X



GIGAZINE倉庫破壊事件、編集長敗訴 建物撤去、賃料支払を命じられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やなな(京都府) [ニダ]
垢版 |
2021/04/04(日) 20:49:48.17ID:WM4KFOeR0?PLT(12346)

「GIGAZINE倉庫破壊事件」で編集長が敗訴した理由 バトルは控訴審へ

https://www.bengo4.com/c_18/n_12889/

2019年、大阪市西淀川区にある土地と、その上にたつ建物をめぐって、インターネット界隈で大きな注目を集める「紛争」が勃発した。建物の所有者であるネットサイト「GIGAZINE(ギガジン)」の編集長が、地権者による建物取り壊しの様子を記事にまとめて報じたからだ。

時をへて、地権者と建物所有者のバトルは、地権者を原告とする裁判に移っていた。

2021年3月11日、大阪地裁(佐藤志保裁判官)は、編集長の主張をしりぞけ、建物の収去 (解体および撤去して更地にすること)・退去を命じる判決を下した。さらに、賃料相当の損害金を原告に対して支払うよう命じた。
(略)
0179はやはや君(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 14:42:35.60ID:AbGRN9wD0
解体業者もなんか怪しい感じだったから地主サイドが胡散臭いと思ってしまった
0181Mr.コンタック(光) [GB]
垢版 |
2021/04/05(月) 14:46:23.37ID:tGJUUf6R0
>>29
確かに興味をそそられるタイトルの記事はわりとある
だけど俺が読んで一番面白かったのは子豚の丸焼きのレビュー記事
0183小梅ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 14:50:22.40ID:zxo7U5T/0
>>179
あなたの感覚は正しい
業者の側もいろんな手抜きしててなんか怪しい感じはある
0184マルちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/05(月) 14:53:02.08ID:0Jri0pxF0
ギガジンって、年に1回、エイプリルフールの特集のときしかアクセスしない。
0185うずぴー(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/05(月) 14:53:28.64ID:t169gw3F0
最初は状況動くたびに記事にしてたのにクズ同士の争いなのバレてからは一切公表しなくなったのはエンタメしてたな
0188V V-OYA-G(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 15:06:28.22ID:yBDzGhn20
競売物件なんかでは金払って出ていってもらうなんてザラ。
裁判で強制退去してもらうには時間も金もかかるから
その機会損失も大きいし引っ越し代にでもしてくださいといくらか払うのが一般的。。

払ったからオーナーが何かしらの非を認めたとかそういう話じゃない。
0189小梅ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 15:17:33.98ID:zxo7U5T/0
>>188
元地主が100万円でどお?と申し出たとき
Gの母ちゃんが、そんなはした金でごまかされるか
とブログに書いてたような
0190マストくん(福島県) [CN]
垢版 |
2021/04/05(月) 15:20:27.60ID:M2o9NpCP0
ギガジンの名前を久しぶりに聞いたと思ったら敗訴かよww
2008年のブタ一頭丸焼きの記事が面白かったなあ。
この頃のギガジンは良かった。
よく読んでた。
最近のはぜんぜんダメ、もう記事の日本語からしておかしい。
面白くないしで見なくなった。
0191エビオ(公衆電話) [FR]
垢版 |
2021/04/05(月) 15:32:50.98ID:fOlxTYF70
土地まで自分のものにできるかワンチャン賭けてみたんじゃねえの
そしたら賃料の支払いまで命じられたっていう
0192暴君ベビネロ(茸) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 15:33:25.64ID:BGJP7D0O0
業者のほうも裁判してるんなら、終わってから解体じゃ駄目だった理由はなんだろうな
0193小梅ちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/05(月) 16:19:35.23ID:zxo7U5T/0
>>192
業者は2年前に6500万で地べた買っちゃったんだって
高裁の裁判終わってから解体なんて言ってたら、いつになるかわからない
0194バヤ坊(大阪府) [MX]
垢版 |
2021/04/05(月) 17:22:47.72ID:o+wyXdeQ0
>>160
どう見ても私事なのでgigazine倉庫ってことにしないとサイトで騒げないという算段だろう
有名サイトの編集長ってのを利用するって根性が
0195狐娘ちゃん(ジパング) [NL]
垢版 |
2021/04/05(月) 18:00:56.60ID:z+w8fihj0
>>194
当時は地上げ屋恐ろしいと読んでたけど今見たら
解体当日の記事を今見たら確かに倉庫と言うほど物が散乱してないんだよな。
空き家の残置物レベル。
0196そなえちゃん(ジパング) [IN]
垢版 |
2021/04/05(月) 20:20:38.85ID:CCtL5z+w0
突然解体工事が始まって、
そして本当にGIGAZINEの倉庫として使ってたなら、
持ち出しがまにあわずに解体工事で資材に被害が出るはず。

