X



【起業】ニュー速民で脱サラして起業した奴いる?儲かってる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オセルタミビルリン(兵庫県) [GB]
垢版 |
2021/03/03(水) 14:12:35.26ID:pdb+Qic50●?2BP(6000)

https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2103/03/news051.html

注目のWeb会議サービス「Remotehour」手掛けた日本人起業家
米シリコンバレー発のWeb会議サービス「Remotehour」に注目が集まっている。サービスを手がけるのはClubhouseを日本に広めたとされる日本人起業家の山田俊輔さん。コロナ禍においてつながりたい人とつながりやすくするチャンスを広げるサービスを目指している。

新型コロナウイルス感染拡大でオンラインでのやりとりが日常化する中、米シリコンバレー発のWeb会議サービス「Remotehour」に注目が集まる。事前に予定を決める必要がある会議アプリなどとは異なり、話し相手の部屋をノックするだけで会話が成り立つ仕組み。サービスを手掛けるのは、音声の会員制交流サイト(SNS)「Clubhouse」を日本に広めたとされる日本人起業家の山田俊輔さん。リモートワークが広まる世界で、「つながりたい人とつながりやすくする」チャンスを広げるサービスを目指している。

Clubhouseでチャンスつかむ
 山田さんはClubhouseの試作版を昨春のスタート時から利用しており、2020年末、運営会社から配られた招待枠で日本の起業家を招待、日本で広まるきっかけを作ったとされる。自らは、Clubhouse上で著名投資家らと知り合いになり、事業開発について相談にのってもらうことができた。

 その山田さんが20年3月にスタートさせたのが、Web会議サービスのRemotehourだ。利用者は自分の部屋を開設する。常時接続の状態にしてあれば、利用者に話しかけたい場合は、部屋をノック、つまりURLをクリックするだけで、動画で話しかけることができるという。
0002アマンタジン(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/03(水) 14:14:10.68ID:KnxtR2NL0
おっ、おっ、起業、、、
0004メシル酸ネルフィナビル(光) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 14:14:58.04ID:fUudL25o0
儲からんよ
0005アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 14:16:21.39ID:/dzwGItV0
氷河期だから仕方なくその道になったわ
不幸中の幸いかうまく言ってるけどな
0009ソリブジン(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 14:25:47.46ID:3PnG0fLf0
ニュー速では知らんけど、ニュー速VIPでなら過去に起業した奴いたぞ。マルチに騙されてりんごジュース屋始めた馬鹿が。
0011インターフェロンα(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 14:27:03.77ID:fzEfx3wQ0
自分とアルバイトだけならそこそこ儲かる
調子に乗って規模拡大しすぎたらダメ
0012アメナメビル(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2021/03/03(水) 14:32:12.58ID:VBirwkfP0
脱サラは失敗する例が多いな。
企業に属してるから力を発揮できてるのに、自分の才能と勘違いするんだろう。
業界にこの人あり、ってのが独立してコケたのを割と知ってる。
0014コビシスタット(ジパング) [BR]
垢版 |
2021/03/03(水) 14:39:02.01ID:HQCTOUg10
縛られるのが嫌で脱サラしたのにBtoCが上手くいくと企業が集まってきて
結局札束で殴られて契約してしまった
2週間でやめられる正社員時代よりよっぽど法的に縛られてる
0015メシル酸ネルフィナビル(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/03/03(水) 14:41:02.50ID:mwM0yYoM0
コロナの影響でそろそろヤバい
今月でかい案件受注したいわ
0017リバビリン(東京都) [CA]
垢版 |
2021/03/03(水) 14:42:11.56ID:oYEzajL90
そろそろ10年
ちょっとずつだけど順調成長してる
0018オセルタミビルリン(石川県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/03(水) 14:45:03.65ID:A2b2BIVR0
脱サラして23年目。個人的の設計事務所で一人でやっている。周りの個人差事務所が不況で廃業しまくったが、忙しすぎて年がら年中目が回りそう。
0020ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [JP]
垢版 |
2021/03/03(水) 15:17:05.14ID:kuWi70Fo0
起業じゃねーけど家業を継いだわ
初年度は赤字だったが3年目で軌道に乗って儲かるようになった
サビ残まみれのリーマン時代と比べて時間効率の差がでかすぎる
繁忙期は3時起きだが
普段は週に3~4日しか働かなくて遊んで暮らしてる

