>>160

「ルッキズム」という言葉で注意して欲しいのが
性同一性障害の当事者達と、それ以外の人(LGBTやマジョリティ)とでは
その言葉の持つ意味が異なるという事です

性同一性障害の当事者達の場合
当人達がその身体の性別の違和を解消する為に
自ら望んで身体治療を行い、その身体の性の形状や外見を変化させます
そして変化後の身体や外見によって、自分の性の在り方を周囲に示します

つまり性同一性障害の当事者の場合、外見による区別は、当事者自身が望む事でもあります

当事者達は外見のみならず、その様式や声や仕草や口調等も
自分の示す性別に合わせて変化させていって
社会生活に於いて違和感なく自分の性別に溶け込めるように(←これを「パスする」と言います)訓練します

ところが性同一性障害以外のLGBTや、一般のマジョリティでは
ルッキズムという言葉は、外見の美醜によって差別されるという意味の言葉になります、この差異に注意して下さい