X



首都高、上限料金を1320円→1950円に値上げへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オセルタミビルリン(神奈川県) [GB]
垢版 |
2021/03/12(金) 19:51:12.88ID:mU1/nq400●?PLT(14121)

新たな首都圏の高速道路料金 意見公募へ

 国土交通省は2021年3月12日(金)、検討を進めていた「首都圏の新たな高速道路料金」の改定案を発表。これに合わせて道路会社および高速道路機構
(日本高速道路保有・債務返済機構)も、2022年4月以降の首都圏の新たな高速道路料金の具体案を作成したと発表しました。
また、本案に対して国民からの意見募集を行うとしています。

 改定案の主な内容は、次の通りです。

●首都高速

・上限料金の値上げ:2016年4月に対距離制料金へ移行して以降、激変緩和措置として設定していた普通車で1320円の上限料金を、
当面の激変緩和措置として1950円に設定。現金車は距離に依らず普通車で1950円とする。

・現行の割引制度の一部拡充・新設:運輸事業者向けの大口・多頻度割引を最大45%に拡充し、物流を支援する。
あわせて、交通量が少ない深夜利用を促進するため、新たに深夜割引(20%)を導入する(0時〜4時)。

●外環道

・料金改定および一部経路の割引:2018年の千葉区間(三郷南IC〜高谷JCT)開通を踏まえ、外環道の利用が料金の面で不利にならないよう、
起終点間の最短距離を基本に料金を決定する。ただし、常磐道三郷JCTと首都高湾岸線および横浜・川崎エリアのあいだを都心経由で利用する交通が、
外環道の千葉区間を利用する場合に不利にならないよう、外環道千葉区間の料金を割引く。

なぜ見直す必要があるのか?

 現行の「首都圏の高速道路料金」は2016年から始まりました。これは、路線ごとに異なっていた料金水準を対距離制を基本として統一したうえで、
「起終点間が同じであれば経路によらず同一料金とする」ことで、迂回をしやすくすることを主眼としています。

 しかし、これにより大幅な値上がりとなる首都高などでは、激変緩和措置として上限料金や、割安な料金が設定されました。
この「完全に同じ料金体系になっていない」点が、迂回した際に割高になるケースを生じさせ、一部の経路に利用が集中するなどの問題が、
国の委員会で話し合われています。