工場か営業拠点建てたら更に稼げる自信はあるんだけど今の生活に満足しているから当分は無しだなぁ
0021インターフェロンα(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 15:31:55.90ID:fzEfx3wQ0
起業するなら絶対1人ですること
他を巻き込むな
0023インターフェロンβ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 15:38:16.03ID:ooNdHvQR0
脱毛したやつは多いんだろうなぁ
0024レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 15:40:02.23ID:Xi+sZEmk0
俺は自営業32年目。
さっき帰ってきて本日終了。
儲からないけど楽な商売だw
0025インターフェロンα(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 15:41:42.16ID:fzEfx3wQ0
>>22
脱サラして欲張って飲食「店」にするからダメ。
軽トラでたい焼き屋や焼き鳥屋始めた方がリスクが少ない。
0027ラミブジン(ジパング) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 15:50:32.07ID:r4sv/VFX0
一昨年いっぱいで40手前にして、会社やめてゲーム開発してるよ。
販売するまで収入ないから、貯金切り崩して生活。仕事量多いし、CADはさわったことあるけど、お絵描き系や3DCG、プログラミングは未経験で初めたから、習得に苦戦してる。
再就職とか無理だし、今年中に完成させないとマジで終る。
0030イスラトラビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 15:54:50.72ID:F+nAPKGo0
24年サラリーマンやって、4年前からダンプ持ち込みで採石と山砂運んでるわ
完全に赤字で、来年度の請けは絶望的
嫁とは口もきかなくなって、子供達は大学を辞めなきゃいけなくなった
ま、自己責任だから、それぞれ頑張って欲しいわ
俺は疲れた、もう
サラリーマンに戻りたい
0031ペラミビル(東京都) [DE]
垢版 |
2021/03/03(水) 15:58:38.71ID:5K9awMot0
>>27
そんなゲーム売れる気しないんだが
0032エムトリシタビン(光) [DE]
垢版 |
2021/03/03(水) 15:58:47.80ID:UqQ73TIf0
会社員やってたけど給料の少なさに加えて厳しい税金に心を折られて独立した
俺が悪いんじゃないおまえら全てのせいで俺はこうなった

今は超裕福な非国民です
0033ピマリシン(東京都) [NO]
垢版 |
2021/03/03(水) 15:59:40.07ID:qi1+0u3/0
借金かかえたけど、なんとか続けてる

国庫支出金でかねが借りれない事業だから大変である
0034ネビラピン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 15:59:46.20ID:1L6GZKub0
6人でソフトハウス作って結構長い。
初年度の年収は48万円(月4万円と決めた)。
最初は気楽だったけど、従業員を入れたあたりが1番キツかったように思える。
役員は2名脱落1名追加で現在5名。
従業員30名。
倒産危機は数回あった。
0035プロストラチン(京都府) [BE]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:04:23.82ID:+shUXjzc0
一人で自営業やってるが、手取りは同年代リーマンより少し上くらい
まあ経費で落とせるものが色々あるけど

仕事は自分のペースでやれるから休みだらけともいえるし休みなしとも言える
まあ気楽
仕事取れるかどうかが全てだから人間関係や付き合いは面倒なこともあるし、大企業からの圧力でストレスやばいときもある

まあ最悪コケても自己破産すりゃ良いだけだから
0036アタザナビル(愛知県) [AU]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:07:41.26ID:4P4bfTed0
>>35
俺は景気良かった頃
コツコツ投信に積み立ててたから
今は仕事来なくてもあーそうか
寝ようってなるだけやわ
0037アバカビル(港町ユリス) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:09:47.79ID:/33isK1y0
脱サラして主夫してるわ
嫁が美容系の店を4店舗経営してる

