X



(ヽ´ん`)「青森駅?どうせクソ田舎だろ東北だし」 ( ´・ω・` )「ではこちらをご覧下さい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パリビズマブ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 15:40:02.44ID:4++PU63Q0?PLT(16000)

青森駅新駅舎
https://i.imgur.com/AobVbDn.jpg
https://i.imgur.com/P2XYI15.jpg

https://news.mynavi.jp/article/20210225-1754272/
JR東日本盛岡支社と青森市、青森県、青森商工会議所は25日、
4者連携による魅力あるまちづくりの実現に向けた取組みとして、
JR東日本が青森駅自由通路を整備した後の現青森駅東口駅舎跡地を活用した駅ビルの開発を推進し、
青森市と青森県も新駅ビルを活用した施設整備に向けて取り組むと発表した。

駅ビル着工は2021年度末を予定し、2024年度に完成予定。新駅ビルは鉄骨造り地上10階建で、
建築面積は約1万3,200平方メートル、延床面積は約1万7,800平方メートルの規模となる。
1〜3階を商業施設としてJR東日本青森商業開発が運営。4階を行政施設として青森市・青森県が運営し、
4〜10階をホテルとして城ヶ倉観光と慈恵会が運営する。
0103エトラビリン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:12:34.12ID:xaxTDIG30
>>12
今の駅はすごいいいのに
上野発の夜行列車降りたときからの雰囲気
0104ミルテホシン(愛知県) [EU]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:12:53.81ID:hk21JHpc0
>>1
東北最弱じゃねーか
0107ラルテグラビルカリウム(兵庫県) [SE]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:14:31.91ID:MR63waHm0
上のマンションみたいな部分はお店とかが入るのかな
0110アタザナビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:14:43.27ID:yWj28nJX0
>>93
訛るな土人、ぶち殺すぞ!
0111リルピビリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:15:21.29ID:kjBjIyJ90
>>107
ホテル
0113リバビリン(熊本県) [IN]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:16:00.24ID:JpZqYZiN0
みなさん!
とうとう熊本にもビックカメラが来ました!今まで鹿児島にすらあったのに悔しい思いをしておりました。胸熱で涙出そうです。4月にはコストコも来るのでコロナ収束したら熊本に遊びに来てね!
0114ペラミビル(千葉県) [DE]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:16:17.01ID:qdT5zJFB0
一枚目手前のファミリーにクソフェミが激怒しそう
0115リルピビリン(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:16:37.84ID:kjBjIyJ90
>>113
良かったね。
0116ラミブジン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:16:56.42ID:MlWZLn/i0
>>90
東京は都市圏人口3000万超の世界最大のメガロポリスだからな。
東京が異常なんだよ。
神奈川は、横浜プラス川崎で500万。
埼玉も千葉も行政単位がバラバラなだけであって、東京近隣だけで名古屋がくっついてるようなもんだし。
0117ホスカルネット(千葉県) [FR]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:16:56.93ID:HoiKorIH0
よく見る新幹線の駅じゃん
0118アシクロビル(埼玉県) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:17:04.16ID:EKw2YuO00
>>105
時間帯は不明だけど、人気がないのが寂しいね。
写真左端の真っ直ぐな歩道だけど、奥のほうまで見ても誰もいない。
0119リバビリン(熊本県) [IN]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:17:21.15ID:JpZqYZiN0
>>115
ありがとうー
0120ソリブジン(埼玉県) [RU]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:17:33.08ID:2QM9RUkS0
ごらんあれが新しい駅 北のはずれと
見知らぬ人が指をさす
0121エルビテグラビル(大阪府) [ZA]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:18:12.85ID:gNVC+mgu0
>>113
おめでとう どっちもチャリで行ける距離にある( ^ω^)
0126ミルテホシン(埼玉県) [IE]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:19:57.35ID:b92v0uGO0
>>64
立派なトイレだな
0127ビクテグラビルナトリウム(新潟県) [IN]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:20:04.27ID:nYsdYpuQ0
何か空気が寒々しいんだよね
>>1の画像からも伝わってくる
0129リバビリン(熊本県) [IN]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:20:17.92ID:JpZqYZiN0
>>121
さすが大阪ですね
コロナ収束したら新幹線で遊びに行きます!
0131ペンシクロビル(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:21:04.46ID:Cje5P+el0
>>1
なんでこうゆう無味乾燥な街にしてしまうのか
0133ジドブジン(愛知県) [AT]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:21:37.69ID:QHpgfNKe0
特定の建造物だけ豪華にして周りがしょぼいと
北朝鮮の首都みたいになるよね
0136リバビリン(熊本県) [IN]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:23:15.54ID:JpZqYZiN0
>>130
お待ちしております!
0137ネビラピン(茸) [DE]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:23:26.32ID:qk+o54d00
>>24
ワンフロア全部使うだけの仕事が青森にあるのか?
0138アマンタジン(光) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:23:29.50ID:y4E3FsxU0
>>1
青森にもタクシーあるんだな
0140ソリブジン(光) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:23:50.18ID:iZEKQ50l0
昔、東京から18きっぷの各停と急行はまなすで北海道にスキーに行った時に転倒して目を打った。
帰る途中でだんだん腫れてきたので、青森駅で外に出て、駅前の薬局で眼帯を買ったのが青森の思い出w
朝早くから薬局が開いていてよかった。
今度はちゃんと旅行で青森に行きたいわ。
0141インターフェロンα(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:24:05.36ID:t/zz80y90
>>1
0142イノシンプラノベクス(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:24:07.81ID:4GoV+Iu70
一番住みやすいのは八戸
観光で成功してるのは弘前
新幹線駅のあるが青森

