38ID:1YwNH+NR0
まぁ、若い奴らが稼いで氷河期のナマポの原資にしないとなwwww
0512海王星(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 10:13:35.86ID:IYp/XBWI0
大丈夫大丈夫
300社くらい送れば一軒くらいブラック企業に掛かるよ
0515グレートウォール(長野県) [CA]
垢版 |
2021/06/08(火) 10:20:02.06ID:YbRprD4Z0
馬鹿でも働けるようにしようって社会を整備して貰った団塊が俺たちは凄いんだと勘違いして社会をグッダグダにしまくったのが現在
0517セドナ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 10:35:52.46ID:LlsXUatn0
>>42
そのツケは全国民で背負いましょう!
IT税金どーん!氷河期?しらんさっさと税金払うだけ払ってくたばれや!
これが国の意思だからな
0518セドナ(茸) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 10:41:11.84ID:LlsXUatn0
氷河期はマジで法律守る必要ないんだよな
殺して奪って奪われる奴が悪いんだ!自己責任自己責任でいけば良い
自己責任振りかざされてきたものとして正当化できるからな
0519亜鈴状星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 10:44:27.91ID:Na5dDgT20
氷河期は旧軍式の教育を受けた最後の世代
上意下達で命令には従うように子供の頃から仕込まれている
だからこの期に及んで暴発しない
0520ミマス(東京都) [SE]
垢版 |
2021/06/08(火) 10:46:45.74ID:A4Ll9M+V0
就職関係はマジで死活問題だからな
民主党不況は本当に悲惨だった
0521黒体放射(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 10:50:00.60ID:MMkCqLZZ0
氷河期は人余りと不景気がぶつかった悲劇だったんだな。少子化で正解。
0522カストル(東京都) [DK]
垢版 |
2021/06/08(火) 11:00:41.51ID:7sdFRE+B0
>>520
普通に正規で働いてれば普通な日常だったけどな。
非正規みたいな雇用の調整弁さんは振り回されて大変だったのかもねw
0523ミマス(東京都) [SE]
垢版 |
2021/06/08(火) 11:17:18.58ID:A4Ll9M+V0
>>522
就活生のスレで雇用済みの人の話を突然始めてどうした?アスペか?
まぁそっちも倒産件数酷かったけどなw
学生は絶望してたし、民主党不況で平気だったのは働いてないナマポとかだけだ
0525ミマス(東京都) [SE]
垢版 |
2021/06/08(火) 11:23:01.08ID:A4Ll9M+V0
あの時の麻生と鳩山の党首討論をみて鳩山に入れた奴は救いようがないアホ
マスゴミとアホな国民の責任だよ
二度とやってはいけない
0526ブレーンワールド(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 11:26:23.07ID:qL8AGzbk0
>>174
47歳はバブルの頃、高校生ぐらいだろ。アルバイトで月30万稼いでた奴らだぞ。
0527馬頭星雲(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 11:28:27.76ID:pIBZ7f1i0
39のボク就職先なかったので繋ぎでバイトして就職はフレンチレストランに飛び込んだわ
0530テンペル・タットル彗星(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/06/08(火) 11:34:46.70ID:wZs7pxHt0
氷河期の地獄は一時ではないからな
氷河期が去った時には既に25歳あたり、時の新卒に出遅れ
どこも新卒採用では入れない
中途半端にバイトでスキル磨きをするしかないので
就職先も望まぬ職場が多く、生活のためにやるだけの仕事に
身も心もすり潰されていく
これを20年以上続けることになるからな
俺はもう転職慣れまでしてるけど、若き同志達よ、まあ、頑張れ
辛くなったら、逃げてもいいし、貯金を貯めて一時のニート生活気力回復の手段だぞ
…まあ、そこからの再就職のために履歴書を何枚書くか分からないほどの苦労はするけども
0532黒体放射(光) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 11:35:46.66ID:VR+K8k4Z0
>>530
第二新卒ってシステムも氷河期が該当しなくなってから運用開始だったしな
0533オリオン大星雲(ジパング) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 11:43:27.42ID:+K+/IbHR0
>>532
あれはリーマンや東日本大震災の氷河期世代に向けての救済策であって 
90年代のロートル氷河期なんてハナから救う気ないよ
おかげでリーマン世代は氷河期の様な産廃にならず済んだ
0534デネブ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/06/08(火) 11:52:32.36ID:ZaLT5u0v0
氷河期は無能すぎて就職に失敗しただけだろw
脳みそいつまでもガキだからすぐ環境や他人のせいにする氷ガキ世代w
0535テンペル・タットル彗星(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/06/08(火) 11:55:53.33ID:wZs7pxHt0
>>519
そのおかげで年金の恩恵もあるんだけどな
最近決まったアレは70まで働け、ではなく働いてもいい。だからな
早期年金受給者が増えればその分、その重荷は下の世代に行く
果たして氷河期世代以下はそんな社会に反発なんかできるかね?
同じような羊の従順性しか持ち合わせていないと思うが…
泣きながら重税に喘いで毎日毎日生活のために長時間労働な未来しか見えないけどな
0536タイタン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 11:57:49.58ID:IhNM07SV0
氷河期世代はワクチンも最後らしいな
0540テンペル・タットル彗星(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:12:11.76ID:wZs7pxHt0
20年後くらいは氷河期世代の大量労働力を抜けさせないために
60過ぎたジジババに正社員待遇だの
「今からでも学べる!叶う!クリエイターへの道!」とか
急に老人のご機嫌取りが始まるのか、笑えるな
そんときゃもう引退のことしか考えないわ
0541セドナ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:25:13.83ID:WMkyeZ3v0
そりゃアベノミクスで就職率、有効求人倍率はめっちゃ上がったからな
コロナで打撃はあってもその恩恵が残ってるんだよ
0543ヒアデス星団(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:31:25.34ID:6CVeMnvE0
>>542
新卒が駄目になるとダメージは遺るからな
0544テンペル・タットル彗星(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:35:16.89ID:wZs7pxHt0
世代交代したからな
氷河期はいつでもやってくる

