X



【9%】アルコール表示、%→グラムへ。一日の摂取量は40gまでだよ!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1レテルモビル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 09:43:58.58ID:/fgjTaD70●?PLT(21003)

酒類大手、アルコールをグラム表示 摂取の目安、「適正飲酒」促す
2021年03月07日07時06分 時事通信

酒類大手各社が、ビールや酎ハイに含まれるアルコールについて、度数とともにグラム量をウェブサイトで開示する取り組みを始める。
生活習慣病リスクが高まるアルコール量は、男性が1日当たり40グラムとされ、近年は10%近い度数の酎ハイ人気から無自覚な
大量摂取の危険性が指摘される。将来的には商品自体にもグラム量を記載し、摂取の目安を分かりやすく示すことで「適正飲酒」を促す。

厚生労働省によると、生活習慣病のリスクが高まるのは女性の場合が同20グラム。350ミリリットル缶で度数5%のビールはアルコールの
比重から14グラムとなり、女性は2缶、男性が3缶で目安を上回る計算だ。

アサヒグループホールディングスは3月末から、主力の「スーパードライ」をはじめビール類や缶酎ハイのグラム量を自社サイトで順次開示。
6月までに国内で取り扱う主要商品の全てで目安を示す。サントリーホールディングスも年末までに主要な酒類で開示する。
また、キリンホールディングスはビール・酎ハイなど実際の缶商品のほぼ全てを対象に2024年までにグラム記載に着手。サッポロホール
ディングスも25年までに記載を始める。

アルコール量開示の一方で、各社は消費者の健康志向に応えようとノンアルコール・低アルコール商品の開発も強化。「海外では市場が
拡大している」(大手役員)と言い、アサヒビールは3月末に度数0.5%のビール風味飲料を関東などで発売する。オリオンビールは23日に
2%の缶酎ハイを売り出す。 

https://www.jiji.com/jc/p?id=20210306172555-0037208644
2021/03/07(日) 09:45:03.91ID:r0OCk26d0
算数
2021/03/07(日) 09:45:48.46ID:biYb0RRT0
量じゃなくて重さなのか
2021/03/07(日) 09:46:16.78ID:C+9ionyS0
強いか弱いかしか見てない。
頭がふらふらするまで飲んだら終わり。
2021/03/07(日) 09:49:00.43ID:Yui2FWto0
併記じゃねーか
スレタイ詐欺
6エファビレンツ(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/03/07(日) 09:49:08.30ID:Sgm3FFB70
水で薄めればええねん
7ロピナビル(茸) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 09:49:45.35ID:UJBbsbyA0
ストロングゼロ350ml缶飲んでもまだ31.5
gだから、もうひと缶行けるな
2021/03/07(日) 09:50:12.05ID:k5m3gktb0
小学生の頃食塩水の濃度の計算ができなかったアホは私です
9エンテカビル(庭) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 09:50:13.44ID:wvEtJbd60
酔っ払ってから見るともうどうでもよくなるだろうな
2021/03/07(日) 09:51:15.67ID:wziKGbFf0
度数98%のウォッカだったら
2021/03/07(日) 09:51:21.54ID:57WaLMij0
ストゼロロング缶4本でウイスキーボトル半分だしな
2021/03/07(日) 09:52:09.15ID:CjBaZaeJ0
値段の割に一グラムでも多いのを選ぶだけ
2021/03/07(日) 09:52:18.67ID:X5Oy9GIz0
震えが止まってシャキっとするまで飲む
14エファビレンツ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 09:52:37.20ID:UUsviS9Q0
1滴でも飲むな
が既に医学界ではスタンダードだが
体に良い適量なんて言葉はお前らを騙す言葉であって本来一滴でも飲んではいけない
15ピマリシン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 09:53:07.02ID:dFIQMC320
適正アルコール度数は人それぞれ。
2021/03/07(日) 09:53:16.46ID:1gAn183T0
女性と男性で違う!
って言う人流石に出てこないよね
17コビシスタット(東京都) [GB]
垢版 |
2021/03/07(日) 09:53:25.28ID:tBYT5iQY0
てかCM規制してないのやばすぎ
日本人このままだとどんどんアル中増えるぞ
2021/03/07(日) 09:53:55.69ID:qpzWHhbC0
>>17
酒飲まないとやってられないんだから仕方ないよ
19アマンタジン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 09:54:32.99ID:3z2qk3Cn0
プロは最初の一口でどのくらいまでOKかわかるから
2021/03/07(日) 09:55:13.12ID:YMs4F0Tn0
毎日ワイン1本飲んでるけど8時間睡眠、毎日1万歩歩いてるからγ-gtp20台の健康体。
2021/03/07(日) 09:55:48.30ID:tNBiz3nE0
酔ってる状態が何がいいのか分からないんだよな
感覚鈍ってミスするしいいことなくね?
2021/03/07(日) 09:55:52.87ID:57WaLMij0
>>18
アル中 ムーンシャイン飲んどけ
2021/03/07(日) 09:56:31.28ID:L4kd8M+y0
ウィスキーなら100ccで上限とか
目安として低すぎるだろ
24ファムシクロビル(奈良県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 09:56:35.98ID:vlWk3rcm0
これを機に酒税は酒の種類かかわらず、アルコール含有量gあたり
ナンボにしたらエエねん
25ラミブジン(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/03/07(日) 09:56:49.37ID:x4dbt7rJ0
アルコール40gってなかなかだぞw
本来はちょっとでも体に入れたら負担になる。
2021/03/07(日) 09:57:48.10ID:xvfCtZzO0
どんな薬物であってもアルコール40g相当の酩酊が得られるまでの摂取は認めるべきじゃないのかなあ
27ホスフェニトインナトリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 09:58:13.98ID:QDMwEh4a0
>>16
量が違うと、差別だとか言い出すキチガイがいるからなw
28ラミブジン(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/03/07(日) 09:58:38.04ID:x4dbt7rJ0
>>21
恥ずかしいときや逃げ出したいときにうああああああああああって叫びたくなるだろ?
酔いで代用してるのさ。
2021/03/07(日) 09:59:06.92ID:iy+kCrQn0
これはいいな
自分の限界を数値化できるのは素晴らしい
今だと漠然と何パーセントを何本とかだからな
30エルビテグラビル(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/03/07(日) 09:59:13.95ID:bF33rSSY0
大学時代いつもアルコール換算して計算してたなぁ
2021/03/07(日) 10:00:45.97ID:XJeXY1fA0
>>7
🤔
32ビダラビン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:01:41.75ID:O6MmePdA0
>>1
健康志向ならまずは酒をやめろよwww
2021/03/07(日) 10:02:09.78ID:8AixuTQ30
これはいい試みだな
1L15%なら150gというヤバい数字になるし
2021/03/07(日) 10:02:13.25ID:zDN2YyyN0
うるせーな
好きなだけ飲ませろ
2021/03/07(日) 10:04:09.38ID:lh3YaUmZ0
>>11
そんな馬鹿な、と思ったけど計算したら有ってるね。
どうりで昨日ロング缶6本呑んだらほろ酔いになったわ
2021/03/07(日) 10:04:59.32ID:3MoQOu8l0
40gって結構な量だが
2021/03/07(日) 10:05:20.36ID:VbtIzzPS0
酒が悪いのはわかるが、飲酒運転車カスだけは酒のせいにせずに重い刑罰かしてくれ
38テノホビル(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:07:06.30ID:ajgZo92v0
度数薄いのなんかすぐに消えてくからいくら飲んでも大丈夫やろ
2021/03/07(日) 10:07:21.48ID:57WaLMij0
>>35
酢酸の代謝が変わるからなぁ アル中は 
アルコールありきになる
2021/03/07(日) 10:07:24.31ID:/j/KOBHc0
>>35
ほろ酔い?わざわざ書いて何のアピールだ?馬鹿みてえだな中学生かよ
2021/03/07(日) 10:07:50.92ID:VwJfg7j10
>>37
あれなんだ酒飲んでたら減刑になるのか不思議。
むしろ加算刑だろ
2021/03/07(日) 10:08:34.22ID:VMSoSEu/0
>>28
わからなくもないw
2021/03/07(日) 10:08:53.42ID:L4kd8M+y0
点滴で入れたら
もっと少量で酔えるんだろ
2021/03/07(日) 10:09:52.04ID:8X9ANiA00
アルコール、45,000ミリグラム配合!
2021/03/07(日) 10:10:01.44ID:Vb4KiJak0
>>21
https://i.imgur.com/WmekPUK.jpg
これだよ。もう少し歳を重ねて不安や問題で火達磨状態になってから飲んでみて。きっと空を飛べるはずだよ
46ホスアンプレナビルカルシウム(庭) [KR]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:10:34.44ID:8udXYNPy0
へぇー
ええやん
2021/03/07(日) 10:10:42.23ID:Aan9Jo1f0
9%のストロングゼロなら500一本で約40グラム?
これは危険だな、一日一本にしておこう
48コビシスタット(東京都) [FR]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:12:17.44ID:Ono4Gkza0
休肝日を週一日から二日にしてしばらく経つ
49ホスフェニトインナトリウム(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:12:17.84ID:TYzT5mH/0
わかりにくい
2021/03/07(日) 10:12:41.67ID:VbtIzzPS0
酒も農作物だからさ。悪にするのは違うと思うのよ。駄菓子菓子飲酒運転車カス、おめーはダメだ刑罰が重くないと馬鹿がへらねぇ
2021/03/07(日) 10:13:07.58ID:VMSoSEu/0
逆にシラフで眠れる奴が信じられない
その日の出来事から昔の出来事まで思い出して頭ぼやかさないととても眠れん
2021/03/07(日) 10:13:49.96ID:Vb4KiJak0
アルコール度数は?40g以下なら何度でも大丈夫なの?
53リルピビリン(静岡県) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:14:02.42ID:bKHET7Ca0
ビールなら1日3本近く飲めるのか
酒飲まないから知らないがアル中じゃないのコレ
2021/03/07(日) 10:14:14.64ID:nxUS3Zxw0
くだらん医者が診察に来たすべての患者にアルコール摂取量を言いたいが為に変えさせるのか
55ホスカルネット(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:14:22.43ID:OrY/WUnw0
>ウェブサイトで
誰もみないww
2021/03/07(日) 10:14:48.69ID:nBoSgeH70
>>7
比重が抜けてないか?
57ダルナビルエタノール(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:15:06.58ID:Fd15fh6I0
楽でいろんな量だしね
2021/03/07(日) 10:16:49.01ID:IvscyBFl0
アルカラさん元気にしてるのかな
59テノホビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:16:54.08ID:OcJlLHh+0
・・%まで!?・・・
うーんこの
60バルガンシクロビル(福島県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:16:56.10ID:yfP33nbx0
>>26
そんなもんどうやって測るんだよ?
いちいち薬物毎に測定器用意しないといけないし呼気だけじゃ大抵検出できないだろ。
2021/03/07(日) 10:17:01.48ID:57WaLMij0
病院を抜け出してでものみたい蕎麦屋の一杯が頭に浮かんだ
2021/03/07(日) 10:17:19.59ID:U5gjlzMq0
はい
2021/03/07(日) 10:17:42.17ID:R74njATQ0
>>29
3%を50cc程・・・
1gにもならん気がしてきた
2021/03/07(日) 10:17:44.29ID:cCtbmbJg0
> 女性は2缶、男性が3缶で目安を上回る計算だ。
男女差別するな
65ダクラタスビル(岩手県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:18:22.14ID:7Fswd6lv0
アル中は基礎疾患抱えて死ね
2021/03/07(日) 10:18:35.56ID:cCtbmbJg0
>>3
> 量じゃなくて重さなのか
同じアルコールという物質なのに
同じ重さで量が変わると思ってるのか?
2021/03/07(日) 10:18:43.61ID:VC2Ie7060
算数で出るだろ。5%なら0.05を掛けたらええやんか。
2021/03/07(日) 10:18:54.49ID:S/7VkI8v0
>>40
何をブチ切れてんだか良く分からんが
どうにもならんくらいへべれけになってる奴が大丈夫酔ってないって言ってる所くらい見た事あるだろ
>>35はソレだよ
2021/03/07(日) 10:19:11.08ID:5cM2Y0Jp0
>>45
就職とか将来の不安はあんまり消えてないのな
70ドルテグラビルナトリウム(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:19:14.03ID:ahalqYK90
そもそも重度ストゼロ依存者が上限なんて気にするとは思えんがな
要するに「俺らはちゃんと表示しました、あとは自己責任でどうぞ」と言うための施策だなこりゃ
2021/03/07(日) 10:19:14.73ID:57WaLMij0
>>64
女性化乳房になったアル中は二本か 禁断症状で苦しみそう
72ペンシクロビル(島根県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:20:12.29ID:4hzOp0wE0
40gっていいちこ25度200ml位かな
2021/03/07(日) 10:20:41.42ID:XQw2IRyyO
>>33
バカ発見
2021/03/07(日) 10:21:03.30ID:ylB67XyG0
350mlの5%で14gか
500mlで9%なら36gで安心だな
2021/03/07(日) 10:21:04.74ID:cCtbmbJg0
>>70
販売会社に責任があるとしたら
販売会社に何をしてほしいんだ?
2021/03/07(日) 10:22:27.93ID:90eouumz0
40gを守れるやつがどれだけいるか
40gなんてほろ酔いだろ
60g超えたあたりから調子出てきて
気持ちよく寝れるのは100g超えたころ
2021/03/07(日) 10:22:30.94ID:4k+ymukt0
だが断る
78アメナメビル(東京都) [AU]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:23:35.64ID:6MdnI0tY0
>>7
飲んでる間に時間が過ぎるから更にもう1本いける計算
2021/03/07(日) 10:23:42.86ID:L4kd8M+y0
意味のない数字だよ
2021/03/07(日) 10:24:16.15ID:57WaLMij0
ストゼロがやばいのは短時間でLd50のチキレやってる奴らが多いからな ウイスキーはそんなすぐに飲めるもんじゃないし
2021/03/07(日) 10:24:28.44ID:XQw2IRyyO
>>67
比重を考えないアホ
2021/03/07(日) 10:24:31.06ID:+Pz8WhUX0
計算すらできんのか?
83ビクテグラビルナトリウム(日本のどこかに) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:26:02.72ID:rgdEYjGC0
じゃあ飲食店は一人40g以上提供禁止にしよう
2021/03/07(日) 10:26:08.39ID:swUM4mKc0
w%やV%は理解できるのかな?
2021/03/07(日) 10:27:10.11ID:ZA1U4ALH0
目安として便利ではある
が、よった俺にはなんの意味もない
2021/03/07(日) 10:27:39.52ID:ifBZxeuu0
昔酒飲んで仕事してみたらバレたらヤバい日まで飲みたくなって怖くなった
あそこで踏み止まらなかったら確実にアル中になっただろうな
2021/03/07(日) 10:28:48.21ID:6nfFNDbT0
檸檬堂の鬼レモンなら3本はいける
2021/03/07(日) 10:29:40.53ID:cj6dwJRc0
>>10
あとの2%はなにが?
2021/03/07(日) 10:29:41.60ID:/JuRMe5O0
350のビール1本飲んだら爆睡してしまう弱さなんだけど
酔いやすさとアルコールの許容量は別なの?
2021/03/07(日) 10:29:57.91ID:PqkNFshl0
アル中は%を理解できないのか
2021/03/07(日) 10:31:28.30ID:kHqzbUxg0
>>6
おいw
2021/03/07(日) 10:31:40.64ID:07WVh5ZY0
缶ビールだと8本くらいか?
2021/03/07(日) 10:32:03.02ID:xclnMW1k0
レジでワンカップを一気飲みするオッサンってかっこいいよな。震えも止まってシャキっとした表情になる
94テノホビル(茸) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:32:11.45ID:XhqT84qq0
朝から飲んじゃった( ´∀`)テヘ
2021/03/07(日) 10:33:25.77ID:I05oHeK60
容量×パーセント÷100×0.8 =グラム
96エトラビリン(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:33:59.98ID:VWctBROp0
きっちり分かりやすい上限の目安あるとこれから酒を飲むようなる若年層の中には命拾いする奴も出てくるだろうな
もうアル中になっちまってるオッサンにはなんの意味もないが
2021/03/07(日) 10:34:18.74ID:oyh3NZLh0
アルコールは少量でも頭が痛くなるのでもう一生飲まないつもり
2021/03/07(日) 10:34:39.99ID:qKWfUCTJ0
併記すれよくね
2021/03/07(日) 10:34:40.44ID:u87lyg6D0
缶ビール2、3本で終わりかよ!!!
それなら飲まねえよ!
2021/03/07(日) 10:35:01.41ID:NfOEh8ww0
どんどん飲むかもー
101ダクラタスビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:35:39.56ID:ltbS7A/v0
アルコール関連企業サイトのほろ酔い、酩酊
判定が心なし緩い気がする
2021/03/07(日) 10:35:56.02ID:l6UzlsB/0
>>17
してるだろ
「ゴックン」は絶対に音しない
2021/03/07(日) 10:36:00.33ID:u87lyg6D0
俺はデカビタ味のほろよいが飲みたいんだよ!
104ガンシクロビル(埼玉県) [DE]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:36:12.24ID:rKX+k1P40
2L紙パックの俺には関係ないな
105レムデシビル(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:36:48.21ID:5BesJSZ60
高アルコールチューハイのロング缶、数人で飲んだり翌日飲む人はほとんどいない
1缶でアウトなら売るなよ
2021/03/07(日) 10:37:03.66ID:kZWMzOaC0
>>96
毎日上限まで飲むぞってバカもいそうだけど
起債されるのは悪い事じゃないとおもうわ
2021/03/07(日) 10:37:22.99ID:8ZnidV3M0
日本酒は分かりやすいな3合ぐらい
108ピマリシン(茸) [GB]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:37:45.35ID:GGS4oU1O0
>>58
酒村ゆっけっていうのに転生したよ
2021/03/07(日) 10:37:48.10ID:JKYuiP5r0
>>104
4Lや5Lのペットボトルにしようぜ
2021/03/07(日) 10:37:59.12ID:UK2qa33d0
ストゼロ350ml×2本でアウトな感じ?
夏限定コーラの誘惑に負けないようにしたい
2021/03/07(日) 10:38:20.12ID:nyKIKMgZ0
良い肴が手に入ったり普段より豪華な食事作った時
これまた少し良い日本酒やワインを飲むのが良いだけで
安酒を毎日惰性で飲むのは好きじゃない
月に2、3日ぐらいで充分
寧ろ平日酒を飲むと眠りが浅くなって疲れが取れない
2021/03/07(日) 10:38:44.01ID:a3HomAqy0
並記なら便利だな