そしてGIGAZINEのことだから、その被害を声高に訴えないはずがないものね。
倉庫と称してるが、そんな実態のない空っぽの廃屋としか思えない。
0198さんてつくん(ジパング) [BR]
垢版 |
2021/04/05(月) 20:52:49.48ID:W5Bpvp640
ギガジンなんて最初から裁判してないぞw
相手に一方的に訴えられただけ。
顧問弁護士も裁判なんてやったら負けるだけだから、受け付けてももらえないような刑事告訴をしただけ。

結果はケイスイさん教えてくれないけど、不起訴だっただろうなw
0199かえ☆たい(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/04/05(月) 21:05:42.74ID:u3EMTN800
民事は地主の勝ちでおかしくないけど建物の器物損壊に警察がまったく動かないのは仕事サボりすぎだろ
これが有りなら警察署破壊してもお咎めなしなんか?
0200ぽえみ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/04/05(月) 22:00:08.50ID:WuaczG450
>>199
持ち主のいる私道に自作のバリケードを勝手に設置
ちょっとでも触れると自壊するような仕組みを作っておく
「私道の持ち主に壊された!俺のバリケードなのに!器物損壊だ!警察がこないとおかしい」
0201ハーティ(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 04:25:09.50ID:On4saVPo0
>>199
権利関係がどうなってるのかも分からん事に警察は関われないんだよ。
民事不介入だから。
万が一違っていたら、それを引き受けた警察官はどうなるか想像できるだろ?
だから会う約束の時間に何度もドタキャンした。
凄く迷惑だったんだろうな?
0202チャッキー(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 06:41:55.50ID:xaqqkfH70
>>201
警察が及び腰なのはギガジン編集長の母上のブログ読んでもわかりますね
お母様は、やる気ないのかとお怒りのようですが
0203ばら子ちゃん(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/04/06(火) 06:46:52.33ID:Wslfbcu00
ギガジン突然壊されて被害者かと思ったらそういう事情かよ
0204セフ美(北海道) [FR]
垢版 |
2021/04/06(火) 07:11:04.25ID:4G2TUogI0
居住者の生活の実態があって、そこで生計をしている建物や土地の場合でもない限り、有利な判決は出ないイメージがあるんだよな
0205ファーファ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 07:13:37.24ID:gx/eODWh0
弁護士ドットコムニュースによると、前の地主との関係を問題としてるみたい
>「長年、土地代を請求してこない地主は、無償の土地使用を黙認していた。
我々は会社の倉庫として使用してきた」などと編集長は主張した。
地裁は、地主が黙認していたと言えず、土地の使用貸借権も成立しないとした。

>編集長は建物の固定資産税や火災保険は支払っていたが、地主に対して、
2006年から土地代を全く支払ってこなかった。その金額は約355万円になる。

>今回起こされた訴訟や、地主が「土地の賃貸借契約を解除する」と表明したことを、
編集長は「権利の濫用」と主張した。しかし、地代の滞納は多額で、地主との信頼関係は
「著しく破壊」していることから、地裁は「権利の濫用ではない」とした。
0206ファーファ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 07:16:27.43ID:gx/eODWh0
弁護士.comの記事によると

・建物は地権者とは別の人物によって1953年に建てられ、編集長の祖父が1981年に購入した

・2005年に祖父が亡くなると、建物の所有権は編集長(孫)にうつった。

・「祖父の死とともに、建物のある土地まで編集長のものになる」という契約が存在したと編集長は主張した。地裁は認めず、編集長に土地の所有権はないとした。
0208かわさきノルフィン(千葉県) [PL]
垢版 |
2021/04/06(火) 12:10:00.09ID:GySocdPX0
あの記事見る限り完全にヤクザvs土地家屋を奪われた被害者だったが
実際は賃料を払わず放置してた建物が権利者に壊される

