X



気象庁 「風速50メートル。住宅は倒壊する」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミッドナイトエクスプレス(栃木県) [US]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:31:28.64ID:vUmGvGlr0●?PLT(22000)

【独自】住宅が倒壊する「風速50m以上」、気象庁が新指標…強まる台風へ注意喚起

天気予報などに用いる風の強さの指標について、気象庁は平均風速の最大クラスとして「50メートル以上」を新設し、
住宅の著しい変形・倒壊といった具体的影響を示す方針を固めた。これまでは「40メートル以上」が最大だったが、
地球温暖化で激甚化する台風被害への注意喚起が必要と判断した。台風シーズンが本格化する今年夏〜秋の導入を目指す。

 指標は平均風速を強さごとに7段階に分け、人や車、建物などへの影響を示したもので、「多くの樹木が倒れる」(平均風速35メートル以上)、「何かにつかまらないと立っていられない」(同20メートル以上)などと表記されている。

 気象庁は今回、竜巻など突風の強さを示す別の指標を参考に「50メートル以上」の影響を示す表現を検討する。
別の指標には「木造住宅が著しく変形、倒壊する」「鉄筋コンクリート造の集合住宅で、ベランダの手すりが広範囲でゆがむ」などの表現があり、これらを軸に内容を詰める方針だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c5091a07f92af6425a6298496020c5451a0b5ea4
0003バーニングハンマー(茨城県) [CN]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:31:57.71ID:mc8iBPR30
新海誠かよ
0004閃光妖術(新潟県) [US]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:32:25.00ID:T+UXq5x60
誰も気づかないけど滅びの歌が響く
0007アキレス腱固め(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:35:25.12ID:zbwKIdXyO
飛んできたカツラが当たると、人が死ぬ
0008エルボードロップ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:36:18.30ID:pB/MsPxT0
時速200km/hの風が吹き荒れる
冬のK2登ったヤツは
何だったんだ?
0010ダイビングヘッドバット(庭) [US]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:36:39.82ID:w/+tXTdZ0
お台場や渋谷の目障りな建造物にピンポイントで頼みますスーパー台風師匠
0012TEKKAMAKI(東京都) [PT]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:37:24.48ID:Sv9UM6Ge0
ようやく風害への意識が高まったから
0013ジャンピングパワーボム(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:38:22.03ID:0WhE5Yqt0
もう一昨年になるのか、千葉で鉄塔を倒した風は瞬間風速で60メートルだったからね
0016アイアンクロー(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:40:56.17ID:A7y71s1/0
利権拡大を企む官僚の巻
0020ランサルセ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:44:23.53ID:xfialDTE0
野地板が24ミリの合板に変更でN75の釘で@150とかにならないだろうな
もうやだぞ仕事が増えるばっか
0021張り手(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:45:12.61ID:DBRs6glK0
鉄筋コンクリート造ってマンションだよね?
こわすぎ
0022キドクラッチ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:45:29.04ID:yQ/WREWc0
エターナルフォースブリザード
0027ジャンピングカラテキック(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:55:15.49ID:oCmeWf1p0
ビニール傘とかいう矢が怖い
0031男色ドライバー(埼玉県) [GB]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:58:25.46ID:fs1bkzir0
>>9
よくわかる例を出してくれる有能
0032フェイスロック(東京都) [DE]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:58:30.84ID:Y+dtz/S50
猛烈な台風でも、箱根超えると全然だよ。前回マスキングテープ売り切れたときも、そよ風だし。房総はしらん。
0033逆落とし(茸) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/29(土) 19:59:31.10ID:Oqd+pv5u0
保険会社もぶっ潰れる
0034シューティングスタープレス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/29(土) 20:00:20.70ID:3J0fDKml0
倒壊するってほんとうかい?


なんちゃって
0035トペ スイシーダ(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/05/29(土) 20:03:04.31ID:C7/t4UFE0
なんだかなー
0038スリーパーホールド(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/05/29(土) 20:07:55.15ID:IwjsWMVL0
札幌に50mの風が吹いた時は信号機もバス停も風が抜けた方に曲がり倒れてたな
0042急所攻撃(宮城県) [AU]
垢版 |
2021/05/29(土) 20:29:57.67ID:ZakFUIn90
>>14
なにそれ??
やばくない?
重力なくなったら全員宇宙に放り出されるんじゃね?
0043トペ スイシーダ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/29(土) 20:49:45.67ID:hDvZQefL0
>>17
その前に悲惨帽子被って
0045ナガタロックII(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/05/29(土) 20:58:48.96ID:dS+NXoLs0
>>42
そうだよ。
いちばん速く回ってる赤道上がいちばん重力が小さい。
ちな、ロケットの打ち上げを出来るだけ南(種子島とか)でやるのはこれが理由。
0046膝十字固め(沖縄県) [CA]
垢版 |
2021/05/29(土) 21:04:46.33ID:Bu0LU8MR0
本土の電柱はなんであんな簡単に倒れるんだ?
0047アイアンクロー(北海道) [US]
垢版 |
2021/05/29(土) 21:06:15.81ID:WqihS96o0
ソーラーパネルが凧になる
0048フォーク攻撃(静岡県) [PK]
垢版 |
2021/05/29(土) 21:07:34.87ID:VfC5BI0Y0
>>20
910×3030で何キロぐらいだろw
0049タイガースープレックス(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/05/29(土) 21:07:45.06ID:mpCIEnoy0
嵐の中でただひとり 風が吹き荒れ 屋根が飛ぶ
0056ファイナルカット(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/29(土) 22:05:04.13ID:Kzvd2gm80
>>54
戸建てはヘーベルハウス並みの剛性と
家の窓全部に強靭な雨戸設置は必須になるなぁ・・・

