X



【朗報】バイデン「おいジャップ!車検制度が非関税障壁になってるから無くせよ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0688イノシンプラノベクス(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 07:25:59.42ID:w7s28W460
車検無くなったら馬鹿マンコがオイル交換はしないわ、ラジエーター確認しないわでエンジンが焼き付いて
車が売れる売れるwww
0689ガンシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 07:26:35.16ID:xxEoye+Q0
これってトランプもしつこく言ってた件
0692バラシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 07:29:59.71ID:k2Qa1AN30
300万出しても内装がチープだったり、足回りが安っぽい車なんて買いたくない。
0693ソリブジン(光) [IT]
垢版 |
2021/03/14(日) 07:30:27.56ID:mt6EI8dH0
2年毎に15万かかる
地方で18歳から68歳まで乗り続けたとして、車検に375万円かかる

4人家族なら生涯1500万円を上級国民に納めていることになる
0694アマンタジン(庭) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 07:31:20.15ID:lhNDnt2C0
自動車業界はガラパゴスに舵を切ると確実に衰退が加速するだろうな
0696ザナミビル(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/03/14(日) 07:32:43.54ID:Jx+VgxE00
エスカレードを安く売ってくれ
0697ジドブジン(光) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 07:34:06.83ID:CvUFwA4C0
車検15万の内訳が知りたい
1日車預けて部品交換無しで15万って整備士の日給10万ぐらい貰ってるのか?
0704バルガンシクロビル(山梨県) [EU]
垢版 |
2021/03/14(日) 07:49:28.77ID:PS7D5Gzz0
規制緩和してもアメ車なんて売れない…と言うことがわかってないな
売れるのはハーレーとかジープなどコアなファンが居る車だけ
しかし何でこう欧米人という連中はロビー活動大好きなのかね
騒いだ者勝ちとは朝鮮人と一緒だなコリャ(´・ω・`)
0705メシル酸ネルフィナビル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 07:49:41.14ID:C30dci0T0
>>563
輸入車に関税かからないとしても、実績ない車は整備してくれるところがないから誰も買わないんじゃないかな
それが非関税障壁になってると言えるかも
0707イドクスウリジン(庭) [RU]
垢版 |
2021/03/14(日) 07:52:29.44ID:4VIkdS5c0
結局次の車検までオイル交換以外何もしなくていい様に予防整備で部品交換してたのが日本の車検整備
これがユーザーの裁量で手軽に整備を依頼出来る環境が出来るきっかけになる事を願う
0711ガンシクロビル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 07:54:48.90ID:eIXFcCih0
>>697
明細見ればわかるだろ。6万〜10万くらいは税金だよ
車の重量で変わるけどさ
工賃は数千円から3マンくらいしかとってない
0715イドクスウリジン(埼玉県) [TR]
垢版 |
2021/03/14(日) 07:57:25.57ID:3VfN6L++0
>>710
買い替えのきっかけにはなってたと思うが
それは部品交換で利益を出してる整備のあり方であって
今回の車検は通るが、次の車検までは部品が持たないから、予防整備交換というパターンでしょうな
0716リバビリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 07:57:32.03ID:nZ4KjrUy0
>>697
自分で陸運局にユーザー車検しにいけば、
車によるが、法定費用は自賠責と車両税と印紙代で5万2千円ぐらいだったような。
0722アデホビル(庭) [EU]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:05:46.92ID:FXZKYp380
デラの場合、車検の見積りを取る客と取らない客で整備の中身が変わる
0723プロストラチン(福島県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:06:08.67ID:PzWxPWXd0
税金だな。
自動車税、重量税、自動車取得税、消費税。
とにかく訳分からんところから色々分取ってくるからな。
0724ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [GE]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:07:38.17ID:G/uSIWCC0
>>9
外人がこれを突いてこないとダメだよなぁ。日本は外圧に弱いからな
0726ペンシクロビル(茸) [PA]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:10:20.13ID:1WpJ51YJ0
普段自分で点検なんかしないからあった方がいい。もう少し安くなると嬉しいけど
0730ビダラビン(東京都) [MX]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:17:29.63ID:s9X6T5S+0
でかいアメ車が売れないのは日本が悪いというけど
日本で売れているのはでかいミニバンとでかい欧州車
0731アデホビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:19:32.07ID:l/N76V9X0
車検制度に不満持つのは同じだが
外人に言われて変えるのは納得いかねー
0732アデホビル(庭) [EU]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:25:37.50ID:FXZKYp380
>>731
でもサスペンション交換や後付けオーバーフェンダーは小泉政権時代、アメリカからの外圧で規制緩和して合法になったんだよな
0733コビシスタット(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:29:27.46ID:aTvhGqjz0
外国から言われないと何もできない日本
0734ピマリシン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:31:08.08ID:hkmgFqv60
タイガーの両脚が砕けてカリフォルニダ州の車検も銭貰ってインチキする程度の代物ってバレたのに何言って居やがるんだアメ公
0735テノホビル(東京都) [BR]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:32:11.89ID:HcvBaLMo0
ホンシン松田卓也
0736ホスアンプレナビルカルシウム(新潟県) [DE]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:32:53.71ID:GIrNrJZz0
>>709
輸入車どころかここ最近カワサキに一位取られるまで10年単位で大型車売上1位だったはず
0737ピマリシン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:33:11.24ID:hkmgFqv60
>>695 新車の安全性の問題だけでは無いんだよね
車検が無くなると廃車しなくなるから街がゴミ溜めみたいになるしグリーンエコノミーも進まない
日本中デトロイトみたいになるんだが好いの?
0738ピマリシン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:34:18.84ID:hkmgFqv60
>>737 そうそう後何より廃車しなくなるって事は新車の売り上げも当然に墜ちるし
0741ネビラピン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:36:17.33ID:mA2IYEM90
>>2
自動車税が13年目から上がるから安心しろ

