>>139
人命を軽視出来るというのはある意味物凄く有利。
自転車大国だったのに10年くらいで電動バイクが走り回るようになった。爆発が目立つって事は逆に言えばそれなりな製品が作れ、市場に出てくるようになってきた証

スマホやpcも数年前まで聞いた事も無かった中華メーカーの品が目の肥えた日本で10万円で売り出されるところまで来てる。

富士通やNECはクソスペを役所に買ってもらって生きてるようなもの

もはや日本企業に開発や動ける人材が居ない。
最後の人口ボリューム層であった氷河期世代を団塊の退職金払う為の数年の損失が惜しいがために切って向こう数十年を捨てた20年前に日本は詰んでる。

今居るのは利権と過去にすがる多数の老人と氷河期非正規で疲れ果てた多大な中壮年、未来に希望を持てないわずかな若者