X



いよいよADSL終了へ 未だADSLのネット難民はどこへ行ったらいいのか…

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1シュードノカルディア(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:43:34.67ID:gPbGCe/d0?PLT(16930)

NTTフレッツADSL 2023年1月末で終了
ソフトバンク ヤフーADSL 2024年3月末で終了(2020年3月以降に一部地域から順次終了)
イー・アクセス 2021年7月31日で終了

https://news.google.com/topstories?hl=ja&;gl=JP&ceid=JP:ja
2ネイッセリア(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:46:13.54ID:8EgXnbYL0
ISDNがあればいい
3デスルフォバクター(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:47:05.76ID:v53aZAhq0
Yahooだからまだまだ先だな。¥1980で無制限は最高です。
2021/02/23(火) 15:48:10.72ID:iHY7iPRk0
PTSD終了でADSLになっちゃう
2021/02/23(火) 15:48:34.17ID:rFdyO2SC0
まじか、さようなら
6デスルファルクルス(神奈川県) [CA]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:48:43.55ID:uZmpeOUI0
MTSP
7プロピオニバクテリウム(宮城県) [DZ]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:48:44.75ID:ahPPAZBt0
楽天エリアなら楽天モバイルだろな
8クロオコックス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:48:52.60ID:fyv4p/Ro0
ADSL安いの2000円なのに
光回線一番安いのでも4000円するじゃん
2021/02/23(火) 15:49:11.79ID:VClAS8050
俺のも今年の9月末で終了だ
モバイルwifiにしようかな
2021/02/23(火) 15:49:47.81ID:cIwmjPQp0
おれも昔はHDMIだったわ
サヨナラ!
11ビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:50:05.00ID:paFwuI2Y0
>>3
楽天モバイルなら0円でしかも無線のが早い時代なの笑う
2021/02/23(火) 15:50:17.66ID:WkbE/O1+0
>>8
それな
現状何の不満もないのになぜ倍額以上も出さねばならんのかと
2021/02/23(火) 15:50:23.76ID:FfZPN2R/0
光のないエリアはまだサービスが続く
ISDNも終わらない
2030年までは継続する
2021/02/23(火) 15:50:37.33ID:J5CgFwmK0
光回線も料金下げろって言ってくれよ管政権
なんで携帯だけなんだ
15アナエロプラズマ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:50:47.93ID:8kkiw6860
俺はSCSI
2021/02/23(火) 15:51:04.66ID:Ea0xeK3V0
>>1
これまでもそうだが
終わるといって終わらないんだよな。
インフラ直結だし。
17ナトロアナエロビウス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:51:24.08ID:qYygtZqC0
みんなさよなら…
2021/02/23(火) 15:51:32.94ID:XJRDfbG+0
それにしては高いな
実質的な値上げじゃないか
2021/02/23(火) 15:52:00.12ID:zXyld/J20
>>12
しかもぼったくりやがるくせに夜間はADSL以下の超低速
酷いと1Mbps以下とか
2021/02/23(火) 15:52:22.34ID:yc0ugQjz0
ADSLなくなれば干渉気にせずISDNひけるな
21ロドシクルス(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:52:28.99ID:aY9HlMRX0
楽天モバイルのWi-Fi Pocketは
自宅が楽天回線エリアで圏内なら快適に使えるぞ
夜でも20Mpbs以上だから
ユーザーが少なすぎて回線がスカスカみたい

今、申し込んだら1年はタダで使える
早く申し込んだほうがいい
2021/02/23(火) 15:52:50.13ID:cr/9GBqj0
ネトウヨどうすんや
23イグナヴィバクテリウム(やわらか銀行) [HK]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:53:07.46ID:uahmoBrp0
俺ダイヤルアップ勢
2021/02/23(火) 15:53:15.08ID:6LfUIGSO0
どこってあれよ。LGBT☺
25カテヌリスポラ(ジパング) [BR]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:53:23.59ID:FDBhEaFw0
ぴーがらがら難民
26スネアチエラ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:53:26.03ID:dMfU7vNQ0
自宅がメタル線じゃなかったと知った時の絶望視
2021/02/23(火) 15:54:01.18ID:nTN0Duci0
楽天という助け船がタイミングよく出てくれた
2021/02/23(火) 15:54:03.09ID:g9A5vinB0
ロクヨンロクヨンイチニッパ
29ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:54:06.15ID:6U9tStXV0
ADSLだったけど、終了してから丁度楽天モバイルマンに助けられてる
30テルモトガ(山形県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:54:17.75ID:qbC3Gy7J0
楽天行こうって思ってるんだけどまだパートナーエリア
31ロドシクルス(空) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:54:56.27ID:+5pSedK80
速度いらんから固定電話込みで1000円上がるけどJCOM120Mにする
2021/02/23(火) 15:54:57.50ID:WIpn8l5i0
ISDNは?
33アクチノポリスポラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:55:05.80ID:e7jjVNzP0
大人のADSLって結構いるらしいね
うちの職場にもいたわ落ち着きなくて何やこいつと思ってた
34デスルフォビブリオ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:55:24.11ID:HrLCJ9Ud0
光回線ってこれ以上速くしないのか、しないなら料金下げろ
35オピツツス(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:56:12.23ID:jABsiODC0
ADSLだった頃にFTTH入れたけど今度はADSLが終わるというのでメタルダーを捨ててCATVを入れよう、という話を両親としてる
2021/02/23(火) 15:56:23.65ID:z4tc+zfM0
ADSL1900円だったんだけど、
代わりになる回線、同価格でない?
37アルテロモナス(山梨県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:56:59.29ID:C8wPMFtV0
お前んとこはメタルケーブルじゃないから
無理って言われて絶望したのう
2021/02/23(火) 15:57:21.13ID:MefP/g9G0
>>36
無い
39クロオコックス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:57:22.57ID:fyv4p/Ro0
楽天モバイル1本って心細いわ
テザリングも面倒だし
40リケッチア(広島県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:57:30.76ID:+93u4SI30
メガモデムはどうなるんだ
2021/02/23(火) 15:57:32.98ID:j3FESaME0
ああ^〜ダイヤルアップたまんねぇぜ
2021/02/23(火) 15:57:48.94ID:ok7j9F1r0
遂に代替を本気で探さないといけないときがきたか
2021/02/23(火) 15:58:15.61ID:U30NMtMK0
光回線も低速で値段やすくするとかしろよ
2021/02/23(火) 15:58:34.65ID:yc0ugQjz0
>>35
FiberToTheHomeってなんかふざけた略語だな
45クロオコックス(北海道) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:58:37.83ID:GgKh/c0h0
>>12
モバイルルータ以下のくせにな
2021/02/23(火) 15:58:56.99ID:MtSGANxT0
今の若者は普通のjpg画像みるのに30秒くらい掛かってたって信じられないだろう
2021/02/23(火) 15:59:01.63ID:z4tc+zfM0
>>38
まじか
3000でも無いかな
2021/02/23(火) 15:59:02.00ID:O66uo0lT0
ダイヤルアップ接続のワイに死角はない
49リケッチア(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:59:21.07ID:Lj7XjtVa0
>>1
楽天モバイルじゃね? エリア内なら固定回線の代用には丁度良い
2021/02/23(火) 15:59:21.58ID:jP+fNVTC0
テレホーダイに逆戻りか
51クロオコックス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:59:44.39ID:fyv4p/Ro0
大阪で検索したら
今一番安いのはNURO 光 G2 V(戸建) 月4151円か
52エンテロバクター(東京都) [KR]
垢版 |
2021/02/23(火) 15:59:47.07ID:Vi2sANHK0
ソフバン、本人が死んだ時の解約がかなり大変らしいので
変えようかと思ってるけど、やっぱり大きい切っ掛けが欲しい所
いよいよ停止するところまでズルズルいきそう
53オセアノスピリルム(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:00:17.00ID:+qfEXWXY0
NUROに変えました
54リケッチア(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:00:27.00ID:Lj7XjtVa0
>>36
楽天モバイル
55クロオコックス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:00:42.22ID:fyv4p/Ro0
楽天モバイル+ひかりセット=月3000円ぐらいでやってくれないかな 頼むよ
56リケッチア(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:01:11.96ID:Lj7XjtVa0
>>39
モバイルルーターにSIM挿せばええんやで
57ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:01:26.11ID:oSroY+Bo0
光で1Gbps契約してるけど(実測600Mbps)不満はない
それよりLANを10Gbpsにしたいけどまだ高いよなー
ファイル鯖がSATAレベルで動いてくれるとすげーありがたいんだが
58ネンジュモ(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:01:47.65ID:3r7rOQWy0
>>39
IOデータのホームルーター「WN-CS300FR」を買うとかさ
初期費用がかかるけど
59シネココックス(千葉県) [DE]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:02:03.56ID:/zdqkJS80
テレホーダイのワイ
高みの見物🤔
60スピロケータ(光) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:02:15.12ID:riIRjFZC0
>>1
まじかよ
俺はまだダイアルアップ接続だというのに
61ゲマティモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:02:21.09ID:xBNOAyEi0
>>36
CATVを使っていて、その会社が良心的な価格を提供していればいける場合もある


https://i.imgur.com/I2AKnuA.png
62リケッチア(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:02:33.55ID:Lj7XjtVa0
>>55
マンションなら、『おてがる光』 コレが月額3480円
楽天モバイルは1GB以下で運用
63クロオコックス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:02:50.98ID:fyv4p/Ro0
>>56
それって外出するたびにルーター⇔スマホにSIMカード差し替えないとダメなんだろ?
面倒だわ 同じの2枚作れるの?
2021/02/23(火) 16:03:16.80ID:zT7kyFeE0
楽天モバイルなら無料期間が終わっても2980円なら普通にいいな
でも質的に不安だわ
65イグナヴィバクテリウム(静岡県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:03:26.41ID:xvq9LJGs0
あと2年ぐらいは余裕で戦えるんだったよね!
その時になったら考えるわw
66リケッチア(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:04:15.94ID:Lj7XjtVa0
>>61
すげぇ良心的だな

全国okで最安水準だとおてがる光だよな?
マンション 月額3280円
戸建 月額4280円
https://otegal.jp/price/price.html
67メチロコックス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:04:16.35ID:61fB8Unb0
そんな原始人いるのかよ
2021/02/23(火) 16:05:01.37ID:zThnpKqP0
ロクヨンロクヨン
イチニッパ!
69パスツーレラ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:05:04.25ID:DA3sCWk20
2年くらいWiMAXにしてるけど今ならスマホの低速1Mbpsのプランでテザリングして十分じゃないか?
70リケッチア(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:05:11.63ID:Lj7XjtVa0
>>63
差し替えんでもええやん
楽天モバイルのsimはモバイルルーターに挿しっぱなしでええんやから

あと、なんならスマホにもう一つ契約して月額1GB以下で使えばタダやろ?
71ネンジュモ(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:05:21.19ID:3r7rOQWy0
「大地震や台風直撃でポッキリ折れそうな基地局」
「チャットの返事が数日後のサポート体制」
「基地局の数が少なくて、自社エリアで圏外だらけ」

楽天モバイルをメインスマホとして使うのは愚かだが
自宅でネット回線として使うのはアリだろ
72ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:05:27.44ID:6U9tStXV0
うちの集合住宅JCOM高過ぎてつらい
2021/02/23(火) 16:05:51.80ID:F/K4uzzg0
>>21
その手があったか
74クリシオゲネス(東京都) [DE]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:06:03.75ID:TfJRmlmZ0
去年の春辺りからADSLか遅くなって、
繋がりにくくなったから
重い腰上げて使ってるMVNOの光コラボに変えたわ。
いずれ電話加入権は消失する運命だか仕方ない
75リケッチア(SB-iPhone) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:06:16.50ID:Lj7XjtVa0
>>71
楽天モバイルは、ケチンボ向けの固定回線の代用にしかならんと思う。あとは1GB以下の乞食民
76アルテロモナス(山梨県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:06:39.96ID:C8wPMFtV0
40Mbpsもあれば充分だと思ってたけど
それだと4K動画とかは少しキツいんだな
77ナウティリア(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:06:53.59ID:5Rn63LSR0
乞食に人気の楽天モバイル
78ロドシクルス(空) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:07:12.37ID:+5pSedK80
JCOM電話込みNETパック 120Mコース(PHONEコース)
「ずーっと月額4,680円(税抜)」でネット代のとこは3000円ほどかな
79クロオコックス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:07:12.66ID:fyv4p/Ro0
>>70
あー ルーター用と外出スマホ用で楽天モバイル2回線契約すりゃいいだけか
80アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:07:24.20ID:cA+KFczp0
>>2
ISDNもあと数年で終わるね
業務で使用してるけど光回線やLTEに移行するのが面倒だなあ
2021/02/23(火) 16:07:28.44ID:25dHt0WV0
もう3年前に終わってたんじゃなかったけ?
2021/02/23(火) 16:07:41.96ID:mPu1hmYMO
>>1

ADSLがダメなら、ISDNに移行すれば良いじゃない。
2021/02/23(火) 16:08:18.39ID:MefP/g9G0
楽天モバイルは分かるけどそれが広まると塞いでくるだろうから広めるのはやめい
84ナウティリア(SB-iPhone) [RU]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:08:24.27ID:5Rn63LSR0
>>79
そうそう、自宅向けSIMはポケットwifiに刺してデータ限界まで使い倒して外出用SIMは1GB以下でタダ運用
2021/02/23(火) 16:08:26.44ID:ISjKC3Fu0
昨日ようやく重い腰を上げて
ドコモ光を申し込んだ俺にはタイムリーなスレ
2021/02/23(火) 16:08:28.50ID:e0dZLyOQ0
光にするからええわ
87コリネバクテリウム(光) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:08:34.52ID:rj7/Xjw70
ケーブルテレビの地雷率が本当高杉て笑う
88アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:08:51.90ID:cA+KFczp0
ちなISDNの新規契約は終了している
89テルムス(東京都) [GB]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:09:45.78ID:ri4QQPu30
>>1
もうインターネット事業は国策事業にして格安提供すればいいと思う
NHKいらないんだから、NHKに払ってる料金を回せばいいし
2021/02/23(火) 16:09:56.81ID:25dHt0WV0
光もぶっちゃけ遅いよな
キャッシュとかで重くなるだけかもしれないが
2021/02/23(火) 16:10:12.22ID:0tiayPb80
助けて!テレホマン!
2021/02/23(火) 16:10:44.66ID:a4/i/rSo0
>>72
うちはJcom無料だが。
お金はらってるの?
2021/02/23(火) 16:11:01.00ID:vfY56NmO0
ヤホーBBだから24年まで粘るぜ
94キサントモナス(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:11:14.44ID:4RN/swaa0
NTTなんちゃらからも10年くらい嫌がらせのように携帯や電話にかかってくるからブチギレてて終了まで電話に出たくもないわ
YouTube見るのもADSLのせいか嫌がらせされてるのか動画も送れ送れフリーズするし散々だわ
2021/02/23(火) 16:11:15.93ID:PXAq5WeF0
NTTから近いところに住んでいるという利点がなくなるのはツラい。
まったく不満ないのに。
96バクテロイデス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:11:22.83ID:UJUKajt70
>>90
ソフトバンク光で高速ハイブリッドにしたら激速になった。そこまでいらんけどww

ヒトに聞かれたら、楽天モバイルのSIMを固定代用に使うの勧めてるわ。パンダwifiルーターがタダで貰えるし
2021/02/23(火) 16:11:37.63
>>34
速くする前にアップロード制限するのやめてほしいわ

BBIQ 30G制限
98プランクトミセス(埼玉県) [CO]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:11:55.39ID:cyRRKHve0
今でもバックアップ回線に使ってるんだけどな〜。
2021/02/23(火) 16:12:11.75ID:XuS5xGsO0
>>85
ドコモ光って新プランだとメリット無くね?
100バチルス(東京都) [MX]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:12:58.57ID:O+8VqoOC0
楽天モバイルしかないな
2021/02/23(火) 16:14:22.50
>>79
2回線目から月額980円だろ
102レジオネラ(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:14:42.33ID:sPzqiLqjO
(´・ω・`)今って光回線の工事1時間くらいで終わるのな
103プニセイコックス(秋) [TW]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:14:47.78ID:PywxWa/q0
>>8
CATV光ならだいたいADSL様の速度違いプランを提供中とマジレス
ADSL難民なら普通に勧めれられるし何しろ速度も割と安定してる。
2021/02/23(火) 16:14:54.49ID:vf5aP8BH0
ISDNは勝ち組
105アカントプレウリバクター(石川県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:15:05.74ID:w1J7HHv10
MVNOと無線LANで1万
無制限のスマホで1万
どうしても1万かかってしまうのか
106パルヴルアーキュラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:15:19.70ID:pGIawWIr0
ADSLって局から遠いと電送損失かなりあるだろ
使用に耐えられるのかね
俺はvDSLでも常時70M出てるからな
2021/02/23(火) 16:15:24.75ID:465p8euZ0
まだ3年も先だろ。
こっちの寿命といい勝負だわい。
2021/02/23(火) 16:15:25.77ID:ISjKC3Fu0
>>99
よくわからんかったから
2021/02/23(火) 16:15:26.84ID:jaEuAWrj0
   ___
 /´∀`;::::\
/  I  /::::::::::| 
| ./|  /:::::|:::::|
| ||/::::::::|:::::|
110オセアノスピリルム(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:15:40.78ID:LnuYAlkQ0
そんな事よりダフトパンクが解散だとさ
2021/02/23(火) 16:16:00.19ID:XJRDfbG+0
>>33
おまい言いたいんは、ADHLやろ?
ともするとBPSDだったりするから厄介やで。ホンマの話や
2021/02/23(火) 16:16:14.04ID:ISjKC3Fu0
とりあえず今までの
OCNメールつかえそうなココにした
113シュードノカルディア(庭) [MY]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:16:41.26ID:lrsIqN8y0
>>94
単純に回線速度がウンコなだけやろw
2021/02/23(火) 16:17:08.39ID:vONdvwV40
>>7
楽天モバイルも2回線契約したら割安になるプラン合ればスマホ用とモバイル回線と使い分けできるんだけどな
2021/02/23(火) 16:17:44.03ID:XuS5xGsO0
>>110
まじかよ
116コルディイモナス(会社) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:17:58.82ID:YGVE+Vt10
光に変えるとお得ですよ!

