X



【速報】モデルナ製ワクチン、日本国内で生産検討 モデルナCEO表明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハイキック(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/05/21(金) 13:59:35.04ID:x8XrQdVk0●?PLT(13000)

米モデルナ、コロナワクチンの日本生産検討 CEO表明

【ニューヨーク=野村優子】米バイオ製薬モデルナが、21日に日本で承認された同社製の新型コロナウイルスワクチンについて、日本国内での生産を検討していることがわかった。
ステファン・バンセル最高経営責任者(CEO)が日本経済新聞の電話インタビューに応じ、「日本を含めたアジアでのワクチン生産について検討しており、協議を進めている」と述べた。

日本国内での生産については、日本企業との委託契約やライセンス契約...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN210U90R20C21A5000000/
0074腕ひしぎ十字固め(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/21(金) 16:52:24.49ID:4NPF56el0
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━━ン!
    . ∧_∧,‐,
    ∩;`Д´ >ノ
    ヽ     l'
     (⌒) |
       `l,_,ノ
0075エルボードロップ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/05/21(金) 16:53:06.60ID:KA4hU82O0
>>32
ワクチンとして効果がちょっと異次元レベルだよな有効性95%とか
不活化ワクチンだと60%とかそんなだもんなインフルエンザワクチンでも
人類の科学の粋を集めてる感はある
0076エルボードロップ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/05/21(金) 16:56:25.66ID:KA4hU82O0
>>36
シノバックとか不活化ワクチンだぞw
0080腕ひしぎ十字固め(茸) [US]
垢版 |
2021/05/21(金) 17:11:02.35ID:eHjVI+kN0
接種会場でファイザー以外打ちたくないって言ったらどうなるの?
0081イス攻撃(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/05/21(金) 18:07:15.55ID:35K2Vw0M0
バキスゼブリア筋注
0084ローリングソバット(茸) [DK]
垢版 |
2021/05/21(金) 18:14:54.06ID:hjtv8iwT0
武田なら元から決まってなかったか?
0085マスク剥ぎ(茸) [ES]
垢版 |
2021/05/21(金) 18:15:34.17ID:qSbW2w3U0
そういやイベルメクチンどうなったの?
0087ローリングソバット(茸) [DK]
垢版 |
2021/05/21(金) 18:18:42.86ID:hjtv8iwT0
ああ、武田は流通担当の予定だったのか。製造もできることになりそうなのか。
0089ニールキック(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/05/21(金) 18:55:22.09ID:AgkKiGVl0
>>32
過去ADEの問題おこしてるの全部不活化な。これは不活化作業中に抗原であるタンパク質が変形してしまって感染防御に役立たない抗体が作られることに起因してる。
もちろんウイルスそのものの性質も大きいから一概に非中和抗体だからすぐADEになるとははいえないけど、最たる例が60年代のRSウイルスに対する不活化ワクチンの試験。
RSウイルスはFタンパクが抗体のターゲットになってるわけだが、このFタンパク実は今回のSARS2のターゲットであるSタンパクよりも変形しやすく
おまけに細胞に取り込まれる『前』と『後』とで形が全く異なる(ちなみに前と後とで形が異なるのはSARS2も同じだなので当然今回のワクチンでも前のSタンパクをmrnaもベクターも作らせてる
当然感染を防ぐためには細胞に取り込まれる前のFタンパクにたいしての抗体を作る必要性があるのだが、これが不活化作業中に『後』の形に変形して
結果的に感染を防げず、おまけに一部の小児が重症化するVAERD(vaccine-associated enhanced respiratory disease)を引き起こして試験が中止になってる
結果RSVに対するワクチン開発もストップして今なお有望なワクチンがない
とおもわれたが、実はこのRSVの「前」の形を維持する技術を見つけ、動物実験でも失敗してたときの50倍もの中和活性に成功
再度RSVワクチンに対する人試験の再開に導いた研究チームがある(2013年当時サイエンスという有名な医学雑誌にのってその年の雑誌の賞も獲得してる
0090ニールキック(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/05/21(金) 18:58:04.86ID:AgkKiGVl0
>>32
そしてRSVに対する研究を成功させたこのチームが次にとりかかったのがコロナウイルス
彼らはMERSでも『前』の形を安定化する技術(2P変異)をみつけ、2017年に動物実験で成功、モデルナNIHとコラボしてMERS用のmrnaワクチンの開発を同時期にスタートしてる
その3年後にSARS2パンデミック
当然MERSと同じコロナでもありSタンパクをターゲットにしてることから、同様の技術は使われてるしここまで有効性の高いワクチンが開発してたたのもコロナそのものに対する基礎研究のおかげ
そしてこの安定化測ったSタンパクを元に開発して今現在世界中で使用許可が降りてるのはモデル、ファイザー、J&Jの3つだけ
AZもスプトニクもシノバクの不活化ワクチンもこの安定化技術がつかわれてなくて、ほんとに形が安定してるのか謎なそのへんの野生型のSARS2ウイルスのSタンパクをもとに開発してる
日本のシオノギもこの安定化技術使ってるかどうか不明(そもそもデータ全く公表しないし、ファイザーモデルナ見たく3万4万規模の有効性/安全性試験もやってないし、こわすぎるぞ国酷ワクチン…
0092ドラゴンスクリュー(北海道) [US]
垢版 |
2021/05/21(金) 19:10:45.72ID:jwzWz5hi0
モデルナがええなぁ
0093ジャンピングDDT(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/21(金) 19:12:28.16ID:kgSkIYCK0
>>4
今回のような場合は、まず効果があるかどうかが重要で摂取回数やら費用なんかは後回しだろ

