X



【音楽】JASRAC「生徒の演奏も著作権料対象!」 高裁の判決に不服で上告。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミルパパ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:47:33.61ID:4GrtZRSY0●?PLT(21003)

JASRACが最高裁上告 音楽教室めぐる著作権料訴訟
2021年3月31日 18時41分 朝日新聞

ヤマハなどの音楽教室が日本音楽著作権協会(JASRAC)を相手取り、著作権料を徴収する権利がないことの
確認を求めた訴訟で、JASRACは31日、一部敗訴した控訴審・知財高裁判決を不服として最高裁に上告した。

この訴訟は、音楽教室でのレッスン時の演奏が著作権法22条が定める「公衆に直接聞かせることを目的とする演奏」
にあたるかが争点。一審・東京地裁は、レッスン時の講師の演奏と生徒の演奏のいずれも「公衆に直接聞かせる
目的の演奏」にあたるとし、JASRACの主張を全面的に認めた。

一方、知財高裁は3月18日の判決で、音楽教室でのレッスン時の演奏について、講師の演奏には著作権を認めたが、
生徒の演奏は技術の向上が目的で、本質は「講師に演奏を聞かせ、指導を受けることにある」と指摘。
JASRACには生徒の演奏について著作権料を請求する権利がないと判断した。

JASRAC側は判決後の記者会見で「失望した」「色々な問題がある」などと強く反発していた。教室側も、講師の演奏
には著作権が及ぶとした判断に納得できないとして、上告する方向で準備している。

https://www.asahi.com/articles/ASP3064KZP30UTIL034.html
0006女の子(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:49:56.30ID:3VgOn7hU0
甲子園のアルプスはいいのか
不公平があったらいかんよ
0009カバガラス(大阪府) [CL]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:50:34.86ID:zdju9Au10
カスラックって犬HKと同じくらい不要だよね
0011こぶた(東京都) [CH]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:51:01.72ID:y73pni1F0
カスラックをぶっ潰せ
0012おれゴリラ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:51:30.43ID:Y0H3t1Mj0
ヤクザックに著作権管理させてるアーティストもアーティストだわ
0015ハギー(庭) [CN]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:52:30.28ID:LBsS8HW/0
Jasracが金払えって言ってきて無視してたらどうなるんだ?
0016だっこちゃん(東京都) [ID]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:52:45.06ID:SGXEyOKt0
おまえらが大好きなアーティスト()様がJASRACに加入するのが悪い
0017ピモピモ(光) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:54:26.75ID:Xl5rnmho0
強欲だなぁw
総務省の天下り先ってなんでこんなに強欲なの?w

なお年間の収入
カスラックは500億越え、犬hkは7,000億越え
何に使ってるんだろう?w
0019たらこキューピー(北海道) [CN]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:55:14.87ID:1PORhN2b0
あくまでレッスン中の教室の中は公衆では無いと言う判決だから発表会などでは著作権料払う必要がある。
0020イッセンマン(新潟県) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:55:18.98ID:qdFC8g0A0
こいつらの裁判費用はどこから出してるの?
0021ミミちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:55:27.14ID:GnBl+MWZ0
そういえば、ここの団体はちゃんとアーティストにお金支払っとるの??

前にパッパラー河合が振込み無かった言うてたが…

そんな団体が著作権裁判とかズレとる気が…
0022BMK-MEN(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:55:41.41ID:mw6aFKwv0
YAMAHA音楽教室がんばれ!!!!!
ゴキブリJASRACを叩き潰してくれ。
0023ちびっ子(やわらか銀行) [DE]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:55:45.79ID:K1EVy7I30
最近これのせいか分からないけど、クラシックやよく分からないインストルメンタルを流す店が増えたよね
0026どれどれ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:56:24.35ID:p3DBW4Po0
「この曲弾けるようになりたい」とかって音楽教室の扉叩くのってそんなにいるのかしらん
ジャスラックが相手にしようとしてるのってそういうタイプでしょ?
0029とれたてトマトくん(神奈川県) [KR]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:58:23.69ID:wgqlcbJF0
ハイハイそんじゃどんどん衰退してったらいいよ
0031ホッピー(茨城県) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:58:50.11ID:F55+gvKF0
裁判所は行きすぎた権利の主張は無効の判決だせ。
カスラックのやってることは音楽の衰退への手助け過ぎる。
0032エネゴリくん(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/04/01(木) 21:58:56.64ID:XIQUBov10
こういうの締め上げることが音楽文化発展の阻害になるってことが音楽経験者なら2秒でわかるんだけど、それがわからないあたりJASRACに本気で音楽取り組んだことある奴いないことが透けて見えるな
0033ナルナちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:01:04.73ID:VODoMn860
>>1
こいつらがJ-pop潰した戦犯だよな