お得じゃなくて、単に安いのが良いのですお願いします
117ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:18:09.37ID:6U9tStXV0
>>92
ネットは有料なので契約してない
118エリシペロスリックス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:19:50.51ID:46jqXVl/0
光が昔のADSL並みの料金になってるから無問題…と言いたいが
集合住宅はダメな所も結構有るのかな?
119ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:20:29.00ID:6U9tStXV0
禿バンクさん「楽天は乞食!繰り返す。楽天は乞食!🤬」


😂
2021/02/23(火) 16:20:38.83ID:50ZkKdv80
モバイル光は?
121ビブリオ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:21:46.48ID:Rfrc/wLq0
俺はまだまだISDNで常時接続だw
2021/02/23(火) 16:23:49.45ID:Xaf33OaC0
ADSL安くて下り15M安定して出るから満足
光にしたら料金倍なのつれえわ
2021/02/23(火) 16:24:31.84ID:tfznXmBu0
テレホーダイってまだあるの?
2021/02/23(火) 16:26:03.48ID:aBGyVwrt0
亜dsl2200円だけど固定電話が2400円くらいなので、結局光と変わらん
とはいえ、マンションだと遅いと聞くし
結局この問題保留
125リゾビウム(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:26:10.33ID:dqxGTtq+0
これマジで重要な問題
みんなどうすんの?
126メチロフィルス(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:27:15.21ID:FxpaapQk0
>>10
HDMIってなんだ?
2021/02/23(火) 16:27:43.73ID:nTN0Duci0
>>55
工事費がかかるからなー、敷居が高い
128テルモデスルフォバクテリウム(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:27:44.46ID:kHlYsNWd0
アイスバケツチャレンジで抗議だ
129カンピロバクター(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:27:55.60ID:1EdZS7o80
>>103
catv20でも月3000円するじゃん?
130レジオネラ(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:28:13.56ID:sPzqiLqjO
(´・ω・`)もう光にした ネトゲで回線落ちは激減した
2021/02/23(火) 16:28:18.33ID:Eg1Dk4zd0
ADSLってパフォーマンス悪くね?
普通に楽天モバイルとかの方が早いし設置無しだから楽だろ?
2021/02/23(火) 16:28:19.16ID:S5BIrDj80
>>80
業務用のINS1500ならもともと光ファイバー接続だけど
2021/02/23(火) 16:28:28.06ID:zpWeT3Sc0
楽天エリア内の場合
テザリング用と通常用の2回線契約すればいいのか?
134アカントプレウリバクター(石川県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:28:54.50ID:w1J7HHv10
ネットはのらウィフィでしかやらない
2021/02/23(火) 16:29:40.73ID:FnAHQGoR0
実家がADSLだけどどうしよう 光は高え
136バクテロイデス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:31:13.58ID:UJUKajt70
>>133
そやで
テザリングというかデータ通信用は、ポケットwifiに刺して限界まで使う。 スマホ用は1GB以下運用で割引使って0円運用
137パルヴルアーキュラ(茸) [AU]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:31:22.21ID:6Rg942nv0
光は宅内工事が面倒

宅内工事ない光無いの?
138シュードモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:31:51.62ID:TlUYVsA60
>>133
とりあえず、1回線でいいだろ
今ならPocket WiFiを0円でゲットできるから
それで自宅での使い心地を試してみればいい
139カンピロバクター(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:32:51.25ID:2KyM/9mT0
>>137
全く同意見
そうなんだよね
いいのないかな?
140ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:32:59.97ID:q0PMhc4T0
>>124
部屋までVDSLか光ケーブルになるかで
運命別れるからな
こればかりは保留しても解決はしない
141セレノモナス(東京都) [IE]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:33:55.36ID:v2nr34jQ0
>>14
それな
せめて2980かなぁ
2021/02/23(火) 16:33:58.18ID:hszdI1sV0
楽天モバイルでいいんじゃね?
割りと早いよ。パートナー回線しか繋がらんけど
2021/02/23(火) 16:35:10.64ID:hszdI1sV0
>>133
2回線目は最低980円じゃなかったかな?
2021/02/23(火) 16:35:14.33ID:K3DKjC/D0
俺たちはADHDだよな!
2021/02/23(火) 16:35:44.22ID:me2cW6kb0
ahooBB8Mを24年まで使いたいんだが「一部の地域から順次終了します」の記載に怯える田舎民の俺
146バクテロイデス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:37:07.08ID:UJUKajt70
>>143
2回線目をデータMAXまで使って
1回線目を1GB以下で使えば?
147セレノモナス(東京都) [IE]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:37:40.28ID:v2nr34jQ0
>>145
都会の方が早い
うちは昨年春に強制終了された
2021/02/23(火) 16:38:41.13ID:FKIxm2XM0
場所によっては人が少ない分、下手な光りより速度が出てたりするんだっけ?
2021/02/23(火) 16:38:54.00ID:3FW1Jv9l0
家回線やめてレンタルモバイルルーター行ったけど結構良かったぞ
150クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:39:17.79ID:M6m5sG3J0
>>14
光はあのハゲの悪名高い光の道構想がまだ残っているからな

ハゲ同士仲良くやるつもりなんじゃないか
151スフィンゴモナス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:39:34.54ID:9hbJiu480
>>139
工事がめんどくさいから光はない。
次は、とりあえずUQにするつもり。
スマホのテザリングを保険にして。
まだ2年あるけどさ。
2021/02/23(火) 16:39:36.31ID:hszdI1sV0
>>146
契約内容知らんけど、家族で別名義にするだけでいいんじゃね?
153クロオコックス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:40:32.32ID:fyv4p/Ro0
楽天モバイル2回線って結局2980円だろ
それなら家に光回線+楽天モバイル(0円)=月4500円ぐらい払うのと変わらん
154ネンジュモ(日本) [LT]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:42:23.71ID:Hm3+8TAK0
ISDNはイスデンで通じるけど
ADSLって何て呼べばよかったのアブドゥル?
2021/02/23(火) 16:42:28.19ID:oMaPXMJJ0
テレホーダイの時間帯を広げてほしい
156ゲマティモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:43:26.99ID:xBNOAyEi0
CATVの会社も下り10Gbps提供している(しかも結構安いところも)から、戸建てなら携帯電話会社系よりCATVとセットの地域密着型のケーブルテレビ光の時代がくるかもね


https://www.tvk.co.jp/internet/26529/
ここは、10Gbpsも安いけど、1Gbps、300Mbpsのコースもクソ安い
2021/02/23(火) 16:44:12.10ID:BwB0iF/h0
>>103
catvやるとnhkも付いてくるからな
2021/02/23(火) 16:45:19.87ID:y1kX9G0D0
CATVはローカル5G参入してるとこもあるしいずれ各家庭が5G接続になるか
2021/02/23(火) 16:45:30.15ID:hN7BnPRU0
動画はともかく、gif画像とか開くのに地味にストレス
160テルモデスルフォバクテリウム(神奈川県) [IE]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:46:58.13ID:VNcnTr/f0
>>154
イスデンで通じね−よ
161アシドバクテリウム(庭) [SE]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:47:01.88ID:CqF+ZqHy0
au光がdionじゃなきゃとっくに移行してるのに…」
162クロオコックス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:48:38.68ID:fyv4p/Ro0
ADSL2000円→光回線4500円は無理
しばらく楽天モバイル1本でやって我慢出来なくなったら光回線契約するわ
163アルマティモナス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:49:47.51ID:2icAZU2R0
>>162
その前に5Gホームルーターが一般化すると思う。普通のユーザーなら光の固定回線とかいらん
164エントモプラズマ(東京都) [ZA]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:49:54.00ID:j2RzDy4s0
ADSL

安い
速い
縛りなし




高い
遅い
縛りあり
165エントモプラズマ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:50:52.19ID:mES0Wttc0
楽天モバイルのひかりに加入すれば
プロバイダー代も込みで3800円なの? プロバイダー代は別?
フレッツADSLのお金払わなくていいの?
無知でよくわからん プロバイダーが別なのもよくわからん
166リゾビウム(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:52:06.50ID:5cOwncBv0
VDSLだと4K動画のストリーミングさすがに無理?
167クロオコックス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:52:19.32ID:fyv4p/Ro0
>>165
楽天ひかりも3800円は最初の1年だけだぞ 2年目から4800円だぞ
2021/02/23(火) 16:52:26.24ID:lHvwbSv20
4K動画見る訳でもなきゃ光なんてオーバースペックだからなぁ
2021/02/23(火) 16:53:16.76ID:hszdI1sV0
>>165
いわゆる光コラボレーションってやつだからプロバイダ料金込みの値段だよ
光電話とかナンバーディスプレイとか色々オプション足すともうちょっとかかるけど
2021/02/23(火) 16:53:48.72ID:HWgNbpms0
グタグタやってたisdnから後進国化が始まってたからな
2021/02/23(火) 16:53:51.51ID:uTGJeIFf0
ABBAはまだ大丈夫ですか?
2021/02/23(火) 16:53:59.92ID:Qhjn8DQ40
>>11
エリア狭い上にエリアMAP詐欺してる会社なんか信用しねーわ
173クロオコックス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:54:07.55ID:fyv4p/Ro0
youtubeだって360pならテザリング1Mでも十分見れる 720pはちょっと厳しい
2021/02/23(火) 16:54:26.94ID:oniT6BKi0
ADHDだよって頭の中で反射的に思ってしまった
マジなほうのADSLの話だったか
175クラミジア(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:54:49.63ID:M6m5sG3J0
春になったらドコモの5Gプレミアにしてデータ回線オプションをルーターにするつもり

変に楽天モバイルなんか使うよりよほど安心
176シトファーガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:55:12.77ID:09YmpP1L0
携帯回線だとスレ建てできないんだよな
2021/02/23(火) 16:55:13.08ID:pFK53Hsm0
ソフトバンクからADSL終了の電話来て
ソフトバンクエアーをすすめられて
安易に契約して後悔してるわ
通信速度が遅すぎる
178ジアンゲラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:55:15.80ID:WJAm3uOq0
昨日、ネットで光を頼んだ。
明日には連絡くるかな。
2021/02/23(火) 16:55:30.45ID:WkbE/O1+0
>>171
二組ともとっくに離婚したぞ
180ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:55:45.12ID:6U9tStXV0
固定回線で5000円もいくならahamo+楽天でええわ
規制されてももう片方回線あれば室外でもネットに事欠かない
181ゲマティモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:55:49.11ID:xBNOAyEi0
CATVの普及率の高い上位3県(徳島、山梨、大阪)はやはり加入者数の多さからケーブルテレビの光回線が安い
ただし、これらの地域はNTT提供のひかりTV禁止地域なのである
182シトファーガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:56:52.68ID:bDSvtJu60
5Gで無問題
183オピツツス(愛媛県) [JP]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:57:04.86ID:jABsiODC0
適当なMVNOデータSIMを、これまた適当なモバイルルータに突っ込む
のだけど、張り切って準備したワリには殆ど使ってないというね…
184ゲマティモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:57:14.68ID:xBNOAyEi0
nuroは工事が2回もあってメチャクチャ面倒臭い
185デイノコック(北海道) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:57:41.65ID:lDoR3YNy0
NTTのはADSLからの乗り換えは工事費無料らしいけど
元々工事費を取る事自体が詐欺みたいなもんだよな
そんな時の為の加入権料なハズだったのに
186シトファーガ(長野県) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:58:21.35ID:+RUqrGsu0
ワイはCATVにするよ
月々3300円税込
5M
2021/02/23(火) 16:58:26.20ID:hIuCXOkh0
今どきADSLなんて使ってる奴いるのか、と言いたいところだが俺も2年前まで使ってたw
光に変えてあまりの速さに腰を抜かしだわ
188エントモプラズマ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:58:42.58ID:mES0Wttc0
>>167
2年目から4800円なの・・・
フレッツADSLが2023年1月末までだからと余裕こいてたら
楽天ブロードバンドADSLが来月3月で終了ときた
いま23年まで加入できるADSLプロバイダー無いかな?
189アシドバクテリウム(庭) [SE]
垢版 |
2021/02/23(火) 16:59:02.72ID:CqF+ZqHy0
>>173
今時1M未満でなにをみるんだ?
190クロオコックス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:02:01.28ID:fyv4p/Ro0
スマホで見るyoutubeなんて360p画質で十分だろ 
191シトファーガ(長野県) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:02:25.75ID:+RUqrGsu0
大体1軒家の光だと
継続年数多いと6000円はするよね
詐欺みたいに高い 
YahooADSLプラス固定電話で3600円ぐらい
固定電話を解約して
CATVで3300円になるからまあ良いかと思ってる
192エントモプラズマ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:03:55.33ID:mES0Wttc0
>>169
教えてくれてありがとうございます
ケータイ持ってないから楽天ケータイ持ってNTT固定電話停止にすればいいかなーと思ってます
1年ダダとしても2年目以降はケータイ代2980円+光3800円の約7000円になるのか・・・
2021/02/23(火) 17:04:12.86ID:iIpRGjs00
光が来てないエリアはどーすんの?
194スフィンゴモナス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:04:35.05ID:9hbJiu480
>>187
光は工事がめんどくせーからない。

>あまりの速さに腰を抜かしだわ
スマホあれば、それもない。
光なんていらねーよ。
2021/02/23(火) 17:04:50.69ID:lBD7Xw8D0
WiMAXは同じようには使えない
2021/02/23(火) 17:05:26.23ID:/Z1iWwqP0
>>186
引っ越しで2回ほどCATVのネット契約したことあるけどあまり回線品質はよくなかったよ
回線速度はともかく、パケットロスに精神的に耐えられるかどうかだと思う
197シトファーガ(長野県) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:06:20.02ID:+RUqrGsu0
>>196
マジかー
最悪、グレードあげるわ・・・
198カンピロバクター(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:08:35.26ID:2KyM/9mT0
WiMAXの制限ってどんな感じなんだろ
今までデータ量なんて気にする必要なかったから
制限がある状態がまるで想像がつかない
199クロロフレクサス(東京都) [CH]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:09:09.98ID:UbNLH4vf0
マジで俺涙目w
200スフィンゴモナス(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:09:17.47ID:9hbJiu480
>>195
>WiMAXは同じようには使えない

具体的にお願いしますm(_ _)m
2021/02/23(火) 17:09:23.66ID:Uxnzpttz0
戸建ての料金下げてくれ
6000は高すぎだろ
2021/02/23(火) 17:10:00.10ID:h0aJil0g0
ADSL強制終了されるんで勢いでauひかり10ギガを契約したが下り3000Mbps出て草
楽天モバイル()の低速の3000倍やんけ
まったくつかいみちはないけど
2021/02/23(火) 17:11:06.48ID:nhE4Sdin0
ライトならwimaxでもいけるだろう
場所によっては電波はいらんけど
204プロカバクター(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:11:07.78ID:8Op77RLX0
部屋の中上げたくないから光は嫌なんだけど
他の選択肢は何があるんだ?
2021/02/23(火) 17:11:07.89ID:2MPnRzrG0
>>177
通信速度はモバイルWi-Fiだから不安定だけど
必要な機能は一応付いてる
206オセアノスピリルム(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:11:15.21ID:znQPpUvi0
5G整備されたらPocket WiFi無制限1980円とか出ないの?
2021/02/23(火) 17:11:23.70ID:p+AtkQXI0
>>181
うちだな。
光で1Gbps契約で800Mbps以上出るから満足だわ。
テレビの共同アンテナ廃止で、無料でケーブルテレビに移行したから後から入ったネットも無料で開通。
2021/02/23(火) 17:12:05.13ID:sN6cia2b0
>イー・アクセス 2021年7月31日で終了
まじかよ
ぜんぜんしらんかった
どうすればいいんだよ

yahooのadslとかに乗り換えればいいのか
いや乗り換えられんのかもう
209アシドチオバチルス(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:13:17.37ID:inqEnuUS0
ADSLなんか一度も契約していない
初めてネット接続は携帯とPHSカード契約
後、一気に早々と光契約w
210アルテロモナス(公衆電話) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:13:52.11ID:IDfbcwxT0
1番安い光回線教えてください
211アシドチオバチルス(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:14:20.52ID:inqEnuUS0
繁華街で配っていたヤフの無料モデムも貰わずw
2021/02/23(火) 17:14:35.70ID:p+AtkQXI0
>>193
光来てない地域はADSL廃止にならんよ。
2021/02/23(火) 17:15:12.01ID:CAWF04qG0
フレッツ光の営業が結構しつこい
ただADSL回線の補修をしていないのか雨が降ると有線なのに途切れるようになってきた
2021/02/23(火) 17:15:42.44ID:kIsQAfcN0
ほんと困るんだよね  コロナ禍で業者を屋内に入れるのも困るしさ

回線の選択肢も少ないし 結局は高い光回線か不安定な無線形式か・・・
通信後進国の悩み
215メチロコックス(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:15:59.38ID:Kg4UANnf0
未だにADSLで戦ってる奴って基地局から至近距離で速度が出るとかかな?
変えない理由がよく分からん
そんなに安いわけでも無いだろうに
2021/02/23(火) 17:16:14.45ID:yxcmr4XD0
割れカスとか生きたゴミが無駄に通信するから規制されるのであって普通ならポケットWi-Fiで十分だわ
2021/02/23(火) 17:17:03.70ID:EloBXFK90
ID:mES0Wttc0
携帯電話持ってない奴とかリアル含めて8年ぶりに見たわ。
218ビブリオ(岐阜県) [FR]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:17:14.69ID:OYK4T2Oa0
光で良いだろ
遅めの光が電話もついて4000円ちょっと

ADSLは電話基本料金が別だから+1700円くらいかかるだし
ADSLにこだわる必要ないだろ
2021/02/23(火) 17:18:24.83ID:nhE4Sdin0
携帯20GBがいま3000円だから
テザリングで生きていく手もあるな
2021/02/23(火) 17:18:32.62ID:t+kKMmGQ0
うわあ、解約タイミングミスった
早く終了連絡来てほしい
221緑色細菌(東京都) [CH]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:19:04.01ID:X86bW9iE0
>>156
神奈川だからTVKだと思ったらテレビ岸和田って!
222ヴェルコミクロビウム(福岡県) [AU]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:19:26.31ID:dzrWP47l0
光できないなら楽天しかねえだろ
223オセアノスピリルム(東京都) [DE]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:19:36.20ID:G0kMi3Fi0
ISDNの高速バージョンまだなの?
224クロオコックス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:19:37.01ID:fyv4p/Ro0
>>218
どの会社?
NTT?
NTTなら母親に回線代払わせたいわ 今は自分が払ってる
2021/02/23(火) 17:20:34.09ID:4lpe4FVJ0
フレッツ光が携帯更新時にドコモ光なりわけわからん
226デロビブリオ(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:20:49.88ID:o5iHMP930
戸建てのひかり回線高いんだよ
助けて(´・ω・`)ダレカ
2021/02/23(火) 17:21:56.80ID:sN6cia2b0
>>218
そういえば今家の電話とADSLで4000円くらい払ってるな
それを一緒にできるのか
2021/02/23(火) 17:22:38.94ID:+c1+ESvQ0
昔あったwinnyとかはポート0だかの問題でケーブルテレビとかマンション共有はダメみたいな話を聞いたけど、今はあまり気にする必要はないの?
2021/02/23(火) 17:22:57.51ID:3pDvXLC10
>>227
楽天モバイルで解決するじゃねーか
230メチロコックス(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:23:31.31ID:Kg4UANnf0
>>223
昔ISDNのバルク転送ってのがあったな
2回線使って会議とかに使うんだよ
231クロオコックス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:23:38.62ID:fyv4p/Ro0
楽天モバイル今はパートナー回線だけど
予定みたら4月末までに楽天エリアになりそうなんだよ
楽天エリアになったら楽天モバイル1本で行くが楽天エリアにならなかった時が怖い
2021/02/23(火) 17:24:00.09ID:FQ0rKsiB0
春から大学一人暮らしの娘のネット環境どうするか悩んでるわ。
マンションの「光回線使いたい放題」は実測が不明で不安だし、「光回線対応」は高く付くし。
楽天モバイル回線のポケットWi-Fiが最安かな。名古屋市内住みの予定だから電波エリアだと信じたい。
2021/02/23(火) 17:24:11.54ID:QdgJB8fq0
>>7
HPでエリア内のはずだけど、AU回線しかつかまないわ。
マンションじゃなくて戸建てでだぞ。
慌てて、ADSL契約解除の中止手続きしたわ。
やっぱり、楽天は信用ならん。
2021/02/23(火) 17:24:40.01ID:ph5xHLf+0
>>215
NTT局舎の近所(直線で50mくらい)に住んでるから
ADSLで終日安定してるのよ
2021/02/23(火) 17:24:50.58ID:TTTJL2c80
うちはADHDだから大丈夫
2021/02/23(火) 17:24:53.83ID:6ydc6PFr0
ドコモ回線の3Gmvnoで遅いんだこれが
月5千以下で4G定額を出してくれれば乗り換えるのに
2021/02/23(火) 17:25:45.39ID:+zop8D8Q0
>>231
マップ上では楽天エリアになってても電波つかめない人いるからなぁ
2021/02/23(火) 17:25:51.52ID:h0aJil0g0
アナログ固定電話回線(基本料金約2000円)を解約して光電話にすればADSL+アナログ固定電話
と同じくらいの料金になるんじゃねえの
2021/02/23(火) 17:26:24.38ID:zfr+9DF90
ADSLスレがすっかり楽天how-toスレになってるw
240クロオコックス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:26:33.93ID:fyv4p/Ro0
>>232
大学だとリモート授業だから光回線必須だろ
2021/02/23(火) 17:26:59.76ID:o7Wn349A0
>>11
楽天モバイルの方が絶対速いよなw

