X



アルファードのフルモデルチェンジ、次期型も販売台数ランキング上位を獲得か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジドブジン(兵庫県) [CN]
垢版 |
2021/03/10(水) 21:32:05.55ID:ukSNN20t0●?2BP(4000)

トヨタのアルファード/ヴェルファイアのフルモデルチェンジ準備が進められている。

現行型は2015年1月にフルモデルチェンジ発売され、既に5年が経過。
2017年12月にはマイナーモデルチェンジを受け後期型に切り替わっている。
現在はモデル末期ということになるが、それでも2021年2月の販売台数ランキングは、ヤリス、ルーミーに続く第3位で1万台を超えた。
エントリー価格352万円のモデルが、この水準で売れ続けているのは他に類を見ないといってもいいだろう。

https://car-research.jp/alphard/turbo.html

■アルファードがミニバン一人勝ちの原因

ミニバンブームが去った後もなお、アルファードが売れ続けている理由は、2列目、3列目シートに乗車する人が時代を経て変化してきたことにある。

かつてのファミリーミニバンといえば、前席に大人が乗車し、後席に子供を乗せるというシーンが目に浮かぶ。
こういった使い方をメインとするユーザーは、もちろん現在でも多くおられるが、その絶対数は以前よりも減っている。

少子高齢化が進むなかで同乗者の年齢層も変わってきた。
後席は子供ではなく、大人が乗ったときの快適性が強く求められ、結果的にミニバン車種の中でも最上級のアルファードが選ばれやすくなった。

フルモデルチェンジを受けた次期型でもこのあたりのニーズは反映されることになる。
プラットフォームにはTNGA世代の最新テクノロジーが使われ、さらに進化した乗り心地が提供される。
2列目および3列目シートは、よりリラックスできるものとなり、乗り降りのしやすい低床化も盛り込まれる。
エクステリアは落ち着きと威厳のあるスタイルを踏襲しながらも、全高をやや縮小させることで時代に即したデザインとなるだろう。

