X



[鮮魚]JR東が銚子発千葉行きの鮮魚特急を運行へ かっこよすぎワラタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/30(日) 05:19:50.66ID:d9MTQSu60●?PLT(26252)

----------
朝獲れ鮮魚を特急列車で直送 千葉でJRが実証実験

JR東日本千葉支社と千葉ステーションビルは、総武本線の特急列車を使い、
銚子駅から千葉駅まで「朝獲れ鮮魚」の荷物輸送の実証実験を6月11日に開
始する。早朝に水揚げされた魚を列車荷物輸送の速達性を生かし、消費者に鮮
度のいい魚を提供。同社では、本格稼働に向けて、定期的に運べるよう実証実
験を重ねていくという。

11日の実証実験では、総武本線の特急「しおさい6号」を使用。当日に銚子
市の漁港で水揚げされた魚を銚子駅(午前7時42分発)から千葉駅(午前9
時2分着)へ運ぶ。販売場所は同駅ビルのペリエ千葉(千葉市中央区)地下の
ペリチカにある「魚力」。販売開始時間は準備が出来次第としている。

ただ、同社では天候や漁獲、収穫状況のほか列車の運行状況などにより変更に
なる場合があるとしている。

JR東日本千葉支社の中川晴美支社長は「新鮮さを売りにしている地産品につ
いて、付加価値の高い商品が提供できる。生産者支援のほか、販路の拡大など
も構築できるのではないか」と話した。
----------
https://www.sankei.com/article/20210529-JYPNRQWIVRPBNJQKI7YBJ7RDFY/
https://www.jreast.co.jp/train/express/img/wakashio_sazanami_img01.jpg
0002ファイナルカット(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 05:25:36.07ID:0dim8ycs0
はい
0003フェイスロック(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/05/30(日) 05:28:04.36ID:2UTYBdGP0
銚子って千葉県でしょ?
県内じゃん
0004ヒップアタック(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/30(日) 05:28:36.14ID:kFIrSMPt0
おいしさ6号
0005マスク剥ぎ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 05:30:58.47ID:0n9dgzvS0
JR貨物の立場は
0007nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/30(日) 05:32:24.25ID:d9MTQSu60
>>5
貨客混載で運べる量は高が知れているし、貨物列車はこういうのは苦手。
0008nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/30(日) 05:35:31.09ID:d9MTQSu60
新幹線は車内販売のワゴンを収納していたスペースに積むみたいだけど、こ
れはどこに積むのかな。客席だと臭いが残りそう。
0009フェイスロック(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/05/30(日) 05:36:55.70ID:2UTYBdGP0
濡れ煎餅は銚子電鉄の皆さんの汗と涙で濡れてると聞いて同情を禁じえない
0011ナガタロックII(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 05:42:41.93ID:zi+1bgbW0
千葉駅なんかに運んでも意味ないだろ
東京に運べよ
銚子の水揚げが日本一なのも豊洲があるからわざわざ銚子に持ってくるんだぞ?
勘違いしてるなよ
0012nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/30(日) 05:43:14.84ID:d9MTQSu60
>>10
サハに車内販売用の荷室が残っているんだね。
0013ストマッククロー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 05:47:40.21ID:tBUASsqj0
>>12
去年車内販売廃止したからねぇ 普通列車グリーン車にはいるけど
0014カーフブランディング(東京都) [JP]
垢版 |
2021/05/30(日) 05:52:27.79ID:zACsewZQ0
>>11
千葉でノウハウ集めてから東京その他に進出じゃね

