X



松本人志「勉強出来るやつはただ暗記頑張っただけ。0から生み出す方がカッコいい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハーディア(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/04/30(金) 12:24:14.85ID:sJVkzzfe0●?2BP(2000)

松本人志@matsu_bouzu
物知りな人は物知りな人の話を記憶している人。
やっぱり0から生み出す人がカッコいいなぁ〜。

いいね:30,715
リツイート:1,545

画像
https://i.imgur.com/6J63MxU.jpg
0353ストマッククロー(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2021/05/02(日) 04:02:43.39ID:uYJ8eHSI0
松本人志はいがらしみきおの影響を受けている

高須光聖はいがらしの大ファンで、いがらしの担当のキースと「友達(ツレ)」というエッセイを出版している
高校か、中学の頃、浜田が、いがらしの「やんのかこらっ」を高須と松本のいる時に持ってきて「これ、おもろいやん」と読み始めたのがきっかけ
ダウンタウンのいちばん最初のライブのタイトルは「やんのかこらっ」だった
http://www.bonobono.jp/archives/2006/09/

いがらしみきおのマンガ
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m84594476971_2.jpg?1591880827

高須は高校時代に浜田にいがらしを教えてもらったと言い、キースも同じこと言ってるから、そこは事実だよね。
でも、キースが言う、やんのかこらっ、は1983年出版で高校時代は1979-1981年だからあわない。
でも、これ、もしかして、コミックの出版は1983年だけど1979-1981 年に雑誌に連載しててそれを浜田が持ってきたんじゃないか?それなら辻褄が合う。
まあそういうことだろう。キースが、初のライブ名まで間違えるとは思えないからね。

すると、問題は、キースが言ってる、松本も、やんのかこらっ、を一緒に読んだ、という部分。
一方の松本は、1982年デビュー時にいがらしみきおのパクりと批判されたがいがらしを読んだことないからパクりようがない、と言ってるし、松本は、高須が浜田からいがらしを教わった時のことも直接は知らないと言ってる。ここがあわない。

でも、キースと松本の話から、松本は、1984年の、かかってきなさいっ、と、1988 年の、BUGがでる、は少なくとも読んだはずだ。また、伝染るんです。含めてシュール系漫画の松本への影響がみられる。

ここから考えられるのは、松本が本当のこと言ってて高須とキースがウソを言ってるか、松本がウソを言ってるかのどちらかだ。
ウソ言って得するのは、いがらしパクり疑惑を払拭できる松本だ。
だから、残念ながら、松本がウソついてる可能性が高い。
0354ナガタロックII(京都府) [FR]
垢版 |
2021/05/02(日) 04:28:49.68ID:uN0JOGuW0
紳助と比べたら松本とか2世代前のCPUレベルだけどな
0355ツームストンパイルドライバー(大阪府) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 04:31:30.68ID:bV32W/Tz0
過去爺のひや水
0356リキラリアット(茸) [CA]
垢版 |
2021/05/02(日) 04:31:44.32ID:GSEdoSta0
【高校偏差値】

◆高校偏差値:偏差値70〜78【超高偏差値・難関大学エリートコース】

◆高校偏差値:偏差値60〜69【高偏差値・大学進学校コース】

◆高校偏差値:偏差値50〜59【偏差値中の上・標準コース】

◆高校偏差値:偏差値49〜40【偏差値中の下コース】

◆高校偏差値:偏差値39以下【低偏差値・再教育必要】
0357ハイキック(愛知県) [CN]
垢版 |
2021/05/02(日) 04:37:15.82ID:YDXi+TUc0
勉強出来る奴?
試験が出来る奴だろ
0から生み出す奴は勉強出来る奴
0358ヒップアタック(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/02(日) 04:38:49.47ID:KS/dsXLb0
数学も暗記だからな
数学は思考の学問と言われるけど、そんな高尚な作業はしてない
定理を覚える→定理を適合して計算して解を導く
要はこれだけ
問題を解くにあたって
片っ端から適合する解法を当てはめて
整合性の取れるものを採用してるだけ
定理や解法を知らなかったら、その場で閃く必要があるが
無理な場合も多い
数学は定理や解法の暗記量と若干の計算力
0359リキラリアット(茸) [CA]
垢版 |
2021/05/02(日) 04:44:51.65ID:GSEdoSta0
『心に毒をもつ人たち』
(ベルナルド・スタマテアス/著、久世修平/訳、SBクリエイティブ/刊)
https://www.itmedia.co.jp/ebook/articles/1504/16/news053.html