次期アルファードは2022年春頃の発売が見込まれる。
ヴェルファイアは車種統合で廃止となり、そのコンセプトはエアロタイプの一つとして継承される。

(写真は現行アルファード)
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2021/02/alphard.jpg
0157ファビピラビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 05:17:33.47ID:cehm0pyM0
>>28
こんなんまたDQNが大喜びで買うだろ
トヨタってわかってんな
0160アデホビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 06:05:36.44ID:rO8OsH3Y0
無駄にデカてくて邪魔なので、車高160センチ以上は自動車税2割り増しにして欲しいわ。
0161アデホビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 06:11:48.19ID:rO8OsH3Y0
>>102
そういう奴にはクラクション長押ししてやるわ。
0163プロストラチン(茸) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 06:16:58.76ID:hyHbztRg0
「オラオラ車」ってジャンル作ろうか
0164ソホスブビル(光) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 06:19:01.71ID:+xO3vvu30
>>22
利用者多いんだろうな
20系アルヴェルや70系ノア、ヴォクシーあたりは一気に市中から消えている
0165エルビテグラビル(神奈川県) [MA]
垢版 |
2021/03/11(木) 06:24:09.87ID:EOavaWKZ0
>>108
そういう事実を言ってるんじゃなくて、>>102
「こっそり小さくしてくんねーかな」とジョークで言ってるのね
それほどにアルファード乗りは車幅をわかってないやつが多いから
そんなやつには、こっそり小さくしてもわかんないだろうと
そしてアルファード乗りたいやつはブランドが欲しいわけだから
ノア、ヴォクシー、エスクァイアには、はなっから興味がないと
0166ホスカルネット(東京都) [ID]
垢版 |
2021/03/11(木) 06:24:35.91ID:YUEc4Okt0
今は893需要が高いよね
0168ファビピラビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 06:31:27.16ID:cehm0pyM0
オラついた見た目はともかく、セカンドシート乗るには
天井の高さと相まって本当に快適だからな
0169バラシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 06:36:13.64ID:aflaKRWK0
ミニバンだからロールがすごい
0170ピマリシン(福島県) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 07:06:56.18ID:MJwhwLYS0
>>159
隣に並ぶと明らかに格の違いを感じるからなあ。
初代の頃はエルグランドの方が高級感感じたんだけど、エルグランドは10年以上大して変化しなかったから安っぽく見える。
0173ダクラタスビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 07:28:25.35ID:9LR2CYa70
フロントマスクのデザインが酷すぎる
0174ファビピラビル(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/03/11(木) 07:47:14.77ID:72N/rHgn0
ようわからんけど500マンとかするんだろ?
それが幼稚園の送り迎えにズラーっと並んでるんだろ
みんな金あるんだなー30歳ぐらいでそんなものポンとキャッシュで。
0175ロピナビル(公衆電話) [DE]
垢版 |
2021/03/11(木) 08:01:51.24ID:ka6tKx/B0
>>33
雑誌の『ボクがかんがえたさいきょうのクルマ』って何で毎度毎度センスが皆無なんだろうなw
0177ソリブジン(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/11(木) 08:11:45.56ID:iTd57+0F0
一番安いグレードを残価設定ローンで買って埼玉トヨペットのステッカーを貼れば安くなるんだよな
0178テラプレビル(茸) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 08:14:41.67ID:SA8EojLF0
現行ワゴンRのBピラーを見ると哀れになってくる
0179レムデシビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 08:23:42.50ID:KwyX9AoZ0
>>151
これ買うのは大した収入ないのに見栄張りたい奴か
本当に金を持ってる奴のどちらか
新型が出たのに型遅れを乗ってるのは恥ずかしい
すぐに買い替えてくれる
トヨタはよく考えてるよ
0180ホスカルネット(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/11(木) 08:32:00.67ID:9Cu70sUJ0
>>128
キモオタは中古の国産スポーツカーだろw
0181オセルタミビルリン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 08:35:19.59ID:e2NqbBvb0
最近のヤクザはベンツじゃなくてアルファードのってるってのステマだろ
こないだ群馬で襲撃され車破壊された組長もEクラスだったし
0182ポドフィロトキシン(東京都) [NL]
垢版 |
2021/03/11(木) 08:35:48.01ID:PD2ZxbxZ0
そうは言ってもまともなミニバンがアルファードしか無いから困る
街中アルファードだらけだしあのブサイクな見た目に乗りたくないが他はもっとクソ
アルファードベースの新エスティマ作って欲しい
0185ガンシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/11(木) 08:48:22.00ID:bKbD4KvF0
>>184
グランエースとかいうデカブツが出たし流石にこれ以上デカくしてわざわざ競合させないとは思うけどねえ
0187ファビピラビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/11(木) 09:10:26.55ID:/q5YYF250
外装がいかついから乗っている人が怒っているように思える
昔、世話になった社長によく送迎してもらった
0188レムデシビル(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/03/11(木) 09:35:37.77ID:qsWJmeGV0
俺が行くディーラーだと残価設定が7割超と言ってた俺は無理せずノアを買ったけどスマホの2年縛りに似てるよな残価設定って
0190エファビレンツ(光) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 09:49:25.08ID:f4j9/7RI0
>>189
これな
軽自動車の運転アシストは5年前のレクサスLS以上
年間100万円以上の車両購入の積立金が出来ないのなら3年乗り捨てのほうが良いと思うと本気で考えている旧車も持ち
0191アマンタジン(光) [ニダ]
垢版 |
2021/03/11(木) 10:03:24.48ID:oGB8LqvV0
現行のハイブリッドに乗ってるが良い車だぞ。
あのグリルも凝った造形で飽きが来ない、洗車は大変だがな。
オプションコンセントでAC100Vが15Aまで取れるから
車中泊釣行が捗る、この時期は電気毛布と電子レンジに湯沸かし器が助かる。
子育て終わってもLサイズミニバンだな。
次はプラグインにしてくれ。
0192ジドブジン(兵庫県) [MX]
垢版 |
2021/03/11(木) 10:13:05.86ID:0aHILxZA0
そのうちハイエースと見分けつかなくなりそう
0193リルピビリン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 10:34:14.78ID:MR9P5YUW0
今月買い換えるのでノアボクの方が運転しやすいからヴォクシーを推していたのに…
家族会議でアルファードに決まった
乗り心地がアルファードの方が良いんだとか
運転者的には乗り心地は余り変わらんのに
0194アバカビル(ジパング) [AR]
垢版 |
2021/03/11(木) 10:36:58.59ID:ZBXGC1lE0
>>57
アルファードは高さがあるからでかく見えるが車幅1850だからたいしたことない、運転してるやつらがヘタ過ぎるから交差できない
0195エムトリシタビン(日本のどこか) [RU]
垢版 |
2021/03/11(木) 10:51:55.74ID:zU2Vo2vT0
>>193
運転手のための車じゃないからな、諦めろ。
0196エトラビリン(光) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 10:56:37.63ID:G9c66SbB0
>>193
現行ならACCもLTAも有るしデジタルミラー付けたら
アルファードの方が運転していて遥かに快適だぞ。
0197ピマリシン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/11(木) 11:22:56.76ID:lh/exd0M0
>>193
今ノアヴォクに買い替えるとかねえわ、フルモデルチェンジ待てないならマイナーチェンジで機能充実したアルファード一択。
0198エファビレンツ(光) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 11:56:31.61ID:f4j9/7RI0
>>193
運転支援なんか軽トラレベル
タントやルーミーに遠く及ばない
どう比較してもアルファード
というかどの層に売れるのか不思議なポジション
0199ミルテホシン(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2021/03/11(木) 12:05:01.88ID:39fK4Brp0
新型はもっと出力抑えてチンタラ走るようにしてくれ
アホみたいに飛ばすバカ多すぎる
あとトヨタセンシングももっと強力にして車間強制に開けさせるとかバカを近づけないで欲しい
0200ソリブジン(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/03/11(木) 12:08:38.00ID:JXVKvsEG0
>>199
車間ガンガン詰めてこられると嫌だよなあ
(今おれがブレーキ踏んだらその車じゃ止まれねえだろ)と思う
0202ホスカルネット(茸) [FR]
垢版 |
2021/03/11(木) 12:52:25.10ID:X3d9YdlA0
スポーツ少年の送り迎えとか学校放課後に並んでる車だろ
みんな金持ってんだなあ
0205アバカビル(東京都) [CA]
垢版 |
2021/03/11(木) 13:02:49.16ID:HN6L4BMQ0
子供が手がかからなくなったから小さい車にするか
10年後孫が出来てでかいミニバン購入って結構ある
保育園の送迎は爺さんに任せろとばかりに朝から車スタンバッテる
0206アバカビル(東京都) [CA]
垢版 |
2021/03/11(木) 13:08:35.27ID:HN6L4BMQ0
>>181
山口組分裂のニュースいっぱいやってた時組長会議の現場アルファードだらけだったよ
0207インターフェロンβ(光) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 13:16:44.72ID:ON14pkKN0
俺の場合アルファードハイブリッドに乗り換えて逆にスピード落ちたな。
左側をACCでのんびり走る車だわ。
0208ミルテホシン(SB-iPhone) [IT]
垢版 |
2021/03/11(木) 13:44:15.51ID:39fK4Brp0
DQNよりヤクザの方がマナー守って運転も丁寧なの多いよ
親分クラス乗せるから乱暴な運転だと怒られるんだろうね
0209ペラミビル(光) [IL]
垢版 |
2021/03/11(木) 13:48:03.03ID:IpHglYBF0
>>208
交通違反で捕まっても面倒くさい事になるからね。
0212リバビリン(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/03/11(木) 14:58:57.14ID:sTa4er580
アルフォートが通りますよ