あと、>>1は死んどけ
2021/03/07(日) 10:39:10.00ID:M9CPobrp0
つまりストロングゼロを1日何十本飲んでいいんだよ
114ドルテグラビルナトリウム(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:39:51.68ID:ahalqYK90
>>106
アル中になったら「記載を守らなかったお前が悪い」
になるだけだぞ
2021/03/07(日) 10:40:01.90ID:WLxEJBMK0
あの伝説コピペの人来ないのかな?
あの人の意見を聞きたい
2021/03/07(日) 10:40:10.61ID:w0kMEKLs0
アルコール量で税率変えれば多少マシになるんでね?
2021/03/07(日) 10:40:52.53ID:Aan9Jo1f0
>>110
コーラならキリンのストロングが年中売ってるぞ
118プロストラチン(暗号化された島) [BR]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:41:54.54ID:bhC6gztxO
結局は……
酒カス(酎かす)は気を失うまで飲むのだから意味が無い

酒量を減らすのを目指すのであれば
酔いが早くまわり、楽に気を失う酒を開発するべき
119アメナメビル(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:42:36.83ID:h8CzlYoE0
飲むのが目的じゃなく飲んで盛り上がりたい
家では1滴も飲まないが安いバーでボトル半分位飲んで
ポーカーとかカードゲームして盛り上がるのが楽しい
120ビクテグラビルナトリウム(宮城県) [DE]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:43:49.70ID:GVLWQarS0
>>1
アルコール量が一定以上ならプルタブ不可でスクリューキャップにしすって事ならわかるけど、公式サイトに載せますって言われてもな
121レテルモビル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:44:31.22ID:Y+zLjCP9
缶のドリンクで%表示見てないもんな
総量で表示されてもアル中には意味がない
2021/03/07(日) 10:44:34.98ID:9mfadQvN0
たとえばいろんな味だしね(´・ω・`)
2021/03/07(日) 10:45:01.97ID:H9XB0AkQ0
一日あたり40gとされ、というのがいかにもフェイクだな。科学的根拠はない。
2021/03/07(日) 10:46:03.02ID:vlWk3rcm0
>>39
禁酒し始めの頃はやたら酸っぱいものが欲しくなって
ポン酢のお湯割りを飲んでおったわw
125ネビラピン(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:47:26.26ID:AhsPA7RF0
アルコール依存症もグラムで判断するのか
2021/03/07(日) 10:48:08.08ID:Dbhrq8Vc0
アルコールの重量って容量×%×0.8だっけ?
2021/03/07(日) 10:48:37.54ID:QHfyvQr30
吉澤のせい?
128リルピビリン(東京都) [AT]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:48:40.26ID:QwiDxSBJ0
遅すぎわろた
129レテルモビル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:48:44.64ID:Y+zLjCP9
そもそも個人差あるしな
俺は500mlを4缶のんでも酔わないし
130リルピビリン(東京都) [AT]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:49:24.65ID:QwiDxSBJ0
>>21
ゴチャンのレスバトルで酔える
131ファビピラビル(光) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:49:59.17ID:MeFxmdON0
体重によら、ら
132ファビピラビル(光) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:50:06.91ID:MeFxmdON0
https://i.imgur.com/72ushZf.jpg
133ファビピラビル(光) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:50:19.31ID:MeFxmdON0
ええやん
https://i.imgur.com/XgnaZ2r.jpg
2021/03/07(日) 10:51:47.51ID:McqGCEdj0
一日200gくらいは摂取してる気がする
やばいのか(´・ω・`)
2021/03/07(日) 10:52:16.09ID:ezT1CbTk0
これだと何本飲んでええの?
https://i.imgur.com/EBwbGEZ.jpg
136レテルモビル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:53:11.83ID:Y+zLjCP90
>>135
日本酒に近いアルコール濃度だな
137ポドフィロトキシン(大阪府) [RO]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:54:20.41ID:W4wn8wM+0
ワインをグラス一杯だけ、香りと味を楽しむ
なんて殆どいないよ

