X



娘「父が昔乗ってたZ32を買いました」←買い戻したわけでもなく車カスってこんなんで感動するの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マスク剥ぎ(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/05/03(月) 16:39:32.07ID:9K3JoN2N0●?PLT(21500)
父が手放したフェアレディZ「まさか娘が…」クルマ好き親子の22年間
購入を決めてから、ずっと撮りたかった写真。
https://withnews.jp/article/f0210503003qq000000000000000W00b10101qq000022959A

https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2021/05/03/5/f7/5f76083f-l.jpg

24年前のスナップ写真と同じように、お父さんの当時の愛車と同じ型式のZ32を手に入れて写真に収まるひなこさん
24年前のスナップ写真と同じように、お父さんの当時の愛車と同じ型式のZ32を手に入れて写真に収まるひなこさん

22歳の女性がツイッターに写真投稿した、愛車の4代目フェアレディZ(Z32型)を前にVサインする自分。そして、一緒に投稿されたもう1枚の写真は、「私が生まれる前に手放したZ32を、まさか娘が買うなんか思ってもなかった若かりし頃の父」。一晩で「いいね」4万超が集まった、この大反響の写真投稿に込めた思いを聞きました。(北林慎也)

【信頼を刷る】プロの職場は厳しく、あたたかい。新聞印刷のチームワークを知る(PR)
当時の定番 R32純正ホイール
風情ある茂みを背景に、愛車のフェアレディZ(4代目・Z32型)と自身の写真をツイッターに投稿したのは、兵庫県内在住の「ひなこ」さん(22)です。

先月末に納車されたばかりのお気に入りの一台。往年の走り屋の定番だったR32スカイラインGT-R純正ホイールと、控えめで上品なエアロが目を引く渋いモデルです。


https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2021/05/03/1/f4/1f4b3df0-ml.jpg
0398エクスプロイダー(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/05(水) 18:18:16.08ID:GYEhN9b80
6型スピリッツRと比べたら売却する踏ん切りつきそうだけどダメなんか?
0399サソリ固め(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/05/05(水) 18:20:05.40ID:K8GHU1AH0
>>397
値段上がってるから今手放すよりまだ持ってたほうが高値で売れるかもってことだよ。
0400トペ スイシーダ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/05(水) 18:35:54.08ID:Uu6obw3U0
まああれだよな
他にスレが立ってたセリカXXとかさ
日本車がアメリカやドイツに追いつき日本車のオリジナリティを出していく過程のクルマ
過去の栄光として語られていくんだろうな