一日中暇すぎる…
0039プロストラチン(京都府) [BE]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:12:58.90ID:+shUXjzc0
まあ勤め人になって毎日通勤で勤務時間拘束されるなんてのに比べたら遥かにマシ
人を雇う気もないし事業拡大する気もない
0040レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:16:48.37ID:Xi+sZEmk0
>>38
このスレで、資格とかお前が一番仕事できなそうだな。
そのままサラリーマンを続けろ。
お前、馬鹿すぎるから無理。
0041レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:21:55.83ID:Xi+sZEmk0
>>38

こいつは100%マンコ
0042バルガンシクロビル(ジパング) [IL]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:22:07.28ID:CcPxHAO30
TOEIC600そこそこの底辺なのに英語の童謡で英会話脳を育てようって近所の幼児から無料で始めたら半年で会員数100人超えて笑いが止まらん

ノウハウまとめてフランチャイズ化準備してる
0043オムビタスビル(福岡県) [JP]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:22:42.77ID:NJdLXx200
氷河期世代
起業と言えば聞こえがいいが、今風で言うとフリーランスで10年目
時間も収入もゆとりできて満足している
0044リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:24:00.94ID:B6hFOac00
起業ではないけど、30過ぎで脱サラして個人事業主でほそぼそ生活しながら大学院生やってる
0045リバビリン(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:25:37.99ID:HbTIcwHm0
>>27
言いづらいけどそれは仕事でなくて趣味だと思う
技術を習得するのも大変だし経験がない中で製作物を作ってさらにそれを売らなきゃいけないわけでしょ
よく分からんけど1人でゲームを作るのは相当厳しいんじゃない?その素人の作ったおそらくクオリティの低いゲームに誰が金を出すの?
必死に勉強してウェブデザイナーになって月15万とかならまだ可能性はあるけど
0046レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:30:08.14ID:Xi+sZEmk0
>>42

需要とは供給があって初めて発生する

事業とは、常に事業を考えている人にだけアイデアやプランのチャンスが流れて来る。
これを、いかに見極め掴み取るかが勝負である。
人生一度、何度失敗しようが1度当たればその後大チャンスが巡って来る。
何もチャレンジもしない、年金のことを考えてるサラリーマンには何も考えやチャンスは巡ってこない。
0047リルピビリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:31:29.41ID:B6hFOac00
>>27
もともとプログラマでゲームも趣味で作ったことあるが、まったくどれもやったことがない状態からのスタートは正直厳しいと思うぞ
ゲームエンジンでサクっとしたのはできるだろうけどそれ止まりになりそうだし
0048レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:32:46.57ID:Xi+sZEmk0
採算厨、黒字厨という絶望的な連中 創造的事業を作れない

赤字黒字議論のバカバカしさ
どんな新しい事業や計画にも「採算が得られない」「赤字になる」と言って反対する人達がいる。
一見正しそうに聞こえるこの理論だが、彼らの生活は丸ごと「赤字事業」で成り立っている。
インフラ的なこと、道路や橋や鉄道や水道、信号機や公営駐輪場にいたるまで、大半が赤字事業です。
電気、ガス、インターネット、無線サービス、テレビ、ラジオのような物も、最初は赤字だった。
日本初のラジオもテレビも「国営放送局」NHKが強制的に金をぶんどったり税金で事業を始めている。
赤字・黒字理論に従えば、今日本にこれらのサービスは無く、全ての家でまだ汲み取りトイレの筈です。
新幹線については戦前、弾丸鉄道を作る計画があったが、そんなものは無駄だといって軍事予算の方に回しました。
戦後、同じ計画を新幹線と名前を変えて事業化しようとしたら、「そんな物に誰が乗るのかね?」と多くの人が反対した。
新幹線は現在儲かっているが、それは結果論でしかなく、採算度外視の赤字事業として始められました。
当時日本は第二次大戦で中止になった東京オリンピックをやり直す事になり、新生日本の国際デビューと考えていた。
世界を驚かせるような何かが欲しいという理由で、赤字の予定で建設したら、思いがけず儲かったので政府は驚いた。
インターネットは「利用者がいない」という理由で欧米より数年間遅れ、日本は致命的な遅れを取りました。
0049レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:34:03.19ID:Xi+sZEmk0
>>48