全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d5975e5c70f1247dcb32186a5de025a05c6efeb
0434イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 02:56:34.01ID:o32nAdGF0
車持っていない奴は関係ないと思っているみたいだけど、流通コストに上乗せされて間接的に皆で払うだけだからな。
0445ピマリシン(京都府) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 04:24:45.90ID:Vv6p+SfE0
都内の実家に帰った時ぐらいしか使わないし別にいいや
0446ピマリシン(千葉県) [ES]
垢版 |
2021/03/13(土) 04:27:26.94ID:QCP0+a0O0
>>376
やっぱ未来は中国にあるな
個人に権利持たせすぎるとほんとだめだ
0448アタザナビル(庭) [CN]
垢版 |
2021/03/13(土) 04:33:46.70ID:HDG1IKSp0
なんで東京はどっか行くのに首都高を使わないといけないのか考えた
それは首都高があるからw
こっちは60キロ移動するのも下道で行けるし市内もこっちからあっちに行くのも市内高速なんかないから下道だし
頑張って生きれば田舎の真似が東京も出来るさ
0451アタザナビル(庭) [CN]
垢版 |
2021/03/13(土) 04:41:06.54ID:HDG1IKSp0
築地から北千住は下道はどういけばいいんだ
0453ミルテホシン(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/13(土) 04:46:38.57ID:4jMSmsfF0
なんでもかんでも「民営化」を喚き散らす連中がいう妄言を信じてきた結果やんけアホか。
0454アタザナビル(庭) [CN]
垢版 |
2021/03/13(土) 04:46:50.86ID:HDG1IKSp0
なるほど高速が渋滞しても早いんだ
てことはわかった
下道を走らせて下道にある商店に寄らせるのが狙いだ
策士やなw
高速が出来たら下道にある商店壊滅したからな田舎の場合
0455アタザナビル(庭) [CN]
垢版 |
2021/03/13(土) 04:48:17.55ID:HDG1IKSp0
高速で移動して高速にお金使うより近場でおいしい物を仕入れたり食べたりしたほうがいいよ
0456ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 04:49:48.14ID:Pr0Xc3c40
>>454
都内は緑オジサンかいるので下町の駐車場のない商店には寄れませんよ。
美味しそうなたい焼き、焼き鳥、団子屋で買ってるうちに駐禁15000円とかわりとあるあるですw
気をつけましょう
0457アタザナビル(庭) [CN]
垢版 |
2021/03/13(土) 04:50:38.52ID:HDG1IKSp0
一見高速が安ければ田舎から都内に買い物に来て都内潤おうように思うけど
それをやると田舎のショップが壊滅するだろ
勿論その逆も然りだ
0458アタザナビル(庭) [CN]
垢版 |
2021/03/13(土) 04:54:02.39ID:HDG1IKSp0
>>456
なるほど確かに駐車場がない
てことは最初から車で移動は考えてないわけだ都内
地下鉄が凄いから
バスも凄いか、最悪歩きでも都内の場合は街じゅうがショッピングセンターみたいなもんだから
歩きでも十分楽しめる
高速なんか使う必要全くないわけだよ最初から都内はね
高速なんか乗らないでいいんだよ
0459エルビテグラビル(北海道) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 05:04:28.26ID:GzuswwZj0
高速道路の財源が足りないなら、いっぱの財源に入れるのをやめれば?
社会保障を車の税金で補う必要は無い。
0461エムトリシタビン(京都府) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 05:44:44.14ID:K/0+uH640
これ阪神高速も流れに乗るヤツだろ、辞めてくれ
10年前まで900円だったのに1300円に値上げされてただでさえ気軽に使えんのに
0463ポドフィロトキシン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:06:26.48ID:bxVDWx2I0
何で重量税払って自動車取得税払って道路に金払って
天下りを肥やさにゃならんのじゃ
マイスプーンでもしゃぶってろや
0464リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:09:05.21ID:pjOQPqBW0
>>35
首都高値上げでますます拍車がかかるね。
外環も首都高の一部として整備しなかったのは愚策だわ。
0465アシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:10:40.25ID:+zw9ojl40
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
0467アメナメビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:13:48.30ID:xuhkbcw70
逆に下げっしょ