自転車でゆっくり日本一周旅してた時はこんな感じだったな
0145アタザナビル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:25:11.44ID:2BYDbBxb0
こんな八王子レベルで満足なのか?え?
0148エンテカビル(茸) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:26:32.82ID:An2kqqHf0
青森駅といえば、駅の近くのカプセルサウナ、
平成7年に泊まったことがある。
懐かしい
0149エトラビリン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:26:37.97ID:+Qa0+25F0
>>81
ベイブリッジっていうんだぜ
0150エンテカビル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:26:56.06ID:pi6BW62w0
>>144
宮城って群馬以下じゃん
津波で更地になる流刑の地だろ
土人とはいえ人が住める地域をどうこう言える存在ではない
0151マラビロク(光) [DE]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:27:20.54ID:m+EUP8Wd0
箱作りゃ人が集まると自己催眠かけてる田舎議会
0152ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:27:58.00ID:AW07r39M0
新幹線が通らない青森駅をどういじってもダメだぜ
ベイブリッジだのアスパムだの作るかわりに
あそこに新幹線を通すべきだったな
0153リルピビリン(福岡県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:28:09.99ID:Nqm3tZK30
ドムドムバーガーを久々にみたけど
まだあるのかな
0154ビクテグラビルナトリウム(新潟県) [IN]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:28:12.39ID:nYsdYpuQ0
>>21
アスパムって何なのかよくわからない
0155ソリブジン(青森県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:28:39.94ID:/i7tuK+50
いや田舎だからまじで
かといって田舎の良さもあんま無い中途半端な田舎
そういう認識で全然いいの
0157アタザナビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:30:00.65ID:yWj28nJX0
>>113
ビックカメラは群馬の発祥企業だよ。
0158アタザナビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:31:05.73ID:ahVRjYLB0
新幹線が止まらないのに
0159エトラビリン(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:31:23.54ID:+Qa0+25F0
>>155
A-FACTORYとかワ・ラッセとか謎のオサレ建造物がいつの間にかできててびっくりしたわ
0161ガンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:32:17.11ID:cgfXsF1A0
都会って思われたい欲を保てることに感心する
普通なら諦めるか卑下する
自虐とか
0162イドクスウリジン(青森県) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:32:38.75ID:IKxXo7pS0
>>154
レストランがあっても売店があって
会議用の部屋もある施設だ

