倭国大乱(おもに出雲と大和の戦い)の際、韓系書語の繋がりから新羅は出雲の要請で味方したため、大和の不信を買うこととなった
大乱後に卑弥呼を中心とした新たな政治体制が再編成されたが、卑弥呼は扶余系シャーマンだったんだろう

西日本で2世紀まで盛んに創られた銅鐸が3世紀になってから急速に作られなくなっており
卑弥呼による新政治体制は文化面でも大きな影響を与えた可能性がある