>>421
日本で最大の繁華街の心斎橋はもともと「新羅橋」と呼ばれてた
「百済橋」も「高句麗橋」も存在していた
そして日本で最初の勅願寺は枚方の「百済大寺」

渡来人が植民地にして発展したのが近畿だから当たり前の話

アメリカに「ボストン」や「ポーツマス」といったイギリス由来の地名があるのと同じ理由