メタル回線の寿命なんでしょ?
無線の方が速さも管理も楽な時代がもうじき来そう
242ビブリオ(岐阜県) [FR]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:28:13.39ID:OYK4T2Oa0
>>224
すまぬ NTTじゃない
プロバイダ一体型のコミュファ光 30Mホーム 電話セット 
30Mって今時的には遅いけど、日常困るようなことはないかなぁ>>224
2021/02/23(火) 17:28:51.96ID:+eCttSu+0
猫も杓子も楽天楽天てw
ほんとに乞食うざいわ
2021/02/23(火) 17:29:32.43ID:zAzh6+0H0
ユーザー減って快適だったよね
245フィシスファエラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:29:33.76ID:kXrpEtHq0
>>3
最近までヤフーのADSLで粘ってたけど、家のマンションには契約世帯数で利用料が変わるニューロ光が入ってて1900円くらいになったら

実測3Mから400〜600MになってテレワークもアンドロイドTVも幸せ
2021/02/23(火) 17:29:39.80ID:4V6nYBsy0
事実上の値上げだな
247メチロコックス(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:29:55.36ID:Kg4UANnf0
>>234
今は使う人少ないだろうしそりゃ変える理由が無いなw
でも電話線とかの固定料金とか考えたらフレッツ光とかでもいいんじゃね?ひかり電話でもタウンページ貰えるらしいし
タイプ2なのかね?
2021/02/23(火) 17:30:03.07ID:sN6cia2b0
イマイチよくわからんが電話もついてくるっていうのは
いまの自宅の電話番号かえずに移行できるんかな
249ゲマティモナス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:31:50.90ID:xBNOAyEi0
>>186
宅内が同軸回線のハイブリッドだったら、結構ロスはあるかも知れないけど、今なら宅内も無料で光回線にしてくれるCATVの会社も多いよ
彼らもこれからの4K放送以上の為にも宅内を光に変えていく必要があるからね
250ストレプトミセス(北海道) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:31:57.36ID:yozj8U5N0
>>238
ほとんど使わないイエ電に1500とか毎月払ってたからな
スマホとセットで割り引きもあるからトータルでは安いかも
2021/02/23(火) 17:31:58.15ID:MGeyTPUm0
ADSLの乗り換え先は光回線が最有力なんだろな
既に利用しているNTT電話回線を利用するADSLタイプだったらアナログ電話止めてひかり電話にすれば、多少高くなる程度ですむ
(電話加入権不要タイプのADSLだったら、約2倍になるから多少ではないんだが)

次点でLTE回線か(20GB超過しても1Mbpsで接続できるし)
auが入るところだったらpovoにモバイルルーターとクレードル(もしくは使わなくなったスマホでテザリング)
ドコモだったらahamoだけどこの場合は電話込だからスマホテザリングになる

その他でWiMAXとかかな
2021/02/23(火) 17:32:13.50ID:OYK4T2Oa0
>>248
自宅のNTT電話番号もナンバーポータビリティで光電話へ移行出来るよ
1回、事務手数料はかかるけどね
2021/02/23(火) 17:32:28.05ID:hszdI1sV0
>>192
家に光を導入するならWi-Fi機能ついたルーター買えば自宅にいるときはWi-Fiで繋がるから通信料かからないからスマホの分は外出時だけだから通信料マックス使うなんて事はそうそうないよ
2021/02/23(火) 17:33:12.34ID:WnU+L3Qe0
モバイルwifiにとりあえず
逃げた
2021/02/23(火) 17:34:13.46ID:h0aJil0g0
>>248
そういうこと
何れにせよアナログ電話は2024年以降に廃止になるだろうし光回線を導入するなら
光IP電話もつけるべきオプション料金500円程度だし
2021/02/23(火) 17:34:29.48ID:ShK+FdMy0
>>11
オンラインゲームでエライ迷惑扱いされる
2021/02/23(火) 17:35:29.10ID:o7Wn349A0
>>243
未だにADSL使ってるやつは何なの?
2021/02/23(火) 17:35:34.11ID:bbL+TeX+0
だって、下り30Mも出てるし このままでいいけど 無くなるんなら乗り換えるしかないな 光か
2021/02/23(火) 17:35:58.37ID:+Q8EfvRR0
>>2
終わるよ
2021/02/23(火) 17:36:47.07ID:wRpmIYWW0
家電番て要るかなあ
かかってくるのセールスばかりや
2021/02/23(火) 17:37:25.98ID:p+AtkQXI0
>>257
光回線が来ていない地域。
262リケッチア(広島県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:38:56.36ID:+93u4SI30
うちのマンションネット無料だけど回線速度がウンコなので別個に契約したわ
263エアロモナス(東京都) [FR]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:39:13.66ID:fsK1IOkG0
楽天アンリミで105M55M出て
楽天0円生活してる
264シントロフォバクター(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:40:31.42ID:LAfBulIu0
電話回線じゃねえのか?
2021/02/23(火) 17:41:03.42ID:sN6cia2b0
>>252
>>255
なるほど。
266ホロファガ(空) [VE]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:42:11.84ID:MrEPk5Ys0
自分とこのプロバイダもイー・アクセスだから9月いっぱいで終わりだわ・・・
10年ぐらい戦ってきたからメルアドの変更がキツイなあ
そのまま同じプロバイダの光プランに移行すべきか・・・
2021/02/23(火) 17:42:49.02ID:b3ylaTZj0
肺の病気かよ
2021/02/23(火) 17:44:08.58ID:UgVIaWSH0
>>257
光工事するのが面倒
2021/02/23(火) 17:44:09.44ID:cxUdEQmS0
>>215
月額2,000円の光回線ってあんの?
2021/02/23(火) 17:44:29.70ID:zFq8KwQwO
昔めたりっく通信に加入してたわ
271カルディオバクテリウム(東京都) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:44:36.64ID:nqB8X+Kd0
PDCA最強
272プランクトミセス(山梨県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:44:47.92ID:gyZpNqBf0
2400円で8Mbps契約だけど実測で5Mbps出るので実用で何ら困らんし利用者だらけのLTEよりよっぽど早くて使い放題てのはとんでもなくありがた安いんだすな。
なので、わざわざ倍の金払って光にするメリットも見いだせずグダグダしてたんだけど、NASを導入してADSL最大のデメリット上りが遅い(1Mbps弱)にぶち当たっているので、外でスマホを自宅サバに繋げたりリモートデスクトップやるのに、使い勝手が悪いというか成り立たないので、いよいよ光にすることとなりました。
273グロエオバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:45:22.57ID:QaEgrlRA0
>>66
露骨なステマだな
ゴミ宣伝するなよ
 
どうせ速度も出ねえだろ
274セレノモナス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:46:09.57ID:8AyOms5b0
>>232
楽天の1年間無料は300万回線まで
もうすぐ達するみたいだから
今すぐ、とりあえずで契約しとけばいい

名古屋に持っていって
自宅で繋がらなかったら解約すればいいわけで
楽天は1年縛りなしで解約も手数料無料だから
2021/02/23(火) 17:46:28.23ID:2GQY1NMa0
ADSL民だけどどうすりゃ良いの(´・ω・`)?
スマホはMVNO使ってます
276クロオコックス(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:48:54.06ID:fyv4p/Ro0
>>275
光回線契約するか
スマホテザリングで我慢するかしかない
277シネルギステス(広島県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:49:12.12ID:PcCKyycj0
モデム捨てたぞ
2021/02/23(火) 17:49:48.32ID:508vZUs10
サポセンで働いてた頃ポストペットのペットが帰って来ないと問い合わせがありOS聞いたらADSLですって言われた事思い出した
279レジオネラ(ジパング) [CH]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:50:04.41ID:BhFeXlVs0
>>275
とりあえず楽天モバイルでPocket WiFiを契約
今なら端末代0円で買えて、1年間無料で使える
2021/02/23(火) 17:50:10.81ID:zonx/XnH0
安い低速の光回線つくってくれ
281プランクトミセス(山梨県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:50:15.74ID:gyZpNqBf0
2004年に基地局が道路挟んで迎い正面という超絶至近距離のアパートに住んでたときがADSL54Mbps契約で実測22Mbps出てたのが我が人生で最も速い環境だった。
2021/02/23(火) 17:50:28.41ID:C6EMTM+j0
楽天モバイルだろ
283リゾビウム(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:50:46.38ID:k6m0qKRo0
光が出た時、クソみたいな遅さで諦めてADSLに戻したらこっちが早いと言うね…。
もう光は信じねーぞ。
284アナエロリネア(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:51:01.75ID:KE0UAa6v0
>>279
それが鉄板だよな
2021/02/23(火) 17:51:10.29ID:2GQY1NMa0
>>276
NTTの固定電話契約してるけどその後のやり方分からず
ADSLから何故切り替えない理由として面倒くさいからである
2021/02/23(火) 17:51:34.44ID:sN6cia2b0
>>278
ステーキハウスにいった時に
ソースは何にしますかって聞かれて
ミディアムでって答えたことを思い出した
287デスルフォバクター(東京都) [GB]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:51:50.80ID:xcCDQc7S0
ADSLから光回線に移行とかおマヌケさんかよ
楽天のパンダで十分だぞ
低速になってもADSL並に速度でるわw
気をつけろよ
2021/02/23(火) 17:52:16.65ID:2GQY1NMa0
楽天は嫌いだからタダでも使いたくない(´・ω・`)
289プランクトミセス(山梨県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:52:48.42ID:gyZpNqBf0
ADSLは人口が減っていくのとあわせてベストエフォートの性質上どんどん安定していくという。昔に比べりゃとんでも無く速度が安定してきた。近所で使ってんの俺ぐらいだと思う。
290デスルフロモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:53:09.20ID:3wpCDx6O0
古いマンションなので一階まで光が来てるけど
各戸へはADSLなんよ。
2021/02/23(火) 17:53:33.28ID:qCbRjr6r0
動画とか観てたら一日2Gは余裕で消費するしテザリングじゃあっという間に高速通信使いきる
2021/02/23(火) 17:53:54.45ID:QdgJB8fq0
楽天の工作員多いな。
HPでエリアでもAU回線しかつかまない。5GBの後は速度制限。
1年間無料の間だけつなぎで使い以外の意味はなし。
どっかで、楽天アンテナが実際どこに立ってるか、分かるサイトある?
工作員教えてよ。そしたら安心して契約できる人も多かろう。
2021/02/23(火) 17:54:20.22ID:zonx/XnH0
>>290
VDSLじゃないの?
294デスルフロモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:56:22.30ID:3wpCDx6O0
>>293
どうなんだろ?
結局メタルていうか銅線なんよね。
295ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:57:57.34ID:GzS67/NX0
>>292
江戸川区内、中心区行き来してるが普通に楽天回線
速度もdocomoと差は無い
296レジオネラ(ジパング) [CH]
垢版 |
2021/02/23(火) 17:58:00.28ID:BhFeXlVs0
>>292
楽天は全部無料だから「とりあえず、どうよ」という話
解約手数料も無料だから、お試しで契約できるだろ
297エントモプラズマ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:00:29.03ID:mES0Wttc0
>>253
ほぼ楽天ひかりに加入予定でいま設定しなくても繋がるNECのWG1200HS4ルーター見てました
楽天ハンドをタダで貰ってスマホも電話かけないで軽くネット見るぐらいで済みそうだから
2年目以降のフルの2980円もいかなくて980円で済ませそうだからいいかなーと思ってます
NTT固定電話もやめれば1700円浮くし・・・
工事時間がやっかい 部屋散らかってるけど電話回線箇所だけ開けてればいいのかな?
298クラミジア(茸) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:00:35.22ID:/fpz3ymH0
ADSLが終りか。
FMラジオ局にいたときに、公開放送先に臨時回線を引いて、局の主調整室におくったとかやっていたのが25年前。
このライン一本で現地出しの喋りとCDなどの音楽がマスター経由で電波にのるんだと思うと不思議だったな。
一般家庭でADSL を引いていたら、自宅から生放送!とか思ったな。
299ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:00:41.83ID:GzS67/NX0
>>296
だよな
ショップ店員かそれらの取引があるとか?
2021/02/23(火) 18:01:44.51ID:QdgJB8fq0
>>296
だから試しに契約したよ。HPでエリア内だよ。
詐欺か?という位AU回線だよ。
もち、1年以内に解約するよ。
試すといっても、楽天回線対応のスマホ買うか、準備せんといかんのやで。
古いSIMフリー端末使えない。
工作員は、もっと詳しく基地局の場所を教えてくれ。
301ヴェルコミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:02:16.07ID:GzS67/NX0
楽天にプラチナ与えたら
アホの3社は終わるよ、間違いなく
それだけ技術面で優れてる
302セレノモナス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:03:51.20ID:8AyOms5b0
>>300
ADSLの代わりに何を使うかというスレだろ
今ならPocket WiFiが0円で
楽天ポイントが5000ポイントもらえるぞ

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/rakuten-wifi-pocket/
2021/02/23(火) 18:03:58.13ID:uhXLQ4500
VDSLというものを知らん時に光が通ってるというアパートに引っ越してADSL環境よりスピードが出なくて愕然とした
2021/02/23(火) 18:04:26.39ID:QdgJB8fq0
技術で優れているWWW
工作員丸出しの書き込みじゃん。
2021/02/23(火) 18:05:16.91ID:bbL+TeX+0
馬鹿天信者が沸いてるけどうぜー
306オピツツス(茨城県) [EU]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:05:22.83ID:+VVW2a4q0
>>294
VDSLだと部屋の中のモジュラージャックと繋いでるはず
速度はADSLより速い
VDSLもNTTとしては廃止したいらしい
2021/02/23(火) 18:05:34.55ID:lQdCm6hK0
楽天でパートナー回線を使いまくる遊びが流行ってるらしい
308フィンブリイモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:06:15.64ID:wYY9y1hk0
ミノキなら生えるからな
2021/02/23(火) 18:06:46.25ID:rDHQZ6+r0
伝送損失とかよく調べてたな
光やCATVだと気にしなくてよかったんだけど
2021/02/23(火) 18:06:54.95ID:QdgJB8fq0
>>302
工作員さん。宣伝はいいから、基地局場所をHP上で分かるように、三木谷に言っとけ。
311スピロケータ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:07:09.15ID:NRWqskBX0
うちの会社いまだにADSLだわ
OSアプデの度に社長がギャーギャー喚いててバカすぎる
もう光にしなくていいから死んでほしい
2021/02/23(火) 18:08:22.54ID:FNEmYfDk0
>>302
ローミングエリアって話だろうし、5GBを超えた後の速度とADSLの速度を比較して同じと言えるのかと言えるか?
という話かと
2021/02/23(火) 18:09:08.33ID:12TBT59H0
nuroの無制限にした
2021/02/23(火) 18:09:59.07ID:FNEmYfDk0
同じADSLでも使い方は人それぞれだし正解は無いわな
315イグナヴィバクテリウム(神奈川県) [ES]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:10:21.19ID:Q763OmfI0
>>2
イソデンって何?
316ロドスピリルム(SB-Android) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:10:51.67ID:K/4ZU4700
>>9
やめとけ。絶対後悔する
317グリコミセス(東京都) [BR]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:11:25.42ID:zuFX7KeB0
これヤフーに買収されなかったら続いてたんだよな
諸悪の根源はヤフーじゃん
318スピロケータ(光) [ID]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:14:05.35ID:PnxTBXyW0
ヤフーに買収されなかったら潰れてただろw
2021/02/23(火) 18:15:28.97ID:f/3B2jLe0
イスドン
デスラー
ケブラー
ピカリ
懐かしい
2021/02/23(火) 18:15:33.01ID:p+AtkQXI0
>>272
そのADSLはプロバイダ契約は幾らだい?
2021/02/23(火) 18:15:56.09ID:2GQY1NMa0
>>311
急に社長の悪口でクソワロタ
2021/02/23(火) 18:17:10.82ID:hYMAYfP/0
今月いっぱいで開始当初から20年使ってきたYBBのADSL解約
モデムはもう箱に入れて送り返すのみ、今は楽天ミニのテザリングで接続中
323ヘルペトシフォン(日本のどこかに) [EU]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:18:35.22ID:EHbq0ZjL0
今年の9月迄なのでNUROに変えたわ
スピードテストすりゃあ早いけどコレで良かったのかと思う ADSL安くてよかったんだけどな
324グロエオバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:18:54.21ID:Kmlxw+CU0
050のtel noはどうなっちゃうの?
2021/02/23(火) 18:19:58.27ID:pVjBnmAV0
光回線なのに21:00-25:00の夜間になるとめちゃくちゃ遅くなって何もできなくなるわ
ゲームやりたいだけなのに他の人が200Mbps出てるのに対して3~8Mbpsしか出ない
当然ラグがひどくて回線が遅い理由で蹴られたりいきなり切断してペナルティ食らう