仕事も出来ないヤツなんだろうなとこの一文見ただけで分かる
0095ランサルセ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/05/21(金) 19:18:14.76ID:RlOqE7Qp0
いや来年余るっしょ。塩野義にしようよ。
0096ダイビングエルボードロップ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/21(金) 19:42:29.94ID:7yeT/ivu0
そんな簡単に日本でつくれるの?
0098閃光妖術(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/21(金) 19:47:21.32ID:gGMHkF5C0
国内で作ればノウハウも積めるしな
ワクチン技術はかなーり遅れを取っているようだ
0100エルボーバット(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/21(金) 19:52:36.47ID:HWVifTyG0
>>55
去年から生産が決まってたぞ
0101足4の字固め(東京MX) [US]
垢版 |
2021/05/21(金) 20:37:30.17ID:QCSNq9f50
ファイザーよりモデルナのほうが良さげ
0103キングコングラリアット(日本のどこか) [IT]
垢版 |
2021/05/21(金) 21:04:45.96ID:nl44UrO40
チョッパリに作らせるならウリナラにも作らせるニダ!
当然設備等費用はモデルナが持つニダ!
半島からそんな声が聞こえてきそうだな
0107ジャーマンスープレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/21(金) 21:29:29.05ID:1ol5zcFi0
早くても認可が来年以降になりそうな国産ワクチンの出番がなくなりそうだな
このコロナはその内季節性インフルエンザのような扱いになってワクチン接種も
保険適用で現役なら3割負担とかになるだろうがパイの奪い合いが起こるなw
0108ヒップアタック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/21(金) 21:35:03.76ID:mZe4+bDY0
モデルナのワクチンの日本国での生産は、武田薬品工業だろ、
モデルナのワクチンって、効くのかな
https://www.youtube.com/watch?v=_7NbubzWaU0
0110フライングニールキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/21(金) 21:44:01.57ID:POF0J29/0
>>25
おまえの余ってるワクチンくれじゃなくライセンス生産するんだから
スワップではないだろ
0111ヒップアタック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/21(金) 21:45:22.58ID:mZe4+bDY0
アストラは、ライセンス生産で、100%日本国生産らしいんだけどw
0112毒霧(和歌山県) [US]
垢版 |
2021/05/21(金) 22:21:54.34ID:qoZG85w60
近所の自然派ママがワクチン打ちたくないだの、自分の子供に打たせたくないだの騒いでてウザい。
行政からの圧力に屈しないだの、各々の個を尊重どうたらとか…

