車でやらないといけない事をバイクで実現した感じだね。
世界シェアで約42.5%が日本勢の市場で、統一規格を推し進める事ができれば、世界標準とれるのも夢じゃない。

この合意は大きな前進だけど、既存のガソリンスタンドに交換用バッテリーを置いておくのかとか、
そもそも誰が使ったのか解らないバッテリーはイヤでござるの層に向けた
フォローアップはどうするのか(バイク本体に駆動用と走行時に充電できるよう2本積みにするのか、HV化を進めるのか)等
問題は山積している感じではあるか。