殆どの酒飲みは酔う為に飲んでるんでしょ
酔ってる楽しい時間を味わってそんで気を失うように寝たいの
ストロングは体に悪いので一本まで!とか言われても一本程度じゃ全然だろ
それなら一本で済む酒を作らないとダメだ
でも何故それをしない?
そりゃ当然、メーカーは沢山売りたいし国は沢山税金取りたいからだよ
一日一本だけで済まされたら困っちゃうんだよ
138ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:54:45.14ID:ut9Q3pPw0
酒増税
タバコ増税
コロナ増税
待ったなし!
139アタザナビル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:54:49.00ID:2BYDbBxb0
>>133
何もかも汚ねえな
140ロピナビル(青森県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:54:53.93ID:RmJ94PgE0
4Lペットボトル焼酎はどうなるんよ
2021/03/07(日) 10:55:28.07ID:prl8lILT0
>>78
ほんこれ
1時間かけて1本飲めば10gは分解されるから実質20g
2021/03/07(日) 10:55:42.32ID:jdR/d3WF0
>>120
まあ啓蒙活動してますって言っとかないと叩かれるからな
もしくは社内の意識高い系無能が暴れだしたか
143プロストラチン(暗号化された島) [BR]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:56:36.74ID:bhC6gztxO
習慣的な飲酒や深酒は
緩慢なる自殺に他ならないって、自覚しておくべき
…って言いながら
毎日飲んでますが イェーイ
2021/03/07(日) 10:56:42.30ID:XvuyY7jQ0
>>7
朝からSTRONGかな?
145ラミブジン(千葉県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:57:25.17ID:MlWZLn/i0
>>1
嘘つき

併記
2021/03/07(日) 10:57:56.00ID:VMSoSEu/0
>>78
天才かな
147ソリブジン(茸) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:58:18.92ID:CFrgXe3o0
もうタバコみたいにパッケージの半分くらいよスペース使って健康に害がある警告するしかないな
148インターフェロンα(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 10:58:21.81ID:oDGk1fXT0
スピリタスカプセルは一日に何錠までなら許される?
2021/03/07(日) 10:59:24.66ID:X22AXYu20
アルコール度数は重量比?体積比?
2021/03/07(日) 10:59:32.49ID:pytnQukP0
>>3
2021/03/07(日) 10:59:53.19ID:+r/I4pqv0
まずい酒を毎日飲んでいるようじゃアル中だよ
うまい酒を週2回、1日2杯でいいだろ
2021/03/07(日) 11:00:46.45ID:dFIQMC320
>>66
体積は混ぜたら変わるぞ
2021/03/07(日) 11:00:56.77ID:n/yZKgtm0
ストロング500で一日分終了か
154ラルテグラビルカリウム(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:01:05.58ID:A2LBh5Jx0
ストゼロロング缶1日1本で健康的なアルコール生活とか絶対疑いの余地あるわ
155エファビレンツ(山梨県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:01:39.74ID:ob0vYodK0
両方書けばいいじゃないか
2021/03/07(日) 11:01:50.42ID:4VHlQ3pv0
>>149
流石に体積比だわ
2021/03/07(日) 11:02:12.69ID:zBMxhEMD0
>>3
40度とかは何gになるんや?
2021/03/07(日) 11:02:53.10ID:5ifdc7mU0
そもそもストロング飲む時点で寿命削ってOKの連中だろ
ほっておけ
159ソホスブビル(茸) [IT]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:03:25.79ID:UGHJ7hjo0
結局は飲むペースだよね
2021/03/07(日) 11:04:20.47ID:+PC9yZ5t0
ストロングゼロはやばいと代用品を探し、ジンが気持ちよく眠れると思ったが、結局多量に摂取していた
2021/03/07(日) 11:04:33.12ID:6B3Lwd310
>>1
スレタイ%表示+g表示って書けよ
162パリビズマブ(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:04:47.63ID:ArzxgIOU0
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
163エトラビリン(北海道) [ZA]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:05:11.66ID:fPG5HB1n0
>>35
酒めちゃくちゃ弱そう
164テラプレビル(大韓民国) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:05:20.81ID:gHvz0iTH0
ビールコップ一杯で吐く俺には致死量だな
165ザナミビル(ジパング) [KR]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:06:43.62ID:vuCmvIfa0
誰もネット見ねえよ
缶に表示しろ
166ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:06:51.59ID:OskTfSNx0
40度のバーボンに換算するとどれくらい?
一本開けてしまうのだが…
2021/03/07(日) 11:07:33.47ID:R+pyFJnm0
飲んでる間にも排出と分解があるから大丈夫
2021/03/07(日) 11:07:49.60ID:i9cZ7ZMk0
>>1
飲み過ぎ
2021/03/07(日) 11:08:18.16ID:8PZBYAaO0
アルコール依存症で精神科とAA通ってたわ
AAで吉岡里帆にそっくりな女性と仲良くなって、旦那さんが浮気してキッチンドランカーになったとか言ってたわ
2021/03/07(日) 11:08:26.84ID:rgNepLSl0
酒飲んでも気持ち良く酔えない
大抵吐く方向で酔う
そのうち呑まなくなった
2021/03/07(日) 11:10:03.03ID:awW18tnI0
350は度数×3でロングは度数×4で大体の数字はわかる
2021/03/07(日) 11:10:12.00ID:c2gaEsWo0
お酒販売禁止にしたらいいのに
2021/03/07(日) 11:11:02.94ID:HilnleB30
塩分かな?
2021/03/07(日) 11:12:02.98ID:ZQ6l9leI0
なんと1本で1日に必要なアルコールの1/2を摂取できるんや
2021/03/07(日) 11:12:24.99ID:W88QyihD0
>>166
40=0.8*0.4*n
2021/03/07(日) 11:12:25.38ID:+r/I4pqv0
>>162
この文学コピペってこういうことなんかな
氷結のストロングはウォッカが入ってる(から度数が高い)んだけど、
氷結の通常のやつを飲むと(同量のアルコールは)2本(必要)と、かなりのペースである(ただ毎日飲むわけではない)
今も平日だが月曜日とかに氷結のストロング(1本だけ)飲んでって感じで(深酒せず)飲み終えるから人気になるんだと思う
(ごみ処理も)楽でいろんな味があるしね
2021/03/07(日) 11:13:45.71ID:8PZBYAaO0
一緒に飯食いに行ったり、カラオケ行ったりしててさ
旦那さんと別れて俺と〜って言ったけど
考えとくねってやんわり断られたわ
吉岡里帆だから旦那さんはイケメンで金持ちなんだろうなと思うと俺なんか相手にしないよ
178ネビラピン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:14:26.06ID:fc4F7et50
一缶だけで酔える人羨ましい
ストゼロ4缶くらいでやっとほろ酔いなのに
2021/03/07(日) 11:15:13.63ID:VC2Ie7060
>>177
そっすね!!!!
180バラシクロビル(千葉県) [AU]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:15:17.24ID:Jc/dk95L0
>>162
朝からキマってるね
2021/03/07(日) 11:16:00.26ID:5hIiGnTf0
ノンアルコールビールを仕事中に飲んだら文句を言う上司ってアホなんやろな
2021/03/07(日) 11:16:09.93ID:K6snOx1Z0
そろそろ養命酒にしようかな
2021/03/07(日) 11:16:26.86ID:L8T1Gjb30
>>8
今でも怪しいわ
184ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:17:10.97ID:g7LTbl6I0
ほろよいってマジでアルコール入ってるのか気になる
飲んでも全然酔わない
ノンアルコールのビールの方がまだ酒飲んでる気分になるレベル
2021/03/07(日) 11:17:18.13ID:ZQ6l9leI0
>>176
楽なのはごみ処理じゃなくて、用意するのがってことだろ
従来、強いのを飲みたきゃ自分で作る必要があったけどウォッカとレモンやら何やら買わなきゃならんかった
ストゼロはその手間要らずで強いのを飲めるんだ
2021/03/07(日) 11:17:49.02ID:+Iplkgup0
>>88
水だよ

蒸留でできる上限値で、これ以上濃くはできない
(一定量の水が必ず混ざるようになる)
ちなみに正しくは96%ね
2021/03/07(日) 11:18:14.21ID:k+dgvKPA0
これ適性無視か
顔真っ赤になる人はだいたい半分だと思う
2021/03/07(日) 11:19:12.16ID:S6ZbrpWx0
>>1
男女で上限値が異なるのは差別
ギャオオオオンまだ?
2021/03/07(日) 11:19:59.16ID:+r/I4pqv0
>>185
なるほどそういう意味のウォッカか
どっちにしろ頭いかれてんな
2021/03/07(日) 11:22:32.36ID:z0wv7np00
ビール500ml2杯が一日の適正基準だ。まあ、少ないわな
191イノシンプラノベクス(光) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:23:17.24ID:oPqW/X9l0
40gからまた0gになるまでどんくらい?
健康的アル中を目指すわ
192アバカビル(北海道) [AU]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:23:22.69ID:pJTWhdF+0
むしろいままでそうじゃなかったのが不思議
2021/03/07(日) 11:23:34.50ID:S6ZbrpWx0
>>187
俺かよ
もうノンアル以外飲んでいない
2021/03/07(日) 11:23:48.51ID:+r/I4pqv0
>>191
もう頭いかれてんじゃねえか
195レテルモビル(富山県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:24:45.15ID:4/o/wfTw0
比重って考慮しなくていいのかな
2021/03/07(日) 11:25:44.33ID:I87x/dco0
これ「少しでもアルコールのグラムが多いものが良い」みたいな
消費者心理働いてより高いアルコール飲料求めるひと出るだろ
2021/03/07(日) 11:26:26.47ID:cCtbmbJg0
>>196
アルコールの%の多いものが良いよね?
2021/03/07(日) 11:26:37.80ID:qDyLbf4tO
あれか、体に悪いって味噌汁薄めてから飲み干すようなもんか
浸透圧的に一時的な負担を軽減する効果はあるのかもしれないが
199コビシスタット(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:28:48.06ID:Rqzf2vqV0
確かに絶対量の計算は大事だよな
https://i.imgur.com/Ob82BjV.jpg
※25度の焼酎です
200テノホビル(茸) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:28:56.50ID:XhqT84qq0
>>184
ほろよいはジュース( ´∀`)
2021/03/07(日) 11:29:21.99ID:1DkSUjk10
>>21
酒は人生の鎮痛剤
2021/03/07(日) 11:30:31.07ID:nBoSgeH70
>>135
アルコール度数はエタノールの体積濃度を百分率で表してますから、12vol%を質量百分率に換算すると9.68wt%となります。更に水との水素結合により、100ml当たりのエタノールの量は9.53064gに成ります。
従って、40g÷9.53064g・100ml=419.698991883mlが摂取可能な量に成ります。
https://i.imgur.com/rP5jU3v.jpg
2021/03/07(日) 11:30:55.25ID:jQ/aXu180
>>162
おせーよ
2021/03/07(日) 11:33:04.20ID:dHcmDni00
>>108
サイボーグ飯岡かもよ、アイツはヤバい
205ホスカルネット(東京都) [TW]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:34:48.98ID:4/l7rRtP0
カロリーと1日摂取量の目安的な表示は両方書かせろ
また表示混同してクソ迷惑だ
2021/03/07(日) 11:36:51.11ID:76yCMV5+0
酒飲みにこんなの意味ない。
2021/03/07(日) 11:37:03.84ID:0UAdJaJ70
酒ッ…!飲まずにはいられないッ…!
208リトナビル(栃木県) [BE]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:38:27.72ID:xKwOzGnj0
>>7はすでに出来上がってるようだw
2021/03/07(日) 11:38:28.69ID:c6u9hDg80
>>204
ああいうのはヤバいと言うか体の造りが違うから人間と比べない方がいい
バケモンだよ
2021/03/07(日) 11:40:37.27ID:i4BmESJZ0
>>80
蒸留酒と醸造酒の違いで
蒸留酒ならアルコールの種類は1種類
醸造酒は発酵そのままだから何種類もアルコールが混ざる
肝臓の解毒作用が追いつかず結果悪酔いするらしい
酎ハイは本来蒸留酒のはずだがストロングゼロは
アルコールの質が悪いんじゃないかな
何種類も入ってそうなんだよな蒸留酒じゃないのでは
211ロピナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:41:01.97ID:mM/ji9nR0
酒弱いけど好きだから
全く薄めずに40℃ウオッカくいくい飲んでたら
首から肩にかけて一列の蕁麻疹出た
212インターフェロンβ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:41:16.94ID:5apEYCNR0
あー飲んだ飲んだ!これで何グラムだっけ??うひひひひ、わかんねー
213インターフェロンα(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:41:25.63ID:V8cM35Ae0
ストロングゼロロング1本で36gだからもう1本いける
午前0時頃こえたらさらに2本いける
寝たらリセットされるからまた2本
2021/03/07(日) 11:41:49.91ID:Tk/tZS1q0
週4日休肝してるけど週末はまとめて飲んじゃう
もう禁酒したいんだけど
2021/03/07(日) 11:41:58.47ID:4PeNASCZ0
アルコールスレ見てるとイスラム教がアルコールを禁止する理由がわかるな
216インターフェロンβ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:42:09.88ID:5apEYCNR0
>>202
お前、飲みが足りねえだろ?ちゃんと飲んでかれ話せよ!!
2021/03/07(日) 11:42:32.86ID:i4BmESJZ0
>>89
体質もろにあるよ
アルコールを分解してできるアセトアルデヒドに関係するのかな(赤くなる人)
詳しくは知らんが
アル中になるくらいなら弱いほうがいいよ
218ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:42:59.47ID:RnYxQOrN0
これは良いね
2021/03/07(日) 11:43:17.22ID:zBMxhEMD0
>>162
これがストロングゼロでラリってる奴の文章か
2021/03/07(日) 11:43:34.92ID:EMkPu9er0
500mlのストロングゼロは飲めなくなるのか?
値段と量的に丁度良かったんだが
2021/03/07(日) 11:43:44.51ID:wMki3zk10
おっぱいもグラムで頼む
222ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:44:34.48ID:ut9Q3pPw0
>>214
答え出てるの
223ホスカルネット(SB-Android) [CA]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:46:59.28ID:sI98I2W70
>>187
適正を考慮した基準を提言出来るならしてみたら?
2021/03/07(日) 11:47:09.00ID:WhwQwOMt0
電車の中によくストロング缶落ちてるけど、
ほぼMAX飲酒してやがったのか
225バルガンシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:49:22.62ID:Vaw7/LXC0
これから大量の老害ささえる奴隷には病院使わず長生きしてもらわなあかんからな
タバコと酒は規制入りまくるやろ
2021/03/07(日) 11:50:38.97ID:owDMN3F40
>>10
1リットルのウォッカ飲んだらアルコール量は980kgか
227コビシスタット(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:50:52.35ID:Rqzf2vqV0
>>224
常磐線かよ
2021/03/07(日) 11:52:21.91ID:UBBTv57n0
>>157
計算できるぞ
https://www.kirin.co.jp/csv/arp/proper/check_list.html
229ビダラビン(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:53:04.42ID:/xvMGiKS0
ストゼロ飲んでて種類色々あって楽だよね。
2021/03/07(日) 11:54:35.77ID:nBoSgeH70
>>216
酒を飲むと、もっと諄く成るけど良いか?
2021/03/07(日) 11:55:24.63ID:2pkZZfYv0
劇毒を売りさばきまくってるアルコールメーカーが健康志向に応えるってブラックジョークか?
先進国じゃアルコールは薬物扱い
何処でも買えて公共の場で平気で飲めるジャップランドは異常
転落したら即死するプラットホームでアルコールの販売を規制してない先進国はジャップランドだけ
ジャップランドは先進国じゃないか
2021/03/07(日) 11:55:57.57ID:1aRuQQ4/0
ストロング系はマジで政府何とかすべき
医者は儲かっていいだろうけど
2021/03/07(日) 11:57:00.75ID:UBFyZb5X0
ストロング1缶

