X



【速報】 スエズ運河、保険会社が全額補償

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミルテホシン(三重県) [VE]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:19:01.22ID:FYLnYSM70●?2BP(2000)

英海運専門紙は、運河が遮断され多くの船が足止めされたことで、遅延などに伴う損害額は1日当たり96億ドル(約1兆500億円)と推計した。ただ、この損害に対する補償は、各船舶を保有する会社が加入している保険で対応するようだ。
船舶が代替ルートを使う場合は追加費用が発生するが、過去に起きた同様の賠償金請求訴訟の例をみると事故を起こした船への請求が認められたケースは少なく、費用や時間などを考慮して提訴する会社は少ないとみられている。(岡田美月)
3/30(火) 12:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/457f90c2466374a16853a2f668d24702582335c5

>離礁費用、船の修繕費は当社が負担する
2021/3/26
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=266156

>離礁作業の費用も船体と機械設備の保険でカバーされる。
2021/3/25
https://jp.reuters.com/article/egypt-suezcanal-ship-insurance-idJPKBN2BG3H1
0002インターフェロンβ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:19:45.36ID:g0jzDLpT0
何とかなってよかった
0005ラミブジン(東京都) [FR]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:22:11.54ID:B4qxkeBs0
ジャップは保険会社救済せーよ
0007アタザナビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:22:25.16ID:unuL5AhZ0
>>1
実際に無い袖は触れないからな
請求されたところで破産して終わり
0008アデホビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:22:30.09ID:FV5vNcn80
再々保険とかで、最終的にはロイズ?
0015アデホビル(コロン諸島) [TW]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:24:34.50ID:AL7qhK0fO
いやいや、俺も出すよ!(バリバリ
0021エンテカビル(茸) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:27:59.51ID:y1lPJTkl0
経済効果や経済損失みたいなもんだろ
1兆というのは
0022レテルモビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:28:20.00ID:SiuCy+fo0
そのための高額保険料だからな
0024ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:28:58.14ID:nNgWYrZC0
わかっていただろうにのう
0025オムビタスビル(東京都) [CA]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:28:58.93ID:7jpSn3n20
ホルバカグックざまぁw
0027メシル酸ネルフィナビル(福岡県) [AU]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:30:18.12ID:uyBpc56c0
末津運河になる日も近いな
0028エトラビリン(東京都) [GB]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:30:19.09ID:1rtsLie80
事故だから最初っから普通に保険降りるのはわかってたし
騒ぎまくってた通名人記者の頭がおかしいだけ

マスゴミの耳はエラの耳\(^o^)/ マスゴミの耳はシナの耳\(^o^)/
0029ラルテグラビルカリウム(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:35:26.76ID:YxqO3hwP0
ふっかけすぎワロタ
裁判でここぞとばかりに賠償を請求しまくる朝鮮人みたいでみっともない
0030エトラビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:37:47.66ID:2f+PNJ7M0
事実上取れない&明日は我が身で大人の決着
0033リルピビリン(東京都) [ES]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:40:39.68ID:SBEXwJGq0
>>9
反日がうきうきしてたもんな
0034リトナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:42:01.35ID:xMsfe7uV0
謝罪と賠償を!とはならないね
0036プロストラチン(兵庫県) [DE]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:43:29.37ID:fmoRaAI70
韓国船だったら1ウォンも払わず倒産させて逃げてたよな
0037メシル酸ネルフィナビル(東京都) [TW]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:46:41.02ID:cfxko5ou0
これだけ注目されてるんだし保険会社としても喜んで払うだろ

