【朗報】日本人さん ハイエースが万能車だと気づきバカ売れしだすwwwwwwwww【災害避難】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピマリシン(福岡県) [GB]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:44:49.08ID:QvPP/3AT0●?2BP(6000)

https://kuruma-news.jp/post/358660

ナンでも出来る? トヨタ「ハイエース」が人気過ぎ! あなたが考えるマルチな使い方とは

あなたが考えるハイエースの使い方とは
 トヨタ「ハイエース」は、本来の商用バンとしてさまざまな仕事で活躍するほか、近年ではアウトドアブームや車中泊ブームなどにより、本格的な趣味やレジャー向けに仕立てた専用仕様まで登場するなど、人気は留まることを知りません。
 
 そんなハイエースですが、ユーザーはどのような印象をもっているのでしょうか。

ハイエースの初代モデルは1967年に登場しました。国内市場における現在モデルは2004年に登場した5代目です。

 国内市場においてハイエースは、サイズによって「バン」「ワゴン」「コミューター」に分けられます。

 バンは、荷物の運搬などメインとした商用、ワゴンやコミューターは幼稚園バスなどの送迎用などに用いられています。

 しかし、最近ではハイエースをキャンピングカー仕様に仕立てたモデルや、車中泊や趣味に特化させたカスタムも流行っているようです。

 今回、くるまのニュースではSNSにてハイエースに関するアンケートを実施しました。

 まず、「ハイエースについてどのようなイメージを持っていますか?」という設問では、次のような結果となっています。

 ・仕事用/商用バン/プロユース:77.8%
 ・趣味用/アウトドア用(キャンピングカー、車中泊、レジャーなど):36.1%
 ・カスタム/ドレスアップのベース:19.4%

 このように、本来の仕事で使うイメージが多いなかで趣味などにおいてもハイエースのイメージが高まっているようです。

 実際に、外観や実用性を含めたカスタムに関する設問では、次のような結果になっています。

 ・実用系(ベッドやテーブルなどの使い勝手メイン):50%
 ・オフロード系:22%
 ・スポーティ系:16.7%
 ・ビンテージ系:11.1%
 ・ギラギラ系:0%

 キャンプや車中泊などの流行りもあり、実用性を求める声が高いほか、アウトドアという部分ではオフロード系のカスタムを好む傾向にあるようです。

 一方で、トヨタ「アルファード」などではギラギラ系カスタムが好まれるなか、ハイエースではギラギラ系カスタムを選ぶユーザーはいませんでした。

 ハイエースに実用性を求めるユーザーが多いなかで、キャンピングカーの購入を検討するユーザーはどれほどいるのでしょうか。

 自由回答となる設問では、「欲しくない/必要ない」や「そこまでの仕様はいらない」という回答が大半を占めました。

 また、「欲しい」という回答では「手頃な値段で、大人2人くらいがゆっくり使えるものなら購入を検討したい」、「購入したい。屋根開放型希望」といったものが挙げられます。

 そのほか、「バイク積載可能なトランポ仕様のキャンピングカーが欲しい」という回答もあり、趣味にも使える仕様を求める人もいるようです。
0003エファビレンツ(茸) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:45:39.13ID:zjDOQ1rp0
職質受けそう
0004アデホビル(京都府) [BE]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:45:51.35ID:MBPM5Syy0
どこでもレイプ
0007ロピナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:46:16.04ID:Up2ekeZH0
トランポがいいわ
いざとなれば車中泊しようにもできる
0012ロピナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:46:51.83ID:Up2ekeZH0
>>4
それはハイエースの動詞形、ハイエースするのこと
0015ファムシクロビル(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:47:23.64ID:cR/wpop50
でも、燃費悪いでしょ 維持費も高そうだし
0016オムビタスビル(東京都) [IT]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:47:27.36ID:6IYTM0v10
薄い本はよ
0017リバビリン(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:47:32.36ID:a1+F+pl2O
あの手のクルマは荷物を積んでいないと
ちょっとした傾斜でもスリップするで
0019ドルテグラビルナトリウム(東京都) [IT]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:47:50.65ID:421r8HRA0
盗難車のイメージ
0023テノホビル(大阪府) [FR]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:48:21.16ID:Fx3rxipr0
ディラーオプションに鉄パイプとかバールのようなものとかあるんだろ?
0024レムデシビル(大阪府) [EU]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:48:23.83ID:ECRHcfUC0
黒色でスモーク貼ってゾロ目にすりゃ煽られる事も無いしな。エンブレムを金にしとくのもオススメ。
0025プロストラチン(新潟県) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:48:53.12ID:YMLq0QRx0
デカいわ
0027エファビレンツ(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:49:04.06ID:PHpDONAw0
確かにハイエース最高だったけど
1年車検の煩わしさに手放した
軽バンは4ナンバーでも2年車検でええよ
0029ザナミビル(SB-Android) [SA]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:49:11.94ID:AGLOVMrv0
確かにコロナ禍で災害が多いとなると、普段使い兼避難場所になるハイエースが欲しくなる。
ハイエースベースのキャンピングカーも売れてると聞くし。
0031バルガンシクロビル(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:49:16.73ID:iKzXuUr60
商用車登録だと乗用車登録より任意保管莫迦安に成るからかな
0035レテルモビル(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:49:33.89ID:KjFNyqkr0
>>9
そのハイエースが走行の邪魔になったの経験なし。