この表現一発で、俺はもうコイツはダメだなというレッテルを貼らせてもらう。
1缶って何? 容量は?
2021/03/07(日) 11:57:07.87ID:7M/VWDWJ0
比重とか関係してよくわからんけど
350缶のビールが5%としたら何本?
2021/03/07(日) 11:57:23.41ID:QpZ6Zmt20
酒の販売禁止すれば、世の中の酒による
犯罪 暴行 交通事故
レイプ セクハラ 病気


すべて無くなる
全てだ
2021/03/07(日) 11:57:52.86ID:MfGa8g4N0
ナトリウムと塩分みたいな感じか
糖類糖質も表示義務してくれ
2021/03/07(日) 11:58:11.36ID:YHhcZwVC0
モルで表示
2021/03/07(日) 11:58:25.72ID:1aRuQQ4/0
酒とかさ肝臓さんに負担デカすぎんだよ
2021/03/07(日) 11:58:45.59ID:w+NM6lr00
酒ぐらい好きに飲ませろや
2021/03/07(日) 11:58:52.70ID:aAzVUyjG0
酒やめてから体調がいい
2021/03/07(日) 11:59:29.34ID:VMSoSEu/0
ストゼロ出てからそこらの空き缶ほんとストゼロだらけだからなあ
ビールとか飲んでたらどこのセレブですか?って感じ
242バルガンシクロビル(埼玉県) [NL]
垢版 |
2021/03/07(日) 11:59:35.30ID:7R1Mn55S0
>>235
自殺は増えるかも
2021/03/07(日) 11:59:38.07ID:YHhcZwVC0
>>226
元より重くなってるやないかー
2021/03/07(日) 12:00:49.19ID:VMSoSEu/0
>>242
どうかな自殺する奴も勢い付けでベロンベロンになってるケースがかなりあると思う
245ダルナビルエタノール(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:00:50.56ID:WLMhehKJ0
やっぱりストロングゼロは危険だな
俺は檸檬堂鬼レモンに切り替えたからセフセフ
2021/03/07(日) 12:01:50.50ID:BT6X/edt0
わかりにきいからmol数で表記しろよ
2021/03/07(日) 12:02:51.02ID:UBFyZb5X0
>>234
3本弱だね。それでアルコール4gだ。
2021/03/07(日) 12:02:54.70ID:WoPm9ykB0
>>235
酒の代わりに睡眠薬バカ売れやで
2021/03/07(日) 12:04:04.14ID:UBFyZb5X0
ごめん、間違えた。
alc5%の350mlが3本弱でアルコール40gだね。
2021/03/07(日) 12:05:44.40ID:zGSU1j4j0
10%のストロング350mlを2本飲んだらアウトってことか
2021/03/07(日) 12:06:39.72ID:F/cRue5g0
重さだと350mlとか500mlとか1.8lとか
感覚わからなくなって悪い方向にしか行かなくなる気がするんだけど
252テラプレビル(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:06:52.99ID:MYeklXcs0
嫁さんが晩ご飯を作っている間に
角ハイボールの350mlを1缶
子供を寝かしつけた後に500mlを1缶
850ml×7%×0.8=47.6g
少しオーバーしてるな
2021/03/07(日) 12:07:31.45ID:WFxH+s260
>>250
>>7とそのレスを読むんだ
2021/03/07(日) 12:08:31.57ID:i4BmESJZ0
>>181
あれそこそこ入ってるて聞くぞ
実際飲むとクラっとしたし
肝硬変患者はノンアルコールもダメだな
2021/03/07(日) 12:09:49.63ID:8Fw2nf8G0
カロリー(100gあたり)227kcal
8個入り