昔はJ-popなんてどこの店でもかかってたのに最近聞くことがなくなった
0034KEN(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:01:38.74ID:9eR4F9Av0
カスラック! アメリカンファミリー♪
0037シジミくん(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:03:27.07ID:F752J5m+0
>>5
お前がジャスラックを超える音楽著作権管理団体を作れ
確か宇多田ヒカルとか爆風スランプのファンキー末吉は反ジャスラック派だと思う
それを引き連れてさながら長州力のように新団体を作るんだ
0041ポリタン(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:06:31.35ID:JLBzpEtx0
政治家の与党と野党じゃ無いけどJASRACと並行して歌手同士でもやりあえばいいのにね
0042テット(東京都) [DE]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:06:51.79ID:JpZvKXFB0
この裁判ってJASRACが訴えられた側だからな
一部の音楽教室とそのお仲間が金払いたくないから訴えたら見事に敗訴したって話
他の音楽教室はちゃんと金は払ってるんだぞ
0045チィちゃん(神奈川県) [CO]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:08:11.68ID:QOakOkAr0
これJASRACは外圧でやるしかないんよ
なかなか突っ張れない事情もあるから一応最後まで抗いましたよという体だよ
0047チルナちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:09:34.33ID:i28CuJWO0
>>26
英国童謡に「六ペンスの歌」という早口の曲があって、
当時、英会話習ってた俺はそれが歌えるようになりたくて先生に頼んで練習させてもらった。
結果、曲にもついていけて発音も通用して意味も分かるようになったが、
カスラックはこういう感動も奪い去るってことですね。
0048ニッセンレンジャー(光) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:10:11.83ID:3e6Uvxxj0
この執念ぶりは完全に中国と韓国のやつらだろ…実はとうの昔にJASRACの中の日本人は死んでたんじゃないか?
0050トッポ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:11:43.17ID:DqIpilXa0
楽器の教師は楽器の技術的な指導をしているので、本来の曲の著作内容をもって
金銭を得ているのではない
曲は楽器の技術習得のために、引用されているにすぎない
0051鷲尾君(大阪府) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:12:00.10ID:HC8pAzT+0
何がしたのか
0054エネゴリくん(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:12:23.35ID:XIQUBov10
>>36
なわけねーだろ
現代音楽はどんどんハイテクニックかつ複雑化してるんだからそういう天才のノウハウを盗むためにガンガンコピしまくるのが一番上達に効くんだよ
なんで音楽本気でやるのに縛りプレイせなあかんのか
0055ポリタン(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:12:45.85ID:JLBzpEtx0
譜面から取ってるから別にいいじゃんなって思うけど違うのな
0056どれどれ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:13:34.06ID:p3DBW4Po0
>>47
英国童謡なら日本の著作権法に引っかからない可能性もあるしジャスラックの魔の手からは逃れられる可能性もなきにしもあらずといえましょう
0061マンナちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:16:31.21ID:x6UnSpOQ0
まだ社会に出てすらいないキッズからも搾取してる時点でどういう組織か想像は付くよね?
犬HKと共に消えてくれた方がこの国にとってベターなのではないか?と常々思ってる
0062シジミくん(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:17:00.58ID:F752J5m+0
>>59
どうせそんなに音楽を積極的に聞かないでしょ?w
0067スピーディー(光) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:22:25.54ID:RUUDOWfA0
>>50
これよなぁ
それを差し引いても
生徒が演奏によって利益を得ている前提じゃないと
カスの言い分は屁理屈になる
0068ガブ、アレキ(光) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:22:27.53ID:bRexqLnD0
どんな偉大な音楽家も誰かの楽曲に憧れて誰かの楽曲で練習したさ
なんて愚かな人たちなんだ
強欲な気違いタコが自分の足を食べているようだw
0069ハムリンズ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:22:43.35ID:+1m8BfRw0
がめついのう
0070チルナちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:25:22.04ID:i28CuJWO0
カスラックさん。
コロナで潰れた箱のスタッフや常連たちにひところお願いします。