「日本に高速道路は不用」と言った専門家たち

始めなければ利用者が居ないのは当たり前で、あまりにも馬鹿げているが、当時は合理的判断だと支持された。
「インターネットなんか赤字になるから必要ない」という訳です。
一見正しそうな採算性重視が、実は一番非合理的で、採算性を悪化させているのです。
それは創造的な事業を作れない、新しい分野を開拓出来ないからです。
日本の高速道路は東京オリンピックの為、国家の威信とか見てくれを良くする為だけに作りました。
「オリンピックを開くのに高速道路が無いのはみっともない」という理由であって、必要だから作ったのではありません。
むしろ「国産車に時速100キロ出せる車が無いのに、高速道路建設は無駄な事業」という声が大きかった。
これは事実であり1959年に開催決定したとき、舗装道路があまりなく、国産車は砂利道を走る前提で設計されていた。
これではいけないと奮い立ったのが本田宗一郎で、日本初の本格サーキット「鈴鹿サーキット」を建設した。
首都高速そのものも鈴鹿サーキットを真似して舗装工事が行われ、「時速100キロ」を目指して第一回日本グランプリが開催された。
出場したのが後にスカイラインGTRに進化するプリンス自動車やトヨタ、日産といったメーカーだった。
日本武道館などの日本初の大型屋内競技場や、本格ホテルなども「必要が無かったのに」次々に建設された。
東京五輪が終わったら1万人も観客が集まるスポーツなんか、在る筈がないとされていました。
0050レテルモビル(福井県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:34:43.18ID:lRs6KjG10
>>3
一人親方の自営にしても、会社の経営者にしても
モチベーションを維持するのが仕事みたいなもんだわ。
0051メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:34:48.65ID:NrNyMy5D0
脱個人事業主してサラリーマンやってる
半分保険料払ってくれるとか最高すぎ
0052レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:35:08.17ID:Xi+sZEmk0
>>49

世界一無駄な事業「アポロ計画」

オリンピックが開催されたのは僅か2週間ほどで、大会が終わるとこれら全てが無駄な建造物になった。
だが話はここから始まり、「需要がなかったのに施設を建設したら需要が生まれた」のでした。
東京と大阪を日帰りしたい人なんか1人も居なかったが、新幹線を建設したから需要が生まれた。
自動車で時速100キロを出せる車は日本に存在しなかったが、高速道路を建設したら需要が生まれました。
テレビ放送も始めてみたら「テレビを見たい人」が生まれ、インターネットを始めたらネット需要が生まれました。
世の中は全てこういう事であり、日本初の鉄道も「誰も乗りたくないのに」作ったら需要が生まれたのです。
「需要がないからやらない」という意見が最も不合理で、最も採算を悪化させるとはこの事です。
「赤字黒字論者」が国の権力を握ると、新しい事業を何もしなくなり、ジワジワと経済力が低下していきます。
彼らが好むのは「既に需要がある事業」言い換えると将来性がまったくない、終わった事業だけだからです。
1961年にケネディ大統領は「10年以内に月に人を送る」と言って1969年に実現させました。
10年間で254億ドル(9.1兆円)かかり、日本の国家予算3.4兆円の3倍近くになりました。
世紀の馬鹿な計画といわれ「万里の長城、ピラミッド、アポロ計画」と世界の3つの無駄なものに数えられた。
0053レムデシビル(千葉県) [GB]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:35:08.90ID:u57cahF/0
コロナリストラ食らって副業に専念
今のところは何とかなってる
0054レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:35:51.75ID:Xi+sZEmk0
>>52