実証実験って書いてあるし
0015ストマッククロー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 05:56:29.84ID:tBUASsqj0
>>11
しおさいって東京乗り入れあるの 
0016トペ コンヒーロ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 05:57:08.48ID:6RSuoIJA0
こだまで生の桜エビとかシラスを東京駅に運べばいい
0018フェイスロック(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/05/30(日) 05:58:34.10ID:2UTYBdGP0
ちょうしに乗ってやがる
0019nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:01:57.53ID:d9MTQSu60
東京駅に持ってきても、JR東の息がかかった魚屋がないんじゃないかな。
0020フェイスロック(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:16:44.19ID:2UTYBdGP0
魚をぎっしり詰めたワゴンで車内販売するといい
車内で焼きながら売ってもいい
0022チェーン攻撃(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:18:46.35ID:ktTB5lE50
列車が魚臭くなるだけだな
まあ、何もやっていない今でも、大して変わらんが
0023nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:19:29.23ID:d9MTQSu60
>>21
常磐線だけで十分です!
0024ジャンピングDDT(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:21:08.12ID:vJiAdMSQ0
築地には引き込み線あったけど豊洲にはないからな
0025ミラノ作 どどんスズスロウン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:22:23.08ID:bWzJNW4g0
新鮮なイカを喰いたいんだが…
0026雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:22:39.99ID:2x5hkBWQ0
これだけイカ臭ければ車内でやってもバレんよな
0027キングコングラリアット(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:23:57.27ID:jnKHxRjp0
ほほう、鮮魚を専業に・・・いや何でもない
0028エルボードロップ(庭) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:25:05.22ID:779UiVC50
昔は成田から行商のばあちゃん乗せる列車が出てたな
JRになって京成だけになって一番後ろの車両だけ残ってたがそれもなくなった
0029チェーン攻撃(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:28:07.68ID:ktTB5lE50
ペリエ地下の魚屋ってあまり大きくないな
千葉駅まで持ってきてペリエで処理するにしても、店頭に出てくるのは昼すぎだろ
客層も大部分通勤客だし、買っても食うのは夕方から夜になる
大してメリットなさそう
0030ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:29:19.93ID:T7VQ0DAJ0
>>21
凄い楽しそうw板前さんも同乗させてさ
これ絶対やるべきだわ
0031ボマイェ(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:30:00.52ID:WXQD5+AX0
グリーン車のマークみたいにお魚のマークが張り出されるのかな
0033レッドインク(埼玉県) [TR]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:31:11.02ID:I+4N+phN0
JRテナントの弱さは生鮮品だからか
千葉そごうあたりに卸せばもっと需要あるのにな
銚子の魚はみんな他の港へ行っちゃうから
0034フォーク攻撃(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:32:23.60ID:dgVvXOBz0
ビュー魚河岸
0035nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:33:22.88ID:d9MTQSu60
>>33
JR系駅ビルで成功したら、千葉そごうか東京駅大丸に卸すんじゃないかな。
0037ダイビングヘッドバット(群馬県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:38:28.26ID:ibMOemBZ0
千葉県内でも銚子は一番端っこだし辺鄙なとこだから直通の電車入るだけでもだいぶ違うだろうな
意外と鮮魚市場目当てに来る観光客も多かったから、釣り人以外でも利用する人多いと思うわ
0038ジャンピングDDT(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:40:51.27ID:vJiAdMSQ0
銚子は高速バスに需要を食われてるから特急のスペースは余ってる
0039ジャーマンスープレックス(光) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:46:26.65ID:4onnEmQx0
>>9
そんなのカッパ寿司のカッパ巻きがしょっぱい
理由と比べたら屁でもないね。
0042栓抜き攻撃(庭) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 06:53:17.79ID:vGTMdC8b0
ヤツにキャンターで運んで貰えよ
0044サッカーボールキック(ジパング) [SE]
垢版 |
2021/05/30(日) 07:00:54.59ID:gWTfu4GI0
銚子は遠いよな
地のはて感凄い
0045エルボーバット(千葉県) [KR]
垢版 |
2021/05/30(日) 07:19:23.68ID:Ci/QISJf0
千葉を良くするのは簡単だ。
千葉動労を潰すことだ。
0046ハイキック(群馬県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 07:21:26.86ID:RLyp4vvW0
去年初めて京葉線でわかしおに乗ったが面白かった。
0047張り手(愛知県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 07:26:32.01ID:+cmTWLom0
関西の近鉄も鮮魚専用電車走らせてたけど今は列車に鮮魚車輛繋いでるだけだ
0050ファイナルカット(千葉県) [KR]
垢版 |
2021/05/30(日) 08:07:11.72ID:LP8B8ZwM0
近鉄で見たことある
0053ダイビングヘッドバット(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/30(日) 08:14:12.60ID:khVesEuL0
>>15
しおさいは全部東京発着だが
0055ジャンピングDDT(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 08:21:55.37ID:vJiAdMSQ0
>>51
成田エクスプレスにつないでみる
0056nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/30(日) 08:27:11.51ID:d9MTQSu60
>>54
外観はなんら変わりないから、奴らも集まってこないのでは?
0058ダイビングフットスタンプ(茸) [AU]
垢版 |
2021/05/30(日) 08:34:53.94ID:VhQW3fzW0
昨日初めて千葉駅行ったけど
警察密着24時で常連なの納得いったわ
駅前だけ栄えてる