無断で壊すのは器物破損だとネットで火付けして関連企業を晒し上げ

辻褄合わせで権利のない土地の所有まで主張して裁判起こされて敗訴

メチャクチャだな
0209大吉(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 13:30:22.70ID:p/EniEFd0
あのテクストよむだけだと圧倒的に編集部側に正義があると思っていたわ
ひでーな
0211カツオ人間(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/04/06(火) 14:28:24.91ID:P69nX0Qe0
>>210
その点はおそらく間違いない。おれも、Gに落ち度があったにせよ業者の自助行為に問題はあったと思ってる。裁判で具体的にどう認識されたのか知りたいけど。(ひょっとしてそこは判断をスルーしてる?)
0212レンザブロー(東京都) [EG]
垢版 |
2021/04/06(火) 15:34:52.13ID:wTk2Rt4c0
この事件の面白いところで最大のものは
なぜギガジンはぶっ壊し開始時点で現場にいたのか?だ
元地主・業者連合軍の目算は、それで完全に狂った
0213こんせんくん(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/04/06(火) 18:12:40.55ID:QA+2vpq60
ざまああああ
0217ピョンちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 07:11:43.42ID:dQ6VlHD40
反社チェックのへのサインを求めたのは狡猾だったな
相手からしてみたら紛争相手が一方的に作ってきた書類なんかにサインできるわけがないのに
読者に反社なんじゃないかって印象操作してる
0218Happy Waon(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 08:03:29.75ID:pOWAa6cg0
>>217
並んだ列で悪い人側の列に並んだ!ってケイスイのブログに書いてあったなw
業者側はそれで自分達が悪い人だって自覚してたみたいなこと書いてあった記憶があるw
0219Happy Waon(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 08:05:43.12ID:pOWAa6cg0
>>216
でもしっかりした人が読めば、こいつらおかしいと気がついてたはず。
頭ケイスイな人達だけが騙されてただけ。

いまだに頭ケイスイが、このスレにのさばってるけど。
0220黒あめマン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 13:06:21.58ID:JvjexLnF0
>>219
私など、全然しっかりしてませんが
それでも
ギガジン編集長「建物の税金払ってる!」
その母親「土地はギガジンのもの」
これだけで、えっ!?それじゃ土地の税金は?と思いました
業者に無言電話繰り返しかけちゃった人たちの頭の構造は、どうなっているんでしょうね
0222アイスちゃん(千葉県) [MX]
垢版 |
2021/04/07(水) 13:17:08.28ID:IG4FzJnw0
これ、滅茶苦茶だな

「祖父の死とともに、建物のある土地まで編集長のものになる」って主張したけど
契約書や覚書の証拠が無い

土地代を請求してこない地主は、無償の土地使用を黙認していたって主張も
借地なんだから金を払えよ、払わず使用してたんだから借地権も無いわって事に

2006年から土地代を全く支払ってこなかった

この状況で、この土地は俺の物だとか言い出したらそりゃ勝てる訳無いわ
0223黒あめマン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 14:04:36.98ID:JvjexLnF0
>>222
母親のブログには
>地主が自分のものだと言っている編集長の土地についてはその代金が父から払われているのだ。
振込用紙が残っている。その上、記録魔の父は、その詳細を書き残していた。
父は元気だったら裁判をしていただろうが、癌になってそれどころではなくストレスを避けたいためにやめたけれど、
その経過を切々と書き綴って編集長に残している。そこに書かれているように、我々は待ったのである。
今こそ、父の無念を晴らす時である。

「振込用紙」と「メモ」では証拠にならんでしょうね
「今こそ、父の無念を晴らす時である」とあるので、この事件は、返り討ちに遭っちゃった「仇討ち」と捉えるのが正しいのかもしれません
0224ミミちゃん(鹿児島県) [DK]
垢版 |
2021/04/07(水) 14:29:34.85ID:dniRQszG0
警察が間に入って不動産屋?との話し合いにいた奴は何者だったん?
反社じゃありませんに判子押さずに逃げようとして警察に止められてた奴
0226黒あめマン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 14:52:31.12ID:JvjexLnF0
>>224
「反社じゃありません」の紙を、こんなものにサインできるかあ
と突っ返したのは別の方でしたね
部屋から出ようとして警察に呼び戻された方の正体は不明です
不動産屋の社員さんでないことは確か、本人は「顧問のようなもの」と言ってた
ようです
0227さんてつくん(岩手県) [TR]
垢版 |
2021/04/07(水) 15:42:14.42ID:55zY8A1M0
借地法だか15年居座ると土地の所有権を主張できるようになるんだったっけ?
土地の乗っ取りをもくろんでたけど、所有者者に阻止されたってこと?
0228チィちゃん(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/04/07(水) 16:19:03.12ID:IHmSvWT20
>>227
20年間所有する意思を以て専有する必要がある(善意でも短期専有10年)から、祖父の死後荷物を少し置いていたレベルじゃ無理でしょ。

それなら別荘地とかバブルの頃から放置されてる土地いっぱいあるけど
適当に荷物放置して地主が20年気付かないだけで根こそぎ取得できちゃう。
0229こんせんくん(カナダ) [US]
垢版 |
2021/04/07(水) 17:26:24.96ID:2vIGWmMv0
自分がメールしたネタを記事にしてくれたのは嬉しかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況