妬み、嫉み、悪口・・・・・・“有毒人間”と付き合わないために

高圧的な上司、噂好きの隣人、ねたみ深い友人たち...。
私たちは、生きていく中で問題のある人と出くわすことを避けられません。
どこかで“有毒人間”に出会ったことがあるはずです。

“有毒人間”の特徴とは
 噂好きな人、ねたみ深い人、高圧的な人、倫理観が壊れている人、
プライドが高い人といった“有毒人間”は、うっかり気を許してしまうと、
あなたの生活の中に入り込んできます。
そして、他人の言葉や行動を批判したり、人を傷つけ精神に悪い影響を及ぼしたりします。

 “有毒人間”には、次に挙げるようなさまざまなタイプがあるそうです。

・他人の行動に腹を立て、それを理由に人を操ろうとする
・他人を挑発するためだけに、攻撃の言葉を放つ
・うわさ話や悪口によって、第三者を対立に巻き込もうとする
 倫理観が壊れている
・議論をしかけて他人を批判し、人の時間を浪費させる
 
“有毒人間”は、他人を傷つけ、何でもけなそうとしてきます。
こんな人が周りにいたら、自分まで嫌な人間になってしまいますよね。
ベルナルド氏は、「有毒人間の言葉や提案にけっして耳を傾けてはいけません。
あなたが夢を実現することを快く思わない人間は放っておき、
目標に向かって進み続けましょう」と言います。
0360リキラリアット(茸) [CA]
垢版 |
2021/05/02(日) 04:47:02.86ID:GSEdoSta0
>>359 続き

“有毒人間”と付き合ってはダメ!

有毒人間は、愚痴を言ったり、人をトラブルに巻き込んだりと様々な方法で
他人の力と時間を奪おうとします。
自分たちを守るためには、有毒人間の言葉に過剰反応せず、
適当な距離を保つことが重要ですよね。

有毒人間と距離を置き、さらに自分が有毒人間になってしまわないためには、
どうしたらいいのでしょうか。それには以下の方法が挙げられます。

・他人に何かを期待するとフラストレーションがたまるので、他人の感情はあてにしない。
・自分と他人を比較せず、独自のやり方で独自の成功をつかむ
・他人に拒絶されても、自分への個人攻撃だと考えない
・他人の苦しんだ経験ではなく、幸福や成功に共鳴し祝福する

 “有毒人間”は、生きる意味を見出せず、人生の方向性を失っているために、
他人の夢や展望をつぶそうとします。
その反対に、自分を見つめ、他人とむやみに比較しなければ、
“有毒人間”になることも、彼らに悩まされることもありません。

自ら立てた目標を達成するために懸命に努力し、信念に従って行動していれば、
他人を傷つけたり、悪口を言ったりする暇はないはずです。
有毒人間は、自分の信念を持たず、他人と自分を比べることしか出来ないために、
攻撃的で愚痴っぽくなってしまうのです。

自分の信念、自分が真実であると信じるものに忠実であれば、
人はおのずと他人に対しても誠実になることができるのでしょう。

本書では、“有毒人間”をタイプ分けし、それぞれ詳しい対処法を紹介しています。
自分が餌食にならないために、そして自分が有毒人間にならないために、
手にとってほしい一冊です。
0361張り手(光) [CN]
垢版 |
2021/05/02(日) 04:51:08.25ID:oBCpJNzy0
>>353
初期の松本が実は浜田の影響受けてるって驚愕の事実だよ

つまり、いがらしの影響受けてた浜田が、初期には松本より面白かった

だが浜田はボケを考えるよりツッコミの方が楽だと気づいて、ボケを松本にまかせて今に至る
0362ヒップアタック(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/02(日) 04:51:19.23ID:KS/dsXLb0
クリエイティブな人が全くゼロから物を作ってる訳ではなく
基本的には真似をベースにちょっとオリジナリティを加えて世に送りだしてる
例えば発明品のように考えられるiPhoneはゼロから作ったものではなく、
液晶ディスプレイとタッチパネルと
小型PCと無線通信技術を組み合わせて作られている
外でネットしたいよね→無線PCを小型化して携帯できるサイズにしよう
小さすぎるとキーボードが付けられないのでタッチパネル式にしよう
改良のアイディアと言えばこれだけ
既にある物を組み合わせて若干の改良をしたものに過ぎない
逆に言うと先人の積み上げた知識を知らずゼロから作るのは非常に大変。不可能に近い
改良のベースとなる知識をできるだけ蓄えておいた方が有利
0365リキラリアット(茸) [CA]
垢版 |
2021/05/02(日) 05:36:32.45ID:GSEdoSta0
京アニ放火殺人事件容疑者に
主治医・上田敬博が伝えたこと「俺はおまえに向き合う。絶対に逃げるな」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c23df430ad639ed9d2b7a9b7d220f3a9f4652226