英独伊は古い車は減税や免税になったりするのにな
0742アデホビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:36:35.54ID:E5HA8cBR0
車検制度よりも税金だよな自動車税高すぎガソリン税と消費税の二重取りとか
0743ホスアンプレナビルカルシウム(新潟県) [DE]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:38:54.61ID:GIrNrJZz0
>>741
車検制度もクソだがこれもなんとかしてほしい
0745ホスアンプレナビルカルシウム(新潟県) [DE]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:41:58.28ID:GIrNrJZz0
>>738
車検なくなりゃ車が壊れなくなるってか?
壊れたら乗り換える
車検無くせばこのへんのサイクルが短くなって逆に売れるかもな
0746エルビテグラビル(愛媛県) [SG]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:43:49.25ID:8XAE1twG0
車検制度のない原付とかワイヤー出たようなタイヤで走ってるのいっぱいいる
車がそうなったら怖すぎ
0747イスラトラビル(光) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 08:45:42.06ID:Rmeyf0Kg0
毎年一回点検、税金も1万円、これぐらいにしてくれ
0749ダルナビルエタノール(長野県) [AR]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:01:27.99ID:wqbQOB5o0
4年毎に沸いてくる議論だねw
0750イスラトラビル(庭) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:03:31.62ID:NlOq8jqc0
軍用機買ってお茶を濁すんやろなこれ
0755テラプレビル(栃木県) [DE]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:11:09.27ID:9aRJxl8k0
税金の類いは、少なくとも本則税率に戻さなくてはならない。
「暫定」税率を何十年続けいてるんだ、阿呆政府は暫定という漢字の意味も分からないのか。鮮人と一緒じゃないか。
0757エンテカビル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:11:27.05ID:0N2eDzhR0
車検と同時に重量税を徴収するから高くなるんであって車検費用が高いと批判するバカってなんなんだろな
どうせ整備屋に悪いところ指摘されてても修理せずに壊れるまで乗って、余計に高い金出さなきゃならなくなるようなバカと同じ思考してそう
0759アデホビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:14:01.64ID:E5HA8cBR0
>>748
自動車税は県税で重量税は国税と財布が違うから一元化は難しいだろう
両方とも安くすることはできるはずだけどな
0760ダルナビルエタノール(群馬県) [KR]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:14:42.34ID:2YKlosBc0
日本で売りたいなら右ハンドル造れ
0762アマンタジン(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:22:52.36ID:YbR8cqu00
アメリカも25年経過する前は色々規制が厳しいぞ
0764ポドフィロトキシン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:27:24.64ID:xpRhOvrK0
>>762
日本は厳し過ぎる
2年に1度日本人の一人は下らない車検で1日時間潰される訳で
GDPで言うなら700分の1
1兆円近く損失する計算になる。
0765ポドフィロトキシン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:29:10.81ID:xpRhOvrK0
車検の為に本来なら働ける人が働けなくなり労働力が失われるって大損害だぞ
必要無い事の為に経済的に貧しくなる訳だから
非効率極まりない
0766バラシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:29:29.93ID:k2Qa1AN30
ピンハネがな、買う側の給料が上がれば良いんだけど
0767テノホビル(東京都) [RU]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:29:51.91ID:w0JqOZlo0
まあ期間は3倍でいいよな頻繁すぎる
気になったら自分で入れるでいいじゃん
0768アバカビル(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:34:31.18ID:3OlxbKHf0
>>724
まるで外国にはないみたいな言い方だな
0769エンテカビル(千葉県) [IR]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:34:42.34ID:4Jexv7uw0
購入諦める一番の障害は駐車場代だけどな
0770ピマリシン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:35:02.10ID:hkmgFqv60
日本もカリフォルニダ州の非関税障壁車検に倣って最小回転半径4.5m以上の乗用車は走行禁止とかやろうぜ
0771ポドフィロトキシン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:37:25.19ID:xpRhOvrK0
コロナ対策と同じで規制すればするだけ安全性は増すんだが
必ずコストが掛かるからな
経済的な損失とのトレードオフの関係性
車検の為に1兆円GDPが貧しくなるとなると
日本人は1万円コストを払う事になるが
果たしてそれだけに見合う規制効果があるかって事だよ
0772ポドフィロトキシン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:39:46.39ID:xpRhOvrK0
アメリカは経済効果を最大限にする為に余計な規制はしないんだよ