>>9
これ銚子鉄道に1円でも入るの?
0059ブラディサンデー(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/05/30(日) 08:36:51.38ID:rw32VWHo0
汁がこぼれて臭くなるだろ
0061リバースパワースラム(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 08:39:36.48ID:td9lOHX70
発泡スチロールで運ぶの?
0063ジャンピングDDT(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 08:47:04.85ID:vJiAdMSQ0
漁港ごとに別のエキナカで売ったら楽しそう
0064アトミックドロップ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 08:50:56.17ID:fKquZr+s0
銚子から持ってくるより自分が銚子に行きたい
海近くの定食屋の美味さとコスパの良さが忘れられない
0066張り手(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 09:02:58.68ID:SKUsPW5s0
10年位前銚子発東京行きの特急でお昼頃は成東まで特急券無しで乗れたのを思い出した
0069キャプチュード(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 09:12:54.50ID:FDJVFM/60
近鉄みたいにそれ専用の電車にしろや
車内が臭くなんだろ

まあ千葉行く特急なんて乗らんと思うけど
0071TEKKAMAKI(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 09:27:34.56ID:PkX47bRa0
電車
漁港→駅→駅

トラック
漁港→売り場
0075ダイビングヘッドバット(青森県) [KR]
垢版 |
2021/05/30(日) 09:48:36.04ID:SsIybdcG0
コロナで列車ガラガラだからできる仕組みだけどコロナが収束したらすぐやめちゃうんでしょ?
0081ミラノ作 どどんスズスロウン(千葉県) [NO]
垢版 |
2021/05/30(日) 10:56:19.35ID:7p9+mB+m0
いいこと考えた!
これ、電車じゃなくて自動車で運べばドアツードアでしかも大量に運べて便利じゃない?
0082キドクラッチ(茸) [IT]
垢版 |
2021/05/30(日) 11:19:54.31ID:Aexn+Ujm0
銚子生まれだが魚はいいぞ
だから値段落としてもっと食ってもらえ
千葉市とかで買うと無駄に高いんだよ
輸送費とかわかるけどもっと魚を身近に感じてもらえないと買ってもらえないわ
0083ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/30(日) 11:31:37.34ID:T7VQ0DAJ0
>>75
コロナ終わってもわんさか戻ることはないだろうよ
対コロナ前70%戻れば良い方なのでは?
0084ツームストンパイルドライバー(庭) [SE]
垢版 |
2021/05/30(日) 11:33:02.78ID:OBtKF7/G0
また撮れない鉄が騒ぐぞw
0085フェイスクラッシャー(兵庫県) [KR]
垢版 |
2021/05/30(日) 11:41:30.17ID:dFUULh/M0
近鉄の鮮魚列車は無くなったぞ。普通の車両に大量のトロ箱を持った人達が乗り込んでくる。
0086シャイニングウィザード(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 11:43:09.05ID:w8Bl5UYr0
そもそもJR貨物が単独で存在しているのがおかしい。
0087クロスヒールホールド(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/30(日) 11:43:39.05ID:FOCiZ2zQ0
>>11
マジレスすると東京地下ホームが遠過ぎて業務用エレベーターで地上まで運び出すのに時間がかかり過ぎる
その点千葉駅なら楽勝
あと銚子〜千葉なんて客があまり乗ってないからってのもある
特急料金稼いでるのは千葉〜東京
0088シャイニングウィザード(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 11:44:35.77ID:w8Bl5UYr0
>>66
特急【すいごう】だっけ?
0089nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/30(日) 11:44:42.91ID:d9MTQSu60
>>86
貨物列車の運行には特別のノウハウが必要だから、旅客会社には無理。
0090シャイニングウィザード(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 11:46:06.22ID:w8Bl5UYr0
>>87
錦糸町で良いじゃないか
0091クロスヒールホールド(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/30(日) 11:52:08.55ID:FOCiZ2zQ0
>>90
千葉からはリーマン乗ってきて座席埋まるからw
あと錦糸町なんかで運び出してたら後続の快速が遅れる
東京でゆっくり運び出しができるのは昼間の東北北陸新幹線くらい
0092ウエスタンラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 11:57:51.83ID:WqJ+630c0
>>64
銚子の定食屋なんて殆ど観光価格だぞ
0093エクスプロイダー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 12:00:45.71ID:t1d4Sjcq0
アマガミ
0094ダブルニードロップ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 12:50:18.72ID:Smo2zmCr0
南房総の漁港でとれた魚運べばさざなみ復活できるってことでいいのか?
0095ダブルニードロップ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 12:51:13.01ID:Smo2zmCr0
>>91
錦糸町通り越して両国の臨時ホーム使えばOK
0097レッドインク(愛知県) [RU]
垢版 |
2021/05/30(日) 13:21:56.25ID:VfJs6T0I0
近鉄だな