こういう時に使えない保険屋と思われるし
0039ラニナミビルオクタン酸エステル(富山県) [IT]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:48:03.07ID:6o85HqvB0
保険会社潰れないの?(´・ω・`)
0040エルビテグラビル(神奈川県) [CA]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:49:30.69ID:oi6VneAL0
マスターキートンの出番だな
0041ミルテホシン(神奈川県) [PL]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:49:33.66ID:TINUTUuT0
エジプねぇなぁ・・・(´・ω・`)
0045ファビピラビル(北海道) [US]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:52:02.78ID:USYaef9m0
キートンの出番は?
0047コビシスタット(長崎県) [JP]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:54:00.02ID:WHY/rDMi0
保険屋は立て替えるだけだからな、保険料がアホみたいに高く請求されるぞ。保険屋が一回説明にきたけど車で事故すると生命保険と違って賠償した金額は払ってもらうと言われたわ。船がそれに当たるか分からないけどね
0050インターフェロンβ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:54:49.42ID:2OM8z/eL0
1兆円ってのは、日本企業でいうとトヨタの1年分の研究開発予算だからな
企業にとって大きいよ。
0051ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [DE]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:54:53.91ID:EGrfpo090
台湾のエバー海運こんだけでかい騒ぎ起こしてお咎め無しで逃げ切り成功やんけ
まあ今後エバーに船貸す会社は無くなるやろうけど
0052ビダラビン(山口県) [EU]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:55:17.15ID:h/5xflRl0
>>5
何のために一生保険使うはずもない奴らから保険会社が金とってると思ってんだよ
0054ピマリシン(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:56:18.55ID:leWYxEeA0
>>15
もうこのネタも古くなったんだなって
0056ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/31(水) 00:59:30.86ID:7ZQN/mpU0
このケースで難破船側に請求となると
今後スエズを通る船らも、同様のリスクを抱えることになるから
それはやらんだろうなあ

明らかに過失ががったモーリシャスのときとは違う
0060プロストラチン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:10:49.05ID:U6zBh13/0
200隻以上の船を足止めさせたことによる荷主への遅延損害金に
足止めさせられた船の超過運航コスト
全部でいくらになるんだろうな
0061リルピビリン(茨城県) [US]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:11:46.19ID:GGVMG/k90
>>17
水先案内人かま乗ってなきゃ通れないけど事故っても水先案内人は責任おわないて決まりなんじゃなかったっけ?
クソすぎwww
0063ピマリシン(東京都) [KR]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:16:00.72ID:Hqyb86rQ0
ロイズからオプが来るの?
0064イスラトラビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:16:01.79ID:hco1Y49r0
>>13
http://substandard.sub.jp/picture/floating_crane_neptune-ABC_TV-08.jpg

我が国周辺においては、2002 年に発生した北朝鮮籍の貨物船チルソン号の事故をはじめとする外国船籍の座礁船放置と、地方公共団体の費用負担による撤去事例が相次いだ

 串本海上保安署は14日、昨年12月に和歌山・串本沖で座礁した韓国船籍のタグボート(160トン)と、曳航(えいこう)されていた台船(長さ70メートル、幅30メートル、高さ65メートル)の船体の回収作業が終了したと発表した。事故発生から4カ月が経過し、ようやく撤去された。
台船を借りている韓国の輸送会社や、えい航していたタグボートを所有する台湾の会社が座礁後、一切対応しなかったことも明かした。

昭和54年の10月19日、日本を縦断して各地で被害を及ぼした「台風20号」が釧路を襲いました。韓国漁船3隻が転覆や乗り揚げし
忘れもしない船名は「第15イルドン(日東)号」(91総トン)、釧路西港の航路入口付近で転覆して沈没したのです。当然、韓国の船主に対して撤去を何回にもわたり要請しましたが、同船は保険には入っておらず、船主はまったく撤去に応じない状況でした。
結局は、私が釧路を去った後に釧路市が撤去したと聞いています。
0065コビシスタット(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:16:29.90ID:BIQN1ESn0
お、保険会社の本気が見られるな
0066コビシスタット(大阪府) [CH]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:17:41.49ID:BIQN1ESn0
でもあれか、払うけど保険料爆上げで結局、平均化されるから
損しないシステムか
0070イスラトラビル(茸) [US]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:20:59.48ID:RzfaLPgg0
>>64
マジかよ糞チョン最低だな
0071テノホビル(東京都) [KR]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:22:10.69ID:TIBJdwVI0
川の利用規約に、通行料以上に他者の損害も払えなんてあるのか?
0072イスラトラビル(滋賀県) [JP]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:25:12.67ID:qek+o0ib0
>>36
船長もいつぞやの時みたいに真っ先に逃亡だろうな
0074リトナビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:27:08.01ID:pivFF3oY0
>>64
北陸じゃクレーン破壊して修繕費払わず
しかも無保険
結局地元が泣く泣く予算計上したんだよな