みたいな表示もなんとかしてほしい
2021/03/07(日) 12:10:00.73ID:O/X37vx70
>>249
ストロングは9%だったから、かなり増えるね
2021/03/07(日) 12:10:11.88ID:zGSU1j4j0
>>252
キッチンドリンカーの時点でヤバいだろ
258レムデシビル(愛知県) [GB]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:10:19.80ID:5BesJSZ60
女は20グラムまでなら商品によってレジで性別認証もしなきゃだめだな
2021/03/07(日) 12:11:10.34ID:y6fHx6fE0
正直アルコールって人生の楽しみを自主的に見つけられない人が飲むものだと思ってる
2021/03/07(日) 12:11:12.23ID:O/X37vx70
>>251
どうせ酔ったら、今日だけは!とか言ってろくに計算もできなくなjwjm.pwqふじこ…
2021/03/07(日) 12:11:45.28ID:dTQ7nJr40
わかりにくくなるわ、やめろ!
と思ったら併記するだけか
2021/03/07(日) 12:12:00.37ID:O/X37vx70
>>259
極端だなぁw
自主的ばかりなんて疲れるでしょ。
2021/03/07(日) 12:13:40.98ID:O/X37vx70
>>254
いや、入ってないしw
入ってたらなんちゃら表示違反とかヤバいっしょw
264オセルタミビルリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:15:23.81ID:wSgG7Lz30
別にグラムで書こうが気にしない
265インターフェロンβ(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:16:20.29ID:DAjAEBMW0
昨日42g摂ったわ
スマンわしの細胞
2021/03/07(日) 12:17:24.00ID:8vfJF9/h0
>>14
お前さ、生きてて楽しい?健康で長生きすりゃ人生勝ちなのかよ?
いつか来るかも知れん大病よりも今この瞬間を楽しみたい連中だって大勢居るんだよ馬鹿野郎
267ダルナビルエタノール(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:17:44.75ID:o7wGFo120
むしろ40g以下なら安心って分かった
呑もう
268ペンシクロビル(茸) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:18:04.63ID:U1nLXhVm0
30%の泡盛毎日コップ一杯程度なら問題無いかなら
269ザナミビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:18:36.34ID:MNMQWDtk0
アルコール依存多すぎだろ
毎日飲んでるとかバカ過ぎる
2021/03/07(日) 12:19:08.52ID:Hdgj0ind0
47度のウイスキーなら何cc飲めますか?
2021/03/07(日) 12:19:19.91ID:7M/VWDWJ0
>>249
そんなに少ないのね
居酒屋でも中ジョッキ2杯で大方到達か
2021/03/07(日) 12:19:27.48ID:yOsUqIZG0
仕事終わってクタクタで帰って、子供は学校や友達の話し、嫁はパート先の愚痴、シラフでおれんわ
273アバカビル(福岡県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:21:39.25ID:zSVsmfoP0
毎日180gか・・・
脂肪肝以外糖尿もないし
まぁ、気にすることもなかろう・・・
2021/03/07(日) 12:21:50.76ID:U1nLXhVm0
>>248
飲み過ぎで起きる事の無い眠りにつきそう
2021/03/07(日) 12:22:04.28ID:okxAD6810
>>12
税金的に焼酎だろ
276レテルモビル(東京都) [MY]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:22:39.87ID:kohZ7TJV0
40gてストロング1本でいくんじゃないか
2021/03/07(日) 12:23:23.19ID:O/X37vx70
>>266
したいことを我慢して長生きを優先する、それが楽しいんじゃないかな。人がどうこういうこたぁないw
2021/03/07(日) 12:24:36.41ID:ajfnoKiL0
350ミリリットルの缶チューハイ1つで
アルコール分解されるのが4時間くらいかかるというのは聞いた事ある
2021/03/07(日) 12:24:56.46ID:aonTC8VQ0
酒ほど周りに迷惑かけてるものは無いから規制しろ
2021/03/07(日) 12:25:03.81ID:O/X37vx70
>>12
それでストロングゼロがバカ売れしたんです。
酒飲まない人増えて、そんな人が幹事になるとねそうなる。飲み優先の参加者は、えっストゼロしかないの?まぁしゃーない、の、連続。
2021/03/07(日) 12:27:59.42ID:2hRub3t20
>>276
二缶まで行ける
282ダルナビルエタノール(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:33:01.72ID:Z9kIcWDg0
23時30分に飲み始めたら、酢食い日付が変わるから倍飲めるじゃん
頭使って飲もうぜ
2021/03/07(日) 12:35:28.72ID:84ZAiiMD0
酒飲まないと逆に不安になる
2021/03/07(日) 12:37:06.42ID:cQ7K5pg40
>>45
やっぱ酒は麻薬と同じなんだな
2021/03/07(日) 12:41:51.10ID:MUO/gaG20
>>78
ストゼロだけじゃなくてどうせみんなこうだから
2021/03/07(日) 12:43:59.41ID:ok4JizAq0
>>7
🤔
2021/03/07(日) 12:44:13.53ID:LLfB7VNE0
60%のを500ml飲んだら死ぬの?
2021/03/07(日) 12:44:34.01ID:okxAD6810
>>283
それマジで早めにアル中相談行った方がいい
2021/03/07(日) 12:47:08.33ID:JNhtGCxi0
男と女で違うのは差別だろうが
2021/03/07(日) 12:47:30.95ID:xLkVc1IJO
>>181
可哀想に
2021/03/07(日) 12:50:25.83ID:o+8t5oE/0
>>7
しょんべん行くから永遠にOK!
292バルガンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 12:57:53.81ID:srH6gdUD0
>>254
飲酒運転だらけになるわ
2021/03/07(日) 12:59:28.76ID:JHhkG7vM0
7%ぐらいが限界や
2021/03/07(日) 13:03:59.09ID:ZDm7qAtY0
むしろグラムに慣れるまでわかりにくくなる
295ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 13:04:05.98ID:BCCDhAqr0
度数なんかどうでも良いから質を数値化してくれ
安酒は体調不良になるし高い酒は大抵スッキリだ
値段じゃなく数値で判断したい
296ダクラタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 13:05:27.88ID:BEhF5kNY0
飲まなきゃそもそも気にする必要ないだろ
2021/03/07(日) 13:07:01.91ID:VZZ16bDX0
ストゼロにはタバコの注意書みたいに例のコピペを貼るべき
2021/03/07(日) 13:07:31.52ID:7R1Mn55S0
泥酔するようなバカは足し算もできないし
人並外れて自分に甘いから
仮に摂取量がわかったところで
飲むのを控えたりはしない
299コビシスタット(茸) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 13:07:40.56ID:2fsjz+z10
>>288
もう遅いwww
2021/03/07(日) 13:07:51.08ID:jYQgQc4i0
アル中に限ってヤニカスガーとか言ってそうw
2021/03/07(日) 13:08:16.54ID:ZDm7qAtY0
4%の缶チューハイだと永遠に酔えないからストロングじゃないんか
302ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 13:09:22.14ID:8x9k6o480
>>294
併記するって書いてるから全く問題ないだろ
303ラミブジン(兵庫県) [BR]
垢版 |
2021/03/07(日) 13:10:19.17ID:vHyFPT5H0
>>3
mlで認識してたのに
8掛けでいいなら多めに飲んじゃうね
2021/03/07(日) 13:11:12.90ID:CzCIbhUw0
350のビール3缶なんてスタートラインにすら立ってねえよ
2021/03/07(日) 13:14:26.90ID:SR76XIU10
今までのアルコール度数って体積%だったのにいきなり質量になるのか
2021/03/07(日) 13:14:30.38ID:k+dgvKPA0
>>176
ネタだろ
人口甘味料嫌いな奴は一切飲まない
2021/03/07(日) 13:16:14.07ID:ArXhaThH0
飲み会無くなったらほとんど飲まなくなったわ
2021/03/07(日) 13:16:17.64ID:i4BmESJZ0
>>270
y=47度/100*0.8*x
y=40gの時xは
x=40/47/0.8*100=146cc
2021/03/07(日) 13:17:22.18ID:i4BmESJZ0
>>273
脂肪肝は糖尿病のインスリン抵抗を上げるのでいずれ来るときはくるかも
2021/03/07(日) 13:18:06.99ID:Zrg2Dj2M0
>>280
俺からしたらあれは地獄の光景。逆に集まりで宝焼酎ハイボールが箱買いされてキンキンに冷えてると天国
2021/03/07(日) 13:19:51.87ID:jXLXO1Un0
あたし49歳毒女
空腹時血糖101
ヘモグロビンa1c5.6
ストゼロ500何本飲んでいいの?
2021/03/07(日) 13:21:13.98ID:i4BmESJZ0
>>311
1本
313パリビズマブ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 13:22:55.43ID:tGqlC95H0
え、また官僚の利権っすか
2021/03/07(日) 13:25:26.59ID:Sz8WNFL/0
週一しか飲まないけど、その時はいつも大体120〜140gのアルコール摂取してる。
315アデホビル(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 13:29:40.86ID:hkYm/uIK0
逆にわかりづらいよん
316コビシスタット(茸) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 13:33:09.64ID:2fsjz+z10
生ビール飲んできた
お昼寝する
おやすみなさいwww♪
2021/03/07(日) 13:39:59.05ID:k+dgvKPA0
昼間に普通の飲食店でビール飲んでる奴の気がしれん
まあ、習慣の違いだろうけど
2021/03/07(日) 13:43:42.22ID:+r/I4pqv0
>>317
俺は別に昼飲んでもいいと思うんだよな、夜勤かもしれないし
なんなら日中職の人でも休みの日は夜飲んで次の日に肝臓労働を引きずるより
昼だけ飲む方がましとすら思う
ただし常時飲酒してる中で昼飲んでるのを見られてるやつってのはもう救えんが
2021/03/07(日) 13:48:14.06ID:hM/nNdUK0
>>20
流石にそれだけじゃ無理だわ
若いのか飲酒数ヶ月なのか夜食全く取ってないとか無いと説得力ない
320ビクテグラビルナトリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 13:49:43.03ID:CweeG8Wh0
>>75
そうは言っても事故が起きたら販売会社も責められるのが社会なんだからこういう予防線は大事なんだろ
こんにゃくゼリーとかもそうだったろ
2021/03/07(日) 14:01:32.45ID:UBFyZb5X0
去年の11月の健康診断。
γGTPは25だった。
俺はセーフ
322アデホビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 14:05:51.87ID:ByroCVSr0
アルコール度数の話よりも遺伝子組換の表示をしろよ
特に発泡酒とか発泡酒とか発泡酒
323インターフェロンβ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/03/07(日) 14:30:25.91ID:Ql9O1swr0
ストロングゼロ500何杯分?
2021/03/07(日) 14:30:39.77ID:KHx/FwlD0
>>228

良いサイト教えてもらったわ、あんがと
2021/03/07(日) 14:32:50.21ID:W88QyihD0
>>181
おちょこで水も試してみて
2021/03/07(日) 14:33:14.01ID:BT6X/edt0
>>323
ぎり1本
327インターフェロンβ(東京都) [KR]
垢版 |
2021/03/07(日) 14:34:12.71ID:Ql9O1swr0
>>326
すくねー
エビスビール琥珀飲んでたほうがマシ!
2021/03/07(日) 14:38:41.45ID:YMs4F0Tn0
>>319
もう40代半ばで10年以上同じ酒量。休肝日は熱出した時だけ。因みにカミさんも同じ生活で同じ数値だわ。
329ロピナビル(茸) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 14:38:55.44ID:kUX6adY70
檸檬堂の鬼レモン1缶で十分だわ、俺は。
2021/03/07(日) 14:39:09.25ID:fXzqdiwL0
晩酌で350mlの発泡酒一缶、
寝酒にウオッカ(40°)をワンショット、許容範囲だな
331ホスカルネット(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 14:40:01.98ID:nViP6/PI0
ウイスキーとかのボトルも表示するの?
332ホスカルネット(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 14:40:34.80ID:nViP6/PI0
>>16
女も同じ量のませろよな
333ペラミビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 14:43:28.15ID:8x9k6o480
毎日ストロングゼロ飲んでたけど最近よくお腹壊すようになった
2021/03/07(日) 14:46:47.92ID:paxXXdcl0
アルコール10g配合
2021/03/07(日) 14:49:13.69ID:wM8RBkFl0
おまいらスレタイに騙されてるけど適正量は20グラムだからな
336ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 14:52:48.65ID:US8b6+zP0
hpaのときより分かりにくい
337ラルテグラビルカリウム(宮城県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 14:53:41.06ID:+37nleoG0
薬物依存も盗みも性癖・性犯罪もアルコール依存症も
一生更生できないヤツだっていうしな
もうおそいねや
338イノシンプラノベクス(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 14:57:01.17ID:GzzPO2ff0
人によって違うのに意味あんのこの数字?
逆に40g飲めない弱い人が無理矢理飲まされたりするハメにならない?
2021/03/07(日) 14:57:59.90ID:0z/dRM9K0
>>338
目安な
2021/03/07(日) 14:58:05.73ID:WnwvW8BV0
酔っぱらってるレス多過ぎw
2021/03/07(日) 14:58:14.83ID:zJrmPL1T0
肛門にお酒入れて車運転したら飲酒運転になりますか
2021/03/07(日) 14:58:51.89ID:oXCvoQVW0
>>1
グラム表示だと
イメージ的に強さがわからんわ。
2021/03/07(日) 15:00:15.89ID:SHVQ/nMz0
>>341
はい。下の入り口ですから
344アバカビル(東京都) [GR]
垢版 |
2021/03/07(日) 15:06:04.85ID:g2t+D5iA0
>>338
こういうバカがなんでも難癖つけるんだろな
345アマンタジン(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 15:06:21.63ID:V+x9OCGo0
「適正飲酒」 笑

そんなものは無い! アル中の言い訳は止めろ!
酒に逃げるやつは、人生からも逃げてる
346ビダラビン(ジパング) [SC]
垢版 |
2021/03/07(日) 15:09:44.86ID:8hnjozI+0
チー牛がもれなく酒に弱いのはなぜなのか
誰か論文にまとめてくれ
2021/03/07(日) 15:09:50.20ID:7HIY5L5n0
アルコールの比重がだいたい0.8くらいだろ
2021/03/07(日) 15:13:17.16ID:bWHcwBdV0
度数じゃないとどれくらいの強さかわからん
2021/03/07(日) 15:14:07.41ID:8vfJF9/h0
何で下戸はいつも酒に逃げてるって表現するんだろう
馬鹿正直に現実と向き合って戦うだけが人生でもなかろうもん
2021/03/07(日) 15:14:37.46ID:H2xyqLoU0
アルコールは軽いからストローで底のほうから飲めば0g
とか言いそう
351ビダラビン(ジパング) [SC]
垢版 |
2021/03/07(日) 15:16:50.53ID:8hnjozI+0
酒弱い男って皆似たような見た目と特徴してるよな
具体的に言うと悪口になるから言わんが
2021/03/07(日) 15:17:42.14ID:KcOaEYx70
キンミヤ+炭酸水で十分だろ
2021/03/07(日) 15:24:36.44ID:mh86jUsC0
そんなん言われてもわからん
2021/03/07(日) 15:27:33.77ID:vfmmdyeD0
はたらく細胞BLACKを見て
禁酒と喫煙やめることにした
2021/03/07(日) 15:28:23.08ID:PcxfyoH60
>>87
なぜかシリーズで鬼檸檬が一番飲みやすい謎
2021/03/07(日) 15:30:37.26ID:PcxfyoH60
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
2021/03/07(日) 15:31:48.05ID:LCvBwY6+0
WHO「適正なアルコール摂取量は一日あたり0gです」
358ガンシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 15:33:11.34ID:cgfXsF1A0
俺は酔うと計算できなくなるんられ
359インターフェロンβ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/03/07(日) 15:34:43.36ID:WHLUUv9T0
厚労省がいう上限量は20gだけどな。女性は半分の10g
2021/03/07(日) 15:36:30.65ID:1OidT3mT0
毎日白ワイン1リットルくらい飲んでる
228が教えてくれたサイトで計算したらヤバかった
抑えて半分でもダメじやん
https://i.imgur.com/QLlLJV1.png
2021/03/07(日) 15:45:37.67ID:ciKEjtLD0
晩酌でストロング系500を2本飲んでたけど、やばそうなんで焼酎ハイボール7%に変えた。
でも物足りなくて菊水ふなぐちもたまに買ってしまう。
2021/03/07(日) 15:47:07.83ID:l8bToutk0
>>1
アルコール度数9%のストロングゼロはロング缶500ml一本で既にオーバー(45g)か。
長時間飲むなら、アルコール3%のほろよい350m l缶4本(42g)の方が良いワケだ。
ビールは5%なら350ml2缶、6%なら500mlか。
いやチョット待てよ?俺まるっきりこの飲み方で健康診断のγGTP引っ掛かったぞ。
2021/03/07(日) 15:48:09.19ID:R2fBGVd+0
こりゃ酒税のアルコール量基準化への布石かな?
スピリッツ飲みにはドライな話だ
364ロピナビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 15:50:59.82ID:uFmeciUJ0
> 近年は10%近い度数の酎ハイ人気