そんなに気に入らんなら学校通わすなよ。一家でアマゾンの奥へ自給自足の生活してこいよ。
011432文ロケット砲(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/21(金) 22:25:46.44ID:HbRbdaha0
ワクチンの副反応で死ぬのは犬死だぜ
0118ショルダーアームブリーカー(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/21(金) 22:49:28.02ID:XVC1+Bzg0
国産も出るな
0120ドラゴンスクリュー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/05/22(土) 00:37:26.31ID:GlhYffvn0
生産販売ネーミングをなぜか小林製薬がやる未来までワンチャンある
0121ミッドナイトエクスプレス(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/22(土) 01:09:20.38ID:6ihaJZQw0
なぜか文大統領が訪米してる時にわざと当てつけのようにアメリカは日本にワクチン生産許可してるみたいだけどこれって韓国が言うところのワクチンスワップってやつだよね
アメリカの韓国に対する怒りは相当なもんだな
0122稲妻レッグラリアット(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/22(土) 02:07:13.90ID:QBbZMDxP0
「日本を含めたアジアでのワクチン生産について検討しており、協議を進めている」
って書いてるんだから日本って決めたわけじゃないんだよね?
って言うかなんも決まってないよね?

>>121
ワクチンスワップはアメリカで余ってるのください
こっちも余裕が出来たら供給側に回りますからって話で

ワクチンのハブ化は別の話題なんだと認識してる
モデルナの東アジアのハブをどっかに作ろうって記事ではあると思う
0123目潰し(東京都) [FR]
垢版 |
2021/05/22(土) 02:22:18.60ID:mLplHJuf0
>>1
モデルナワクチン、国内生産能力の確保課題
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC21B280R20C21A5000000/
米バイオ製薬モデルナのステファン・バンセル最高経営責任者(CEO)が同社の新型コロナウイルスワクチンの日本生産を検討していることを明らかにした。
ただ、従来と異なる新型のワクチンを国内で数千万人分単位で早期に大量生産するのは容易ではない。乗り越えるべき課題は残る。

国内で現在ワクチンを製造するのは、モデルナワクチンの国内流通を手掛ける武田薬品工業や第一三共など数社に限られる。
季節性インフルエンザや定期接種用などが中心でワクチンの生産設備に余力は少ないもよう。
例年つくるワクチンの生産能力を振り向ければ大量生産の態勢を整えられる可能性があるものの、今度は通常のワクチンの供給が滞るため現実的ではない。
ワクチンは厳格な品質管理が求められ、担う人材にも限りがあるため、簡単には生産能力を増やせないのが実情だ。ワクチンメーカー以外に製造受託企業などもあるが、生産規模が限られる。
そもそも、モデルナが今回開発した新型の「メッセンジャーRNA(mRNA)」ワクチンを国内で実用化し量産した企業はない。
第一三共は2022年の実用化を目指しmRNAワクチンを開発中だが、「生産性と品質のバランスをとるのが難しい」(真鍋淳社長)。

東海東京調査センターの赤羽高氏は「日本国民はワクチンへの警戒感が強い。過去10年間で日本のワクチンビジネスはどの企業も不調だった」と指摘する。
「ワクチンの量産対応が必要となるのは昨年の段階から目に見えていた。政府の対応は十分ではない」(製薬業界関係者)との声も漏れる。

09年に発生した新型インフルエンザでもワクチンの生産能力の不足が露呈し、政府が開発や量産を支援した。
だが計画通りには進まず、補助金を返還する事業者が出る事態となった。今回の新型コロナでも再び直面する教訓をどう生かすか、問われている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況