>>172
政策に関しては、法の介入みたいなものが必要なら具体的な対策・対応を示すべきなのよね
あくまで組織が求めていることとマッチしているかによる(お互いにポリシーの問題は避けたいだろう)

身体的な違和感については共感されにくいかもしれないけど、その辺はよく分からない
その性違和を解消したあとの意見の中身について自信が持てたかも気になる
私はナルシストだから分からんけど