     ┏━━━━━━━┓
     ┗┯━━━━━┯┛ 三≡
       └◎───◎┘
0216ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/03/11(木) 16:14:21.86ID:sGCMdD0a0
>>208
免許なかったり、執行猶予中だったり、車検通してなかったり、そもそも存在しないナンバーだったりするからな…
0219ネビラピン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/11(木) 17:16:57.56ID:niSnUkcf0
アルファードからオデッセイに買い替える予定。
アルファードは被りまくりでなんかモヤっとする。
0220ダルナビルエタノール(光) [CN]
垢版 |
2021/03/11(木) 17:42:28.00ID:a38OcIXP0
チョコレート?
0224ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 18:12:53.63ID:viBXOCAF0
>>126
売れてるんだから買える必要がない
この車を求める層の需要に応えるドストライクなデザインを的確に投入してる
0225ソリブジン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 18:14:40.09ID:viBXOCAF0
>>157
可愛いのが欲しい人にはポルテを
威嚇感が欲しい人にはアルファードを
需要を的確に分析する力がトヨタは凄い
0227ビダラビン(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/11(木) 18:18:02.56ID:M+uCIEuq0
>>219
残クレの関係か色が白と黒系ばっかりだし標準ボディのマイナーカラーにしたら早々被らんでしょ
0230ダルナビルエタノール(光) [NZ]
垢版 |
2021/03/11(木) 19:33:41.99ID:uENSFauI0
ギリギリまで迷ってグラファイトメタリックから
ガラスフレークに決めた。
あの判断は間違って無かった。
0231アバカビル(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/11(木) 21:33:03.80ID:ARZOdwQ40
家族乗せるのにアルファード使ってるが、デザイン以外はホントいい車
あのグリルだけ何とかなれば言うことないのに