その発言は大いに拡散しますので。
0071ゆうゆう(東京都) [GB]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:25:34.21ID:EnYNhCa50
著作権ごろつきといってたひとがいたなぁ
0073一平くん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:25:57.02ID:ue/KR4+m0
>>3
ちゃんと払ってくださいね
0078一平くん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:28:27.81ID:ue/KR4+m0
みかじめ料とるヤクザと何が違うの?
0080シジミくん(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:30:21.04ID:F752J5m+0
>>77
ぱっとさいでりあとこの木なんの木とレナウン娘に喧嘩売るのか?
0081とれねこ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:30:22.07ID:MiuPZw/X0
>>50
音楽教室が営利事業であることは裁判において音楽教室側も認めてる
音楽の演奏なしではこの営利事業は成立しない
授業の受講料だけで年間721億円になる
ジャスラックが協議をもちかけてからすでに15年以上保留にされてるので累計で1兆円を超える

明らかな営利事業であり、また、金額がでかすぎて見過ごせないってことだろう
0082よかぞう(日本のどこか) [CN]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:31:11.25ID:wTaAIUtP0
こいつらマジで潰せや
NHKとカスラックはマジでいらん
0083アメリちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:32:21.68ID:tQBMSXLj0
音楽って気軽に楽しめないんだね
0084DD坊や(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:32:40.65ID:OkWezJzj0
>>50
その技術習得のために特定の楽曲を引用してる事に演奏権が発生してるという話なんだけどね
例えばスケール練習等々の純粋に技術的な指導のみなら関係ない話なんだよね
0087BMK-MEN(茸) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:34:46.71ID:T1XVeH8/0
>>28
なんで歌手の人たち、怒らないの?
街から音楽が消えて、CDも売れなくなって、怒ってよくない?
0091一平くん(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:37:06.15ID:ue/KR4+m0
卒業式の合唱は聴かせる用
0092DD坊や(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:38:04.72ID:OkWezJzj0
>>68
恐らく音楽が発生した時から現在までその繰り返しでここまで来てる事は間違いないんだよね
良い意味で過去の楽曲から一切影響を受けてない楽曲も音楽家もいないでしょう
0095DD坊や(東京都) [JP]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:40:34.85ID:OkWezJzj0
>>91
入場料等の金銭を取ってないし
そもそも卒業式の合唱は教育の一環だから使用料は免除されてるんだよね
0096(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:42:25.92ID:5jHDDvRR0
次で勝った方が優勝だ! 
0097デンちゃん(石川県) [JP]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:42:28.61ID:pj3ZmYH20
もう一団体くらいあるけど新人でそっちを選ぶとレコード会社も扱いにくいのか?こいつ?
ってレッテル貼るからほぼJASRAC一択になる
この辺は独占禁止法とか適用されないのか?
0098みらいくん(東京都) [KR]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:42:57.66ID:pOgd0sDb0
一般人が楽器の演奏練習のために既存の曲を使うと著作権侵害になるので、使う前にJASRACと使用許諾契約を結ばなければならない
また、自前で作曲した曲で練習しようとしても、それがJASRAC登録曲でないと証明しなければ自作曲も演奏できない
そして、それを証明する手段はない
つまり…楽器を演奏したければJASRACにカネを払え、ということ
0101でパンダ(東京都) [US]
垢版 |
2021/04/01(木) 22:43:39.30ID:WtVHwjSA0
すげーすげー
自分で自分の首絞めてるのが
わからない池沼達なんだなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況