一番クソなのは何度問い合わせても通信状況に問題なしの一点張りで何もしてくれない契約会社
問題ないなら電話しねえんだよクソが
2021/02/23(火) 18:20:34.94ID:a/6mxp2B0
まあ、ちょうど良いタイミングで
楽天が良いプラン出してくれて助かるわ
2021/02/23(火) 18:20:36.63ID:s1g05bv90
>>154
イスドン
一体何をするんでしょう
2021/02/23(火) 18:20:45.84ID:11jCPFSw0
>>287
今ADSLの高速回線に入ってない奴が、ADSLの高速回線にプラン変更使用としても
プラン変更はもう出来ないんだわ。
329カルディオバクテリウム(北海道) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:21:00.44ID:H2RTNP4h0
ペカリに移行すれば
330オセアノスピリルム(ジパング) [BE]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:21:25.52ID:2onLFGMT0
>>8
1700円くらいかかるNTTの電話料金は無視か?
子供部屋おじさんは気にしなくていいんだろうけど
2021/02/23(火) 18:23:44.52ID:bbL+TeX+0
プロバイダごと乗り換える場合は楽天以外にしたほうがいいって事がこのスレでわかった
ありがと
332緑色細菌(東京都) [CH]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:25:51.15ID:X86bW9iE0
楽天モバイル契約しているけど
俺の使い方じゃ無制限は厳しいので光に入る
NUROで月々4000円を2〜3年戦って
その後5Gの浸透具合で他の光か5Gに乗り換える

こういうプランも将来的にはもっと安くなるだろう
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2020/12/18_00.html
333コリネバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:26:16.04ID:tLH3kUy+0
>>325
まさかPPPoEとかじゃ無いよね?
光だから無条件に早いと思ってるならお前が基地外
2021/02/23(火) 18:26:27.49ID:41ySiqOy0
なんだかんだ言って光がいいぞ。悩んでるんだったら光にしとけ。
できれば電力系な。フレッツはまぁ……お疲れ。
2021/02/23(火) 18:27:09.15ID:aSdjXhrk0
ボロアパートだから光が引けない
2021/02/23(火) 18:30:35.31ID:gfjSzurf0
プロバイダのキャンペーンならしばらくは3千円台で使える回線もあるのでは
2021/02/23(火) 18:31:12.38ID:kiWi+nlE0
ギリギリまで使ってその時に安いやつにする。インターネットなんか日進月歩だから
338緑色細菌(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:31:24.73ID:hSsVa+fq0
携帯2000円
光回線2000円
くらいが適切だな
2021/02/23(火) 18:31:33.61ID:b2fGaQkj0
>>15
俺なんてSASIだぜ
340コリネバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:31:55.87ID:tLH3kUy+0
>>332
田舎はともかく、都市部はいずれ5Gの26GHz帯で半固定サービスくるよ
26GHz帯なんてモバイルじゃ使い物にならんから、特性と設備活かすのに最も妥当な使い方だよ
341アシドバクテリウム(山口県) [KR]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:32:19.59ID:BgbRPO+P0
俺はISDNから光にしたのでわかんね
2021/02/23(火) 18:33:03.54ID:aff/ePjl0
マンションはVDSL設置ずみなんだが築40年なんで悩んでる
断られるかもしれんし
とりあえず楽天申し込んだわ
今のところ快適だが正直不安
2021/02/23(火) 18:33:44.80ID:nrpNrM160
ソフトバンクの犬箱AIRはモバイル回線だけど、一応回線速度制限はないという話だが
ターミナルが話題のファーウェイ製なのがなんとも。
2021/02/23(火) 18:38:06.78ID:yxcmr4XD0
airなんか結局3年縛りのゴミだし品質もお察しじゃん
ググれば出てくるだろうに
345緑色細菌(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:39:14.27ID:hSsVa+fq0
プロバイダ契約なしのwimaxをレンタルすんのが安かったな
今は光にしたけど
346コリネバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:39:16.86ID:tLH3kUy+0
>>343
馬鹿みたいな使い方すれば制限されんだろ
光だって同じだけど

あと同一エリアのユーザー数が増えると遅くなるよ
無線使ってる以上はやむを得ない
その辺は26GHz帯が整備されればかなりマシになるはず
2021/02/23(火) 18:43:46.79ID:N4vc/zAr0
NURO光にしたら下り20M上り10Mなんだけどこんなもんなの?
2021/02/23(火) 18:45:54.97ID:f/3B2jLe0
概ね1Gbpsらしいからめっちゃ遅い
2021/02/23(火) 18:45:58.58ID:yxcmr4XD0
そんなもん
350アシドチオバチルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:45:59.95ID:JtNCzACv0
結局月5000円くらいでどれがお薦めなん?
351プランクトミセス(山梨県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:46:20.63ID:gyZpNqBf0
>>320
ADSL専有コミコミ。
352クラミジア(石川県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:47:00.88ID:CR920Wv30
ADSLで8メガ。
ヤフー光マンションに変えたら80メガ。VDSL100メガが上限だからまだマシな方か。
2021/02/23(火) 18:47:57.14ID:qCbRjr6r0
ADSLは乗り換えて利用者減ったからここ数年スピードが速くはなってるなw
2021/02/23(火) 18:48:30.92ID:bnEyiBz70
>>14
電波使ってるからだろ
2021/02/23(火) 18:54:28.78ID:pzq6GIzR0
俺もADSL終了に伴い光に変えた。今のままでも全然事足りてたけどね〜。金額も倍くらいになってしまった
2021/02/23(火) 18:54:59.17ID:41ySiqOy0
光のメリットは、メタル線から開放されて使いもしない固定電話の料金がかからなくなるってのもある。
気付いてない人も多いが、ADSL+メタル線の基本料で結局光と同じくらい払ってるってパターンも多い。
MNPで番号維持できるし、光難民でない限り正直ADSLはないよ。
2021/02/23(火) 18:58:18.54ID:lNz24nnC0
禿げAirはもっと頑張りましょう
358緑色細菌(神奈川県) [JP]
垢版 |
2021/02/23(火) 18:58:54.76ID:hSsVa+fq0
光だと4000円から5000円かかってるしな
それだけの価値はないよな
359テルモデスルフォバクテリウム(京都府) [AU]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:00:22.08ID:gUv74hc50
乞食にとっては死活問題やなw
2021/02/23(火) 19:01:56.58ID:9S7mv6NG0
引っ越してISDNから光に変わったから、ADSLって使った事がない。
どうなの?不安定な事ってあるの?
2021/02/23(火) 19:03:30.48ID:cxUdEQmS0
固定電話は固定電話で使ってるし、光回線に変更したところで権利放棄しないしな
362カンピロバクター(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:03:36.83ID:SS0DdrDh0
>>1
ADSLからドコモ光にして固定電話をデジタル月額500円にすれば、たぶん料金はADSLと同じか下
363シトファーガ(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:03:58.80ID:rwHMUXV/0
今光600M、前ADSL2M
今月無料楽天0円パンダモバイルルーター96M出てるから光解約する
364テルモゲマティスポラ(北海道) [RU]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:03:59.24ID:LbXTJ8Fd0
>>8
アナログ電話代足せよ
光電話は500円だから
2021/02/23(火) 19:04:10.47ID:f/3B2jLe0
基地局から離れると速度不安定どころか、
リンク切断多発で使いものにならないよ
家がそうだったw
2021/02/23(火) 19:08:03.95ID:aSdjXhrk0
p2p規制がね
2021/02/23(火) 19:08:16.70ID:DVZ5LDET0
>>204
WiMAX
ちょっとした場所の違いで速度が出ない可能性があるから、tryWiMAXを忘れずに
2021/02/23(火) 19:08:33.12ID:J3w5BDUK0
ADSL終わるから!終わるから!
って光のセールス来てたのがもう何年も前だったが…………

まだ2年もあるのかよ………………
アイツら気が早すぎや。
2021/02/23(火) 19:08:57.84ID:WM4gKYgt0
どうせ近所の買い物にしか使わないから軽自動車で十分って言ってるのに
お客さんスポーツカーの方が早く着きますよ燃費は悪いですけど
というような類の押し売りをしているNTTが
とうとう軽自動車は廃止しますと言い出したわけね勝手に

さすがは国賊企業
370メチロコックス(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:09:20.21ID:Kg4UANnf0
>>360
基地局との距離次第
371ロドスピリルム(静岡県) [PL]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:10:09.28ID:WM4gKYgt0
>>362
最初の何年かだけだろ、だまされるな
そして、マンションタイプでない場合はもっと割高
372プランクトミセス(山梨県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:10:16.95ID:gyZpNqBf0
ADSLが完全終了したら規模の効果で光は安くならんのか
2021/02/23(火) 19:10:35.52ID:nrpNrM160
ちなみにガラケーも来年の3月でauのは終了
2021/02/23(火) 19:11:15.05ID:K9zIksAp0
電電公社時代の電話線はまだ宅内に引き込まれているがKDDI第二電電でありマイラインだが、KDDI契約もとっくに解約
2021/02/23(火) 19:12:51.10ID:jDVTz0L00
ADSLとスマホのテザリングってどっちが早いのかな
4Gテザリングの方が早いなら無制限プランに入った方が安くならない?
376ジアンゲラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:12:54.98ID:q0ZrcqvA0
JCOM12Mとかお安いな
光やめようかな
2021/02/23(火) 19:14:11.23ID:cxUdEQmS0
そもそも談合だよな
2021/02/23(火) 19:14:36.10ID:eC3ZVmWG0
ヤフー光の速度規制は月何十ギガから?
HP見てもわからん
379テルモトガ(岩手県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:15:41.49ID:z2MlLp5A0
メインは田舎CATV光りだが、ADSLはバックアップで残してる。
ADSL廃止になったとき、NTTはこういう僻地にどういった代替案出して来るのかな。
380デスルフロモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:19:43.12ID:3wpCDx6O0
>>306
うわぁそうなんや。
ありがとう!!
2021/02/23(火) 19:20:18.58ID:+vptyxYG0
>>353
うちは逆だったな
人がいなくなって下火になってからガクッと落ちた
ADSLより多数派の光の方に少しでも回したいのがプロバイダ側の本音だろうし
2021/02/23(火) 19:24:11.75ID:hkeH71LE0
最近speedtestしてみて気づいたんだけどハゲ光でも常時500Mbps出てて時代は変わったなという感じがする(´・ω・`)
2021/02/23(火) 19:25:28.60ID:qCbRjr6r0
>>381
こっそり回線絞ったんかね
だとしたら嫌な事するものだ
2021/02/23(火) 19:26:03.71ID:p+AtkQXI0
>>379
光が来ていない地域はADSLは継続だぞ。
385カンピロバクター(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:27:32.02ID:SS0DdrDh0
>>371
いや、うちの場合はGMOの特典利用してルーターや返金のみで料金変わらず
ドコモ光と電話で4000円代だよ
2021/02/23(火) 19:27:42.26ID:f/3B2jLe0
今時どこでもケーブルぐらい来てるんじゃないの
387アシドバクテリウム(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:28:03.93ID:5PijTH/s0
電話局が目の前なのでADSLでもめちゃ速いんだよな
9月までなので電話局回線も解約して光にするか5Gのみにするか検討中。。
2021/02/23(火) 19:28:54.21ID:z4tc+zfM0
>>54
>>61
三項にするわ
389スファエロバクター(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:30:33.28ID:hzdx9TGr0
>>1
ヤフーADSLだけど
12Mbpsの契約で10Mでてる
終わってほしくない
2021/02/23(火) 19:30:48.86ID:0iTkvtx50
ドコモ光にしてるけど
固定電話込みで6500円くらいいく アハモみたいに値段革命起こらんかな
2021/02/23(火) 19:31:56.89ID:K9dbVVMF0
>>577
うちのお客さんで山奥故にADSL不可、光にするなら下の集落からの工事負担しろって先があるんだけど?
2021/02/23(火) 19:32:34.27ID:uTqmapJZ0
近所の公衆電話はどうなるんや
393スファエロバクター(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:32:53.12ID:hzdx9TGr0
>>8
だよなあ
災害でも電話通じてたし
ひかり電話のバカどもはupsも用意なく
みんな電話不通だとさ
馬鹿だよな
394クロオコックス(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 19:33:21.09ID:pq/5zMPA0
仕方ないから光に変えたわ
100Mbpsぐらいしかでないし
体感も早く感じない
2021/02/23(火) 19:33:59.12ID:+vptyxYG0
>>383
ソフバンにだいぶ昔に吸収されたとこだけど
一番速い時で10Mは出てたのが
ある時から3Mになってずーっとそのまま

恐らく動画を見るのにそこそこ見られるレベルでチューニングされたんだと思う
2021/02/23(火) 19:34:07.84ID:zonx/XnH0
>>376
もれなくNHK付いてくるって書き込み上の方でみた
2021/02/23(火) 19:35:26.68ID:f/3B2jLe0
100Mbpsもでれば十分だろ
体感クソなのはpingが腐ってるからだろう
2021/02/23(火) 19:36:32.28ID:jPTpqMsi0
西の方にはADSLからFTTHへの移行期にISDN、FTTHの爆発的増加期にADSLの導入を請願した自治体がある
2021/02/23(火) 19:37:31.55ID:jPTpqMsi0
>>397
IPoEにしていないのも相当数ある
2021/02/23(火) 19:39:23.58ID:ww5Lc2LE0
>>101
外出用を一回線目にすればいいだけだろ
2021/02/23(火) 19:43:02.09ID:J3w5BDUK0
>>375
そこそこの速度で安定してるのが今のADSL
2021/02/23(火) 19:45:27.34ID:JS3F1ufX0
このごろ「お使いのYahooモデムが故障しているようです」って
数か月おきで代替品を送ってくる
で、取り替えてみても症状は変わらない…つーか最初から
別に異常はなくむしろ交換する度に通信速度が遅くなってるんだが
(今計測してみたら、ADSL12M契約で過去30日間の利用16.04GB
通信速度は下り1.3Mbps・登り520Kbps)

ブチブチ途切れるんでストリ−ミング配信動画はまともに観られない
環境だけど、オペレーターさんがうっかり口を滑らせたところじゃ
「もう中継局の機材撤去が進んでるんで、モデム故障じゃなく
多分何やってもスピードが復活する事はないと思いますよ」って

いっそ固定光を引くことも考えたが、地元は未だNUROすら
通ってないド田舎だし年内に引っ越し予定もあるしなあ
2021/02/23(火) 19:45:35.10ID:nDJqoLu00
>>66
2年以上前に契約@スマート光マンション月額3300円、工事費無料だったけどほんのちょっと安くなったのか
でも工事費かかるから微妙、オプションが豊富にあるのがいいひとにはオススメかも
2021/02/23(火) 19:55:53.27ID:pt30dhYN0
>>126
ADHDの間違いだろ
2021/02/23(火) 19:56:40.81ID:VClAS8050
>>316
じゃあどうすりゃいいんだよ
光は高過ぎるしモバイルwifiくらいしか選択肢無いだろ
2021/02/23(火) 19:59:05.81ID:HaJhQAIK0
これ固定電話回線を使ってるから、他のに変えたらそれ辞めるとき電話回線も無くすはめにならないの? 電話回線て資産だよね
2021/02/23(火) 20:02:58.85ID:41ySiqOy0
>>406
電話回線ってのが、物理的なメタル線のことを言ってるのならなくなる。
加入権だったらなくならない。
どっちにしろメタル線は近い将来に廃止されるが
2021/02/23(火) 20:05:49.69ID:p1BHz0YG0
光を安くしないとな
2021/02/23(火) 20:08:32.02ID:PLhAh1xT0
ADSL止めるんなら光通せや
何年待たせるんやいい加減にしろ
410ハロアナエロビウム(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 20:13:36.77ID:b8XPbe7C0
携帯がハゲなら
500円だけで使える固定電話が無かったかな
2021/02/23(火) 20:13:58.16ID:HXx5x0/z0
ADSLなんてまだ使っている人がいるのに驚いた
412ビブリオ(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/02/23(火) 20:14:17.72ID:mY1M78Ua0
またかよ
413ビフィドバクテリウム(東京都) [EU]
垢版 |
2021/02/23(火) 20:16:25.12ID:oC/lqRJT0
楽天モバイル
414テルムス(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 20:16:48.86ID:NtJgQeiY0
>>404
だよな〜
なんで現仕様の国際基準であるケーブルがと思ったよ
2021/02/23(火) 20:17:15.28ID:WaMRAIHL0
>>8
なんか意外とスピードUPしてんだよなw
2021/02/23(火) 20:17:43.62ID:DEY+qzj60
>>3
一昨日、Yahooadslを解約した。
昼間は全然つながらなかったけど、朝8時頃電話したら、自動音声であっさり解約できた。
人間と一度も会話しなかった。

安いと思ってadsも実はさほど安くなかった。固定電話に追加で取られてる金額があった。

楽天モバイルエリアなので20M以上のスピードが出る。

今までの状態がアホのようだ。
2021/02/23(火) 20:18:14.43ID:cy1HZN/x0
>>385
キャッシュバックとか一時的な金額を引かんと流石に戸建てでそんな金額にはならんと思うぞ
2021/02/23(火) 20:18:32.65ID:Ru5adNPd0
「君、これゼロックスしといて」
は2000年頃までは確実に居た
419アキフェックス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 20:19:02.83ID:+gZhYbvu0
まだADSLのやつがいるってのが不思議すぎる
いくらなんでも光とかになってるだろ 
2021/02/23(火) 20:19:07.83ID:ZvJzRTu50
>>2
2024の頭に終わるで〜
レガシーなEDI組んでる企業
阿鼻叫喚やで〜
JCAとか全銀とかな
421フィンブリイモナス(北海道) [IT]
垢版 |
2021/02/23(火) 20:20:18.11ID:FlWKnIDL0
>>399
IPoEだとNTTじゃなくてサービス提供側でネットワーク増強できるから、速度低下しづらいはず
2021/02/23(火) 20:25:21.79ID:ojGE3VJv0
それまでISDNとかクソ回線だったのにいきなりMbpsの常時接続とかなんかの詐欺かと思ったわ
あの頃
まあ実際ハゲんとこはやたら詐欺臭かったが
2021/02/23(火) 20:26:23.03ID:nDJqoLu00
VDSLいつ測ってもこんな感じ
https://www.speedtest.net/result/10979070647.png
2021/02/23(火) 20:28:03.24ID:+vptyxYG0
>>416
それ
固定電話もついでに解約して改めて調べたら
月々3千円ほど取られてた事に初めて気付いた