新卒案件なのに
応募資格に
「業界経験歴〇年以上」

とか余裕でやられるぞ
既に高校生くらいから見習いでもしないとダメだったという例
0545火星(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:36:25.42ID:MuTuynpc0
とりあえず絶対数が少ないから、そうそう氷河期ほど酷くはならんわな
0546クェーサー(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:36:59.31ID:RJ+uX/ay0
>>534
目標である出生率やインフレ率が未達なんだから
国の施策が歪んでるのは確かで
それがいわゆる環境ってやつじゃ無いの?
0547アルデバラン(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:38:29.70ID:glgoE5D60
>>546
まーた人のせいにしてるw
0548クェーサー(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:43:14.40ID:RJ+uX/ay0
>>547
知らんわ
生活は安定してるし。後は人のふんどしでFIRE目指すよ
これも金融やら何やらが歪んでるおかげだろうね
0549黒体放射(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:44:27.70ID:kwGnmXZx0
2ちゃんができた頃氷河期世代しかいなかったよな
ゆとりすらまだ居なかった
0551かみのけ座銀河団(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:46:36.69ID:/GDQ+OKo0
自分らが苦労したからって若い世代も苦労しろなんて思わないな
狭量な奴はどの世代でも一定数いるだろうけど
0552テンペル・タットル彗星(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/06/08(火) 12:47:30.78ID:wZs7pxHt0
>>545
将来が地獄だぞ
後20年もすればほぼすべての氷河期世代が年金生活に突入だ
その時に今の若者は40代くらいなわけで
薄給+重税に追い込まれる
0554土星(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 13:03:36.60ID:26IoAp1u0
>>248
ない
0556ビッグクランチ(庭) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 13:10:54.86ID:ZKRTgQ/d0
>>548
氷河期叩きをするために「パラサイトシングル」「ニート」の意味を政府が勝手に書き換えてたな
0557エリス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 13:11:04.17ID:rOr1KWTu0
先見の明があるやつにとっちゃ氷河期とかリーマンショックとかコロナとか波乱多い時代のがチャンスなんだろうけどなぁ
0558ボイド(東京都) [DE]
垢版 |
2021/06/08(火) 13:23:54.67ID:Z3iWaRq80
【企業】三菱UFJ銀行、新卒年収1000万円も デジタル人材を確保 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1615540664/
【人手不足】 「新卒来て」 企業4割が初任給アップ リクルート調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513674932/
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26H1K_R00C16A4EA2000
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510546790/
【雇用】一部上場企業、新卒の初任給を25万→34万に大幅アップ!新入社員はネット上で歓喜の声 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1522399289/
ユニクロ、来春から初任給を4万5000円引き上げ [658927838]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1554243808/
くら寿司、新卒を年収一千万円で採用 [192334901]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1559314492/
ソニー、新卒に「初任給730万円」出すことを発表→中高年社員「俺より給料が高いヤツが出るとか許さない!ギャオオオオオオオン!!」 [664850526]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1561347013/
新卒に1000万払う企業が増加中 嫌儲民は許すの??こういうの [535650357]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1562666719/
国家公務員の給与、30代半ば以下の「ゆとり世代」のみ引き上げ決定 アラフォー「氷河期世代」は据え置き [687522345]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1570790517/
【調査】大卒初任給、5年連続増 過去最高の20万6700円…厚労省が調査「景気回復や人手不足で賃金の上昇傾向が続いている」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543395842/
0560黒体放射(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 15:38:43.44ID:MMkCqLZZ0
バブルを早期退職させ新卒を優遇採用