京アニ放火殺人事件容疑者
■自分は「低の低」の人間だ、と青葉は言った

上田医師は毎日、7時半と19時の2回、青葉の話を聞いた。
青葉は、自分は「低の低」の人間で、生きている価値がないと投げやりだった。


「彼は家庭的なネグレクトもあって、勉強ができなかった。
それでも定時制高校を卒業して派遣の仕事についた。
それがリーマン・ショックで突然解雇になった。
それで、昔から好きだった小説のようなものを2年間かけて書いて応募した。
しかし、はねられた。そのとき、食べていく術(すべ)がなくなったと感じたそうです。
後から自分が書いたものと同じような内容の作品が出たと思い込んで、
カッとなって事件を起こした。
稚拙(ちせつ)なんです。
ただ、誰かが奴の話を聞いてやれば、思いとどまったかもしれないと思いました」
0366ネックハンギングツリー(広島県) [CN]
垢版 |
2021/05/02(日) 05:40:59.32ID:G07+yoez0
もの知りなんて、たいしたこと無いのは
物知りの人は結構そういうこと言うけど

ろくにものを知らない人がそれを言っちゃうと
やっちまってるわけだ。

ノーベル賞の人が、物理なんて最後は
芸術のひらめきみたいな発想が大切。

まあ、それを説明するとそれも知識とか
言ってドンドンこじらすのかな?
0368河津掛け(埼玉県) [NL]
垢版 |
2021/05/02(日) 06:38:37.78ID:RJRHkcKN0
大きな差は応用問題が出来るか出来ないか
でも応用問題の配点は精々3〜5点
95点と100点の間に大きな隔たりがあるけど、テストじゃそれは見えない
0370リキラリアット(茸) [CA]
垢版 |
2021/05/02(日) 07:20:10.10ID:GSEdoSta0
>>272
佐野 研二郎
佐村河内守
0371リキラリアット(茸) [CA]
垢版 |
2021/05/02(日) 07:23:02.94ID:GSEdoSta0
【虚言癖】(きょげんへき)とは、

どうしても嘘をついてしまう人間の性質をあらわす専門用語で、
1891年にドイツの心理学者アントン・デルブリュック(Anton Delbrück)に
よって提唱された。

[症状]
病的な症状に関しては、虚偽性障害、統合失調症、
演技性パーソナリティ障害、妄想性パーソナリティ障害、
反社会性パーソナリティ障害などの症状が関係する場合もある。