固定電話使わないならさっさと光にすればよかった
まぁ、最初の100Mをすっ飛ばして1Gから始められたのは
良かったのかもしれないけど
2021/02/23(火) 20:30:30.18ID:qz1VDtG80
戸建のひかり高いよ
電話込みで4000円以下のがあったらいいんだが
楽天モバイルを試しに契約してみたけどパンダルーターはすぐにau回線つかんだりハングしたりでイマイチだし
ホームルーターが出たら状況変わるだろうか
2021/02/23(火) 20:31:00.85ID:+vptyxYG0
>>419
初期の光って周辺で人が一定数集まらないと引いてくれなかったんだよね
もちろん最初は希望者として登録してたけど
やっと「人数集まりましたが引きますか?」ってお知らせが来た頃には
ADSLもスピードアップして10M以上は出てたから
「こりゃ条件の悪い光とそう変わらないじゃん」と思ってスルーした
2021/02/23(火) 20:35:34.57ID:Z8iHp04Z0
>>405
こどおじ?
ADSL使いなら固定電話あるだろ?
それなら光にしても総額はあまり変わらんのでは?
428アキフェックス(長野県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 20:36:57.66ID:4yZcsAM/0
で、どうすりゃいいの?
429メチロコックス(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 20:38:09.84ID:Kg4UANnf0
>>427
タイプ2かもしれんがな
2021/02/23(火) 20:45:59.95ID:kmWCU/tw0
ざっくり
ADSL1900円+固定電話1600円=3500円光回線?円+ひかり電話500円=?円
431ビフィドバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 20:46:11.38ID:LPjTmcGu0
楽天もデータ通信だけで2,000円くらいのプラン作ってくれればいいのに。
FTTHがオーバースペックな世帯は沢山あると思うぞ。
2021/02/23(火) 20:46:35.07ID:izWox2dq0
団地だから光引けない
2021/02/23(火) 20:46:51.03ID:kmWCU/tw0
改行出来てなかった
ざっくり
ADSL1900円+固定電話1600円=3500円
光回線?円+ひかり電話500円=?円
2021/02/23(火) 20:48:06.31ID:k/OJDQx90
光回線っつっても各戸はVDSL接続だったりするから要注意な
それだと数10Mbpsしか出ないぐらい遅い
435クトノモナス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 20:48:20.50ID:ZvrbhYyi0
どないすればええんや
2021/02/23(火) 20:48:20.95ID:VClAS8050
>>427
モバイルwifiだったら2000円台のもあるからな、光より安いだろ
2021/02/23(火) 20:48:36.85ID:Ru5adNPd0
割と困るのはビデオリサーチ社かと思われる。
2021/02/23(火) 20:49:30.66ID:l2/reseI0
>>29
楽天モバイルの何にはいるの?
2021/02/23(火) 20:51:35.45ID:+VVW2a4q0
>>429
タイプ2だと昔は4000円くらいしたな
2021/02/23(火) 20:52:09.46ID:p/yi+cBB0
>>316
端末たくさんあるとソフトの更新時に3日10GB制限やられるぞ
2021/02/23(火) 20:52:45.37ID:p/yi+cBB0
>>440
安価まちごうた
442アカントプレウリバクター(石川県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 20:57:28.65ID:w1J7HHv10
UQWIMAXが利用できれば
それとUQモバイル低料金プランで5000円くらいか
2021/02/23(火) 20:58:18.38ID:wC5yl+9q0
>>423
ウチもVDSL IPoE 通して 75〜85位
アタマ100Mbpsだから必要十分だけど引っ越し前の光コンセントの時はホント速かった
444シュードノカルディア(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 21:03:57.03ID:IoSKLu6h0
なつかしいな、ソフトバンクのYahooBBではじめてADSLしてたよ。
最初は早くて感動したね。
2021/02/23(火) 21:04:35.26ID:GwUk6hOV0
yahooBB解約する時にすっげーどうでもいい話をクドクド延々と聞かされたから二度とソフトバンクと関わるのは止そうと思ったわ
ああいう解約時の長話って引き留める効果あるのかね?
2021/02/23(火) 21:12:17.87ID:WflnLJQ90
1.5Mbpsのサービスしか契約できない地域だったし絶望したな
2021/02/23(火) 21:14:16.50ID:+vptyxYG0
>>444
それまでのダイヤルアップからADSL1.5Mに
切り替えた時を超える感動はないだろな
448アナエロリネア(埼玉県) [JP]
垢版 |
2021/02/23(火) 21:14:34.98ID:rxm6nQTb0
ソフトバンクはずるいよね
2024年3月末で終了と見せかけて、もう、うちの地域は終了してる。
NTTより早く終了する地域を明示しろよ。
449クロオコックス(大阪府) [NZ]
垢版 |
2021/02/23(火) 21:15:14.34ID:uUZ/H/qV0
ぶっちゃけいつ終るのか全くわからない
全然終わりますよの通知こないんだけどw
2021/02/23(火) 21:18:24.92ID:rUm4gBkj0
光に変えるついでに固定電話も解約するつもりだけど、やっぱまずいかな?
携帯だけとかだと社会的信用無くす?
2021/02/23(火) 21:21:54.70ID:SXS/7fbY0
昔住んでたところだとフレッツ1.5Mで500kbpsしか出なかった。
別回線をアッカの8Mにしてみたが400kbpsしか出なかった。
当時のwebを見るだけなら問題無いとは言え、同じ料金払って差が有りすぎだったからな。
2021/02/23(火) 21:22:17.40ID:O4a9qbdk0
NTTから光の案内きたけど
月々5000円~6000円ってマジ?
たかすぎない?(´;ω;`)
2021/02/23(火) 21:23:03.28ID:PwcDVsqF0
NTTからつい先日ADSL終了するから光契約しろという旨の案内が来てたな
でもまだ2年近くあるんだし、もう少し考えててもいいよね
2021/02/23(火) 21:23:31.07ID:+vptyxYG0
>>450
もうそういう感じは消えたでしょ
2021/02/23(火) 21:26:28.37ID:UoKARMuR0
>>450
直収回線はじめ、CATVや0ABJ型IP電話が普及して今や固定回線はほとんど影響しない
456シュードノカルディア(石川県) [EU]
垢版 |
2021/02/23(火) 21:26:52.30ID:Y5cMY67T0
ガメラ2見てたらISDN回線通信途絶ってセリフが出てきてこの時代かあと感慨深くなった
2021/02/23(火) 21:27:03.50ID:+vptyxYG0
>>452
その気持ちわかるけど
実際やると「なんでもっと早くやらなかったんだろ?」
と思うよ

地域にもよるだろうけど地元の最安プランを探せば
もうちょっと落ちるはず

オレのとこは電力系で電気の契約と組み合わせて
月4200円まで落とせた
458シュードモナス(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 21:27:31.93ID:A2VIU+YR0
通りで先日のADSL解約の時に何も引きとめられなかったわけだ。
2021/02/23(火) 21:28:10.19ID:PwcDVsqF0
>>451
基地局から3q以上離れてるとそんなもん
うちも12Mで契約してるけど精々2M弱、ADSL全盛期は640kbpsしか出なかった
2021/02/23(火) 21:28:16.27ID:JS3F1ufX0
>>449
終了期限は>>1の通りだけど、その日一斉に停止するわけでなく
どこも”順次”と謳ってるようなので既にカウントダウン
告知してある以上いつ終わっても責任は無い 
ってスタンスみたいだね
461スフィンゴモナス(東京都) [IT]
垢版 |
2021/02/23(火) 21:29:36.00ID:hnsQHStb0
>>11
これな。
電話なんか全然使わんのに
毎月NTT基本料金2000円がデカかった。
来年まで楽天で過ごして
終わったらスマホ20GBに替える。
2021/02/23(火) 21:31:38.18ID:JS3F1ufX0
>>450
章ばいやってると携帯疥癬のみの所は敬遠されたり、
クレカ等の審査でNG食らうことも未だあるけどね
2021/02/23(火) 21:31:42.12ID:hY+Q1fRP0
>>450
固定電話解約して1年以上たつけど
特に不自由はしてないな
クレカも銀行口座も普通に作れたし
2021/02/23(火) 21:31:53.01ID:28oUhsIj0
フリースマホ+格安sim+アマでデータsim100Gテザリングで運用中!
2021/02/23(火) 21:35:43.87ID:SXS/7fbY0
>>459
それでも今は2Mbps出てるんだ。
引っ越して2年も使わなかったけど、今も使っていたらどうなってたか。
たぶんUQ辺りに乗り換えてただろうけど。
2021/02/23(火) 21:36:52.64ID:VgHh2I4n0
VDSLってのとは何が違うの?
2021/02/23(火) 21:43:32.46ID:comvkMea0
>>2
終わるぞ
EDI連携どうするかでやべーわ死にそう
2021/02/23(火) 21:44:26.53ID:1CkvRyYQ0
まだADSL なんだよな
2021/02/23(火) 21:45:05.09ID:YH6x9KUo0
ADSLやったらこんなんなるやん

https://i.imgur.com/dljIqHH.gif
2021/02/23(火) 21:45:28.70ID:agbYuke10
>>19
それは契約してるプロバイダのせいやで
2021/02/23(火) 21:47:23.74ID:+VVW2a4q0
>>466
ADSLは電話局までメタル線
VDSLは屋内だけメタル線で外は光ファイバー
メタル線は距離が伸びると速度が遅くなる
472シュードノカルディア(埼玉県) [IN]
垢版 |
2021/02/23(火) 21:48:05.51ID:IoSKLu6h0
>>447
海外のえっちなサイトのくぱあ画像があんなに速く表示できるとは・・・という感動が強かった
2021/02/23(火) 21:55:24.06ID:agbYuke10
>>123
2年前にadslから光に切り替えた際に明細見たら、20年弱ずっと使わないテレホ契約し続けてたという怖い話があるんだ
2021/02/23(火) 21:56:58.09ID:nrpNrM160
テレホーダイという夜11時からの回線奪取戦を知る者は少なくなったか。
475メチロコックス(SB-iPhone) [FR]
垢版 |
2021/02/23(火) 22:00:32.97ID:Uh8UGWgN0
ダイヤルアップ移行でいいだろ
2021/02/23(火) 22:01:05.59ID:ZdIxpKKp0
エアエッチだろ?
2021/02/23(火) 22:02:26.35ID:ogX5df7Y0
>>474
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
2021/02/23(火) 22:03:23.21ID:+vptyxYG0
>>474
テレホマンを見なくなって久しいしね
2021/02/23(火) 22:04:12.27ID:NYnaR7g50
固定電話の休止ってそれまで使ってた電話番号保持しない癖に何故か工事費って意味不明な手数料を2200円取るのな
電話加入権7万円超の時代に回線引いたんで工事費無料だけど解約で権利失うのは辛い
2021/02/23(火) 22:04:25.43ID:s1g05bv90
>>425
アイ・オーの買ってSIM入れ替えればいい
2021/02/23(火) 22:04:43.59ID:fJkXKFAC0
>>347
NURO光マンションで上下600Mbps くらい
IPv6が使えていないかも
482メチロコックス(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 22:04:54.35ID:Kg4UANnf0
>>477
テレホマンってなんでジャミラなんだ?
2021/02/23(火) 22:06:00.58ID:XhOhLaqU0
ソネットADSLだけど、来年サービス終了したらNURO光を契約するだろうな
484キロニエラ(愛媛県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 22:07:25.08ID:VXDIl4Jp0
3Gも26年に終了してしまうんだよな
485アコレプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 22:09:28.22ID:feWNqF5H0
ADSLは死ぬまで俺の脳内に…
486シトファーガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 22:12:25.70ID:09YmpP1L0
さよならso-net
2021/02/23(火) 22:13:40.60ID:e6f3NScL0
便所
488ラクトバチルス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:19.70ID:3R51NH090
うちのEDは安いよ
2021/02/23(火) 22:19:26.88ID:DRBdn+nz0
ADSLで十分だったのにソフバンに強制的に切られたからな今は地元のケーブルテレビ回線
2021/02/23(火) 22:20:01.90ID:p+AtkQXI0
今の時間帯だと上り550Mbps、下り410 Mbpsだわ。
月額4400円でADSLの時より安いんだけど。
491クテドノバクター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/23(火) 22:20:09.56ID:c6ZmwegI0
>>82
真のプロはダイヤルアップ
2021/02/23(火) 22:25:29.65ID:Dh5XnLhG0
うちのおじさんの家がADSLだったんだけどもうすぐ無くなるからってことで最近光に変えたわ
家が古いんだけど、近くの電柱から光ファイバー引っ張ってきて壁に穴開けて線通してた
2021/02/23(火) 22:30:35.75ID:IrE8R6sg0
当時のNTTと揉めてマンション住まいだが、我が家だけ緊急回線用のメタルケーブル。局給電で、停電時も電話が使えるな。
2021/02/23(火) 22:34:07.96ID:ooY8xaeM0
楽天を固定回線でええな

固定ルータープランを準備中という風の噂あるし
495ストレプトミセス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 22:35:45.39ID:e4PYvxCy0
>>14
子供を産めば生むほど、
携帯代で、負担増になるから多少はね
2021/02/23(火) 22:37:51.56ID:DwFC9x520
未だにISDNだし従量課金制だし
497プロカバクター(群馬県) [JP]
垢版 |
2021/02/23(火) 22:38:08.54ID:LqbiDLAR0
俺んとこ3月末で終了だから暫くは5chのみで過ごすかな
498ストレプトミセス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 22:38:52.83ID:e4PYvxCy0
>>61
テレビ入会なしプランもあって、さらに安いとか

よっぽど競争相手いる都会なところなんか?
499ストレプトミセス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 22:42:15.64ID:e4PYvxCy0
>>71
今月からいきなり楽天エリアになっていて(調べたら市内ほぼ全域)

この間の大地震の後二、三日だけauエリアになってたわw
今見ても楽天エリアw
500スフィンゴモナス(福岡県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 22:46:50.68ID:s85JiwOM0
隠れサティアンとかが建ってる地域以外ほぼ光だろ
2021/02/23(火) 22:48:59.08ID:WkbE/O1+0
>>492
うちもそのパターンになると思うんだが、ケーブルを引き込みたい部屋が道路(電柱)と反対側なんだよな
その場合、とりあえず道路側の部屋に長めに引き込んでおいて屋内で取りまわすということができるのかな?
502ロドスピリルム(茨城県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 22:51:43.25ID:1VENtYUf0
>>2
ロクヨンロクヨン イチニッパ
2021/02/23(火) 22:52:18.80ID:Fy5U3qYl0
>>200
通信量制限がややこしい。10G/3日超え
たら、速度が100分の1になる場合もある。
それと間違っても"ハイスピードプラス"は
選択しないように。
2021/02/23(火) 22:53:26.71ID:jitLgtRj0
ウチのマンションの屋上に楽天のアンテナ建ってるが光と違うからな…
2021/02/23(火) 22:53:36.87ID:Dh5XnLhG0
>>501
できるけど、ルーター置いてWi-Fiで飛ばした方がスッキリすると思うよ
線自体は天井の方に固定してるから邪魔にはならないと思うけどね
2021/02/23(火) 22:54:08.19ID:LTuTVkl70
光にしたけど夜になると速度遅くてなんだかなぁって感じ
507ネイッセリア(群馬県) [UA]
垢版 |
2021/02/23(火) 22:54:26.53ID:owo9UEsL0
YPVSから記念カキコ
2021/02/23(火) 22:55:55.51ID:nOP/dRbZ0
これから全体的に光に移行して多少は競争生れんのかな
それまでは楽天エリアだしアンリミでええな
509ストレプトミセス(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 22:56:51.11ID:e4PYvxCy0
>>218
NTTだと遅めの光という選択肢もないんだよな〜

いやだよね
おれは遅めの光電話付きで、4100円
2021/02/23(火) 22:58:38.91ID:j2RzDy4s0
ADSLいよいよ終了へ 最安モメンどうする [813627677]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613916802/
2021/02/23(火) 23:01:56.09ID:9Vntrmkn0
俺は昔少年だった
512ミクロモノスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 23:04:05.62ID:BmIjIbWP0
SoftBank Airめっちゃ良いぞ。おすすめ
513ネンジュモ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/02/23(火) 23:05:05.04ID:1CjkP+KK0
こんなの
安いサービス廃止する只の値上げだよな
勝手に廃止すんなやって話だ
12Mでも8Mでも良いから1社くらい続けろや
514エンテロバクター(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 23:05:16.40ID:rXUTT+n70
>>13
対応がおっつかないのかな。
2021/02/23(火) 23:08:24.94ID:WkbE/O1+0
>>505
ありがとう。参考になります。
ただ、うちの場合、NASやら何やら有線でぶら下げてる機器が多いので、そこがネックになりそうかなあ
2021/02/23(火) 23:09:30.08ID:Fy5U3qYl0
>>198
ようつべ立ち上げたら、サムネ読むのに
時間かかって障子みたいになります。
517デスルフォバクター(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/23(火) 23:11:17.90ID:qekraMHK0
光回線の価格下げてほしい!
518ネンジュモ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/02/23(火) 23:15:55.80ID:1CjkP+KK0
・1ヵ月/2500円以下
・制限無し
これでお願いします
2021/02/23(火) 23:16:12.55ID:0sXgC5cY0
1Gbpsもいらん。
10Mbpsでいいから2000円くらいで出てこないかしら
2021/02/23(火) 23:18:37.88ID:6QNMwgg80
動画は時々見る程度なんで、3ヶ月ほどチェックしてたけど60GBあれば余裕なんで固定回線は解約したわ。
docomoのテザリングで使ってるけど、今月は今日の時点で30GB使ってる。

docomoだとテザリング利用料とか訳の分からん請求はされないし、1日に10GB以上のアップロードをすることがあるけど
通信制限なんかもかからん。
2021/02/23(火) 23:19:00.36ID:kyH+KEuu0
ロクヨンロクヨンイチニッパ
2021/02/23(火) 23:19:07.27ID:1SCGQ+nS0
>>518
集合住宅に住めばよい
2021/02/23(火) 23:19:25.60ID:kyH+KEuu0
>>512
速度出ないから即解約した
524メチロコックス(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/23(火) 23:23:46.17ID:Kg4UANnf0
>>520
俺も色々試したが最終的にはこれになったな
動画見すぎても1mの帯域保証あるから多少モッサリしても見れるしな
2021/02/23(火) 23:29:14.61ID:mxzetyt+0
今見たら、俺の家のnifty 2021年9月30 で終了だった
2021/02/23(火) 23:31:28.16ID:NKk17hwL0
楽天を固定回線代わりに使ってもたいして料金は変わらんな税込で約3300円だろ
NTTアナログ1600円、YBB1900円
527リゾビウム(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/23(火) 23:31:28.20ID:jP3KdQV20
>>519
6Mbpsぐらいで十二分だよなあ
528リゾビウム(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/23(火) 23:32:31.35ID:jP3KdQV20
>>526
アナログ回線解約するの?
使ってる固定電話番号は?
2021/02/23(火) 23:33:24.71ID:NKk17hwL0
>>527
PS4のゲームをダウンロードするときは
丸一日かかるけどな
2021/02/23(火) 23:33:24.96ID:mxzetyt+0
>>520
参考になるわ。
ガラゲーから卒業するかな
2021/02/23(火) 23:34:51.34ID:NKk17hwL0
>>528
別に携帯回線でええやん
2021/02/23(火) 23:36:43.31ID:7Izgaof/0
しかしいい加減そろそろ光に変えねばな
533ネンジュモ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/02/23(火) 23:37:39.39ID:1CjkP+KK0
>>522
それ制限無しとは言わないだろ
集合住宅縛り付きやんけ
2021/02/23(火) 23:40:32.34ID:NKk17hwL0
楽天も一日10Gで3M規制入るから
まだADSLでがんばるか
2021/02/23(火) 23:41:56.74ID:IN0o8JAw0
>>520
テザリング利用料なんて取るとこ今はないんじゃね
536ネンジュモ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/02/23(火) 23:43:07.36ID:1CjkP+KK0
>>532
意味不明・・・誰目線や
今もう既にあるインフラ(ADSL)をわざわざ廃止してまでする事じゃないだろ
ADSLで足りるっていう人達から無理矢理もっと金回収しようとしてるだけ
2021/02/23(火) 23:48:05.70ID:iNgJHtJR0
>>515
wifiから有線へ変換も出来るけどね
期待するほど速度が出るか分かんないけど
2021/02/23(火) 23:55:47.38ID:IN0o8JAw0
>>536
維持するのに金かかるじゃん
2021/02/23(火) 23:56:47.93ID:DI9W/dx+0
ADSLか、結局e-accessの長谷川京子のCMが優勝だったな
540チオスリックス(愛知県) [IT]
垢版 |
2021/02/24(水) 00:10:28.31ID:OBQZBbCh0
時代はVDSL
2021/02/24(水) 00:32:00.79ID:dIz+ptPI0
adsl×NTT固定電話→楽天モバイル×softbankおうちのでんわ
が今のところ最有力かなあ
542キネオスポリア(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 00:33:13.98ID:ffNkwIMY0
YoutubeのフルHDとかAbemaなら再生できるからギリギリまでADSLでいいや
543ジアンゲラ(千葉県) [NO]
垢版 |
2021/02/24(水) 00:35:26.54ID:HSkOLlLH0
ADSL終わるまで使うでー
544フィンブリイモナス(大阪府) [CO]
垢版 |
2021/02/24(水) 00:39:39.78ID:y2tDJ6LN0
>>541
ソフトバンクのそれ良いな
良い情報ありがとう
545ラクトバチルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 00:40:34.85ID:oA7HcFww0
戸建てだからハードル高いわー
金もかかるしどこに引くかも考えないと
ADSLで充分なんだけどなあ
2021/02/24(水) 00:42:39.74ID:AyPR+RFZ0
ようこそ光の世界へ
547フィンブリイモナス(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/02/24(水) 00:44:23.09ID:8mQEg5ur0
>>317
NTTの都合だから関係ない
548ハロアナエロビウム(滋賀県) [BR]
垢版 |
2021/02/24(水) 00:45:02.77ID:j8P95CME0
sof air もしかして、昔のPHS 64くらい遅いのかw
2021/02/24(水) 00:46:40.33ID:8VJ5KvHLO
>>534
WiMAX使ってる身としてはその規制ならまず規制にかからないな俺は(今も規制された事はないが)
規制時3Mbpsも出るなら規制もたいして怖くないし