規制と経済効果はトレードオフの関係性にある以上
規制が無い方が経済効果は最大限に出来るからな
その代わり安全性は落ちるが

感情で考えずこの辺りのバランスを考えろ
0774ポドフィロトキシン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:43:32.27ID:xpRhOvrK0
日本の官僚はこの辺りのコスト感覚が無いから馬鹿みたいに何でもかんでも規制しまくって
経済を駄目にしてしまう訳だよ
0775エムトリシタビン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:45:37.94ID:JPDf3K0H0
>>131
車検にかこつけてボッタクリ整備が問題
女なんてディーラの言いなりだから5年目フィットで16万とかとられてるわ
気の毒すぎる
0777エムトリシタビン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:46:31.86ID:JPDf3K0H0
>>458
日本車は壊れやすいからな
一年毎に整備は必要
0779インターフェロンβ(千葉県) [CN]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:47:48.00ID:1E2k3Dke0
マスタングを売らせないために排気量別の税金を日本はかけてる!
アメリカはこの関税障壁も壊すべき!
0782アタザナビル(大阪府) [CA]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:54:46.97ID:taaWdcBx0
バイクの免許も中免で大型に乗れるようにするべき。
あとバイクの車検も無くして、バイク屋での定期メンテナンス(年一回5000円くらいで)でいい。
どうせランプ類やメーターブレーキが正常に作動してるかチェックするだけだからわざわざ車検場に持っていく必要なんかまるでないし高杉。
0783ホスアンプレナビルカルシウム(新潟県) [DE]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:56:16.78ID:GIrNrJZz0
>>780
これだろ
いかにもアメ車をナンバーつけとくだけで年間12万かかるからな
日本の自動車税の高さは異常だわ
0787ネビラピン(東京都) [FR]
垢版 |
2021/03/14(日) 09:58:36.49ID:D1y6AyHw0
アメリカでもメキシコでもタイでも韓国でも。

海外旅行行った後に日本に帰ってくると、車とか軽自動車じゃなかったらなんでもいいやって思っちゃう。

それだけ日本人の乗る車は綺麗すぎる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況