0468リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:18:41.52ID:pjOQPqBW0
>>49
2011年までは東京線(普通車700円)、神奈川線(600円)、埼玉線(400円)、で別徴収だったから、単純比較はできないんだわ。普通車最高1700円が900円(今でも1320円)になったので、下がったとも言える。
ちなみに大型は2080円。
0469ネビラピン(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:20:21.45ID:+g2H/q5m0
>>437
70のおじいちゃんとかは1年なんて、昨日みたいな感覚だわ。赤ちゃんの1年と年寄りの1年は時間の捉え方が違う
0470アメナメビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:20:34.28ID:IliH3j9o0
ニコニコ現金払い無事死亡
ETCでも知らず知らずに高額請求されるヤツや
首都高の利用状況考えれば短距離で安い料金の利用者なんておらんからな
0471リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:21:07.27ID:pjOQPqBW0
>>62
民間会社にすることによって利益を出さなければいけないことにしたんだから、こうなるのは当たり前。
官僚がそんなに抵抗しなかったのは、民営化のほうが旨味があると計算したからだよ。
新東名の猪瀬ポールもこの間全廃したけど、一旦二車線でつくって追加工事になったから、ホクホクですわって感じになってた。
0472プロストラチン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:22:05.12ID:Q/fKqi/q0
車乗らないからどうでもいいわ
お金不自由してない人が車乗ってるんだし
どんどん値上げしていいよ
0473プロストラチン(茸) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:25:10.95ID:0ryQlHKp0
はあ今首都高ってそんな事になってんのか まあ東京に車で行く事は無いけど 田舎モンには首都高はハードル高杉 怖ええよ
0475アタザナビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:29:41.47ID:7aNrz9+/0
圏央道のおかげで首都高は殆ど使わなくなった
0477リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:31:09.57ID:pjOQPqBW0
>>246
横浜町田〜御殿場は64km、首都高横浜駅東口から川口JCTは70.7km、使い方によっては首都高が特別高いわけではないとわかる。
0479アマンタジン(愛知県) [IN]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:33:09.31ID:7kPkXjfm0
>>472
(東京)のくせに意識低いやっちゃな
多くの車(主に商業車両)が首都高使わなくなったらどうなるか判るだろ
所詮想像力の無い他人事か
0480エンテカビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:33:29.20ID:wrZkwOs20
今はガソリン2000円分で何周ぐらい走れるんだろう
0481ドルテグラビルナトリウム(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:38:13.19ID:52h347f10
>>1 >>18
かつてのアクアラインだな
800円にしたのは森田最大の功績だわ
今度の知事選挙でアクアライン800円継続を公言しているのは自民の関のみだし熊谷が通ったら見直されるかも
0482リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:41:11.10ID:pjOQPqBW0
>>475
行く先と時間帯にもよるんだろうけど、圏央道で遠回りになる分の時間と高速代とガソリン代がもったいなくね?
0483メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:41:43.85ID:aKZlN+ud0
埼玉県民にはあんま関係ないな
外環道と圏央道のおかけで、東名〜千葉方面どこへ行くにも都内の首都高経由しなくてよくなったし
0484バルガンシクロビル(愛知県) [TW]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:42:07.20ID:2hyKFoGo0
>>481
あれ税金使ってるだろいいのか
0485リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:43:16.24ID:pjOQPqBW0
>>484
GOTOみたいなもんだよ。あれやめて観光客いなくなったら酷いことになる。
0486アメナメビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:43:42.54ID:IliH3j9o0
>>483
ボリュームゾーンである県南の人間にとっては圏央道は無理くね?
0488アメナメビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:46:18.26ID:IliH3j9o0
>>484
やめると値段を上げざるをえなくなる

