>>42
ごめんな、確かに無知な奴にもわかるように書いてない俺が悪かったわ
積立NISAやインデックス投資はお前の言う個別銘柄株と違って毎月かかる費用は高くないんだわ
確かに個別株は日本のそれだと単元株数が100とかだから優良なやつを買おうとすると元手が数百万必要だったりする
でも積立NISAだとな、拠出する金額は最高3万3千円で、2万円や1万円に設定する事も出来るんだよ
5000円とかでもいい
それをアメリカの指数S&P500に20年間投資し続けると、月3万円積み立ててたやつは元金800万に対して運用利益も800万でて1600万円くらいになる事が見込めるんだよ
月2万なら20年積み立てで元金480万で運用利益530万の1000万
月1万なら元金240万で運用利益260万の500万
100%これだけのリターンがくるという保証はないけど、高い確率でこれだけのまとまったお金が20年後手に入る事が見込めるって事で皆やってんだわ
やらない人はお前みたいに調べる気力も能力もない無知な奴くらいのものだよ
でも安心しな、日本は昔のように銀行にお金を預けるだけで良かった時代から続く貯金至上主義から未だに脱却できない人が大半だから、まだお前も大勢の中の一人だよ