WiMAXもせめてそれと同じになんねぇかな
2021/02/24(水) 00:47:22.99ID:IVtOIHSP0
アパートで光回線が来てるし、そろそろ光に変えるときが来たか。
551テルモミクロビウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 00:47:28.78ID:YQE0nHMg0
>>3
岐阜で?
2021/02/24(水) 00:48:12.10ID:tI/MdNsv0
ADSLってまだあったのか
2021/02/24(水) 00:59:01.38ID:rVZ5z7wB0
>>549
ゲームのダウンロードで困るのよ
PS4でも普通に50Gとかザラにあるんで
2021/02/24(水) 00:59:28.17ID:ijTtiffJ0
>>537
ありがとう。いろいろと方法はありそうだね。勉強してみます。
555パスツーレラ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 01:01:58.23ID:UOP6Tin50
eaccessが禿に身売りしなければ今もADSLだったんだろうな。
2021/02/24(水) 01:05:22.16ID:ydIpyPSN0
家族がFAXとか使うから固定もこのまま維持だろうし
wi-fiだとPC側に何かつけないといけなかった気がするし
どうするか、あまり時間がないから焦る
ネトゲのためには光がいいのかもしれないけど
2162円→約5000円はきつい
今のままでいいのに
2021/02/24(水) 01:10:16.73ID:8VJ5KvHLO
>>553
なるほどね
ADSL使ってた時、約3Mbpsでデカいデータ落とすのイライラしたなそういや
時間かかりすぎるから一晩放置したり

まぁでもそれ以外は正直羨ましい
2021/02/24(水) 01:14:32.14ID:6RvHnCbB0
ADSL時代はゲームDLに半日とかだったわ
料金やすかったけど
559アルマティモナス(福島県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 01:24:29.25ID:28FEXrYL0
>>556
いやそうはならなくない?
別に光でもFAXはイケたはずだし
今固定回線プラス2162円になってて4000円ちょいだと思うんだけど
それを光回線に代えれば5000円弱くらいじゃないの?
2021/02/24(水) 01:25:32.73ID:lf+FN+CN0
>>534
3M出たら御の字
561アクチノポリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 01:28:53.39ID:s2n2QVTP0
え、あと半年でおわんの?
なんも通知来てないが
20M近く出るから困ってないし工事面倒だし
2021/02/24(水) 01:30:43.18ID:wrM7v3Eg0
URに引っ越ししてNTTMEのBB-EASTにしたので税込み1925円だよ
563ストレプトミセス(奈良県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 01:30:46.16ID:WQ/hKH7+0
需要あるのになんでどこも止めるんや
ADSLから光って倍やぞ・・・
564グロエオバクター(北海道) [RU]
垢版 |
2021/02/24(水) 01:33:05.53ID:lfZ/Wtki0
全然、倍じゃないだろ
情弱にも程がある
565スネアチエラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 01:45:46.82ID:93Y/3yum0
>>556
今時何の用途でFAXなんてつかうの?
2021/02/24(水) 01:45:59.80ID:eNqyRASh0
>>555
三木谷が買ってた
567アルマティモナス(福島県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 01:47:31.00ID:28FEXrYL0
>>563
ADSLの料金はネットサービスだけの数字
そこに回線の基本料とか足して4000円くらいの基本料になってると思う
光回線はネットだけの料金だけど電話使うならプラス500円で済む
今より1000円弱くらい高くなるかもしれんけど倍って事はないと思う
568クリシオゲネス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 01:51:46.04ID:KWICS+If0
9月に終わるってんでADSL12Mから光にした
マンションタイプでDL大体500M弱
変更するなら混む前に済ますべき
2021/02/24(水) 01:53:35.13ID:lf+FN+CN0
ADSLの利用者って年寄りだから切り替えが苦手なんだよ。


60歳以上でアパート契約ができないと言うのと同じ世代。


両者を一気に解決するのは、一軒家を買うこと。

金が無い奴はUR。

それより貧乏な奴は知らん。
2021/02/24(水) 01:56:23.64ID:cJ90ykxJ0
俺はアクセスポイント接続にしよう
11600のモデムがどっかにあったな
571フィシスファエラ(福岡県) [FR]
垢版 |
2021/02/24(水) 01:56:45.40ID:nVfzcRGB0
>>461
東京同志で自演すんな
2021/02/24(水) 02:07:13.92ID:oRwQflZJ0
今住んでいる地域はADSLしか無く、そのADSLも新規申し込みが終了し、順次現行のサービスも終了予定
エリア判定しても光に対応していない
どうすりゃいいのよ
2021/02/24(水) 02:07:48.04ID:JMU9VQ340
うちもJ:COMのADSL12Mbpsだったと思うけど
専用回線だから関係無いのかな
今速度計ったら30
2021/02/24(水) 02:10:18.30ID:E65pvJQq0
24時間365日絶えずDLし続けても全く速度制限されないADSLは本当に神サービスだったのにな…
光ユーザーがクソ遅くてイライラしてたのを尻目においしい思いしたけどあと数ヶ月で終わってしまうよ
2021/02/24(水) 02:11:42.74ID:ydIpyPSN0
>>559
そういう、ADSLやめたらどうなるかってとこがまだよくわからなくて
説明と相談できるように調べないといけないと思ってる
ネットするのは、ほぼ自分だけなので
今まで固定回線代は家族もち、プロバイダだけ自分持ちだから安かった
2021/02/24(水) 02:15:05.90ID:MjxFBg3K0
うちのso-netも9月30日で終了のお知らせ来てたわ
賃貸マンショイン、デスクトップPC、楽天のスマホだけだったら何がお薦め?
室内工事なし限定で
577カルディオバクテリウム(長崎県) [JP]
垢版 |
2021/02/24(水) 02:16:09.80ID:Kje2BopY0
光回線来てないし、air申し込んだらエリア外って言われるし
578クテドノバクター(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 02:16:58.96ID:X1xqs2mT0
戸建ての光高くて無理
楽天un-limit試してるけどdl20ul8くらい出てるし
めぼしい代替が他になかったらこれでもいいかなと思いはじめてるわ
工事も面倒だしな
2021/02/24(水) 02:22:23.02ID:E65pvJQq0
>>576
楽天の電波を掴める事が分かったらホームタイプの据置型ルーターが出るまで楽天スマホのテザリングで我慢する
我慢出来ないならマンションタイプの光を使う
光の戸建ては高いけどマンションは安いから
2021/02/24(水) 02:24:18.31ID:E65pvJQq0
>>578
それが賢明かと…
楽天1年無料だしその間にADSL難民をターゲットにした良いサービスが出て来るかも知れないしな
581キサントモナス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 02:25:38.01ID:hv4CTu+M0
終了したらPTSDに乗り換えるわ
582マイコプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 02:29:03.36ID:WkP7pM6T0
光ってADSLより体感的に100倍くらい速いよ。
ちょっと吃驚した。
583アルマティモナス(光) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 02:35:02.35ID:kwuM7dNp0
今でもADSLならストリーミングとかやってないんだろうしスマホのテザリングで十分だろ
固定回線代ゼロになるからスマホ代だけで通信費月2500円くらい
584クテドノバクター(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 02:35:08.95ID:X1xqs2mT0
>>580
いいサービス出てくるといいな
楽天un-lmitにも不満がないことはないしな
この板の地域表示がなぜか全然違う愛知県になってるし
idがころころ変わることがあるし
585セレノモナス(京都府) [GB]
垢版 |
2021/02/24(水) 02:45:48.41ID:QALPWeXJ0
そんなことより5chが重い
502エラーが多発してる
ADSLはおろかISDN時代ですらここまで酷くはなかった
586チオスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 02:48:24.19ID:uT6K19at0
>>582
俺は逆だな
家の12MADSLと実家の光と比べてほとんど変わらんかった
NTTに近いってのが大きい
587スフィンゴバクテリウム(岐阜県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 02:54:41.54ID:LBzuVURp0
           __________
   ___   /
 /`A´ ;:::\< ADSLマンです
/  DSL/::::::::| \__________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
2021/02/24(水) 02:55:38.62ID:Czkq8O1r0
>>586
1km以内だとかなり速いよな
589テルモトガ(京都府) [GB]
垢版 |
2021/02/24(水) 02:59:01.74ID:k9pC4CZk0
9.11のときにADSL開通したから忘れられんわ
590コルディイモナス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 03:00:09.39ID:kvcRWDiL0
ISDNを契約せずに我慢してよかった
2021/02/24(水) 03:28:51.35ID:mjDX9PUB0
子供の頃家にADSL引いたのに、速度が滅茶苦茶遅くて通信エラー頻発してたからクレーム入れたら
ベストエフォートですからとか、お宅までの回線にisdnのラインが沢山あって妨害されてるくさとか言われて
そのまま契約解除する羽目になったの
思い出した。
2021/02/24(水) 03:50:05.39ID:FTO4aP6g0
>>571
田舎者が東京に話しかけないで
2021/02/24(水) 03:58:29.93ID:HirLbL3o0
いややわ〜東夷が何か言うとるわ〜
594ストレプトスポランギウム(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 04:01:34.45ID:D2lD4+Pb0
>>535
auソフバンは取るやろ
595アルマティモナス(光) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 04:19:34.06ID:kwuM7dNp0
>>574
未だにテザリング金取るとこあることに衝撃を受けた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2021/02/24(水) 04:29:39.22ID:8JHG+2Uo0
>>572
光が来てない地域はADSLは継続だぞ。
2021/02/24(水) 04:34:48.04ID:CoquMeUr0
男ならISDNにこい
2021/02/24(水) 04:36:44.94ID:NZsopBtw0
去年光に変えたけど、うちのマンション
ウチ以外光にしてないことが判明したw
まったく混まなくてワロタ
599テルモゲマティスポラ(鳥取県) [KR]
垢版 |
2021/02/24(水) 04:51:31.54ID:aFAD6v7m0
アナログ56.6kbps〜ケーブルTV 512kbps〜光って進んだから
ISDNもADSLも使ったことない
600スネアチエラ(東京都) [AU]
垢版 |
2021/02/24(水) 05:01:52.38ID:d4XMSfet0
ADSLのままでよかったのに
2021/02/24(水) 05:02:23.24ID:4Y4m3awD0
ADSLで十分と言えば十分だな
光でも言うほど早くならんし
602チオスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 05:03:57.71ID:uT6K19at0
光回線よりahamo+楽天の方が良い気がするわ
603クリシオゲネス(やわらか銀行) [GB]
垢版 |
2021/02/24(水) 05:05:23.25ID:GNLgZh/p0
去年光に変えたけど、今までの時間返して欲しいと思った
2021/02/24(水) 05:07:26.07ID:NVVyL8pM0
ADSLから光に乗り換えたら不安定なADSLで満足してる奴がキチガイに思えたなあ
もう大昔のことだけど
2021/02/24(水) 05:16:48.04ID:rVZ5z7wB0
光で遅いって言ってるやつはマンションタイプか古いルーター使っていてIPV6の対応させて無い奴が結構いるぞ
2021/02/24(水) 05:20:12.86ID:nVIXlHXG0
5年ぐらい前に「早さあまり変わらないしADSLへ戻しませんか?」って
営業電話あったけど乗らなくてよかった。
2021/02/24(水) 05:20:23.96ID:rVZ5z7wB0
光も乗り換えでキャンペーン割引渡り歩けば月四千円位で済むからADSLと対して変わらないんだよな
2021/02/24(水) 05:21:41.32ID:MpH2OvFg0
最近速くなって快適なのに残念ですぅ。次どうするのか未定だけど光は入れない。
609エンテロバクター(兵庫県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 05:30:58.43ID:hZPf/dnT0
アシンメトリーデジタルサブスクライバーライン
610ユレモ(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/02/24(水) 05:32:58.40ID:sC8IOlDb0
>>406
光電話への変更おすすめされた
611ユレモ(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/02/24(水) 05:35:05.61ID:sC8IOlDb0
ダイヤルアップ使えるんかな?
311の時に重宝した
2021/02/24(水) 05:35:51.02ID:M3ynaAuB0
上の方にもいるけど俺もゲーム1本につき50GBとかダウンロードするから制限かかっちゃうのは嫌なんだよな

うちの大家が光回線は壁に穴空けるからやめてと言うからADSLにしていたんだけど穴を空けざるを得なくなったか
どうしたらいいんだ
2021/02/24(水) 05:38:57.31ID:M3ynaAuB0
>>585
うちの回線の問題かなと思ってたが5ch側の問題だったのか
2021/02/24(水) 05:46:00.49ID:E+d59ABh0
ADHDだからセーフか
2021/02/24(水) 05:46:39.23ID:yA1mys/u0
戸建てでなくアパート住まいなら条件の良い充実したとこに引っ越すだけだろよ、
学生の多めな地区なら通信環境に力を入れてるアパートは多いんだしさ。
616メチロコックス(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/24(水) 05:46:41.02ID:cbj4yg2H0
なんだよー
楽天クロスパスだと5ちゃん書き込めないのかよ!
IPv4のままなら書き込めるなんて・・・
617デロビブリオ(愛知県) [IN]
垢版 |
2021/02/24(水) 05:54:02.71ID:v6yL5etH0
奈良の山の中に家持ってるんだけどそっちいくとADSL、3G4G爆速なんだわ・・・
中部地方の都市部の光より良いんじゃないかなって思えるくらいにね
やはり混雑具合よ
618シネココックス(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2021/02/24(水) 05:56:07.43ID:WGoerqt20
光回線の開設工事は電話回線と同じところにケーブルを通すから穴開け工事はないぞ
NUROは壁に穴開けるらしいけど
619ユレモ(宮城県) [CN]
垢版 |
2021/02/24(水) 06:02:19.98ID:sC8IOlDb0
>>612
通信回線のない物件は部屋埋まりませんよとアドバイスしてやれ
2021/02/24(水) 06:05:14.00ID:CD2cq2Sd0
光だけどIPv4だと50「kbps」まで落ち込むわ
さすがに目を疑ったし、苦情先のプロバのオペレーターも絶句してた
2021/02/24(水) 06:06:47.10ID:CD2cq2Sd0
>>618
光コンセントないと室内工事が必要だよ
2021/02/24(水) 06:26:15.28ID:qRbi8V/X0
>>621
うちは電話用の穴をニュルニュルと通してきてケーブルを横に寄せてそのまま強引に蓋をパチンと閉めただけだったな。
それも屋内工事といえば工事には変わりないが
2021/02/24(水) 06:39:26.16ID:t2xxGbQp0
LGBTに配慮しろ
2021/02/24(水) 06:46:19.68ID:YSrwx7LA0
>>594
とってないでしょ
2021/02/24(水) 06:53:26.17ID:4AnL88BY0
>>536
廃止が近いしいい加減自分の家も光に変えようって言ってるだけでは
2021/02/24(水) 06:57:15.13ID:TYExyrs10
素直に光に変えようと考えてる人はギリギリまでADSL使おうと思わないで早めに動いた方がいいよ
工事が速攻できるわけじゃなく待たされる場合もある
627フランキア(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/02/24(水) 06:58:09.23ID:XDiKkD6k0
とりあえず繋ぎに楽天を考えてますが、固定回線代わりに使う場合、スマホでテザリングかパンダルーターかどっちが良いんでしょうか?
どうせなら同時購入でAQUOS sense liteとか欲しいなと思ってまして、でもいちいちテザリングって面倒くさいですか
ルーターの方が良いのでしょうか?
628デロビブリオ(光) [JP]
垢版 |
2021/02/24(水) 06:58:42.27ID:32wq52wa0
>>618
うちのアパートもこれだった
穴開けなし
2021/02/24(水) 07:04:08.91ID:WTP0nDQf0
>>627
USB 有線テザリングとWiFi無線テザリングどちらも簡単にできます。

ADSLより速いので快適。
630シネココックス(栃木県) [SE]
垢版 |
2021/02/24(水) 07:10:28.53ID:FJKOd/5M0
格闘ゲームやマリオカートとかをオンラインでゲームやらない人で
家が楽天エリアになっているのなら楽天の2980円でほぼ生活できると思うわ
631フィンブリイモナス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2021/02/24(水) 07:12:53.08ID:/QcGjm2N0
で5000円くらいでどれがええの?
632フランキア(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/02/24(水) 07:14:47.04ID:XDiKkD6k0
>>629
ありがとうございます
せっかくなのでスマホ同時購入でいきたいと思います
ずっとiPhoneだからAndroid触ってみたい
633マイコプラズマ(茸) [EE]
垢版 |
2021/02/24(水) 07:24:10.80ID:apE5JKJC0
アドする家康
2021/02/24(水) 07:25:25.68ID:jxrJTbJU0
地方の光通せない地域はADSL残すつーてるけど、補修機材の枯渇とか物理的に施設の維持が難しくなってきたら
どうなるのやらかは不明だしな。
635カテヌリスポラ(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/02/24(水) 07:34:48.28ID:FtPG+2hZ0
各キャリアの2980円プランでいいよ
制限かかっても1MでるからADSLと大差ない
2021/02/24(水) 07:42:04.11ID:FUnDPX4d0
>>483
今年9月末終了ですぞ
2021/02/24(水) 07:51:31.82ID:Gj+x9gZ00
>>9
同じ、俺のとこも今年9月で終わり
光にするわ
2021/02/24(水) 07:52:46.33ID:KY90oBo90
一戸建て
無制限10Mで3000円以下でどこか出してくれねーかなー?光じゃ無くていいから
2021/02/24(水) 07:54:41.42ID:Xyu//gcN0
>>583
政府が携帯電話ばかりちょっかい出した結果いろんなプランが
出てきてるけれどどこの会社も大体上限20GBに設定してる
みたいなのがね。
楽天は無制限だっけ?でもエリアに入ってないし…

ADSLを長らく続けてきた上で携帯電話は通話すら殆ど
使わなかったからテザリングとやらも利用経験が無いんだけれど、
現在ADSLでストリーミング動画など殆ど観ない・見られない
環境でも常時繋ぎっぱで月に16〜多い時で23GBくらいの通信量。
これをテザリングで賄おうとすれば携帯電話の通信通話量+
速度が速くなれば動画視聴にも使うとして20GBだと多分
足りないんだよなあ。

去年まで住んでた戸建てなら光加入も検討したけれど現在は
マンション、ここも近々引っ越す可能性があるので
固定光が引けないのが目下悩みどころですわ。
2021/02/24(水) 08:45:37.72ID:5vTj8Bku0
楽天のWi-Fiポケットにするか。
20Mbpsぐらい出るみたいだし。
2021/02/24(水) 08:48:27.98ID:o6Yhij4M0
電話局までの距離が100メートル以内で快適だったのに。
adslは、サービス終了近くまで使用するつもり。
フリーダイヤル攻撃がうざいですが
2021/02/24(水) 08:52:41.24ID:buDwSFEU0
マンションで安ーい光のプランあるのが普通だと思ってたけど違うの?
今のところはぷらら一括契約で2000円くらいなんだが
前のところはUSENで更に安かったわ

両方とも当たり前ながら分譲な
アパートみたいなところは知らん
2021/02/24(水) 09:01:29.91ID:+5vRdf+70
Yahoobbのadslの終了通知って、廃止のどれくらい前に郵便通知が届くの?