[傾向]
「虚栄心や自惚れから、自分を実際よりも大きく見せようと、ホラを吹く」とされる。
ただ、実態としては自身の言質よりも劣っているケースも多く、
劣等感(→劣等コンプレックス)の変形と見なされている。
病的になってくると、自分でも、嘘か本当かよくわからなくなってしまう傾向があり、
中には空想の自分像との同一視や、現実認識に支障が出る傾向もあるなど、
当人にとっても有害無益である傾向が出ることもあるとされる。
病的に嘘を付く場合の一例には、病気や体調不良を装うミュンヒハウゼン症候群がある。
同症候では、彼らの訴える病気等によって周囲の同情や関心をひく事を目的として、
手術痕を(自分で)作ろうと自傷行為をするケースもあり、
その一方では体調不良を訴えた場合に、本当にそれら苦痛を(自己暗示的に)感じている
場合もあるとされる。
0374リキラリアット(茸) [CA]
垢版 |
2021/05/02(日) 07:49:36.60ID:GSEdoSta0
>>272
パブロ・ピカソの画いた基礎の実物のデッサン観たくて
美術館へ観に行き衝撃と同時に感動した
0375ミッドナイトエクスプレス(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 08:15:31.96ID:g7VTCKEZ0
基礎は勉強しないと、神でもない限り生み出すのは大変だべ。
習った事を応用しいかなる仕事をするかが問題。
サラリーマンも引き継ぎだけでも大変だが改善出来ない様であれば
普通の人。
0376ジャンピングエルボーアタック(宮崎県) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 08:15:32.38ID:Rd2KI0za0
先人達の知恵で我々は、成り立っているのに...
0378ランサルセ(茨城県) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 08:25:45.25ID:F0NYOjgI0
皆んなまっちゃんに振り回されすぎだろ。
たしかに本人はイキってこう言う事言ったんだろうけど、そんな深い意味ではないと思われる。言う側の問題というより受け取る側の問題。
ただお笑いで社会的に成功した人の一つの意見であり、「あーそーなんだ〜」ぐらいのレベルの発言。それを変に深い意味を感じようとするから文句言いたくなるのでは?
はいはいそーだね凄いね!レベルで聞いてればなんて事はないと思うんだが。。。
0379レインメーカー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 09:12:10.75ID:TDBHWWWz0
暗記が得意なだけでいい点数が取れるというならスマホ持ち込みで試験問題やって東大合格点取ってみて
0380ドラゴンスクリュー(ジパング) [AU]
垢版 |
2021/05/02(日) 09:32:29.02ID:/KH2rsle0
確かにそうだな。スマホ持って試験受けても考える力が無ければ試験は受からんね。思考力

今回の話は、物を生み出す発想力と暗記力を比べるから話が噛み合わなくなる別の能力だね
発想力、思考力、暗記力が高次元で噛み合って新しい物は生み出される
0381ハイキック(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 10:59:12.11ID:fiUQX1m50
>>344
>まっちゃんの好きなゲームで例えるなら、暗記出来てもスーパーマリオを生み出せないって話だな
まぁそうだろうな
でもそれ自体が間違ってる

正しくはこう
暗記出来たからといってスーパーマリオを生み出せるとは限らない
暗記出来ないからといってスーパーマリオを生み出せるとは限らない

現実的にはこう
暗記も出来ない奴はスーパーマリオを生み出せない
0383ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 13:06:58.04ID:uZV6dcrZ0
佐野元春の大ファンを公言する松本
おそらくコンビ名ダウンタウンも佐野のダウンタウンボーイからとったんだろな
歌詞を読むと当時の松本の心情が伺える
子供の頃からずっと馬鹿で、最後のチャンスがお笑いだったんだ
その気持ちを忘れずに大ものぶるな
謙虚に生きろ
0384ドラゴンスクリュー(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 16:07:23.43ID:v5GmnQC30
クイズ王、新しい事何も発見しないもんなあ
0385マシンガンチョップ(東京都) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 16:11:24.74ID:yz4qdqzZ0
>>384
クイズ王なんかむしろあの学生達が通って大学って頭悪そうに見えてしまう
特に税金入ってる国立大学の東京なんとか大学とか
0387ミッドナイトエクスプレス(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 16:41:59.98ID:g7VTCKEZ0
あれだよ、アイデア・発想浮かんでからそれに伴う勉強学問してもいいんだよ。要は「考える人」が大事である。
0388アイアンフィンガーフロムヘル(沖縄県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/02(日) 16:56:06.94ID:OLDjUVrb0
松っちゃんはああ見えて意外と古いタイプの芸人やからね。
メディアに乗っかった自分にはできなかった舞台でやり続けて、
テレビでも存在感を発揮する、
例えば中川家なんかをめっちゃリスペクトしてる。
0389ミドルキック(山形県) [CA]
垢版 |
2021/05/02(日) 17:04:36.06ID:hVY53ZDQ0
>>1
文系はそうかもしれないけど
理系は理解して新しい法則を見つけたり物作りで0から1を生み出してるじゃん
0391閃光妖術(茸) [US]
垢版 |
2021/05/02(日) 17:09:43.72ID:3u2I0jv/0
テレビでは知識量を競うクイズ番組が大人気。
0396キングコングラリアット(茸) [EU]
垢版 |
2021/05/03(月) 00:02:54.27ID:AvEpwrIy0
>>365
専門学校や大学へ入学する理由は専門知識を含め学ぶ国家資格など試験など勉強する為に行く
大学はそれぞれ分野や学部がありその知識をより多く学ぶ
他人に携わる生命や財産を守るほとんど職業や仕事の多くは国家資格など試験があります
大学へ堕落して遊びに行くな人はと東大や京大さらに早大慶大も
どこの大学も同じく卒業後に社会に出た時に苦労すると話していました。
大学在学中に目標を立てて将来どのような仕事に就きたいのかかその為にどのような資格が必要か
それぞれ学生の個人のスキルアップする事です
大学
教育学部、医師学部、看護学部、薬学部、司法関係学部、
経済学部、農学学部、工学部・・・・・・・・・研究分野などなど
それぞれ国家資格や試験はあります教養を深めるために学ぶ
専門学校でも理容師や美容師などもなるには国家試験が必要となります
直接他人に携わる生命や財産を守る職業や仕事は必ず国家試験や試験があります
0397キングコングラリアット(茸) [EU]
垢版 |
2021/05/03(月) 00:41:57.83ID:AvEpwrIy0
>>365
<上田敬博 (医師/教授)>
国立の医学部、できれば九州大学に進学しろという。
九州大学は最難関校のひとつである。
結局、3年間の浪人生活の末、近畿大学医学部に進むことになった。