利用者減って更に上げなきゃやって行かれなくなる

以下ループ
0490インターフェロンα(東京都) [KR]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:48:34.47ID:id5Ga1Hu0
運送だと時間人件費と利用料金比較したらとんとんぐらいだろ
0491ペンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:49:04.82ID:NXTkB3BJ0
大排気量車とかからは5000円くらい取れば良い
0492ドルテグラビルナトリウム(静岡県) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:50:00.75ID:yAYm+uiU0
外環道から中には入るな!金もらうぞ!ってことかな?
0493ファムシクロビル(茨城県) [GB]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:50:35.24ID:IXhanZaU0
若い頃は茨城から深夜走りに行ってたが今は4号バイパスというアウトバーンが出来たんでそこで飛ばしてる
0494アタザナビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 06:58:58.75ID:7aNrz9+/0
>>493
新4号は笑っちゃうくらい快適だな
6号は何とかならんのか
0496インターフェロンα(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 07:16:52.49ID:taTBTCp30
文化経済の動脈はスムーズで安全安価なのが文明力の証
0497エファビレンツ(東京都) [FR]
垢版 |
2021/03/13(土) 07:20:39.17ID:N/Sp5x7d0
物流トラックもこの料金か?
だとすると送料値上げだし悪循環でしょ。
0498インターフェロンα(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 07:25:04.72ID:taTBTCp30
>>477
首都圏近郊の往復経費が+4,000円と
フリーウェイ無料のよその国
経済観がかなり違うだろうな
0500ダクラタスビル(埼玉県) [NL]
垢版 |
2021/03/13(土) 07:39:03.50ID:2RhL3KvT0
ETC専用にして無人化 アンテナ強化してシール式にしろよ
ゲートもETC機器もいらねぇんだよ
0501アメナメビル(栃木県) [JP]
垢版 |
2021/03/13(土) 07:41:19.70ID:R3DDXI9x0
あくまでも上級国民様の為の道路だから庶民の車で渋滞させる事は許されんのだよ
0502レムデシビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 07:44:17.69ID:kX9uFzNp0
高速の料金所で働いてる爺さんが、車乗ってるのもう同じ爺さんしかいねえと言ってたな…
0506アマンタジン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 07:50:51.82ID:Olff0MlY0
なにが酷いって将来的に無料になるって騙して土地買収したんだろ
0507イスラトラビル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/03/13(土) 07:59:08.43ID:2ipmNMLu0
ずーっと給料は上がらず、物価や税金だけが上がっていくのですが、これって日本がジリ貧という事?
0508アメナメビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/03/13(土) 08:02:24.62ID:IliH3j9o0
>>500
利権がどんどん失われるから却下ですな
0509エトラビリン(茸) [FR]
垢版 |
2021/03/13(土) 08:02:35.14ID:dHUdv2E00
え?首都高一律700円だったよね?これから何区間以上で1900円になるの?の
0510コビシスタット(茨城県) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 08:03:11.80ID:I1BfkxFC0
>>25
ナンバーにガムテはって突破すればいいんだっけ?
0511アメナメビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2021/03/13(土) 08:04:57.44ID:IliH3j9o0
>>509
墓から出てくんな
安らかに眠れ
0512オセルタミビルリン(庭) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 08:09:03.76ID:YzPlgAkT0
民主主義ではない貴族主義
0514ビダラビン(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/03/13(土) 08:30:33.49ID:fxT4nNa60
>>25
そうでしたっけ、ウフフ
0515イドクスウリジン(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 08:31:57.28ID:GcO+ExgQ0
2000円もするのか
たけーーー
0518エファビレンツ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 08:51:32.11ID:E3UF71U30
横浜の外れからさいたま新都心とか、東北道の付け根までみたいな使い方ししないから、
それで1950円でもネクスコに比べたら安いけど、
ちょっと前まで900円とかで乗れたんだからうぜえよな
0520プロストラチン(庭) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 08:57:37.94ID:lxm8o3lB0
さいたま県民だけど圏央道高いから首都高利用してたけど値上げと時間考えたら圏央道使うわ
0521ミルテホシン(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 09:11:27.77ID:I8pRrNTG0
狭い、低速、慢性的渋滞、車線減少&合流分岐で事故誘発させるようなゴミ道路で距離の割に時間かかるんだから高いだろ
下道はもっと終わってるけどさ
0522ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [GB]
垢版 |
2021/03/13(土) 09:12:25.89ID:rCoqVWOk0
トラックで荷物運んだりするんじゃないなら、横浜からさいたまとかもう電車の方が便利だろ。上野東京ライン、湘南新宿ライン出来てから早く一本で行けるし。
0523アデホビル(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/13(土) 09:17:09.54ID:9xPsM07U0
そんな値段上がってたの?
知らなかった、もう首都高使えないな
電車賃と同じくらいの感覚でいたのに
0524ラミブジン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 09:17:36.94ID:j/Eq1aDe0
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
0526アバカビル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 09:18:58.29ID:H7tbjftS0
緩和措置ってことはそれ終わると2500ぐらいになるんかね
0528アバカビル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/13(土) 09:21:48.11ID:H7tbjftS0
>>527
大量の荷物を陸運するなら鉄道使えや
0529アタザナビル(兵庫県) [AU]
垢版 |
2021/03/13(土) 09:22:39.70ID:8BN4fFP50
東京は大変だね
うちのクソ田舎は全長100キロ以上ある高速が無料だわ
時速はみんな80キロ以上で流れてる

片側一車線だけど
0530ファムシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/13(土) 09:33:53.82ID:RUEHX2Ad0
そんなあがるの?宅配料金が値あがる予感
0532ネビラピン(SB-Android) [CN]
垢版 |
2021/03/13(土) 09:51:01.41ID:gm2vcMig0
>>522
6畳ぐらいの広さにおっさんがリュックしょってハアハアいいながら7〜8人いるんだぞ
何の苦行だよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況