他に選択肢ないんだよあのサイズのミニバンは
エルグランドやオデッセイに乗ろうとは思わんし
Vクラスやシャランもお察しだし
0232ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/11(木) 21:35:53.90ID:bNDHDcMD0
ターボになるってことは、横置きのV6の開発をやめるんだろう
0237エルビテグラビル(兵庫県) [IT]
垢版 |
2021/03/11(木) 22:17:26.36ID:ZydsmSfB0
>>193
こどおじも大変だな
0240ペラミビル(鳥取県) [CO]
垢版 |
2021/03/12(金) 04:49:52.17ID:VQlrup/30
>>213
アルファードはハマれば500万で買った1年後に600万で売れるかもしれない稀有な車
フルモデルチェンジ直後はかなり熱いが前モデルの中古相場は半端なく崩れるから今買ってはダメだけどね
最低でも5年以内に売ること
0241ホスアンプレナビルカルシウム(兵庫県) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/12(金) 09:51:45.05ID:eyClbqJL0
近所に白と黒のアルファード2台持ちしてる家があるけどアホ過ぎて笑える。
0242エムトリシタビン(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/12(金) 10:11:08.21ID:VRN6FLc/0
匿名掲示板でタダで文句言ってる奴らより金出して買ってく顧客の趣向が正義だろ。
オマイラの好みの車って売れてるのか?w
0243リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 10:36:48.93ID:wTeXd0670
>>234
今のオデッセイってトーションビームじゃん
0244オムビタスビル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 12:00:35.80ID:zuu+5jUR0
顔もテールライトもマジンガーZみたい
0246ポドフィロトキシン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:32:04.84ID:9EwQZ/CD0
>>14
馬鹿じゃねーの?コンフォートだろ
0247エルビテグラビル(茸) [JP]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:41:57.95ID:BvXRwyos0
遠くにゴルフ行く時とかに乗せてもらうには最高だよね
自分では全く買おうとは思わないけど
0248アバカビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 13:45:25.68ID:jZI+D08G0
オデッセイは評論家の先生の評判は上々だが。
低床で乗り降りしやすく、座面の高さも確保されていて室内が広いという事なのだが。
0249リバビリン(ジパング) [SE]
垢版 |
2021/03/12(金) 14:03:34.54ID:KEpgjjVV0
>>234
オデッセイは、いつぞやのテレビ試乗で
後部席に乗ってるとポンポン跳ね上がる感覚があって、それが×
というレポートがあったけど、改善されたのかな
0250インターフェロンα(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/03/12(金) 14:43:53.60ID:NOOcbZKa0
中期のmcから良くなって、現行はしらん
もっと良くなったか、変わらないのか
まあ悪くはなってないやろう

前期のリアはクソ中のクソで、固けりゃスポーティーというホンダのバカ勘違い
0251パリビズマブ(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/03/12(金) 15:12:53.72ID:H0WW5HXm0
ミニバンていう車種はアイポイントが重要で例え室内自体は広くても信号待ち等で横の車と並んだ際に
相手を見下せる高いアイポイントでないと優位性を感じないのよ これは人間の本能だからね
だから必然的に車高が高くなる 低床化や乗降性も重要だが走りの良さだけじゃミニバンは売れない
0254イドクスウリジン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/12(金) 15:31:36.38ID:egOYp+/X0
でも売れなかったね。
次期オデは徹底的にアルファードをベンチマークしてくるだろうな。
あんな高額車が月に一万台も売れるとは正直信じられない。
エルグランドは次はないかもね、日産死にそう。
0255バラシクロビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/12(金) 15:52:40.49ID:aL4JogIl0
アルファードはiPhoneと同じなんだよ。
素晴らしいから売れるんじゃない。みんなが買うから自分も買うって感じでしょ。
0257アマンタジン(三重県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/12(金) 16:32:30.98ID:zzGy7wOG0
>>241
社用車だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況