どんどん飲んじゃえるから
これでアル中になった人、凄く多そうだ
2021/03/07(日) 15:53:19.05ID:98CW5+3b0
気にして欲しい層はこれを一番コスパのいい酒を見つけるために使う
2021/03/07(日) 15:53:55.38ID:VMSoSEu/0
>>362
そら目安だからな
367アメナメビル(大阪府) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 15:53:58.67ID:xvcACrJK0
>>266
この野郎
2021/03/07(日) 15:55:57.65ID:R74njATQ0
228で計算したら俺は0.8gぐらいが限界のようだ
一滴で酔える(呼吸困難)とは安上がりだな
2021/03/07(日) 15:56:04.25ID:krlbTlu/0
>>328
肝臓は大丈夫かもしれないが腎臓に負担を掛けてると思うぞ?
370ネビラピン(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 15:59:09.11ID:bGwsTgqP0
ビール500缶と350缶ぐらいが気持ちよく酔える限界なので、えーと42.5ccか
酒弱いな俺
2021/03/07(日) 16:00:23.70ID:zw+eMkSC0
自粛で家呑みが多くアル中になった
2021/03/07(日) 16:05:12.15ID:/THOYu5m0
>>371
テレワーク中にランチビールは当たり前でそのまま午後飲みながら仕事してるからな
2021/03/07(日) 16:20:02.62ID:vfmmdyeD0
今週は7日間で
350ミリ缶を22本飲んだ
多いかな
8リットルまでは行かなかった
2021/03/07(日) 16:22:29.59ID:JIpOeUuU0
>>178
自分はそこまで飲めないけど、7パーを1缶くらいからやっとふわってしてくる
ほろよいとかじゃ全然ほろよえない
375バルガンシクロビル(富山県) [EU]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:26:26.00ID:GwI9A/eG0
>>1
飲み助は手がかかるな
子供じゃないんだから好きなだけ飲ませてやれよ
376ビクテグラビルナトリウム(新潟県) [IN]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:31:14.01ID:nYsdYpuQ0
併記しろよ
377アシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:32:55.66ID:xzbdsM2Y0
これはええな
タバコみたいにでかでかと表示するべき
2021/03/07(日) 16:33:16.14ID:8E2U/nzB0
Uber Eatsの1800円無料クーポンを配布しています🎁


手数料とかも含めて現金なしで頼めます


アプリインストールして下のコード入力だけでいけます。


ひらがなの『あ』は抜いてください
eあaあts-mwあixあpe


入力して注文するだけで1800円分無料で 
タダ飯が貰えます🍔🍕🍣🍗🍜🍛


期間限定なのでお早めにどうぞ
379ファムシクロビル(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:36:33.35ID:skNfMZYb0
>女性は2缶、男性が3缶

こんなところでも女差別かよ
380アメナメビル(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:36:57.00ID:lWF+EeHy0
>>1
なんでコロコロ変えるんだよ
今までどおり%表示でいいだろ
381マラビロク(光) [DE]
垢版 |
2021/03/07(日) 16:44:06.53ID:m+EUP8Wd0
>>284
麻薬かどうか診断するチェックリストにアルコール当てはめたらほぼ全ての項目にYESがつくある意味麻薬の中の麻薬って言われてるアルコール
アルコール以上に麻薬の条件に当てはまる麻薬は他にないとも
2021/03/07(日) 16:52:20.97ID:9AQpbu6V0
>>196
アルコール単位質量あたりの価格が低いやつだな
383バルガンシクロビル(埼玉県) [NL]
垢版 |
2021/03/07(日) 17:09:26.30ID:7R1Mn55S0
60gほど呑んだ
384ホスカルネット(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2021/03/07(日) 17:14:50.63ID:zaYOuinZ0
どうりでストロング5001本ぐらいが丁度良い
酔い方だったわけだ
それ以上飲むといつもしんどくなったもんな
385ホスカルネット(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2021/03/07(日) 17:16:54.36ID:zaYOuinZ0
>>362
ストロング500mmは
500×0.09×比重0.8=36g
だろ
386ミルテホシン(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 17:17:28.06ID:oa5pa4W10
>>371
ほんとそれ
家でダラダラ飲むのはダメだわ
2021/03/07(日) 17:20:34.42ID:bMkukDW30
20歳になったし酒飲むかと瓶ビール飲んだけど具合悪くなって以後酒一滴も飲まないで今40歳
内臓系の病気が一切ないのが嬉しい
四十肩はきたけどな痛いわコレ
2021/03/07(日) 17:29:26.15ID:EF0P3iYN0
>>288
昼間は飲みたいと思わないからまだ大丈夫だと思いたい
389コビシスタット(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 17:33:03.25ID:iMJNoRWW0
酒飲んでる奴って体臭がアルコール臭い
2021/03/07(日) 17:33:39.45ID:ByQhyrd40
混乱招いてアル中増えそう
2021/03/07(日) 17:43:58.14ID:AcDdGAg20
>>362
適量のドラッグ長期間摂取したら、体壊れるだろ。
ドラッグはドラッグなんだよ、適量だろうがオーバードーズだろうがね。
2021/03/07(日) 17:50:08.83ID:AcDdGAg20
>>266
EDになったあたりで、健康のありがたみがわかるみたいだね。
393テラプレビル(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 17:58:47.39ID:MYeklXcs0
>>228
39.2gで適量を超えていると言われた。
1日平均20gという事だけど、
週に2、3日しか飲まないから、
平均すると適量だな。
2021/03/07(日) 17:59:23.89ID:VMSoSEu/0
早く死にたいのに健康のありがたみとかないです
2021/03/07(日) 18:01:53.29ID:VMSoSEu/0
とは言え糖尿で身体中腐り落ちていくのはしんどい
俺の理想はガード下酔いどれの義雄のように脱水でポックリいくことだな
396パリビズマブ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 18:09:53.56ID:69aFeZo30
併記しろよバカ
2021/03/07(日) 18:11:05.44ID:qJRRetha0
>>124
それ分かる。
俺は黒酢を炭酸水で割って飲んでた。
398アデホビル(静岡県) [JP]
垢版 |
2021/03/07(日) 18:17:15.19ID:bhSPUk/X0
確かにパーセントだけだと意味がない
酒飲むときは普通にその他の飲食物も摂取してるから濃度は薄まってるはずだし
399ジドブジン(東京都) [BE]
垢版 |
2021/03/07(日) 18:23:38.32ID:LTbnYtrC0
1日40gか…ちゃんと守る。

24時!日付が変わったから追加40gOK!グビグビ
400バルガンシクロビル(庭) [VN]
垢版 |
2021/03/07(日) 18:26:58.48ID:BPcHAkNp0
>>387
40じゃ飲んでる奴だってまだ内臓壊れないのが殆ど
酒以外にもヤバい病気になる要員は色々あるから気を付けないとこれから出てくる
まぁ気を付けても遺伝体質でどうにもならん事も少なくないが
401アメナメビル(ジパング) [HU]
垢版 |
2021/03/07(日) 18:28:25.95ID:eA6YbFFF0
蓄積毒だから量守ればずっと健康に飲めるって訳でも無いんだけどな
402アタザナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:02.77ID:hqTEafhN0
>>272
わかる
こっちも仕事で軽くイライラしてるのに嫁の愚痴とかマジキツいわ
聞かないと後でグダグダうるさいし
403パリビズマブ(茸) [VE]
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:30.88ID:9PaAnk6E0
>>387
酒飲んだら血行が良くなって四十肩の痛みが和らぐ
404ミルテホシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 18:32:57.46ID:ZbQ7fzva0
>>20
あら?私が居る
2021/03/07(日) 18:33:37.30ID:ma3OqXsp0
酒飲んだら震えが止まってシャキッとする
40gくらいから調子が出てくる感じ
2021/03/07(日) 18:34:55.30ID:5qvehhc30
血中アルコール濃度2%が限界とすると
体重÷13×0.02×1000

ストロング系9%なら5本まで飲めるな
407ミルテホシン(ジパング) [CN]
垢版 |
2021/03/07(日) 18:37:21.83ID:oa5pa4W10
>>402
愚痴ぐらい聞いてもいいけど
自分の愚痴も聞いてもらえる?
2021/03/07(日) 18:37:24.40ID:Sa1mZANF0
科学的言われても、自分の意識と感覚で判断したいけどなあ。
だいたい、今成功している年配たちは、好きなだけ
酒も遊びもしてるからな。
そういう年寄りがコロナかであるけれど、何でも禁止するのださいわな。
2021/03/07(日) 18:43:51.43ID:McgOQDkp0
肝臓の気合いが足りない
2021/03/07(日) 19:01:01.53ID:jsYaoy4n0
馬鹿にしてんのか?
分かりづらいわ
411ダルナビルエタノール(庭) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 19:22:18.19ID:rf0tdWTd0
ビール好きな奴ってやたら量を飲むよな
5%や6%のをガブガブ飲んでトイレばっか行ってるから焼酎でもハイボールでも濃いの飲めば?って言っても聞かないし
ビールなんて飲むパンとか言われてるのに毎日飯食いながらガブ飲みしてたら糖尿になっちゃったとかもう知らんわって感じ
2021/03/07(日) 19:22:43.00ID:oJHLk2OH0
ウォトカは
2021/03/07(日) 19:33:33.11ID:dDnWZwLC0
>>21
今の時期の夜中のサービスエリアでカンカンカンっていうバイクのアイドリング音聴きながら飲むウイスキーたまらんぞ
2021/03/07(日) 19:34:48.05ID:kjU183PY0
くぅー!酔いどれガード下人生を見ながら飲む日本酒は最高だぜ!
415イノシンプラノベクス(福岡県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 19:42:18.64ID:+uLay8GQ0
>>162
これこれ
416ダルナビルエタノール(庭) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 19:43:49.05ID:rf0tdWTd0
年取って体力なくなったのか酒が弱くなったのを通り越して酔いが回るのが不快になってきた
試しにオールフリーにしてみたらこれでいいやって感じ
普段喉乾いた時にも甘くないのが飲みたいので最適
今までノンアルコール避けてたのを後悔してる
417アタザナビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/03/07(日) 19:45:24.54ID:Xix+nv470
税金3倍にせい
2021/03/07(日) 19:47:01.56ID:0JovGMsL0
>>162
日本語で書いてくれ
2021/03/07(日) 19:49:54.80ID:4PeNASCZ0
アルコールスレと大麻スレは似たような雰囲気がある
依存症のヤバさがわかるな
2021/03/07(日) 19:56:11.72ID:qU170MDo0
禁酒法待ったなし!
2021/03/07(日) 20:02:33.63ID:Pxyoc4+40
>>133
1回辺り500×6のワイ、負けたな。
2021/03/07(日) 20:04:09.84ID:Pxyoc4+40
>>162
英語→日本語に翻訳したのか?
423イノシンプラノベクス(静岡県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 20:08:30.92ID:HyUSP/Nj0
>>7
いろんな味があるしね
424ダクラタスビル(茸) [BR]
垢版 |
2021/03/07(日) 20:12:24.51ID:Ble34cd20
> 生活習慣病リスクが高まるアルコール量は、男性が1日当たり40グラムとされ