需要はいつも後から生まれる

だがこの頃日本も負けておらず、東京オリンピックだけで国家予算の3分の1を投入し「破産するか勝利か」という賭けをやっていた。
結局アメリカは一時財政悪化で苦しんだが、アポロ計画のお陰で現在はIT大国、宇宙先進国となっている。
日本が東京オリンピックで投じた金も、施設が運用され経済が発展した事で、その後経済大国と呼ばれるきっかけを作った。
「赤字・黒字・採算」だけ考える人にはこういう事ができないので、結局かえって国を衰退させるのです。
北海道新幹線を巡ってまた間抜けな評論家や経済学者が「赤字だ黒字だ」と騒いだが、これも同じです。
北海道に新幹線を作ったら需要が出来るので、国家予算で網走までフル規格で作ってしまえば良いのです。
財務省が反対したら財務官僚を網走刑務所にぶち込んで見世物にすれば良い。
中途半端に作るから中途半端な需要しか生まれず、事業としても中途半歩なのです。
0056オムビタスビル(東京都) [KZ]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:41:57.89ID:/+HGyTx+0
脱サラというか、自転車に広告付けて走ったり(テレビで取材受けた)、クリック募金サイト運営したり(雑誌に掲載)、FAX情報サービスで、某深夜放送ラジオでコラボ?したり、無料ルーズリーフ配布で某大学の新聞にも載せてもらったりしたけど、今の今まで無収入…
で、フードデリバリーサービスで配達して何とか凌いでいる…
0057レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:43:51.00ID:Xi+sZEmk0
>>56
あなたは、またサラリーマンに戻ってください。
0058テノホビル(長野県) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:45:36.25ID:BGOzRHd+0
>>27
無理だよ
俺プログラマ経験済み、インフラも経験済み、3DCDもそれなりでUnity勉強してゲーム作ろうとしたことあった。結果、全然技術的にイケるけど時間が絶望的に足りない
プログラムも、諸々のデザインも、マップからキャラから全ての3Dも、それに貼っつけるテクスチャも、サーバ構築も、音楽も、効果音もなにもかも全て一人でやらなきゃいけない。マジで無理
時間の問題を解決するには既存のアセットを買うんだけど結局金がかかる
その上プログラム未経験とか無謀すぎて輝いて見える
0059ピマリシン(東京都) [NO]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:46:40.82ID:qi1+0u3/0
>>27
エロゲーツクールの開発かな?
0060ザナミビル(東京都) [CL]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:47:00.12ID:VPJqhX1U0
5年目で10人になった
全て♂なのでそろそろ♀も入れたい
決まりきったことをやるだけならいいのだろうが新しくいろいろやろうとすると多様性は大事
0061レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:49:10.59ID:Xi+sZEmk0
>>31 >>45 


能無し否定厨の哀れさw
0062レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:49:42.66ID:Xi+sZEmk0
>>47 >>55

能無し否定厨の哀れさw
0063レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:50:27.56ID:Xi+sZEmk0
 >>58