強制契約終了した人教えてください
2021/02/24(水) 09:01:59.34ID:5vTj8Bku0
>>642
春から一人暮らしなんでいろいろ調べてるけど、マンションによってまちまちなのよ。
光ネット回線無料。
光ネット回線対応。
光じゃなくCATV回線とか。

この「対応」が、部屋まで回線は来てて契約だけで済むのかどうなのか。
マンションタイプはヘビーユーザーが数人いたら糞遅くなるし。
2021/02/24(水) 09:04:20.10ID:AlK6LQgr0
宇宙
646ユレモ(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/24(水) 09:08:35.46ID:edcM5YXw0
今ADSLで2200円なのに
戸建てだと一番安い光回線でも4200円
高過ぎる
647レンティスファエラ(空) [BR]
垢版 |
2021/02/24(水) 09:10:10.30ID:cZ5JPN+p0
>>8
DTI12Mプランで8Mbpsでてるわ
これで十分なのに
2000円が5000円になる
ほんとふざけてるわ
2021/02/24(水) 09:12:03.44ID:d09X2q7P0
ADSLで十分だったけどサービス終了の案内が来たから光に変えた
649ユレモ(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/24(水) 09:13:06.65ID:edcM5YXw0
楽天モバイルのテザリングでも出来ない事は無いが
1日12時間パソコンやってるこどもおじさん向けの使い方じゃない
2021/02/24(水) 09:13:18.44ID:TYExyrs10
>>646
俺も当初それで嫌だなと思ったけど電話も光に変えたらたいした差額じゃなくなったよ
651ユレモ(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/24(水) 09:16:32.61ID:edcM5YXw0
>>650
光電話ってNTTフレッツ光にする場合だろ?
他のメーカーの光回線でもやれる?
2021/02/24(水) 09:27:46.16ID:w4JL7n7G0
>>582
NTTから近距離だったらADSL速いぞー
Yahoo!BBやっとウチに来たから申し込んだ時
繋げに来た人こんなに速いの初めて見ました言われたぞ
2021/02/24(水) 09:28:23.58ID:TYExyrs10
>>651
俺はNURO
2021/02/24(水) 09:29:44.22ID:NnN4Oehb0
UQで不満は無かったけど最近配信ライブとか見るようになったら3日10GB超えることが増えた。
1Mbps制限中だと複数端末使うと厳しいね。
Nuro入れるか検討中だけど、部屋片付けるの面倒。
楽天っていう手もあるのか。
あまり好きな会社ではないが。
655ユレモ(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/24(水) 09:33:58.90ID:edcM5YXw0
光電話はNTT意外でもやってるのか
でもそれやったら親が払ってるNTT料金が俺のプロバイダーに上乗せされるだけだし
親に全額払ってくれよっていうのも言いにくいしなぁ
2021/02/24(水) 09:37:05.69ID:SHjNuGMr0
俺の別荘からネット環境が完全に消える
早く売らないと・・
2021/02/24(水) 09:38:06.25ID:rqN40gOE0
先週から家族に黙って楽天アンリミットに挿げ替えて文句でないか実験中
問題ないようならもうこのままadslは解約するつもりだわ
スプラトゥーンやっても何にも言ってこないから大丈夫っぽい
658ロドバクター(光) [KR]
垢版 |
2021/02/24(水) 09:47:58.78ID:PXbCC0Vw0
>>639
楽天じゃなくともギガ容量使い切った後も1Mbps出るプランあるからそれでいいんじゃねUQとか
youtube普通の画質くらいなら1Mでも問題なく見れるし

あと今3G携帯持ってるならタダか大幅割引でスマホ手に入るはずだから
テザリング試してみてからでもいいし
「3G MNP 一括0円」でググるといい
659デスルフロモナス(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 09:48:02.26ID:Pk3q+ONr0
LTE対応ノートPCに100GB制限のレンタルSIMを刺して使ってる
それをWiFi親機にしてクロキャスを繋げて動画を見てるが
こんな使い方してる奴はいないだろうなw
2021/02/24(水) 09:50:30.56ID:BJNblAAG0
>>22
ほんとネトウヨガーってどこにでも出没するんだな
パヨクゴキブリかよ
661ユレモ(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/24(水) 09:54:04.46ID:edcM5YXw0
NTTの固定電話1700円を光電話500円にする事で1200円安くなる
ADSL2200円→nuroひかり4200円で月2000円高くなる
合計月800円高くなるって感じか

楽天ひかり5年で計算したら月5000円だからnuroの方がお得だな
662フソバクテリウム(茸) [DE]
垢版 |
2021/02/24(水) 09:55:03.34ID:c0j9cLO30
ADSL終了でPTSDに
663ユレモ(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/24(水) 09:56:07.23ID:edcM5YXw0
>>661
計算ミスってた
楽天ひかり5年4500円
固定→光電話で-1200円だから3300円だった これなら悪く無い 
2021/02/24(水) 09:56:23.15ID:wsR4UDYv0
switchでCONTROLっていうクラウドゲーやったけど通信量がえげつなくて噴いた
そりゃ60fpsHDのリモートデスクトップだものな・・・
665ニトロスピラ(神奈川県) [PT]
垢版 |
2021/02/24(水) 09:57:00.31ID:jpXdFXaw0
どこがええの?
666デスルフロモナス(長野県) [CH]
垢版 |
2021/02/24(水) 09:57:30.13ID:rnXojoox0
5G普及したら固定回線いらないとか言われてるよな
通信制限なしで高速だから
667ユレモ(大阪府) [IN]
垢版 |
2021/02/24(水) 10:00:01.54ID:edcM5YXw0
>>665
楽天モバイル契約者なら
楽天ひかりが一番安い

他のスマホなら知らん
2021/02/24(水) 10:00:19.38ID:yghdKTPa0
光の契約は初期設置費用と契約年数縛り2年とか3年
解約時に支払う金額も考えると悩ましいんだ
669ニトロスピラ(神奈川県) [PT]
垢版 |
2021/02/24(水) 10:02:09.94ID:jpXdFXaw0
家の電話とADSLで一万近いんだけど
やはり今のままじゃダメだな
2021/02/24(水) 10:03:37.42ID:rTHhJXir0
>>669
何それ怖い
電話使い過ぎか?
2021/02/24(水) 10:13:02.80ID:BKKX21qp0
5Gギガホプレミアにするわ
もうケーブルに縛られるのはごめんだ
2021/02/24(水) 10:14:15.17ID:DqbrygSy0
時代の流れなのかもしれんな
そのうち電話回線自体もなくなるんじゃね
2021/02/24(水) 10:18:12.38ID:pIS2zwUl0
ノートpc3台あるけどwimaxでWindowsアップデート大丈夫かな?
674プランクトミセス(ジパング) [CH]
垢版 |
2021/02/24(水) 10:27:04.94ID:fD4AJLA80
有線も残しておかないと不具合の時に不安だわ
2021/02/24(水) 10:31:45.13ID:dNPuR92Z0
>>649
できるぞ。
2021/02/24(水) 10:31:49.05ID:KMh3FaqR0
スマホ契約だけで事足りないの?
2021/02/24(水) 10:33:24.08ID:mVUTOYXQ0
光工事がなくてこの先もADSL確定だけどみんなが辞めた分回線が快適になるのではないかと夢想している
2021/02/24(水) 10:34:03.46ID:vXcuTAbA0
ADSL1500円+電話1700円だけどADSL終了したら電話も解約して
今持ってる楽天miniのテザリングでしのごうと思ってる
無料期間が終了後は3000円くらいで値段もそんなにからわんし電話番号も必要だしな
2021/02/24(水) 10:35:04.18ID:rTHhJXir0
>>672
NTTがメタル回線による固定電話を無くそうとしたけど、総務省がダメ出しをして継続となった・・・
680カテヌリスポラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 10:35:53.79ID:3J2x8+5t0
レコードプレーヤーがなくなり、カセットデッキがなくなり
ビデオデッキがそれに続いた
今度はADSLか
いい加減にしろよ
681カウロバクター(空) [EU]
垢版 |
2021/02/24(水) 10:37:48.47ID:pk6BECkz0
>>676
在宅就業は回線速度が遅いと労働時間に影響するんだわ(うち、ADSL50M)
682エアロモナス(愛知県) [JP]
垢版 |
2021/02/24(水) 10:38:47.20ID:pGlL6xq90
本当の悪はVDSL

これは詐欺だよ
683ジアンゲラ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 10:38:50.35ID:hxstCnJW0
>>678
楽天+おうちで行こうと思う
2021/02/24(水) 10:41:55.14ID:XCkFbuQ/0
光の料金どうにかしろ、クソ総務省
人の金で食ってばっかいないで働けよ
685プロカバクター(兵庫県) [NG]
垢版 |
2021/02/24(水) 10:48:35.67ID:IJQaG/ED0
>>680

  彡 ⌒ ミ
⊂(#・ω・)  大事なものを無くしてから言え!!
 /   ノ∪
 し -J |l| |
         人ペシッ!!
      彡彡ミ
2021/02/24(水) 10:50:28.91ID:7mhISVdF0
工事無しなら乗り換え先はUQのwimaxくらいかなあ
今は1mbps制限あるようだけどADSLが完全に終わる頃新たなプラン出てる事に期待するか
687シントロフォバクター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 10:51:22.08ID:dguKtbP40
これ今UQの低速300kbps
youtubeで動画144pで再生しながら専ブラ読み書きなんとか大丈夫くらい
2021/02/24(水) 10:51:33.41ID:rTHhJXir0
>>683
固定電話+遅くても安い使い放題のネット
という奇妙な組み合わせでは妥当な線かなぁ
スマホをソフトバンクにすれば480円引きだし
あと1000円出せば、eo光1G+固定電話を使えるんだがなw
689カウロバクター(空) [EU]
垢版 |
2021/02/24(水) 10:52:31.53ID:pk6BECkz0
>>682
また子供部屋で氷河期理系がオナニー始めた…
2021/02/24(水) 10:53:34.57ID:p06UaJ4Y0
戸建てで固定電話ある家は光電話に変えちゃうとネットやめたくなったら電話も無くなる?
691デスルフォビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 10:53:50.08ID:7syBejs40
>>19
普通はそんな事あり得ないよ
まともなプロバイダなら今時IPoEもあるし応答も速度も流石に快適な時代
692シントロフォバクター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 10:54:28.94ID:dguKtbP40
家のPCをスマホでテザリング中
2021/02/24(水) 10:59:58.85ID:rTHhJXir0
>>692
バーストありとは言え300kbpsではさすがにきついだろw
2021/02/24(水) 11:01:06.88ID:X3MIhF6I0
ニューロモバイルのデータ無制限に変えた
ローカルP振られるのでポート開放できない(P2P利用できない)のが難点
695テルムス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 11:02:22.56ID:bgaB5ixV0
ISDNのおいら余裕
696シントロフォバクター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 11:02:49.47ID:dguKtbP40
>>693
これは流石に非常時用だなw
つーか低速1Mbpsプランに変えて固定回線解約しょうと色々実験してる
2021/02/24(水) 11:05:36.33ID:nMsuDSDL0
これで一気にISDNが普及するね!
2021/02/24(水) 11:07:48.36ID:rTHhJXir0
>>697
64 64 128
2021/02/24(水) 11:14:11.29ID:NPHM3U1y0
>>2
いーそげ急げっ 乗り遅れるな ISDNはじめちゃん(´;ω;`)
2021/02/24(水) 11:22:08.05ID:5vTj8Bku0
音声通話無制限プランのスマホに音響カプラかまして通信したら安く済まね?
2021/02/24(水) 11:24:55.24ID:FoNKRQhr0
戸建て光を安くする一大キャンペーンで政府と事業者に圧力をかけてくれたら
今までマスゴミが国民に対して行ってきた悪行の数々の罪の一部を軽減してあげてもいい
2021/02/24(水) 11:33:35.40ID:nMsuDSDL0
ISDNが全国に普及したらいよいよ夢のテレビ電話が実現するな!
玄関の「電話台」の上に置いた電話器に小さいブラウン管が付いて相手の顔を見ながら電話できるようになる
2021/02/24(水) 11:33:40.01ID:rTHhJXir0
>>701
日本の光回線って速度の割にめっちゃ安いんだよ
704チオスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 11:37:57.82ID:uT6K19at0
>>627
自分はスマホでテザリングしてる
2021/02/24(水) 11:41:44.03ID:dSMhBHNR0
>>8
光の個人宅が高すぎる集合住宅が安すぎる
706チオスリックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 11:42:56.27ID:uT6K19at0
光回線入るくらいならギガホプレミア入るわ
2021/02/24(水) 11:43:10.90ID:iAD0zaKX0
>>416
いまだにNTTの固定回線に金払ってるバカは
何かの罪に問えるようにしないとダメだろ。
708バークホルデリア(長野県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 11:43:57.89ID:B5Wh7mQf0
>>705
安い集合住宅のは品質それなりだから
FPSとかマンションタイプの方はご遠慮下さいなんて時もある
2021/02/24(水) 11:44:25.23ID:Q4IhpKwq0
>>690
ひかりコラボ契約だと解約すると電話も契約し直しだね
俺はプロバイダ変更の可能性なども考えてコラボじゃなくて回線とプロバイダ契約は分けたままにしている
2021/02/24(水) 11:54:51.55ID:kYeEIIsh0
光回線の戸建てが嫌なら別にポケットwifi系の大容量プランとかwimaxを固定替わりに使っても
いいんじゃないの?

トライアル制度とかで二週間位無料で使えるし。楽天モバイルなんか一年トライアル出来る(無料)様な
もんだし。
2021/02/24(水) 11:59:44.84ID:RHKfAPty0
>>450
その昔は固定電話回線は加入権が必要だったのでそれなりの資力があるとみなされていただけ
質入や担保設定(特別利率が適用できる)もできるけど15年ほど前に36,000円に値下されると債権としては成り立たなくなってほぼ廃業した
今は多種の電気通信事業者が0ABJで割当しているので信用余力の判断には基本的には使えない
2021/02/24(水) 12:04:43.98ID:wbjZ4XvA0
光コンセントのない賃貸への光設置は大家の理解がないと厳しいね
うちは原状復帰必要といわれたので
やむなくモバイルwifiに移行した
2021/02/24(水) 12:13:59.05ID:Vme/QwK/0
>>147
遅ればせながら情報d
ちょっと安心したわ
>>146
開通当時は下り3M後半だったが、光が普及するにつれ上がりだし、
今は6.2Mぐらい出るようになってるぜ。
2021/02/24(水) 12:22:33.58ID:fBy7/MFv0
>>520
今俺もこれなんだけどスマホ用2GBくらいのプラン+ネット用にレンタルWi-Fiのほうが安い気がする
715ビフィドバクテリウム(福岡県) [CN]
垢版 |
2021/02/24(水) 12:22:57.92ID:Yeq4QfiL0
>>707
なんで?500Mbpsくらいは出るから外せないわ
2021/02/24(水) 12:24:11.96ID:SSJfKskH0
たとえ光であっても、もう有線引っ張る時代ではないのかもしれない
2021/02/24(水) 12:26:23.50ID:M1+StoU+0
なんか楽天楽天って推してる人いるけど楽天って新規契約で端末一括0円か1円で購入できるの?
2万円払って2万ポイント貰えるって実質0円って罠ならやだよ
718バクテロイデス(茸) [EU]
垢版 |
2021/02/24(水) 12:29:43.64ID:98rMv1YV0
>>714
安さはそうかもしれんがドコモ回線の安定性を考えたら選択肢はドコモだけとなる
2021/02/24(水) 12:30:09.12ID:8JHG+2Uo0
>>634
光に変更した地域の設備から流用するから問題なし。
2021/02/24(水) 12:30:48.72ID:E65pvJQq0
>>673
WiMAX2+は3日10GB制限でストレス溜まるだろうな
2021/02/24(水) 12:32:25.64ID:rTHhJXir0
>>717
Rakuten Mini と Rakuten WiFi Pocket は1円
そもそも、その辺に転がってるスマホでBAND3に対応していれば使える
2021/02/24(水) 12:33:21.15ID:B5Wh7mQf0
WiMAXの速度規制は18時から2時のピークタイムだけだから、
でかいDLはその時間外せばまぁ何とかなる。
2021/02/24(水) 12:33:30.63ID:E65pvJQq0
>>718
楽天モバイルやソフトバンクの再販SIMは目茶苦茶安いがブチブチ切れたりする事があるので絶対にそれが
許せないのであれば固定回線では光でモバイルではドコモになるだろう
信頼性の為に金に糸目つけないならそうなる
2021/02/24(水) 12:34:26.04ID:8JHG+2Uo0
>>642
学生が借りるアパートなら月500円てのがあるよ。
725バクテロイデス(茸) [EU]
垢版 |
2021/02/24(水) 12:35:40.45ID:98rMv1YV0
>>723
あと電波入りやすさはやはりドコモだよな
全国山間部町中問わず飛び回る仕事してるからドコモ以外考えられない
2021/02/24(水) 12:39:09.03ID:W8d1tPIz0
>>721
確かにそうなんだけど、Xiaomiは要注意。