まともな経営者はやるべきことをわかっている
0561ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 15:53:41.27ID:HIS4srnV0
バブル世代は贅沢を知り過ぎて年金下げられないけど
氷河期世代はもともと貧乏な暮らしに慣れてるから
年金は少なくても何とかなる
てか納めてる額がもともと少ないからな
早く団塊世代とバブル世代がいなくなるほうが重要なんだが
元気なんだよ50代60代のほうが
0563ヒドラ(東京都) [GB]
垢版 |
2021/06/08(火) 15:57:01.56ID:Ab+MF0nJ0
氷河期の大卒就職は厳しかったがそもそも進学率が低い
高卒はバブル崩壊前でいいとこ就職できた
建築系とか料理人 親が団塊で商売やってるやつも多かった
いうほど就職も悲惨ではないな 競争力もあったし元気なやつが多い
オタク草食も少なかったし
0564高輝度青色変光星(岩手県) [FR]
垢版 |
2021/06/08(火) 16:21:09.29ID:mqGEYRcG0
氷河期の俺だけど、ゆとり世代を羨ましいとは思わない。
あいつらと同じ世代じゃなくて良かったって思う
0565テチス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 16:29:29.97ID:Gmmog5OX0
>>72
>>294

正規雇用だから解決ってわけじゃないんだよな氷河期世代は

【衝撃の事実!】3人くらい産んでほしいのに、最後の人数多い氷河期世代だけ給料が下がっていた!もう手遅れ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559214153/