0099nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/30(日) 13:37:57.99ID:d9MTQSu60
>>95
クモニならそれでよいが、貨客混載の特急を変なところに停車させるわけに
はいかんのよ。あくまで特急のサービスエリアに積んでいるわけで。
0100ダブルニードロップ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 14:00:26.35ID:nZ/zws1s0
>>18
座布団一枚
0101ローリングソバット(静岡県) [JP]
垢版 |
2021/05/30(日) 14:19:44.77ID:LrqjxmYR0
コロナ後もテレワーク普及で出張で乗客は戻らない
各社社運をかけて特急貨物を本格的に参入するだろうな
トラック運転手不足もあるし
0102バーニングハンマー(山口県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/30(日) 14:36:51.07ID:Dy4JdScG0
農業なら「近郊農業」というけど
漁業なら「近郊漁業」というのか???
0103nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/30(日) 14:39:45.29ID:d9MTQSu60
>>101
とは言え、荷扱いのスペースがないから、大量に輸送するのは難しいだろう。
昔の秋葉原駅みたいな光景は見られないと思うよ。
0104タイガードライバー(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/05/30(日) 14:42:27.15ID:dDtufzui0
>>92
金目鯛の煮付定食 ランチで4000円也
0105ニールキック(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/30(日) 14:47:40.53ID:8b1zXsIC0
銚子の水揚げって、金目鯛以外はイワシ、サバ、アジの大衆魚じゃん。
金目の水揚げない日は急いで運ぶ価値ないだろ?
0106レッドインク(東京都) [FR]
垢版 |
2021/05/30(日) 14:55:12.91ID:DDLJIugX0
ブリっぽい
0108レッドインク(東京都) [FR]
垢版 |
2021/05/30(日) 15:04:08.22ID:DDLJIugX0
>>107
バスタの前の道路あいてるからあすこに市場出せばいいかも
0110ローリングソバット(静岡県) [JP]
垢版 |
2021/05/30(日) 15:08:17.33ID:LrqjxmYR0
>>103
いまは経営の一助的緊急避難みたいだが
本格参入となれば、手押し台車でコロコロ運ぶなんてことはなくなるし
物流の一形態になるかもな
0112ラダームーンサルト(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 15:12:14.98ID:6YRIZNQb0
千葉だけに「活魚」の方かと思ったら。
ホテル活魚な。
0113ダイビングヘッドバット(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/30(日) 15:14:40.04ID:khVesEuL0
>>88
違う、すいごうは佐原経由
昔昼間のしおさいで成東から普通になるのがあった
0114ローリングソバット(静岡県) [JP]
垢版 |
2021/05/30(日) 15:14:46.78ID:LrqjxmYR0
目黒のサンマの実際の漁港は千葉の銚子だったと聞いたことがある
殿様は世間知らずだから目黒あたりで取れたのと勘違いという設定
0115ダイビングヘッドバット(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/30(日) 15:16:24.78ID:khVesEuL0
>>102
沿岸漁業
0116ジャンピングカラテキック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/30(日) 15:18:38.39ID:rYS1/gWo0
生臭そう
0117ドラゴンスリーパー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 16:00:00.92ID:anHztobd0
銚子漁港脇にある浜飯って店が好きで何度か食べに行った。いつも刺身と煮付け食べてくる。おいしい。
0118キングコングニードロップ(光) [NZ]
垢版 |
2021/05/30(日) 16:01:52.23ID:qrDgqVir0
炉端車も連結しろ
0119TEKKAMAKI(茸) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 16:03:52.35ID:s/AZ37B30
レムだかレサの長大編成で最後はオハネフ
0120シャイニングウィザード(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 16:12:43.42ID:w8Bl5UYr0
>>103
つーか、まさかの発想で
通勤寝台車とかやったら需要ありそうじゃね?
カーペット車で雑魚寝スタイルとか。
0121シャイニングウィザード(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 16:13:25.95ID:w8Bl5UYr0
あっ、アンカ消すの忘れた
0122張り手(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/30(日) 16:14:39.62ID:IMrs44yp0
まず千葉が遠い
浦安まで来て
0124ドラゴンスクリュー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/05/30(日) 16:19:27.42ID:duFYkC860
でもお前らスーパーで半額シール待ちだろwwww
0125かかと落とし(茸) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 16:22:02.06ID:3M8/c6WG0
新幹線でダイヤに余裕がある区間で
新たに新幹線の貨物列車を作って貨物輸送をやれば良いのに
0126キングコングニードロップ(香川県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/30(日) 16:24:35.57ID:jxikdsmT0
>>123 記事読む限り専用列車じゃなく、外見上通常の特急車両のようだし
特急の車両のあいてるスペースに荷物としてのせてるだけなら、見ても違いがわかんないと思う