あいつらを領海に入れるとこうなる。
0075ファムシクロビル(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:27:28.94ID:CXztdUdW0
>>20
越境3.0によるとフーシ派による攻撃とのこと
これが証明されたら戦争行為による損害だから保険免責
それ狙ってるはず

9.11のときもテロとの戦争という発言盾に
保険払わないとこ続出したからな
0077インターフェロンβ(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:43:49.30ID:OXH03ynB0
>>74
飛行機でも広島空港ぶっ壊して逃げたぞ
チョンはすべからく日本にいれるな
0078リトナビル(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:45:22.94ID:difIUwEz0
>>31
実際はアンダーテイカーの破産とか自殺とかまずあり得ないみたいよ
そりゃそうだわな金欲しくてやっていると言うより名誉の為に引き受けているんだから
そんな博奕なら誰もやらない
0082エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/31(水) 01:56:15.51ID:LboGOIvK0
>>47
それなら保険払う意味なくね?
0084ダルナビルエタノール(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/31(水) 02:02:49.21ID:0YpUuHeI0
スエズ運河を拡張したのは日本企業
0085レムデシビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/31(水) 02:04:40.09ID:zT1uIRY30
これを期に拡張したほうがいいんじゃないのたかが193km
0086エトラビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/31(水) 02:06:37.34ID:S/nlFklj0
これ乗組員は支那畜どもから
金掴まされてるな
コロナでテメーのケツに火がつき始めたから
こうやって国際的な大きな事故起こさせて
国際社会の批判の目を逸らせるのが目的
事故起こしても乗組員どもは
一切責任を負わないって事だから
やりやすいだろうよ
0091ラミブジン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/31(水) 02:43:37.42ID:4NJzU8ZB0
一番ちゃんと金払いそうなとこに責任負わせた感
0092ピマリシン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/31(水) 02:47:54.88ID:r5T/k7S70
スエズ運河使うのやめろよ別の運河掘れ
0093リトナビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/31(水) 02:53:07.91ID:GOAw4okp0
>損害額は1日当たり96億ドル(約1兆500億円)

話盛りすぎだろw
0094エルビテグラビル(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/03/31(水) 02:54:53.40ID:AxlHZEed0
船なんか天候不良で遅れることなんかいくらでもあるだろうしな
賠償言ってた奴はわかってなかったな
0095ビダラビン(鹿児島県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/31(水) 02:55:33.75ID:39wszplT0
この大型貨物船で通行料5千万で6日間の通過待が400隻程なのにどっから1兆とか出てくんだ?しかも1日で
0096ガンシクロビル(北海道) [US]
垢版 |
2021/03/31(水) 02:57:02.53ID:+yas5gmc0
通行費5000万円だっけか
いくらなんでもボりすぎなんだよ
あの運河の維持管理費にいくらかかるか知らんがいくらなんでもそこまで
コンクリとかで固めてたわけでもないしな
0097エルビテグラビル(ジパング) [CA]
垢版 |
2021/03/31(水) 02:57:14.45ID:AxlHZEed0
1兆は遅れる積み荷の総額とか言ってたんだろう
0098ダルナビルエタノール(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/03/31(水) 02:58:30.95ID:1o7AiDV+0
これって、運河側には過失ないの?
0100テラプレビル(静岡県) [CN]
垢版 |
2021/03/31(水) 03:10:05.30ID:Ef2pCv7m0
スエズ運河「5000兆円欲しい!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況