http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg



会社に同世代が少ないことで一人当たりの労働量が増えて過労死や自殺が多いのもこの世代の特徴
0566グレートウォール(福岡県) [IN]
垢版 |
2021/06/08(火) 16:31:02.90ID:BZdfYgTi0
つーか今の就活生って氷河期の子だろ
0567高輝度青色変光星(岩手県) [FR]
垢版 |
2021/06/08(火) 16:45:00.29ID:mqGEYRcG0
子は親を見て育つって本当にあると思う。
片親の子が結婚しても親と同じように別れてシングルマザーになってたり
親が家持ってるうちの子って、その子も30代で家建てたり
氷河期世代の今の38から49のオッサンはファミコン世代で大人になってもゲームしてそう。
いい歳して、よーしパパはPS5買っちゃうぞーとかしてそう。
そんな親見て育ってる氷河期Jr.はYouTube育ち。XVIDEOでオナってる。女は就活よりパパ活。
学生時代に楽して稼げたから就職して安月給に嫌気さしてすぐ辞める
0568高輝度青色変光星(岩手県) [FR]
垢版 |
2021/06/08(火) 16:56:13.39ID:mqGEYRcG0
魔の1983年生まれ
0569褐色矮星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 18:08:22.55ID:JngbE7q+0
少子高齢化で人手不足だから就活で苦労することはないだろうよ
うちの会社の場合、日東駒専レベルが採用の最低ラインだったが今は大東亜やFランでも採りまくり
0571バン・アレン帯(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 18:59:04.52ID:GjTbk4f90
>>31
2009年卒だが地獄は内定取り消しだけじゃないよ
入社したら内定取り消しはしなかったけど、新卒への風当たりが強いとこが結構あった
大卒や院卒が普通配属されないとこに配属されて暴言とかはかれたり辞めるように追い込まれたり、鬱になった人も結構いた
高学歴な同級生は入社1年目に自殺した
0572スピカ(光) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 19:27:34.28ID:iMvVCRL10
少子高齢化でもIT化やオートメーション化、経営者が外資など使えない平成のガキに仕事は無いよ
0573ミマス(宮城県) [AT]
垢版 |
2021/06/08(火) 19:29:48.64ID:7dWrB03I0
ゴミ大でも大手数社から内定余裕の時代
0574高輝度青色変光星(岩手県) [FR]
垢版 |
2021/06/08(火) 19:30:18.87ID:mqGEYRcG0
>>571
バブルJr.ですか。大卒が使えないって盛んに言われてた世代だから欠陥人間なんじゃね
0575テチス(茸) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 19:32:45.69ID:0JBIL+rn0
氷河期冷えてるかーw
0576ベスタ(茸) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 19:33:55.23ID:WD1gV0mz0
氷河期の末期に高校生だったけど当時は進路指導もかなりシリアスな雰囲気だったわ
それがいざ自分が就活する頃には氷河期は終わっていて割と採用が増えていた
0577高輝度青色変光星(岩手県) [FR]
垢版 |
2021/06/08(火) 19:35:39.97ID:mqGEYRcG0
氷河期言うても大卒新卒の採用減らしてたくらいだから、ココで5ちゃん見てるような高卒や専門卒やFラン卒には関係ない話なんだよな。
0578馬頭星雲(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/06/08(火) 19:54:03.41ID:9o4Govui0
>>574
別にバブルJrじゃないですよ、奨学金で大学行った人も多い世代ですよ
リーマンショックで工場が派遣をクビにして
新卒の大卒や院卒(院卒なんて本来は研究職採用予定だった)をラインに入れたんですよ
そりゃ合わないのは当然でしょ
0579ミマス(東京都) [SE]
垢版 |
2021/06/08(火) 19:58:38.67ID:A4Ll9M+V0
例え人手が足りなくても企業の体力がなければ採用は増やせない
少子高齢化ガーと念仏唱えてるアホにはわからんだろうが
0580カロン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/06/08(火) 22:42:09.43ID:s12HpZ2U0
みん就が学生限定のみ閲覧可能とかになっちまったせいで全然活気がない。
0581子持ち銀河(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/06/08(火) 23:20:11.55ID:05KCRwS40
就職氷河期を作るとどうなるか現在進行系で体感してる最中だからな、そりゃ採用するよ。
0584ジュノー(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/09(水) 08:58:48.08ID:WEiNPjjQ0
体感的には氷河期世代でも二極化してるかな?(自分は氷河期世代)
あの選別を正社員でくぐり抜けた奴は有能 それ以外は非正規でウダウダ
バブル世代は入社イージーモードだったろうから玉石混淆で無能でもそれなりのポジションにつけた
よって上司ガチャだったなあ
0585土星(庭) [JP]
垢版 |
2021/06/09(水) 10:33:26.60ID:JZ5xfag60
氷河期というと自衛隊入隊者の殺到ブーム
それも大卒で
0586エウロパ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/09(水) 10:52:53.19ID:+JFHn2500
今は公務員は公立教員含め不人気だからな
低倍率、定員割れ、辞退

若者曰く、公務員はダサいんだそうだ


【若者の公務員離れ】国家公務員一般職の受験者、5年連続減少…過去最少を更新 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621227269/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/
超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【雇用】なぜ?東大生の“官僚離れ”
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554729557/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
0587エウロパ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/09(水) 10:53:12.57ID:+JFHn2500
自衛隊の志願者数が定員割れ、誰が原因なの? [136561979]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531801655/
【防衛省】自衛官採用数、4年連続計画割れ 国防力確保に不安、少子化も背景
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526210553/
【悲報】刑務官、ガチのマジで人出不足らしい。ケンモメンも受けてみたら? [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523528078/
若者「警察官・消防士・自衛官は仕事きつそうだからなりたくない」 [331464139]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537225906/
【人手不足】大和堆で活躍の海保9管 新人獲得に四苦八苦 「内定辞退率」は脅威の93% 横浜など都心の海保は人気
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1571715579/
公務員でも人手不足が深刻 市役所の土木職に人が集まらない [331464139]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541849482/
【悲報】売り手市場で地方公務員の待遇がクソ化、公務員になるやつはバカ [226456927]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536052117/
【小学校教職】「多忙な教職」学生敬遠、公立小の採用倍率低迷…教委「質の低下」に危機感 受験者争奪戦
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558501128/
【教育】公立小中、先生が足りない 全国で1241件「未配置」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564953300/
【教師になりたくない!】教員採用の競争率、過去最低 公立小、民間好調のバブル期並み
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577096412/
0589フォーマルハウト(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/06/09(水) 11:35:19.57ID:gz5t/71A0
>>584