ぶっちゃけ俺もよく分かってない
仕事で会議室使うくらいだわ
0163アタザナビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:33:04.78ID:yWj28nJX0
>>160
お前の田舎より都会だよ
だから上京したんだろ、カッペ
0164ペラミビル(静岡県) [GB]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:33:06.10ID:bM3QabF00
青森大好きだけどな
特に今の青森駅なんて風情があってサイコー
降雪無縁な地域住民だから
積雪してるなか青森駅周辺歩いて感動したよ
駅からバスで毎年酸ヶ湯も行ってたし
糞武漢ヴィールスのせいで楽しみがなくなった
京都駅の二の舞だな
0167テラプレビル(茸) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:33:58.53ID:5NRzCJMl0
>>1
せめてイメージだけでも人多くすりゃあいいのになって思ったけど、現実よりこれでも多いのか
0168ポドフィロトキシン(新潟県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:34:57.86ID:66yA1CxR0
イメージ図
0171ダルナビルエタノール(千葉県) [IT]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:35:48.80ID:6fUh5CD30
趣の無い風景になってしまうのは悲しい。
遠くにわざわざ来た感無くなってしまう。
0176ネビラピン(千葉県) [NZ]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:38:06.10ID:KJ7lwxI20
水戸より酷いな(笑)
0177テノホビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:39:03.81ID:nupEWK9G0
何でこうなっちゃうかねえ
味も色気もない
0179ホスカルネット(千葉県) [FR]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:39:17.46ID:HoiKorIH0
>>166
いやいや青森の三角形ランドマーク、青森県観光物産館アスパムが見えるやんけ!
横浜と一緒にしたら横浜民に怒られるぞ
0180バロキサビルマルボキシル(庭) [BR]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:39:25.43ID:NJ8L6M840
>>64
まぁこれでも関東の駅100選に入ってるという
ちなみにこの建物には改札と駅員の部屋があるだけでプラットホームは階段を降りて下にあるしエスカレーターもエレベーターも無いという鬼畜使用
0182ソリブジン(東京都) [IT]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:41:46.36ID:08K50nZT0
>>21
なんでサンシャイン60や両国LIONびる、ヨドバシ、六本木ティーキューブ、赤坂Tokyo city brrがあるんだよw
0184オムビタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:42:15.80ID:rcVA5d/s0
新青森もそうだけど新函館北斗の駅前もなんもないよな
0185ファムシクロビル(東京都) [RU]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:42:36.33ID:pxCqJpfx0
旧八戸駅舎のボロさを知ってるものはいるか?
あれで24万都市とか称してたんだよなあ
新幹線通ってからは立派になったけど
0186ホスカルネット(千葉県) [FR]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:43:01.72ID:HoiKorIH0
>>175
行幸通りだから歩道兼馬車道だと思う
天皇や外交大使迎える時専用の馬車道で、普段は歩道として開放してるってやつ
0187エルビテグラビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:43:57.69ID:EVczRu710
さすがシングライクトーキングを生み出した県だけあってオサレだわ
0188バロキサビルマルボキシル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:44:17.38ID:mi6846sQ0
>>165
こういう古いタイプの駅って故郷感あって良いよな。
秋田駅の周辺とか無理矢理再開発したものの駅前は大して変わらず寂れたまま、駅裏は駐車場だらけで寒々しくなっただけ。完全に再開発失敗例だと思ったわ。
0191アメナメビル(庭) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:45:01.75ID:xQiPFGDU0
青森県の高層ビル一覧
青森県観光物産館アスパム 15F 76m 1986年
ミッドライフタワー青森駅前 17F 65.56m 2006年
ホテル青森 17F 64m 1992年
0192メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:45:56.59ID:phn7PqFa0
>>150
ネタなのにそんなにむきにならなくても(´・ω・`)
グンマネタは結構好きだ
埼玉もいじってくれていい
0193アメナメビル(鹿児島県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:46:10.85ID:cZUimzzY0
>>155
でも東北で一番行きたいけどな青森
0196プロストラチン(東京都) [ES]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:47:09.99ID:l47QXwDr0
東北って老人ばかりなんだろ、ホテルより老人ホームと併設したほうがいいんじゃないか。
0197ドルテグラビルナトリウム(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:47:46.04ID:ahalqYK90
痴呆は人口減少がやばすぎてもはや維持できないから都市部に集約化していくとは思う
0200ダクラタスビル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:48:56.76ID:paD91rVo0
駅前だけは都会だぞアピールってやってて虚しくないの?
どうせ車で10分走っただけでクソ田舎になるくせに
0201ビダラビン(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:49:26.39ID:PeGI3gys0
そもそも上野発の夜行列車自体がとっくになくなっちゃったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況