推奨値は20gだろう。
40g飲むなら1日おきにしろ。
飲みたくなったら飯と水で満腹にしろ。
満腹になれば今日はまあ飲まなくても
いいや、という気になりやすい。
2021/03/07(日) 20:12:36.69ID:5n/zUrrh0
45と36で今日はもう81g摂取してるぞ
2021/03/07(日) 20:17:10.34ID:G+LzvrVu0
ウイスキーだと100ccしか飲めないのかよ
て、考えたらコップ半分くらいか
結構多い気もするな
2021/03/07(日) 20:22:39.03ID:G+LzvrVu0
連投すまんが、1日40gまで飲んでいいなら
1週間我慢したら280g飲んでもいいのかって思うな
もちろんダメなんだろうけど、どの程度なのか
428ラニナミビルオクタン酸エステル(山梨県) [US]
垢版 |
2021/03/07(日) 20:24:05.18ID:v1803nps0
40グラムでハイボール作ったらよい加減がめちゃくみゃちょうどよかった
2021/03/07(日) 20:24:28.82ID:l8bToutk0
>>113
500ml一本飲むと飲み過ぎ
2021/03/07(日) 20:25:01.92ID:DRGhuQe70
一日500mlのスロトング系酎ハイ3本なら普通だよな
2021/03/07(日) 20:26:28.37ID:L4kd8M+y0
12時を回ったらもう40グラムいけるんだよな?
432ネビラピン(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2021/03/07(日) 20:49:15.44ID:AB3kxsmy0
今日も飲むぞー
433アバカビル(東京都) [GR]
垢版 |
2021/03/07(日) 20:50:50.94ID:g2t+D5iA0
40度のウイスキーだと何gになるんだ

あ、100gか
2021/03/07(日) 21:04:28.60ID:Pxyoc4+40
>>162
Strong Zero Freeze Strong Zero vodka is included, but this freezing chu-hi is not every day, but if you drink it at a considerable pace, 2 bottles
Even now, for example, on Mondays, I think it will become popular because I'm drinking Strong Zero because of freezing.
It ’s easy and has a lot of flavors.
2021/03/07(日) 21:20:30.58ID:0nDZeNvi0
なかなか斬新なアイデアだな
その発想はなかった
わかりやすくていいが、ちゃんと1日の目安40グラムの表記は必要だな
436ダクラタスビル(茸) [BR]
垢版 |
2021/03/07(日) 21:27:08.27ID:Ble34cd20
1日40g超えると抗酒効果発動する薬とか
できたりして。血中アルコール濃度と
連動して。
2021/03/07(日) 21:28:23.50ID:wMki3zk10
人によって 4g や 400g やろ
2021/03/07(日) 21:32:25.51ID:dwG+lgOp0
40gは強い人でも泥酔レベルだろ
439アバカビル(東京都) [GR]
垢版 |
2021/03/07(日) 21:46:10.01ID:g2t+D5iA0
>>437
当たり前だろそんなの
2021/03/07(日) 22:11:56.40ID:zc/bac1+0
>>228
やってみた
週のうち5日は1日あたり62gぐらいだから週あたり300gか
あかんのかな
2021/03/07(日) 22:13:48.55ID:zc/bac1+0
>>438
それはないわ
ビール中瓶2本なんて飲み会やったら30分で飲み終わるだろ
2021/03/07(日) 22:25:26.59ID:dwG+lgOp0
>>441
あ、そうか
一桁間違えたw
2021/03/07(日) 22:40:47.02ID:sDLWxxA60
週4で日本酒1升空けてるんだがまずいのか?
2021/03/07(日) 22:41:29.66ID:SphSBhrk0
白州や山崎だとどのくらい?
2021/03/07(日) 22:43:44.44ID:L4kd8M+y0
>>443
週に4本て事か?
2021/03/07(日) 23:23:31.25ID:6fFiLB/y0
併記しろ!分かりにくい
2021/03/07(日) 23:24:29.85ID:30kwS8LM0
アルコールなんてすぐ蒸発するからいくら飲んでも0グラムって偉い人が言ってたよ
2021/03/07(日) 23:26:52.92ID:+gTVi/c50
>>447
カロリーゼロ理論かよw
449コビシスタット(東京都) [FR]
垢版 |
2021/03/08(月) 00:19:46.36ID:DA1osX620
放射線量もベクレルじゃダメだな
2021/03/08(月) 00:27:39.14ID:2mGnepxa0
>>443
飲めるのは丈夫だからじゃね 先週検診で胃が丈夫な形だって褒められた 丈夫だから無理するって
とはいえ酒タバコやりたい放題してここまで生きられたから最後は運みたいなもんなんだろな
2021/03/08(月) 00:48:24.16ID:7ONGwyw/0
人体偉いもんで本当に内臓死にかけ初めると脳に指令行って酒不味く感じるようにちゃんとなってる
452エトラビリン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/03/08(月) 00:51:32.05ID:wZIb/HwC0
2024年って
すぐやれよ
2021/03/08(月) 00:59:04.81ID:TzkM43dF0
>>445
そだよ、晩酌になw
飲み会とか行ったらそれこそ浴びる様に飲んじゃうわ
2021/03/08(月) 01:01:47.16ID:TzkM43dF0
>>450
そうだよな、俺も40半ば過ぎても特に体はなんともないから飲めてるけど、体壊したら飲めなくなるしな
頑張って死ぬまで晩酌して生きてみるわ
455ペンシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/08(月) 01:04:45.26ID:l7HUq1MU0
>>133
足の指が汚い(タンスの上のオロナインで治療?
灰皿がのどごし生の空き缶
ハサミがダイソー
酔って幸せな気分で何よりだな
2021/03/08(月) 01:10:51.94ID:96qiumdz0
まあええやん俺は他人と比べて生きていく事に疲れたわ
底辺はいいぞ他人の気持ちがわかるし多くは求めないから優しくなれる
2021/03/08(月) 01:13:45.94ID:+4Pk3NRV0
上を見るのはもう疲れた
人を蹴落とす勇気もないし過剰な幸せが欲しい訳でもない
今日が楽しいならそれでいい
2021/03/08(月) 01:14:46.31ID:7kos5H8O0
>>451
死にかけてやっとか・・
「この辺りでやめないとまずいぞ」ぐらいから警告して欲しいもんだ
2021/03/08(月) 01:59:42.05ID:9f7ASQ6M0
これいいじゃん
2021/03/08(月) 02:11:41.03ID:fUSGkRL/0
>>458
脳如きが沈黙の臓器さんに中々物申せまい
脳なんざ身体カーストに置いていいとこキョロ充よね。優先順位低い
だから大切なことはいつも後で気付くあほ
2021/03/08(月) 02:28:57.38ID:UO2qrQkJ0
>>14
酒好き医師なんて山ほどいるけどね
2021/03/08(月) 02:39:28.24ID:UO2qrQkJ0
結局どんな食品だってリスクあるんだからリスクをどう捉えるかだと思うんだ
2021/03/08(月) 03:24:11.09ID:gmdxmbxa0
もう3年アルコールとってないな
飲む必要ないだろ酒とか
2021/03/08(月) 03:48:07.89ID:pG0Hy/lo0
>>7
好き
2021/03/08(月) 04:40:33.20ID:Ml2wf9Gh0
生ぬるい基準だな、年に100gで十分
466レテルモビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/03/08(月) 05:45:52.85ID:jCaBSRpT0
>>7
今日も月曜だしね
2021/03/08(月) 06:18:46.53ID:rAZ4jgI00
無駄なことに金かけんなよ
アル中は何したって飲むんだよ
468イノシンプラノベクス(北海道) [GB]
垢版 |
2021/03/08(月) 06:44:49.43ID:/J2F0chg0
>>453
メッチャ酒弱そう
2021/03/08(月) 06:50:35.55ID:dFfHpaeN0
タバコのパッケージに肺がん患者のレントゲン載せてたように
酒のパッケージも肝臓や胃や食道やら消化器官の癌の画像掲載を義務化しようぜ
470マラビロク(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/08(月) 06:55:27.52ID:l1wPmzyY0
アサヒとサントリーを飲まなくなって体調がよくなった。
2021/03/08(月) 07:02:23.95ID:cImaLXCw0
両方かけよ
2021/03/08(月) 07:13:17.56ID:8kh4pMVh0
>>468
お前がなw
2021/03/08(月) 08:42:20.51ID:0iGJTSvO0
>>312
えええ!ありがとう(_ _)
毎日2本飲んじゃってる...
2021/03/08(月) 08:44:47.30ID:0iGJTSvO0
>>355
カロリー見てみw
475エンテカビル(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/03/08(月) 09:53:57.78ID:v6AeuekQ0
>>45
いい歳だけど未だに酒なんか仕事の邪魔だし飲まねえわ
476マラビロク(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/03/08(月) 10:06:31.87ID:4Yo93ckq0
>>469
時代的に当然有って良いね
あとアルコール飲料のTVCM全面禁止も ね

アル中誘発要因を極力削除
2021/03/08(月) 10:07:58.32ID:GV1S5jYt0
酒は禁止すべきだな
478アメナメビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/03/08(月) 10:27:57.42ID:GI2mvLfA0
>>135
日本酒換算で1合半