まあ、時代の変化を読んで対策ができていた人にとっては
氷河期といえどもイージーモードだったよな。

そのへん恐ろしく苦労した人たちと、何も変わらず平常運転だった
人たちとの間に、かなりの認識の相違と分断を生んでるわな。

ただ、どの世代にも救いがたい無能は一定割合いるけど
そいつらまで、時代の責任にしてるのはいただけないと思うな。
0590天王星(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/06/09(水) 12:03:57.41ID:vsx0JnD10
そういう無能がいまだに非正規なんだろ
氷河期世代といったってほとんど正社員で
ただほぼ中途採用で昇給が無いような小さな会社で細々と
年収300万400万の独身で生活してるイメージだ
0591バーナードループ(りんかい線) [US]
垢版 |
2021/06/09(水) 13:50:23.74ID:p56ygkHI0
大卒なのに高卒と偽り…15年間で学歴詐称が発覚した神戸市職員は50人 就職氷河期が影響
http://news.livedoor.com/article/detail/20334505/
0592カロン(茸) [BR]
垢版 |
2021/06/09(水) 13:56:58.96ID:EuSVA7pX0
氷河期みたいなんかなるわけねえだろ。バカじゃねえのwwwww

氷河期は求人が全て死んでたんだからな
これだけ株価高騰して景気いいのにコロナ不況なんてくるわけねえじゃん

だから、コロナ世代なんて成立しないし、よって救済する必要もない
0593アンドロメダ銀河(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/06/09(水) 14:04:08.92ID:FKnulQO00
>>243
生活保護を利用するに決まってるだろうが?
外人も利用してるのに、自国民が利用できない理由はないからな
おまえらやその子孫が支えるんだよ、まあがんばれや

こんな煽る阿呆がいるから生活保護を受ける精神的ハードルが下がるんだけどな
受けるのになんの罪悪感も湧かないわw
0594カペラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/09(水) 14:30:41.27ID:hmX7l9V10
>>571
2010年だと、まだギリギリ団塊が居た時代だからな
2012年辺りから団塊が消えて職場の空気感が変わっていく
0597ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/09(水) 18:23:44.08ID:NmKubD/v0
教員免許状取得者数及び教員採用者数、競争率の推移(昭和59年度〜平成17年度)【小学校】
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/002/siryo/attach/1406291.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/002/siryo/attach/__icsFiles/artimage/2018/06/18/c_plc_12_8/1406291_001.gif

【ロリコン速報】だれでも公務員(小学校教諭)になれるチャンス!驚異の低倍率!ガキ相手だから力で負けないしいいことづくめ! [487776795]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546580193/
小学校教師の倍率が12.5倍→3.5倍にキタ――(゚∀゚)――!! [826238881]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556677196/
小学校教員の不人気が深刻化 負担増で学生敬遠、倍率最低に [402859164]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1566819530/
【小学校の先生】憧れの教員のはずが…。折れる志、現場崩壊の危機。採用倍率の下落続く。 [769417518]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1577100683/
【過去最低の採用倍率】なぜ「教師になりたい」人が減少しているのか [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613264649/

小学校教師の倍率が1.2倍キタ――(゚∀゚)――!!うおおおおおおおお [826238881]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557120738/
0599アルゴル(公衆電話) [CN]
垢版 |
2021/06/09(水) 18:41:44.44ID:Nf/MrvRO0
>>594
俺の体感だと2015年ぐらいから明らかに空気感変わってきた
働き方改革って言われ出したのもその頃からだしな
2017年、18年くらいからは業務量も目に見えて減ってきた
というか、リーマンショックの影響で不採算な事業続けてて人件費減らしまくってたのが
このあたりから不採算事業早める方向になっていった気がする
0600ミランダ(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/09(水) 19:24:10.03ID:BbfCedDu0
氷河期世代は団塊が作った産業廃棄物だよ
今からでも団塊の年金カットしたほうがいいね
0604エンケラドゥス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/10(木) 15:31:11.06ID:468AMmL20
>>1
氷河期世代は自分達より下の世代を明らかに見下してるからな
見栄っ張りなんだよ