如何にデスクワークの奴等がウスノロ馬鹿という事
0038ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:50:02.80ID:jBRYjr850
>>24
これほんとあるあるだよな
通勤バイク族だけどあまりに煽られるからマフラー変えてヘルメット目立つ柄入りにしたら煽られなくなった
0043ザナミビル(SB-Android) [SA]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:50:24.12ID:AGLOVMrv0
>>27
ハイエースワゴンだと3ナンバーだけどな
0044バルガンシクロビル(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:50:24.43ID:iKzXuUr60
商用車登録だと乗用車登録より 任意保険 莫迦安に成るからかな
0045アデホビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:50:33.41ID:XxbWrlic0
>>22
タウンエース
0046テラプレビル(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:50:44.87ID:NuToqTrE0
ハイエースと日産のキャラバンって素人目には違いがわからないけどなんでキャラバンは売れないの?
0048アデホビル(埼玉県) [TR]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:51:00.76ID:70NqjzyF0
実際万能よね
欲しくはないけど
0049ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:51:11.53ID:TLiLZ8ws0
実際に買ってみるとハイエース止められる駐車場がないってのが課題になりそうだけど
0052ソホスブビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:51:34.86ID:PgmrzRE00
NVじゃあかんのか?
0054ザナミビル(SB-Android) [SA]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:52:25.27ID:AGLOVMrv0
>>49
標準サイズはヴォクシー、ワイドサイズはアルファードと同じだから問題なし
0059ホスカルネット(茸) [JP]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:53:10.20ID:PrzVTsyc0
レクサスのハイエースたまにみるな
0061イスラトラビル(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:53:47.61ID:Fi/mTyUw0
>>46
両方比べるとやっぱりトヨタのボディはしっかりしてる
キャラバンはなにかと雑に作られてる
ワンランク落ちるね
0062ラミブジン(神奈川県) [SE]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:54:14.78ID:QL1umuVX0
自動運転の車に慣れてしまうとハイエースみたいに最新のアシスト付いてない車は嫌だ。というかアルファードでほとんどの人事足りるだろ
0064ガンシクロビル(神奈川県) [IL]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:54:16.60ID:AJw54svm0
コミューターは業界用語でデカエースこれマメな
0066ホスカルネット(北海道) [ES]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:54:38.45ID:D2hQSaOF0
なんか怖いイメージしかねーわ
0067アマンタジン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:54:59.83ID:axFZRk9r0
無い無い
今まで一度も欲しいと思ったことがない
0069インターフェロンα(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:55:09.94ID:eOgfM86V0
あれで床がフラットだったらな…
0071ドルテグラビルナトリウム(山口県) [EU]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:55:22.89ID:L2eZNI+N0
みろよ、裸の幼女が服着てダンスってやがるぜ
0073ザナミビル(SB-Android) [SA]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:55:32.22ID:AGLOVMrv0
>>62
アルヴェルは狭い
0075バラシクロビル(光) [DE]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:55:47.74ID:P3w2xyTa0
>>65
お得なダークプライムのガソリン車買ったけど340万円だったよ
0077ファムシクロビル(ジパング) [ZA]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:56:11.64ID:pTA68obv0
現行ハイエースは機能美というか無骨というか
デザインも素晴らしいと思う
この手の車で比較して世界的に見てもかっこいいと思う
0079インターフェロンα(静岡県) [KR]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:56:50.64ID:Zt34pcvx0
職場にあるけど趣味とかで荷室を使う人にとってはいいと思う
ワイドは田舎の生活道路でのすれ違い大変だから買うな
0080エトラビリン(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:56:57.53ID:fZC4k/Sj0
クジラ先生は表彰もの
0081ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:57:03.28ID:8ETXqpUm0
キャンプにピッタリだよなキャンプ場道狭いからプラドやアルファードはしんどい
0082ジドブジン(福島県) [US]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:57:04.53ID:UH+qdu8t0
ハイエースってついこの前まで盗難車両No.1だったよね?
行き先は中東かアフリカなんだがどっちもレッド系って偶然?
0083ドルテグラビルナトリウム(香港) [UA]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:57:04.71ID:QKQOCWcX0
>>69
後輪小さくなるけどフラット仕様もでけるで
0085エファビレンツ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:57:20.42ID:AQwwuxBW0
どうなんだろう?
一番強いイメージは横風とかに弱いバランスの悪い(勝手な)印象と
足周りの弱さかな?
ほんまの所はどうなんやろうね

ただ、うちみたいに夫婦二人だけなら
SURV的な車でも行けるけど
子供とか親居るなら買いなんやろうね
0090ビダラビン(茸) [GB]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:57:57.50ID:RszkKKS90
>>69
友人は自分でDIYの床作ってフラットにしてたな
下に収納も出来て便利そうだった
0093ピマリシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:58:24.85ID:mSt15Z+c0
盗難率もナンバーワン!
0095エファビレンツ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:58:29.73ID:AQwwuxBW0
>>79
実家大阪やけど地元は小路が多いから
有用情報だな
ありがとう
0097インターフェロンβ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:59:01.96ID:caQgZmck0
>>49
新宿渋谷の裏道にあるような駐車場でも停められるよ
0099アデホビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:59:22.35ID:XxbWrlic0
>>87
キャラバンはNVになってほぼ乗用車
荷物ほとんど積めない
0100ポドフィロトキシン(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/24(水) 12:59:24.18ID:/oYWKkYm0
そもそもLINEに明け渡す個人情報って何?ハイエース買うならプロボックスの方がマシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況