1本で適量だな
479ダルナビルエタノール(栃木県) [US]
垢版 |
2021/03/08(月) 10:31:03.87ID:d/wDaISA0
グラムで表示するってのは合理的だよな
どんなに強い酒でもグラム単位で換算して飲む量を調整すれば飲めるってことだし
480エファビレンツ(光) [US]
垢版 |
2021/03/08(月) 11:32:53.75ID:FzSmcc/U0
>>1
1日40gて少なすぎないか?
500のストロング缶飲んだら一本でアウトじゃん
2021/03/08(月) 11:35:15.15ID:9Bw3c3P50
>>480
よく知らんけど何グラムになるん?
482アマンタジン(東京都) [GR]
垢版 |
2021/03/08(月) 11:46:54.82ID:mCHMUd6+0
>>481
500mlを約500gとして
アルコール9%ならもう45g
483リルピビリン(奈良県) [CN]
垢版 |
2021/03/08(月) 11:48:33.37ID:WjfiLJpX0
>>78
ストロングゼロはゼロだからいくら飲んでもゼロ
484ミルテホシン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/08(月) 11:49:34.24ID:7VibEbNR0
100g中の話?
割ったりストレートで飲んだりと色々やるから40gって言われても分からん
485パリビズマブ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/03/08(月) 12:00:05.68ID:1XEmA3P80
若い頃はめちゃくちゃ飲んでベロベロになって騒ぐのが楽しかったけど
30超えてから二日酔い出てきて酒というものが苦痛になってきた
486ネビラピン(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/08(月) 12:04:13.25ID:D/x2xnjw0
気化するから実質0g
どんどん飲め
487コビシスタット(福岡県) [US]
垢版 |
2021/03/08(月) 12:06:53.51ID:VuzLNcRV0
>>484
一人で空けられるような商品は「これ飲み干すと14gよ。」となるのでは。
いちいち計算するの面倒な人が大半なんだし
2021/03/08(月) 12:12:44.34ID:GRUUwHyO0
併記じゃないとよく分からん
2021/03/08(月) 12:33:44.45ID:83vTy4Bj0
なーんだサイトで公開するだけか
缶に印字するなんてやるじゃんって思ったのに
2021/03/08(月) 12:36:56.82ID:83vTy4Bj0
>>480
だからストロングが異常なんだよ
491アマンタジン(東京都) [GR]
垢版 |
2021/03/08(月) 12:38:22.69ID:mCHMUd6+0
>>484
馬鹿すぎんだろ
2021/03/08(月) 12:39:35.04ID:E9lIrgAH0
>>488
そのうち慣れて平気になるさ
2021/03/08(月) 12:41:20.42ID:u0QqaQ0oO
>>482
アホな計算www
2021/03/08(月) 12:41:34.10ID:zCl9f1GB0
チューハイはジュースみたいなもんだからグビグビいける
2021/03/08(月) 12:44:45.21ID:k9Sawime0
1日当たり無水エタノール50cc分か
2021/03/08(月) 12:45:59.93ID:i5Mrd7MN0
グラムじゃなくてmlで示してくれないと>482みたいに誤解する子が出ちゃう
2021/03/08(月) 12:46:27.56ID:S1GdGg990
ストゼロ最強伝説は続く
2021/03/08(月) 12:47:37.34ID:YrKK1w5IO
20gまでじゃなかったっけ?
499エルビテグラビル(コロン諸島) [CN]
垢版 |
2021/03/08(月) 12:49:27.13ID:u0QqaQ0oO
>>481
500*0.09*0.8=36g
あと4g余裕あるw
500ロピナビル(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2021/03/08(月) 12:50:57.49ID:ao16C2OS0
グラム3円くらい?

きわめてお手頃なドラッグやでw
2021/03/08(月) 12:57:56.27ID:i5Mrd7MN0
ビールなら4.5%くらいのも割とあるし、ストゼロは単純にビールの倍強いと思って概ね間違いないよね
ストゼロ500を2缶はだいたいビール500を4缶に相当するわけだけど
前者に付き纏う所詮2缶感
2021/03/08(月) 12:58:28.60ID:ONkmV4NU0
昨日檸檬堂のカミソリレモンを初めて飲んだけど、アレはマジでヤバい。
飲みやすさが4%レベルのチューハイだからグイグイいけるけど、体へのダメージはかなり来る。
普通のチューハイがありきたりなミサイルなら、カミソリレモンはバンカーバスターみたいだわ。
しかも飲んでる本人はダメージのレベルが認識出来ず、気付いたらエラい事になっている。
未だに頭痛が残ってるわ。
503ミルテホシン(東京都) [CN]
垢版 |
2021/03/08(月) 13:11:21.69ID:7VibEbNR0
>>487
そうなのか
じゃあ4合瓶1本しか計算できんな
504アデホビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/08(月) 14:01:16.18ID:C/sKggtf0
毎日酒を飲むやつはアル中だから
アル中じゃないやつは10日ぐらい飲まなくも平気
2021/03/08(月) 14:02:23.68ID:blNquNvD0
>>3
容量(mL)じゃなくて重量(g)なのかって言ってるだけなのに色々レスついて可哀想w
2021/03/08(月) 14:12:39.82ID:AEWXY1650
>>1
度数とともにか
じゃあ、問題ないわ
2021/03/08(月) 14:14:16.29ID:Cy/9l1TX0
>>14
適量というのは飲酒によるデメリットをメリットが上回った時だと思う
楽しい時間を過ごして笑ったりすることで体にもプラスの効果がある
肉体オンリーの話じゃないかと

俺は飲まないからどうでもいいがな
2021/03/08(月) 14:30:02.74ID:Q4NgLRZH0
日本人って掛け算もできなくなってるの?
2021/03/08(月) 14:59:51.84ID:2oESw6Bl0
>>508
アルコールと水の比重って違うんだぜ
だからmlをグラム換算すると全然変わってくるからわざわざ頭弱い人にも分かり易い様にグラム表記にしてんだよ
2021/03/08(月) 15:04:15.25ID:tFS83It20
薬物と全く同じね
違法じゃないって以外はほぼ同じ
幻聴幻覚当たり前
依存性は薬物より高い
小学生でも分かることなんだが
2021/03/08(月) 16:04:52.80ID:XYcP1TNz0
ストゼロ1リットル一気に飲むのが気持ちいいのに
2021/03/08(月) 17:02:55.03ID:j2X68oHP0
アルコール100g!ってデカデカ表記されたサワーが飲みたい
2021/03/08(月) 19:10:31.78ID:ZmSvvbgI0
>>512
アルコール100g配合!ストゼロンD!
水のマークのサントリー製薬です
2021/03/08(月) 22:22:00.87ID:QNJPkxLC0
>>511
水でも1リットルなんて厳しいわ
俺の胃の容量が1リットルちょいだからそんなに飲んだら動けなくなる
2021/03/08(月) 22:30:04.98ID:Q4JsXfuL0
>>514
動く必要無いだろ
516ザナミビル(長野県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/09(火) 07:51:10.94ID:Bpf55hIT0
https://i.imgur.com/W7Ym4qb.jpg
517アメナメビル(SB-Android) [DE]
垢版 |
2021/03/09(火) 08:08:39.08ID:5TBifF8K0
将来的にアルコール量に課税する為の前準備かもな
2021/03/09(火) 08:29:20.53ID:1BzluSoe0
ミリグラムにしよう
アルコール4万ミリグラム配合!
519アメナメビル(東京都) [GR]
垢版 |
2021/03/09(火) 09:35:25.32ID:kiO0yF3z0
>>517
メーカーがやってることなのに?
2021/03/09(火) 09:42:26.44ID:wrfTyvla0
酒飲むやつがそんな事気にするかよ
そもそも健康志向なら酒なんぞ飲まねえよ
521リルピビリン(栃木県) [BE]
垢版 |
2021/03/09(火) 10:35:36.39ID:hmA+w/lF0
消費税があるんだから
酒税はアルコール量に応じてかけるのが合理的ではあるよねえ
522ガンシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/09(火) 12:17:19.21ID:99H+NyZ60
>>519
酒類は税収に命を賭けている国税庁の管轄だぞ
税収アップの為に高アルのストロング系から
税を絞り取る方法を常に考えているだろう
523アメナメビル(東京都) [GR]
垢版 |
2021/03/09(火) 12:32:45.50ID:kiO0yF3z0
>>522
何言ってんだコイツ
2021/03/09(火) 12:34:27.91ID:J046PCY10
酒税なんて今の5倍くらいにして良いよ。
あとコンビニでの酒販売も禁止で。
525ガンシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/09(火) 12:39:41.07ID:99H+NyZ60
>>523
アルコール量表示が行き渡ればアルコール重量✕税額で
簡単に税金の計算ができるようになる
今みたいに酒別で面倒な計算する事は不要になる
526アメナメビル(東京都) [GR]
垢版 |
2021/03/09(火) 12:45:13.55ID:kiO0yF3z0
>>525
もういいから黙れ馬鹿
527ガンシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2021/03/09(火) 12:47:48.34ID:99H+NyZ60
>>526
ストロング厨が切れた
2021/03/09(火) 14:45:43.28ID:2xJyg45e0
酒飲まないとやってられない程ストレスあるなら仕事なり家庭なりやめればいいのに
酒好きはただの馬鹿として
2021/03/09(火) 16:25:50.19ID:XLmdmlMh0
>>528
昼間っから飲んでるような奴は過去からの現実逃避だから
これから解決できるような問題ならアル中なんかならん
2021/03/09(火) 16:30:13.83ID:XLmdmlMh0
ブル中野がプロレス辞めて目標見失って一時期酒浸りになったりとか、離婚して子どもに会えなくなってアル中孤独死した女性とか俺のイメージはそんな感じ
取り戻せない過去の栄光に喘いでるイメージ
531アメナメビル(東京都) [GR]
垢版 |
2021/03/09(火) 16:51:35.07ID:kiO0yF3z0
しょーもないイメージ
532ポドフィロトキシン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/09(火) 16:55:45.31ID:lBBGvBzZ0
前からの持論だけど
酒税はアルコール度数(質量)に比例させるべき
2021/03/09(火) 16:59:46.18ID:onA4Lllh0
>>3
v/v%
wt/v%
wt/wt%
アルコールの場合3通りの表記があり得るからね
2021/03/09(火) 17:14:33.40ID:JuXdUqoI0
>>531
悪い酒やなあ
2021/03/09(火) 21:57:06.67ID:XOTXzVuZ0
>>525
酒税法が変わるなんて何処にも書いてないよ。
2021/03/09(火) 22:40:48.56ID:DF9IhiPZ0
>>516
テーブルに顔がたくさん
537ソリブジン(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/09(火) 23:10:28.26ID:7mw/xXkg0
>>535
酒税法の改正なんて毎年くらいの勢いで改正されているよ
2021/03/09(火) 23:16:58.08ID:XOTXzVuZ0
>>537
じゃあ、税率の計算が度数から変わるの?
539ソリブジン(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/09(火) 23:27:42.48ID:7mw/xXkg0
>>538
将来的にはそうなるでしょう
すでに高濃度蒸留酒は度数比例の税率になっているし
低濃度酒についても改正への議論が進んでいる
醸造酒についても将来的に度数比例の税率に一本化されるだろうな
2021/03/09(火) 23:34:11.82ID:8Q7gYUk70
>>277
そりゃお前の価値観だろ。強要すんな。って話だろ
健康リスク回避優先したきゃ好きにしろ。
誰もお前に何を食え、とは言ってない。
541ペンシクロビル(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2021/03/10(水) 00:14:59.22ID:3ZErhry+0
酒飲まなくても早死にする奴はいるんだから、気にすんな。
2021/03/10(水) 00:21:33.14ID:MJ77Cg9V0
まあ飲まない奴からすれば鬱陶しいのはわかる
犯罪起こして酒のせいにする奴100パー嘘だからな
自分も飲むから言えるけど記憶がなかったからとかあり得ない
例え記憶飛ばしても本来やったらいけない事なんざ分かりきってるからな
2021/03/10(水) 00:31:11.83ID:KZ+uNpCA0
ワイン一本は飲んでたわ
2021/03/10(水) 00:32:31.72ID:+4SnEZpd0
>>539
ふーん、税務署の人?
545ダクラタスビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/10(水) 07:53:20.73ID:1OHKtPhc0
発泡酒、第3のビール等の似非ビールが売れて税収が落ちているからな
対策としてビール系の税率の統合は既に決定事項
すると今度はチューハイ系に流れるからそちらの対策も必要になる

こういう不毛なモグラ叩きを繰り返しているうちに
アルコール濃度に課税するのが手っ取り早くね?となるだろう
2021/03/10(水) 07:55:34.19ID:CeQihftm0
やべー。
毎日、ハイボール500ml、二缶飲んでたよ……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況