能無し否定厨の哀れさw
0064ダクラタスビル(岐阜県) [ヌコ]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:51:01.73ID:ms5/ktmf0
起業して8年目
従業員4人
0065エトラビリン(奈良県) [JP]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:52:54.28ID:CyzYkisn0
ぼちぼち
0067ドルテグラビルナトリウム(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:57:27.22ID:hy2xWgDS0
起業して20年を超えたよ。
社員はなるべく増やさないようにして堅実に経営してきた。
業種は言えないが年収は1000万程度に抑えて会社に資産を増やしてるよ。
無借金でやってるから銀行が営業にくるとみんなびっくりしてるよ。
俺にはサラリーマンは勤まらない。
0068レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:58:16.57ID:Xi+sZEmk0
法人にすると月9万円の厚生年金を払う必要がある。
従業員が1人増えるたびに+3万円の12万円を月々払う。
法人の奴は凄いと思う。
俺はそこまで働きたくないのでセーブしているが。
0069ダサブビル(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:58:19.45ID:0WVn5Q7k0
エロ絵を書いてエロ写真集としてDLsiteで売ってる
時給200円くらいだが(時間をかけてるというより、そもそも売れない)
好きで書いてるからまあまあ満足
10倍書いたから売り上げも10倍になる、とはならないのが厳しいところだな
0070ネビラピン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 16:59:32.48ID:1L6GZKub0
(ゲームじゃない)グラフィックソフトは自社でも受注するけど、専門分野が広くて多くの才能がいるんだよね。
ソフト屋にデザインさせると8色くらいしか使わねえから、この段階から外注(デザイナ)になるwww
0071ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [KR]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:03:44.86ID:kAJm+YcY0
した。法人化して10年。地震とともに生まれたからこの時期はニュースが多くて本当に初心にかえる
0072(福岡県) [AU]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:07:38.08
一昨年からエミュ鯖運営、年収1億超え
去年の年初に株に全額投資して現在10億超えました
確定申告はしてないけど追徴がきても
株の儲けで余裕で支払えるけどね
0073ファムシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:08:05.85ID:TVQxUJPg0
した
正直儲かってる
0074インターフェロンα(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:08:11.06ID:fzEfx3wQ0
>>71
俺も去年コロナとともに起業した
最初運が悪いなと思ったが、今にして思えば運がよかったかもしれない
0075ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [KR]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:08:41.99ID:kAJm+YcY0
>>72
確定申告した方が安定するんじゃない?追徴されたら結局払って資金減るんだし
0076(福岡県) [AU]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:10:18.24
>>69
絵が下手だと売れないよね

上手だと数万円で売れる
0077エムトリシタビン(光) [DE]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:10:23.75ID:UqQ73TIf0
>>68
俺は手間で稼いでるからそんなのアホらしくておまえの意見に同意する
だが今の時点で1000万を超えてしまっているので来年まで子供と一緒に遊んでいるか営業かけるか迷ってる
0078エトラビリン(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:10:26.74ID:kVriFY+q0
おう、俺も00年代卒だけど新卒就職して数か月で独立起業したなあ
まあ初の起業は大学2年のときだけどな
てかやっぱ景気が悪いときが絶好の好機やろな
既存企業が守りに入っているからな、情弱を釣り放題よ
ちなみに学生の頃はネット通販サイト作りで財を成したでグヘヘヘヘ(´・ω・`)
0079ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [KR]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:10:38.91ID:kAJm+YcY0
>>74
理念の中に記憶が加わるよね
0080レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:11:29.44ID:Xi+sZEmk0
>>72
脱税1億円=懲役1年(執行猶予なし)

お前、やっちゃったな。

逝ってらっしゃい!w
0081ネビラピン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:14:59.14ID:1L6GZKub0
>>72
一回入っていい感じで税取れると毎年来るw
やり口があまりにも汚い時は任意から強制に変わり、担当もマルサに変わるため、下手すると逮捕案件になる。