タワマンだと高級所は
二重外壁構造になってるから
一応並みの台風とかには強いんだよな・・・
0057ストレッチプラム(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/05/29(土) 22:07:44.36ID:rZqWktSo0
メートルじゃなくてメートル毎秒だろうが
0059キングコングニードロップ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/29(土) 22:17:59.45ID:VdR03Q8a0
雨戸下ろすと外が見えないのがツマランよなー
0060不知火(千葉県) [GB]
垢版 |
2021/05/29(土) 22:33:15.07ID:WeHwUKy80
あのさぁ災害級がほぼ毎年発生してるんだよねえ
クソみたいに無駄遣いしないで家の補強に補助金出してくれよ
住処を無くすって金銭的にも精神的にも相当辛いもんだぞ
0063ボ ラギノール(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/05/30(日) 00:26:52.92ID:BApXW3Bi0
風速50年に一度
0064レッドインク(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/05/30(日) 00:28:57.65ID:4qRerIUj0
古い木造建築の家は全部飛んでしまえ
0065スパイダージャーマン(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2021/05/30(日) 02:23:47.59ID:6KY4io+a0
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は倒壊する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
006832文ロケット砲(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 07:45:21.84ID:NlP2+59n0
>>56
雨戸はトムとジェリーの漫画みたいに外から角材を渡して釘で打ちつけるぐらいじゃないと無理
隙間から入った風が雨戸を吹き飛ばす

そのため、石垣島とかは雨戸じゃなく窓から少しクリアランスを取って台風ネットを張る
006932文ロケット砲(沖縄県) [US]
垢版 |
2021/05/30(日) 07:52:36.17ID:NlP2+59n0
>>60
戦後の沖縄はアメリカ軍が建てた鉄筋コンクリートの住宅が台風でも無傷なのを見て、今では個人住宅を含めほぼ100%鉄筋コンクリート造
固定資産税も木造と同レベルらしい

施工業者も米軍施設の建設でミルスペックに精通しているので、マンションとかでも本土基準から見ると壁や柱がかなりゴツイ(ただ、返還前建てられた建物は貧しかった時代なので経年劣化も含めちょっとヤバい)
0070セントーン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/05/30(日) 14:39:04.08ID:sP+WsN610
風邪がまく、十字路や田畑潰して民間立てた場所は
風速38mでも半壊するよ。軒先に風が巻き上がり

沿岸部に防風林が無い地域は、特に台風時期は、竜巻がおきる。

駐車場などで使って空き地化してたら特に被害が拡大する。
0074セントーン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/05/30(日) 14:46:05.32ID:sP+WsN610
危険なハザード地域

千葉県近郊
茨城県沿岸部から倒壊した市役所付近まで、
栃木県豪雨災害地域

東北エリア
名取、岩沼、宮城野区沿岸部、若林区のバイパス手前
福島県は、原発や火力から十キロ前後沿岸部

◆密集して建ててしまった方が安全性は、高い
0075セントーン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/05/30(日) 14:51:08.59ID:sP+WsN610
農地で使うなら強風避けの防御柵を、防風林が伸びるまで設置しないと無理
 
スーパーカブやツールドチャリで、学芸員や派遣の先輩さん友達と交替でロングツーリングしたらかなり酷いありさま

>車で調査してたらわからない。
0076セントーン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/05/30(日) 15:02:04.79ID:sP+WsN610
深夜に待ち合わせ
沿岸部、6時間掛けて戻り、帰り具合悪くなり、ドライバー交代して、軽トラやワゴンに乗り戻り
田んぼの冠水状況ロムって来て、追肥早めに必要な場所あり
圃場の区画広くし過ぎてる。
0077セントーン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/05/30(日) 15:03:50.06ID:sP+WsN610
先輩とか、午後まで弁当?惣菜の工場にいるからワゴンの中で、キャベツ切ってたが、

>揚げ物とか寿司そんなに要らないじゃん

回虫(蟯虫)とか、

>>病院で、腹いてとか喚いてたが、今後、入院費、倍掛かるよ
0078セントーン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/05/30(日) 15:07:34.96ID:sP+WsN610
食い物より、地方競馬とか作り、換金率あげるとか、

配当率があがる産業とか、モータースポーツとか競艇、競輪場でもありきだと思う。
0079セントーン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/05/30(日) 15:11:16.49ID:sP+WsN610
>>競馬な?

宮城県関しては、競馬場ありき

替わりに岩手県か福島県に、競輪のトレーニングやモータースポーツ

意義なし

ギャンブルの予想する地域、計算力とか暗記力や感が優れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況