氷河期〜プレッシャー辺り
本当に老害過ぎる
0605水星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/10(木) 15:33:54.08ID:eIM4QQjK0
氷河期やけど就職はあきらめて自分で起業した
0606冥王星(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/10(木) 15:37:04.40ID:TM1sRY170
>>18
そして連日圧迫面接を受けるという拷問体験。
0607大マゼラン雲(東京都) [MY]
垢版 |
2021/06/10(木) 15:41:14.37ID:e4IDaRp80
>>244
杉並区もだそうだ
今後、他にも波及しそう
0608土星(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/10(木) 15:44:24.29ID:s1RUi0Bp0
40代の氷河期世代を怠けというのもわかるけど
50代のバブル世代に矛先がいかないも不思議
ちょうど父親世代にあたるからなのか?
織田裕二主演の映画、就職戦線異常なしを見たほうがいいよ
0609水星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/10(木) 15:46:21.83ID:eIM4QQjK0
>>606
ちょうど俺が就職した年に
日勤教育されるってプレッシャーから福知山線脱線事故ってのが起きて107名が死んだわ
なんとか働けている人にかかってるストレスもあの頃がピークやったんかな

そっから徐々に持ち直してきて
今は仕事は仕事、嫌なら辞めるわって思えるようになってきた気がする
0610クェーサー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/10(木) 16:22:44.23ID:rDDHaMlO0
氷河期ではないけど新卒就活内定出なくてNNTで卒業
10年ぐらいニートした
その後も働くも中小零細を短期離職で転々としてるわ

年収300万すら貰った事ないし
結婚とか到底無理
0611クェーサー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/10(木) 16:24:30.03ID:rDDHaMlO0
>>579
どこの会社も昔は余裕あったって言ってたなあ
サビ残だらけで無能は会社から追い出されるわ
0613ハレー彗星(庭) [US]
垢版 |
2021/06/10(木) 16:47:42.05ID:8PsjhW1y0
発達障害(レッテル)ブームという概念が結婚適齢年齢の氷河期世代をさらにガチで殺しにかかったからな
0614ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/06/10(木) 16:50:49.35ID:o9x1CEnD0
まあ、口先だけの間抜けなら今の若い世代も
飼いならされた今の氷河期世代と何ら変わらんけどな
更に今の若者は選挙にも興味もなく(なんで無関心なのかさっぱり分からんが)
数十年後には氷河期世代のリタイア生活を支えるための重税に貢献することになる
ネット掲示板で自分達は優秀、氷河期は無能のクズと罵りながら
過酷な毎日と向き合い続けることになるんだろう
氷河期世代はもう40代でリタイアを視野に入れてもおかしくない世代なのに
何故か、若い世代は氷河期世代を自分達と世代的な差がないものと錯覚してるな
お前らのゴールはまだまだはるか先だ
0615クェーサー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/10(木) 17:03:31.72ID:rDDHaMlO0
なんとか入社できても体力や能力的に付いていけないわ
結果いずらくなって退職する事になってしまうのループ
0617大マゼラン雲(岐阜県) [VN]
垢版 |
2021/06/10(木) 17:05:43.36ID:sNvyjZ2G0
>>444
氷河期はないていないだろ
0618クェーサー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/10(木) 17:17:12.40ID:rDDHaMlO0
いろんな事がオープンになったきたから
今の若い子の方が就職する企業や職種について思い悩んでそうではある
0619エンケラドゥス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/06/10(木) 17:25:43.47ID:468AMmL20
フェミニスト
ポスト団塊ジュニア
都会コンプの田舎者(西日本人)

の三重苦
0620大マゼラン雲(新潟県) [US]
垢版 |
2021/06/10(木) 17:27:08.50ID:o/0gR04e0
>>7
氷河期とかつらい思いしてんだから筆頭ゆとり世代とメンタル同じだよな!世間の酸っぱさ苦さを知ってるよな!
そう思っていたけど全然違った
パワハラ、イビリ、浅慮。それが「苦労した世代だから」と団塊に甘やかされ管理職になるコンボ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況