そういや近鉄は長年専用列車を運転してたのを取りやめたと聞いたが
1両くらいは貸し切りで魚を運んでいるんだろうか?
0129リバースネックブリーカー(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 16:36:18.72ID:K53Ts1Qr0
都内から朝銚子に行って、日中は観光
帰りは電車内で刺身&炉端焼きパーティー
東京駅のステーションホテルに宿泊すればいい
0130垂直落下式DDT(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 16:42:04.72ID:Gm2+05UQ0
まさか総武線で鮮魚列車とは…
でもどうせなら東京まで伸ばして欲しかったが…東京駅の配線上余裕がないか…
0132キングコングニードロップ(香川県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/30(日) 16:56:47.68ID:jxikdsmT0
大昔なら機関車牽引で客車と貨車を連結して貨客混合なんてこともできたのかもしれないが

客車がほぼなくなり人は基本電車や気動車、貨車との連結もできないし
乗客のせて運転と貨物では機関士の免許も異なるのでしょう?
0133nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/30(日) 17:02:11.54ID:d9MTQSu60
>>132
座席を取り払って荷物車もどきにすることは可能だが、積み下ろしの間、編
成ごと停めておくわけにもいかんしね。
0134ニールキック(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 17:18:50.63ID:rcaqfRs/0
E131系登場で余剰になる209系のうち1編成を鮮魚列車に改造したらいい
0135アトミックドロップ(福島県) [GB]
垢版 |
2021/05/30(日) 17:22:01.41ID:yNxcW/Ur0
JR貨物は活魚を運べるコンテナ作れ
0136キャプチュード(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 17:45:43.61ID:vJGosAU60
>>78
これがジワるw
0138ダブルニードロップ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 18:11:57.79ID:Smo2zmCr0
>>130
品川のほうがまだ余裕がありそう
0139ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 18:20:06.17ID:72hqX1v00
なんか昔の鉄道みたいになってきたなw
0140キングコングラリアット(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 18:22:15.41ID:X2PFyRk40
>>1
撮り鉄かよ?
こんなもんをカッコいいと思うとかw
0142マスク剥ぎ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 20:58:19.63ID:0n9dgzvS0
だったら貨物も旅客を扱うべき
0146レッドインク(庭) [US]
垢版 |
2021/05/31(月) 08:28:38.62ID:TQgVeVGX0
>>4
すき
0148nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/31(月) 08:33:32.55ID:pK6ZPM+50
>>147
客室に積むわけではないから大丈夫。他の地域では転換クロスシートを向か
い合わせにしてコンテナを載せているところもあって、こちらはチト心配だ。
0149ファイヤーボールスプラッシュ(島根県) [MX]
垢版 |
2021/05/31(月) 08:34:20.67ID:pL1sy0pc0
それより血抜きして熟成できる状態にしろよ
0150ジャンピングDDT(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/31(月) 08:43:38.94ID:CR8sLHz00
>>129
海辺でのんびり過ごすには良いけど
街中はすっかりシャッター街になってて寂しい
犬吠埼の水族館も潰れちゃったし
0152ストレッチプラム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/31(月) 09:11:21.93ID:zYGDcVWD0
日本で一番早い日の出を見られるのが犬吠埼だっけ 
0154nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/31(月) 09:22:48.58ID:pK6ZPM+50
>>153
夢があるけど、クモニなんて新造したら撮り鉄が黙ってはいないぞ^^
0155nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/31(月) 09:23:36.11ID:pK6ZPM+50
昔はどこにでもいたけどなあクモニ。
0156ダイビングエルボードロップ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/31(月) 09:32:04.17ID:f/j+M7k20
ついでに銚子名物、醤油、キャベツ、ぬれ煎餅も運べ。
0157バズソーキック(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/31(月) 09:54:02.76ID:gV92bu+I0
そっち側の物は口にいれない事にしてるので...
踊り子でやってくれない?
0158イス攻撃(茸) [JP]
垢版 |
2021/05/31(月) 10:09:30.15ID:VjBz/Qba0
鮮魚特急か
とびうおとか昔あったらしいね
0159ジャンピングDDT(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/31(月) 10:28:25.48ID:CR8sLHz00
>>156
あの辺キャベツ畑だらけだよなw
0160垂直落下式DDT(茸) [US]
垢版 |
2021/05/31(月) 10:33:04.75ID:CwG7WgDb0
>>158
「ぎんりん」とか「東鱗1号」なんてのもあった(´・ω・`)
0161nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/31(月) 10:58:47.29ID:pK6ZPM+50
いま貨客混載をする場合、容積・重量あたりの価格が高いものに限られるだ
ろう。鮮魚や高付加価値の農産物などが狙い目かな。
0162エルボーバット(福岡県) [US]
垢版 |
2021/05/31(月) 10:59:38.01ID:jNkAHH/L0
北海道新幹線もこれしかこの先生きのこる道はない
0163nemo@京都(兵庫県) [TR]
垢版 |
2021/05/31(月) 11:54:17.85ID:pK6ZPM+50