授業料が高額な私立大学の医学部だ。
周りの学生は外車に乗り、高級ブランドの服を身につけている者も多かった。
そんな同級生たちを尻目に、上田は休暇中も研究室に入り浸った。
医師になって父親に認めてもらいたいという一心だった。
「珍しい学生だって言われてました。ラグビーだけは社会人のクラブチームで続けてましたけど」

医師になるまで3年間の浪人生活して大学医学部は6年間と2年間研修医 
3浪と大学医学部6年間研修医2年間
医師になるまで計11年間は医学部の勉強していた事に
相当な時間を掛けて医師になっている
手術する医師は集中力と体力が必要でね意外と医師も運動系の部活に入っていた医師も多い


<青葉真司容疑者(現在は被告)>
■自分は「低の低」の人間だ、と青葉は言った

「彼は家庭的なネグレクトもあって、勉強ができなかった。
それでも定時制高校を卒業して派遣の仕事についた。
それがリーマン・ショックで突然解雇になった。
それで、昔から好きだった小説のようなものを2年間かけて書いて応募した。
しかし、はねられた。そのとき、食べていく術(すべ)がなくなったと感じたそうです。
後から自分が書いたものと同じような内容の作品が出たと思い込んで、
カッとなって事件を起こした。
稚拙(ちせつ)なんです。
ただ、誰かが奴の話を聞いてやれば、思いとどまったかもしれないと思いました」
0398栓抜き攻撃(光) [CN]
垢版 |
2021/05/03(月) 00:48:38.78ID:pQuNmxY40
なんかテレビとネットだけで口先だけでいろいろ論じられてるのが
肥大化しすぎのような気がする
若い時から学問に勤しんでる医療関係者が今日もコロナと
戦っているんだろう。
0399キングコングラリアット(茸) [EU]
垢版 |
2021/05/03(月) 00:54:40.83ID:AvEpwrIy0
たった2年間の間だの出来事で挫折し抑えきれず事件を起こした
青葉真司容疑者(現在は被告)

3年間の浪人生活して大学医学部入学して11年間も医師になる為に勉強し医師になった
上田敬博 (医師/教授)

どの職業も仕事も共通していえる
学ぶ事や教養や勉強は必要だとつくづく思う誰かの為だけではなく
自分自身の身に付くアイテムでありスキルアップは将来の為に
基礎ありきからのそれぞれの分野のオリジナルだと思います
当然、それぞれ苦手な事も得意分野に関しても個々それぞれ違う
他者に対する無理強いの教唆はよくはないです
0400タイガースープレックス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/05/03(月) 01:03:27.81ID:Vfp+8TYs0
こいつってひろゆきみたいなもんだよな
今はまだ周りがおだててくれるからイキってこんなことを言うけどそのうち馬鹿にされるだけの人間になってそう
0401リバースネックブリーカー(東京都) [CN]
垢版 |
2021/05/03(月) 05:49:19.42ID:NENKa8Ty0
頭は良すぎてもあかん 勉強ばっかもあかん
でも馬鹿すぎてもあかん 勉強しなさすぎもあかん
たとえ成功してもね 
マーチくらいが一番バランス取れてるよ
悪いことするやつも一番少ないだろ
バカは粗暴な犯罪
頭いいのは影でバレないようにしてるだけで
いろいろやってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況