取れなくても何とか持ってこうとするけど少額だし、マイナスポイントかなんかになるらしく、二度と来ない。

調査員に聞いたら「奥さんが会社役員になってない会社は大抵クリーンです」だそうです。
0082オセルタミビルリン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:14:59.35ID:ZbGRMwxG0
自営飲食
年休50日朝9時〜夜9時まで拘束、週末は朝4時早出、残業夜中1時頃まであり
手元に残るカネはフルタイムのアルバイト代以下
0083レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:15:28.14ID:Xi+sZEmk0
>>77
ヤクザさんですか。
凄いですね。
0084エムトリシタビン(光) [DE]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:18:59.43ID:UqQ73TIf0
>>83
大工だよ、請け負った集合住宅(木造18世帯)2棟目が今月終わる
次の依頼も各社からどんどん来るが断ってる状態
0086レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:21:18.88ID:Xi+sZEmk0
>>84
大和ハウス工業みたいな協力会社か
業界違うけど分かるわ。
0087ダサブビル(東京都) [CL]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:21:58.55ID:0gVUTWaa0
車の営業マンから修行とか一切せずに焼き鳥屋を始めた
20年続けているので成功したのかもしれない
0088オセルタミビルリン(宮城県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:22:40.28ID:5a5SgWal0
個人事業主になって15年。
10年ほど1500万程度の収入があったがここ2、3年で急激に収入が減り年収200万以下。
現金はある程度持ってる事、年齢でモチベーションがまったく無い。
投資もしてるがアベノミクス、コロナバブルにはまったく乗れてない。
独身なので危機感も無い。
0089レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:25:32.36ID:Xi+sZEmk0
ガテン系の馬鹿は売り上げを、さも年収のように自慢する頭の悪さ。
0090リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:26:38.89ID:iZkDV0ar0
起業決断できる勇気がほしい。
みんなカッコ良過ぎるぜ。
0091アマンタジン(大阪府) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:28:18.27ID:UOUvURfx0
法人化して11年目だ
社員増えたしもう色々やる面白さより維持する面倒臭さの方が勝ってきた
0092レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:30:03.90ID:Xi+sZEmk0
>>90
朝鮮人とか、みんなチキン屋をやってるじゃん。
お前にもできるよwww
0093インターフェロンα(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:32:44.09ID:fzEfx3wQ0
>>87
所詮飲食の修行なんて自己満だからな
よほどの手の込んだ料理じゃなきゃ1日練習すりゃできる
0094エトラビリン(東京都) [JP]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:33:49.46ID:kVriFY+q0
せやな
今だとテレワーク、ICTなどのIT系かな・・・仲介だけでも稼げるんちゃうか
てか金も能力も才も無いならユーチューバーだな
日常系Vlogとして私生活を毎日配信すりゃ稼げるさ・・・やってみ
オモロかったら投げ銭してやっからゲラゲラ(´・ω・`)
0095ネビラピン(静岡県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:34:52.66ID:1L6GZKub0
>>90
起業生存率は1年40%、5年15%、10年6%、20年0.3%、30年0.02%だけど、充分納得できる率だと思う。
https://www.k-society.com/know_how/success_rate/
これは自主廃業や計画倒産が含まれて、飲食が率を下げてるため現実は数値通りではないけど、個人事業主であれば健康問題、複数役員であれば意見の相違と分社、従業員を入れた時はスピンアウトに伴う営業継続不可など山盛りの要因がある。
0096ダサブビル(栃木県) [FR]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:35:34.57ID:0WVn5Q7k0
>>90
まずは片手間でやって、稼げそうなら独立起業、無理そうならひっそり副業
これが鉄板だよ
まずは金額はどうでもいいから、本業、副業、投資のトリプルインカムを目指せ
0097ソホスブビル(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:35:52.99ID:zaJDir5H0
コオロギ養殖とデリヘル開業
0098エムトリシタビン(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:36:17.40ID:3YkdD13u0
八年前に家業を継いだ。
はじめた当初は不安の方が大きかったけど、
コロナ下でもそこそこやれている。
0099ペラミビル(庭) [ニダ]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:41:02.04ID:kVASuglf0
人に迷惑のかかる死に方だけはやめてね
0100レテルモビル(群馬県) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:42:28.13ID:Xi+sZEmk0
俺が思う商売の成功の定義

事業を始め、老後の資金を蓄え、後世の引継ぎをした。
事業を始め、老後の資金を蓄え事業を売却し廃業した。
0101リトナビル(東京都) [US]
垢版 |
2021/03/03(水) 17:51:00.79ID:iZkDV0ar0
>>96
副業禁止の会社でも逃げ道はありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況