今回のように余剰スペースに積む場合は問題にならないが、例えば荷物車を
高速鉄道に連結する場合は、重量バランスと荷捌きという難問がある。
0168マシンガンチョップ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/31(月) 13:44:00.33ID:oBF2iauC0
鮮魚街道と書いて『なまかいどう』と読むけど、これも『なまとっきゅう』と読むのか
0171トペ コンヒーロ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/31(月) 14:45:30.32ID:2EGzA5z90
人身事故で1時間停車とかあると大して早くもなくなってしまうんじゃないか
0176ファイヤーバードスプラッシュ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/05/31(月) 17:41:11.27ID:7B+6fi0h0
銚子の魚市場の周りで、トラックから落ちた魚を中国人が嬉しそうに拾ってるだよな
0178ジャンピングカラテキック(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/31(月) 18:36:09.36ID:0k5VwXty0
>>150
観光先がシャッター街だったら寂しいなあ
週末歓楽街に繰り出すのも飽きてきて
思い付きで行き先決めて近場で軽く一泊旅行面白いなー
と思い始めてるから俺が行くまで頑張って欲しいなって思うよ
0179ときめきメモリアル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/31(月) 19:01:24.02ID:VwMs3vuH0
これは楽しみ
0180ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/31(月) 23:11:24.64ID:wTWuzhU50
魚だと言い張れば無賃乗車が出来るのかな?
0181ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/31(月) 23:16:09.43ID:zohwSZ/B0
夏の朝取れ野菜もお願いしたい
0182ラダームーンサルト(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/31(月) 23:17:13.49ID:mbEJSEKw0
昔行商のおばあちゃんが早朝の電車に乗ってたな
0183スパイダージャーマン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/31(月) 23:18:25.48ID:qE5K6lZj0
臭そう
0185アトミックドロップ(福岡県) [FR]
垢版 |
2021/05/31(月) 23:24:30.54ID:+gDxeKCd0
一回千葉県内3日間で一周したことあるけど死ぬかと思った。銚子から南房総までで3回ガソリン満タンにしたわ。千葉デカすぎる
0186アトミックドロップ(福岡県) [FR]
垢版 |
2021/05/31(月) 23:25:39.35ID:+gDxeKCd0
>>167
たいしてかわんねーよw
0187クロスヒールホールド(茸) [US]
垢版 |
2021/05/31(月) 23:25:40.22ID:0eqGhSBi0
(´・ω・`)近鉄は廃止したばかりなのに
0188ラダームーンサルト(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/31(月) 23:26:45.27ID:mbEJSEKw0
茂原あたりから白浜まで100kmくらいある
25年位まえロードチャリで往復したな
0190魔神風車固め(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/05/31(月) 23:39:26.98ID:j6GgeYeL0
以前あった鮮魚行商列車と同じだろ
こうなると荷物扱い貨物扱い廃止したのがボディブロー
0191魔神風車固め(東京都) [JP]
垢版 |
2021/05/31(月) 23:43:53.28ID:jGVub+sC0
そとぼーん(笑)
0192エイベル2218(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 00:01:51.20ID:kNpZlXek0
特急「とびうお」
0194カロン(愛知県) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 05:39:36.52ID:3P01H5KP0
>>180
ぬるぬるでムチン乗車
0196カロン(ジパング) [RU]
垢版 |
2021/06/01(火) 10:59:25.28ID:lCmY6/dh0
>>62
四季報では鉄道業じゃなくて、鉄道事業もやってる米菓製造業者だぞ
濡せんの方が稼いでるんだから
0198カペラ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:08:53.82ID:GSxe6cms0
電車の一部が荷物室になるケースは今後増えるね
新幹線も専用の車作ってやるみたいだし
0199ミラ(兵庫県) [PT]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:10:57.10ID:+ru5NQVF0
新鮮だから旨いっての
結構限られてるんじゃないの?
0200タイタン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:11:04.89ID:QK0bNP6l0
きかんしやトーマス
第19話 フライング・キッパー
https://youtu.be/EARQroLQMV8
0201ジュノー(庭) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:12:49.60ID:5Pb9TSu/0
>>27
w
0202エウロパ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:13:37.42ID:j1HBDMIx0
最低だな銚子丸
0203天王星(東京都) [UA]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:13:38.08ID:I9UNOuUa0
近鉄もやってたよね
0204エイベル2218(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:15:27.03ID:Ecdw7vfo0
>>180
血抜きとかされて切り刻まれて売り物にならんわw
ってチンボとキンタマゴミ箱に投げられて
スーパーに並ぶ覚悟があるなら
0205太陽(東京都) [FR]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:17:53.01ID:DpeMIvsO0
撮り鉄が列車妨害して遅延が目に見えるようだわ
普通にトラックで運べば良くね?