個人的には全然追いついていないのに鳴り物入りで技術やデザインをアピールしてたこれより前のクルマが好きだが
0401デンジャラスバックドロップ(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/05/05(水) 18:38:57.78ID:f1ke5YAJ0
とーちゃんのこと嫌いなら絶対同じ車なんて買わないしな
家族仲良くて何よりだわ
0403超竜ボム(熊本県) [US]
垢版 |
2021/05/05(水) 19:17:55.75ID:4QEQZZh40
周りがリ燃費リッター20や30のディーゼルやハイブリッド車の中
燃費リッター5のハイオク車を維持して平気でいられるか見物
0405ときめきメモリアル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/05(水) 19:37:39.09ID:4wZHsEBA0
来週娘が生まれるけど、娘が免許取る頃には新規でガソリン車乗るなってなってんだろうなあ
寂しいなあ
一応チャイルドシートはレカロにしてやったぜ
ワイみたいに車好きになってくれるとええな
0408キングコングニードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/05(水) 20:02:50.97ID:aa9hsrOM0
>>405
来年の10月だったかな?それ以降の新型モデルはもうガソリン車とハイブリッド車は生産不可やで
ハイグリップタイヤも装着不可。なんたって世界一厳しい騒音規制が施行されるからな
0410パロスペシャル(東京都) [AR]
垢版 |
2021/05/05(水) 20:37:37.27ID:jSdYEOua0
>>60
何にも分かってないなw
0411逆落とし(千葉県) [US]
垢版 |
2021/05/05(水) 20:40:42.92ID:E8nT27SU0
伊藤かずえなんか30年もシーマ乗り続けてメーカーがレストアしてくれるレベルや
0412ドラゴンスクリュー(庭) [CN]
垢版 |
2021/05/05(水) 20:44:27.59ID:Zy295SZx0
Z32走ってた頃の子供がもう大人かよ
早いなー
0413ファルコンアロー(茸) [US]
垢版 |
2021/05/05(水) 20:44:36.17ID:p3rHL98S0
47のおっさいだが乗ってたわ若い頃Z32
18で免許取ってすぐFC3S前期→FC3S後期→Z32→ポルシェ964カレラS→S30Z→ポルシェ964ターボ→結婚で車降りてファミリカー
→ゴルフR→メルセデスE300クーペ→アウディRS3→現在ポルシェ991.2カレラSって隙あらば自分の車歴語り(笑)
0414ファルコンアロー(茸) [US]
垢版 |
2021/05/05(水) 20:45:01.99ID:p3rHL98S0
>>413
964カレラ2
0415ウエスタンラリアット(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/05/05(水) 20:45:30.91ID:Jd1NjBQB0
>>405
18年後?電気自動車が主権をとるつもりだったとか笑い話になってるよ。
特に輸入車ブランド達は大量のブランドが潰れまくって2つのアライアンスにまとまって
EUの政府主導で日本の電気自動車禁止で動いてる。
0416ドラゴンスクリュー(庭) [CN]
垢版 |
2021/05/05(水) 20:46:22.38ID:Zy295SZx0
俺はその頃麻美の回転シートに乗ってたからカッコ悪いぜw
0417ドラゴンスクリュー(庭) [CN]
垢版 |
2021/05/05(水) 20:48:42.14ID:Zy295SZx0
でもまあこういう娘も珍しいな
よほど気に入ってたんだなとおちゃんとZが
0419トペ スイシーダ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/05(水) 21:37:45.39ID:Uu6obw3U0
>>409
S30の同型は国内じゃ2400までしか販売してないよ
0420足4の字固め(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/05(水) 21:42:53.26ID:o1mFNOhE0
伊藤かずえには新車プレゼントの方が面倒くさくなくて良かったのにな、シーマの全レストアなんて無駄でしかないだろ親の形見じゃあるまいし
0421男色ドライバー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/05/05(水) 22:06:34.30ID:Xe8alqAh0
>>420
クルマ自体の完成度とは別の意味で
シーマには社会現象の記号としての存在感はある
シーマ現象やシーマ効果という自動車史を超えたところに
0424キングコングニードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/05(水) 22:36:41.24ID:aa9hsrOM0
伊藤かずえのはただの宣伝やろ
ツイッターでもネットニュースでもこれ見よばかりに日産が宣伝してる
みんからとかではすでに「うぜえ」っていう声が多くて逆効果ぞ
0427男色ドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 00:26:09.65ID:Q1fUy4Bg0
>>129
Z32は4座が美しくなるようにデザインしたので2座よりカッコ良い
2座はホイールベースを短縮したので造形上のバランスが悪い
Z32は4座が正解
0431ダブルニードロップ(大阪府) [IT]
垢版 |
2021/05/06(木) 08:25:05.48ID:yc7ok0Lr0
>>430
でもお高いんでしょう?
0432クロイツラス(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 08:34:48.31ID:Vtne0EOn0
YouTube見てると未だに納車しましたって言ってるバカが居るな。
0433ニーリフト(ジパング) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 08:36:31.35ID:LMwFRMrD0
ゼロヨンチャンプでは結構活躍した
0434バズソーキック(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/06(木) 08:43:23.98ID:EEluxUlW0
俺は若い頃乗っていたFC3Sを買おうかと思って中古みたらエライ暴騰していて諦めた
0435マスク剥ぎ(福岡県) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 08:46:27.22ID:gmGSG7uu0
だからなに?
0437キャプチュード(東京都) [GB]
垢版 |
2021/05/06(木) 10:47:10.42ID:vFTYe8/S0
>>434
今見るとスゲーコンパクトで秀逸なデザインだよなあ
NDと並べても低く(特にボンネット)小さく見える
944はリアが腰高なのでFCの方がバランスの良いデザインだと思う
0438ストマッククロー(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/05/06(木) 11:00:56.05ID:1nT8+GYC0
>>395
アメリカには25年ルールってのがあって、これを経過した車はクラッシックカー認定となって各種輸入制限がフリーになります。
これにより、右ハンドルがOKになり、燃費規制や排ガス規制もフリーになります。
特にワイルドスピードに出た車が大人気。(米国で1000万円とかになる車種もある)
もちろんFD3Sもね。
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/15183/03.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/15183/08.jpg
5型だと後ちょっとですね。
ガレージに置いてワクワクしてましょう。
0439ストマッククロー(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/05/06(木) 11:02:58.79ID:1nT8+GYC0
>>434
>>438該当車ですな。
FCが出てたかは記憶にない。
0445サソリ固め(栃木県) [BE]
垢版 |
2021/05/06(木) 13:12:59.54ID:PjkmGsli0
古いクルマなんかに乗ってると
旅先で故障したりとかで酷い目に遭うだろうになあ
0446バズソーキック(茸) [CN]
垢版 |
2021/05/06(木) 13:19:03.17ID:EEluxUlW0
>>436
ああそうだよ
その後FDのパクリと言われたコルベット乗ってたよw
>>437
今見るとホントにコンパクトな車なんだよね
>>439
FCは元々輸出されていたからそんなに需要ないんじゃないかな
0447イス攻撃(東京都) [FI]
垢版 |
2021/05/06(木) 15:15:11.77ID:vcX5iLF20
>>445
旅先じゃなくてもフツーに街乗りしててもそれなりにたいへんな目に合う
75年式S30Z(今やボロ中古でさえ1000万円越えなので驚くw)、冷却ファンのベアリングが
破損してシャフトが折れてファンがラジエターに突き刺さった
コアに大穴開いて冷却水を大量にアスファルトに垂れ流したまま運よく路肩にあった
日産ディーラーに駆け込んでそのまま修理を依頼
電車で家に帰って、3週間後に修理上がりを取りに行ったで wwww
0448アンクルホールド(茸) [US]
垢版 |
2021/05/06(木) 16:06:30.62ID:YsYaTB3r0
どこのディーラーでも直してくれるよ(工場併設なら)、ホンダやマツダでもアッセンブリ交換ならキャデラックも見てくれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況