スト権ストで国鉄が10日止まった時は
築地市場に日本全国からトラックが集結
それを見たストを指揮した汐留の国労幹部は思わず
「負けた・・・」と口にしたそうな

撮り鉄のせいで負ける事が無いようにして欲しいね
0206カロン(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:19:14.69ID:sYa3N+xz0
日本全国すべて同じデザインにしろ

電車の写真を撮りたがるキモオタを駆逐できるだろ
0207フォーマルハウト(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:20:54.51ID:393Z/Inr0
八街で落花生も積んでください
0209ミザール(東京都) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:40:08.90ID:WwArcdIW0
埼玉には存在し得ないでんちゃ
0210カストル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:42:49.74ID:0dKY0Sk70
209系改造の行商人&鮮魚輸送専用列車でも走らせたらいい。
どうせE131投入で209系はお役御免になるし、それを有効活用したらどうか。
0211ガニメデ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/06/01(火) 11:45:35.19ID:kGdb6CUl0
まさかフクイチ近海で獲れた魚を銚子で水揚げしているんじゃないだろうな?
0212ウンブリエル(庭) [US]
垢版 |
2021/06/01(火) 15:35:55.50ID:kSv2px1x0
>>194
俺は評価するぞ
0213百武彗星(東京都) [PT]
垢版 |
2021/06/01(火) 15:48:21.57ID:zpPitzkt0
昔懐かしい鮮魚特急再びと思いきや
余ったしおさいでお茶を濁すあたりが千葉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況