Volteを隠してる端末がある。電話アプリから隠しコマンドを入力して使えるようにしないとならない。
これを見つけるまで5時間かかったわ。

わかってしまえば、どうということはない。
727ロドスピリルム(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 12:40:50.34ID:EfpmyX3T0
nuroに変えたら世界が変わった
2021/02/24(水) 12:49:17.11ID:yoi8+H8M0
>>717
Miniは売り切れてるが、WiFi Pocketはまだ買える
1年間無料がもうすぐ受付終了だから、早く契約したほうがいい

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/rakuten-wifi-pocket/
2021/02/24(水) 12:49:35.43ID:E65pvJQq0
>>725
FOMAブラスエリアが強いよな
今後ドコモは3G停波して4Gのプラチナバンドで賄わないといけなくなるが設備投資してるし
かなり良くなっては来てる
2021/02/24(水) 12:55:39.04ID:WzPvs8fN0
去年jcomネット無料で使えるようになって1Mから10Mに10倍早くなったでござる
2021/02/24(水) 13:24:19.23ID:EtL+zpuz0
懐かしいな・・・
2021/02/24(水) 13:38:24.28ID:brpKZvbx0
うちは光来るの早くて来年だからなー
733アシドチオバチルス(神奈川県) [ZA]
垢版 |
2021/02/24(水) 13:44:27.95ID:TeTWxjJf0
満足してるけどなぁ
2021/02/24(水) 13:47:50.83ID:/0e7gii+0
ダイヤルアップでQ2に繋がれてバカ高い請求書来たのもいい思い出
2021/02/24(水) 13:52:44.10ID:X3MIhF6I0
楽天はエリアMAP内でも屋内は電波届かない罠があるからな
2021/02/24(水) 13:54:17.19ID:nmMagD1Z0
>>734
俺は500円やられたw
737テルモミクロビウム(東京都) [AU]
垢版 |
2021/02/24(水) 13:54:28.66ID:+uo3kiD+0
賃貸契約前は「もちろん光回線です!」と言われ、
実際はリフォーム作業で配管どっか行ったらしくVDSLな我が家
2021/02/24(水) 13:55:38.74ID:rTHhJXir0
>>732
随分と遅いね
うちは滋賀の田舎だけど、光が来て15年くらい経つと思う
2021/02/24(水) 14:17:02.55ID:9o1NYXGz0
>>7
楽天アンリミ確かに快適だけどADSLなら月に1500円くらいで済んでたのになあ
2021/02/24(水) 14:22:43.23ID:eFHOJFui0
ADSLなんで止めちゃうんだ?やっぱ儲かる光だけにしたいのかねえ。
料金と速度のバランスは最高だと思うんだけどなあ・・・悲しい。
741ミクソコックス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 14:24:36.86ID:zLwRtf6q0
ADSLはNTT固定回線が必須だかなぁ
固定電話のある実家暮らしならいいけど、今やほとんどの人がケータイオンリーだから、もうADSLに安さというメリットは感じないな
むしろ「こんな値段(ADSL+固定回線)するのに、こんな速度しか出ないのかよ」ってコスパの悪さを感じる
742テルモトガ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 14:30:34.60ID:uuOzUPrY0
光ってネット回線が切れたら電話もかからんのな
2021/02/24(水) 14:34:21.27ID:VU2kIft+0
フレッツ解約したい
早く楽天来てくれ
2021/02/24(水) 14:34:45.95ID:NnN4Oehb0
色々耐用年数が来てて維持するのが難しいからじゃないか?
メタル回線が入手困難ってことにはまだならないだろうけど、局内の設備とか取り置きしてたので対応してそう。
そろそろ20年になるからね。
2021/02/24(水) 14:37:45.36ID:E65pvJQq0
昔はADSLかケーブルか光くらいしか選択肢が無かったのにモバイルデータ通信がここまで高速化した事で
工事せずとも簡単に使えるようになって良かったよなw
2021/02/24(水) 14:41:23.63ID:jq5ydZGZ0
>>612
ソフトバンクエアとかWiMAXとか楽天のやつとか
2021/02/24(水) 14:45:39.31ID:9xGVLdTi0
ADSL時代のジジはw
748ミクロモノスポラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 14:47:09.55ID:6nt94H5c0
Appleとヒュンダイの交渉が中断したって報道のあとで良かったな
これがまだ交渉中で、アップルカーの製造をヒュンダイが請け負うって噂が出てる最中だったら
Appleの株価にも影響が出てたかもしれん
749ミクロモノスポラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 14:47:27.01ID:6nt94H5c0
スレ間違えた
2021/02/24(水) 14:50:05.61ID:NK7s+Rgf0
引越するときに電話局からの距離気にしたりdbに一喜一憂していたな
2021/02/24(水) 14:51:33.93ID:dtxZmF/f0
東京めったくりの思い出
752カルディオバクテリウム(兵庫県) [KR]
垢版 |
2021/02/24(水) 14:51:39.83ID:EZ3y7RWA0
戸建てだから料金がクソ高い。仕方ないから光に変えるけど。
753アナエロプラズマ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 14:53:32.50ID:dLUHI9Do0
昔配ってたヤフーBBモデム
あれのシリアルナンバーで顧客管理してるんだけど
自分の使わないで誰だか知らん人のモデムをヤフオクで落として
それずーっと使ってて10年以上未だ1円の請求来ないw
アフォー企業w
2021/02/24(水) 14:53:41.96ID:AHUECVAh0
>>607
キャンペーンなしでもOCNなら4000円くらいだぞ?
ISPと回線を両方OCNにするやつな
2021/02/24(水) 14:54:39.23ID:fyc4Fcxp0
えっNTTの基地局隣の古家買おうと思ってんのに
2021/02/24(水) 14:54:52.74ID:1JrzqPqq0
>>23
テレホタイムには早いな
757カテヌリスポラ(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/02/24(水) 15:03:11.44ID:FtPG+2hZ0
>>745

当時、ハゲが東京電力と組んで
無線しようとしたけど技術的に無理で立ち消えになったんだよな
2021/02/24(水) 15:06:07.08ID:jq5ydZGZ0
>>635
今時ADSL使っている人は10Mぐらいは出ている人が多いよ
759ミクロモノスポラ(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 15:07:37.63ID:6nt94H5c0
そういやYahooBBのモデムと、NECのモデムが家にあるんだけど、捨てちゃっていいのかな?
一応レンタル品なんだけど、解約時に返却し忘れてそのままずっとある
さすがに今更返却しろとか延滞金払えとか言われないよね?
時効だよね?
760スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [BR]
垢版 |
2021/02/24(水) 15:07:54.68ID:UmIl5i9R0
7月に終了決定なADSL使いだけど、代替はいまんとこwimaxしかないかな
ただ、固定回線用途であれば10GB/3日の制限をどうにかしてくれないとね
steamのゲームすら落とせなくなる(落としきるのに数日かかる)ようじゃ困る
2021/02/24(水) 15:08:25.58ID:xE00vnZS0
>>753
おまわりさんこいつです
762クロロフレクサス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 15:10:45.74ID:gxwyDkpg0
フレッツ光の高さは異常
2021/02/24(水) 15:12:29.16ID:yghdKTPa0
使う分には光15M1500円ぐらいのプランが欲しいんだよ
2021/02/24(水) 15:13:05.20ID:eFHOJFui0
うちも年内でADSL終わるようなので次はホームルーターかなあ
データ無制限で速度と料金そこそこのヤツでいいんだけど
2021/02/24(水) 15:15:06.99ID:OZn1f4ol0
今からDD3種の資格取っても無駄になる?
2021/02/24(水) 15:22:38.77ID:yYtI3T2l0
>>764
ADSLの置き換えがホームルーターってどゆこと?

うちは9月で終了ってことで、待った無し状態。
メンドイ。
高くなるから気乗りしない。
2021/02/24(水) 15:29:09.78ID:/0e7gii+0
つかさガースー政権がやることはケータイ料金引き下げじゃなくて光回線の値下げだよな
結局のとこ格安潰しただけじゃん
2021/02/24(水) 15:31:46.75ID:XnU/Re2N0
楽天モバイル5Gで無制限、テザリングでPCもiPadも快適の俺ってwww
769スフィンゴバクテリウム(神奈川県) [BR]
垢版 |
2021/02/24(水) 15:33:10.56ID:UmIl5i9R0
高いというだけで光に行かない奴は甘えw
うちは賃貸マンソンだから大家が許可&工事しない限り光回線にできないので困ってるわけ
「ケーブルTV(最初から宅内配線済み)に加入してそのネットサービス使え」って言われたわ
わいはケーブルTVには加入したくない絶対ニd
ケーブルTV屋は犬HKの犬みたいなことやってるから大嫌い
770アクチノポリスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 15:35:31.93ID:aU1cdqUM0
プロは基地局の隣に住む
ケーブルも直基地局だから最強
2021/02/24(水) 15:37:08.14ID:eFHOJFui0
>>766
ググると分かると思うけど速度と料金でこんなものかなーと。工事も無いし。
どのみち支払額上がっちゃうのが確実っぽいので気が進まないのは同じですわ。
何かいいのあるかな?
2021/02/24(水) 15:37:25.58ID:kVOOLNab0
>>770
ただの利用者なのにプロって何だよww
プロなら基地局になれよ
2021/02/24(水) 15:41:56.73ID:xE00vnZS0
>>771
それwimaxだろ?
2021/02/24(水) 15:42:35.72ID:SunU7Tl20
去年から光
2021/02/24(水) 15:42:57.65ID:SunU7Tl20
俺もADSLで粘った方だわ
2021/02/24(水) 15:44:51.24ID:SunU7Tl20
光にして良かったのはサブスクがサクサク
ハイレゾダウンロードが激はやくらいか
777メチロフィルス(茸) [SI]
垢版 |
2021/02/24(水) 15:50:37.45ID:iDJqkGkb0
IP-v6が安くなるならいいけどおまいらこっちくんなよ?(ヽ´ω`)
2021/02/24(水) 15:51:44.34ID:CTtkA7yd0
VDSLなら今後も使えるから安心
2021/02/24(水) 15:53:23.62ID:a3svEjds0
なんでいいものをなくすんだ?
世の中おかしい
2021/02/24(水) 15:53:42.98ID:9xGVLdTi0
メタル回線
メタルとはなにか、金属の線
24Vの線

家は未だに電電公社の線が保安器通じ
入線
宅内で、4分岐親子電話対応
ダイヤル黒電話、ベル調節電話も保存
でも、ADSLは契約せず
親子電話回線ではインターネットできなかったw
2021/02/24(水) 15:54:08.72ID:9xGVLdTi0
今は最も早くから光ですw
782セレノモナス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 15:55:59.58ID:KZZnl4Wj0
イスドンとデスラーやっと駆逐できるか
2021/02/24(水) 15:56:02.40ID:974IYYmt0
>>758
正直ADSLで十分速度出てるんだよね。。
2021/02/24(水) 15:56:27.13ID:9xGVLdTi0
で、ADSL契約できなかったので、もっと前は関西電力のeo64air で、ノートパソコンのPCMCIAにカードを挿して、無線ネット
今のWi-Fiみたいなもの
785デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 15:58:14.66ID:2YyYYY7n0
>>739
でも固定電話の基本料で結局3000円は行かない?
2021/02/24(水) 15:59:14.85ID:eFHOJFui0
>>773
仕組みはそうなんだけど、なんだか一応モバイルwifiとは分けて設定されてる。
だからモバイルwifiでも良いプランがあればそっちでも良いんだけどね。
2021/02/24(水) 15:59:37.99ID:vA5KThHr0
>>641
家なんて4キロ近くあって、申込時に「無理かもよ?やめといたほうが…………」って言われたけど
田舎で途中変な電波拾うようなことが無いせいか1.2~1.3Mpbs安定して出てる。(1.5Mの契約)
2021/02/24(水) 16:01:10.55ID:9xGVLdTi0
通信会社に高いお金をを払う人阿呆w
789セレノモナス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 16:03:08.15ID:KZZnl4Wj0
>>786
なんかおまえ根本的に間違ってるよ?
2021/02/24(水) 16:03:46.66ID:rTHhJXir0
>>740
メタル回線の保守部品を供給し続ける事が難しくなってる
いまのところ戸別のメタル線は廃止されないけど、
その先にあるNTT回線は光と同じIP網に接続されるようになる
791デスルフレラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 16:05:32.63ID:WcKboTfc0
>>787
ベストエフォートだからな
今ADSLなんて殆ど使う人いないから安定するだろうさ
2021/02/24(水) 16:05:57.34ID:E65pvJQq0
>>786
まあホームルーターは設計に余裕あってアンテナを理想的に配置してあるのでモバイルルーターより
送受信は良好ではある
どちらもWiMAX2+で端末が違うだけだぞ

ホームルーターは当然外では使えないw
2021/02/24(水) 16:10:05.18ID:vA5KThHr0
>>791
10数年前からずっとだよ。
794デスルフレラ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 16:11:29.72ID:WcKboTfc0
>>793
運が良かったなw
こればかりは速度が出るかどうかは使ってみなければ分からんw
2021/02/24(水) 16:14:38.10ID:eFHOJFui0
>>792
そうだね。可搬性を犠牲にして送受信性能を挙げた端末って感じだろうね。
持ち出す使い方しないからホームルーターで良いかなーと思ってる。
2021/02/24(水) 16:20:58.26ID:lbwHoWjj0
>>767
コロナでリモートワークをしろと言っておいて、戸建ての光は月々6,000円弱だもんな・・・払えるかっちゅーのw
2021/02/24(水) 16:21:42.78ID:SKW9AWkR0
>>177
それソフトバンクからではなくてソフトバンク製品を販売しているだけの別業者
うちにも連絡きたけど一向にADSLサービスが終了する連絡は来ない
2021/02/24(水) 16:27:44.46ID:E65pvJQq0
>>177
それは残念だったな
入念な下調べをしていればAirだけは選択肢にはならないと分かった筈
勉強代だと思って違約金を払って解約するか我慢して使うかの二択
2021/02/24(水) 16:33:41.10ID:rTHhJXir0
ソフトバンクエアーって何と思ってぐぐったら、
これ据置型のモバイルルーターですよねw
2021/02/24(水) 16:36:48.91ID:YnjrCFK/0
しかも他に一切流用が出来ない
解約と同時に産廃ゴミになるだけという
2021/02/24(水) 16:47:19.21ID:kg3H9Wcz0
>>575
自分も同じだ
家の電話代は親名義で親支払いだけど、ネットのことは親は理解していないので
ずっと自分で契約して自分で支払ってきたので今のまま単純に光にするのはつらい
9月までに次どうするか考えなくちゃなー
2021/02/24(水) 17:04:15.52ID:1IjkJCQZ0
>>799
そう、一番ゴミクズでしかも縛り付きの、モバイルルーターなwww
803シネルギステス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 17:12:43.56ID:5R08l2Gy0
Softbank Airとか、UQWiMAXホームルーターとか、据え置きタイプのWi-Fiルーターは5G回線でやればいいのにな
家に据え置きだから家がエリア内なら圏外とか気にしなくていいし、5Gは移動体通信より据え置きにこそ向いてるだろ
2021/02/24(水) 17:17:17.23ID:uOqn7PZ90
>>800
この前金属ごみの日に捨ててあったわ
2021/02/24(水) 17:17:45.32ID:DWtt/ZYJ0
>>798
そうよね
もちろん他と比べると遅いけど
いいときは30M出る
通常は5から10Mが多いけど

ネット見るくらいならいいけど
モバイルWi-Fiだから通信速度にバラつきがあるから
動画はよくクルクルになる
2021/02/24(水) 17:20:50.65ID:E65pvJQq0
>>804
吹いたw
807アシドバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 17:24:46.33ID:L99cuysD0
菓子折持ってくるまで使い続けるでー
2021/02/24(水) 17:30:00.05ID:KMh3FaqR0
>>807
ただ期限過ぎたらインターネットが繋がらなくだけだろうな
通信会社は痛くもかゆくもないし
809クリシオゲネス(SB-Android) [FR]
垢版 |
2021/02/24(水) 17:42:02.81ID:6fqWznEf0
固定電話はぜんぶIP電話化するんだな
810シトファーガ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 17:45:00.88ID:Gkn+0IaF0
ADSLって今でもあるの?
自分は光に2005年ぐらいからしてるわ
2021/02/24(水) 17:47:33.73ID:xE00vnZS0
廃止なのにルーター返却しないといけないのか?
捨てていいだろ?
2021/02/24(水) 17:49:05.41ID:uMVhP9DK0
ADSLの諸君、散りゆく花は美しく。
2021/02/24(水) 18:08:24.48ID:3YGgKWLD0
うちの職場にも
じっと座っていられなくてフラフラする奴とか
やたらニヤニヤしてるやつとか
いるわ
2021/02/24(水) 18:13:43.46ID:0Y7iE5yi0
最近光の1Gに乗り換えたけど
光初期の100Mに入ってた人は勝手にグレードアップするのかな
2021/02/24(水) 18:15:09.46ID:U8VaAEt20
>>811
金を採取するのでお返しください
2021/02/24(水) 18:40:59.62ID:8JHG+2Uo0
>>811
レンタルなら返せよ
817パルヴルアーキュラ(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 18:47:53.31ID:kVOOLNab0
まだあったことに驚き
2021/02/24(水) 18:48:54.76ID:UK046m0W0
ウチの実家、山だからADSLしか無いんだけどどうしてくれるん?
2021/02/24(水) 18:54:29.11ID:NwavkhiF0
ADSL契約できなかったのがつらい思い出
別に、KDDIメタル電話専用線があったのに
やっとネットできたのはeo64 w
2021/02/24(水) 18:55:38.17ID:NwavkhiF0
ノートパソコンで電線不要ののeo64は便利だったw
2021/02/24(水) 18:56:59.04ID:NwavkhiF0
eo64は外出時にノーパソもってどこでもできたw

ADSLはお家で椅子に座ってご苦労さん
822カルディオバクテリウム(兵庫県) [KR]
垢版 |
2021/02/24(水) 19:00:03.75ID:EZ3y7RWA0
光を申し込んだついでに光電話も申し込んだが停電時には使えないと言われたが、今時黒電話なんか
使ってる奴はおらんやろと思った。
2021/02/24(水) 19:01:24.05ID:pwoTk8e/0
eoのWi-FiはAPが近くにあって1日中ずっと使ってたわ。
今も電波は出てるんだけどサービス終わっちゃったのが痛い。
2021/02/24(水) 19:01:46.17ID:FUnDPX4d0
アパートだから光は無理やねん
どうしろと
2021/02/24(水) 19:03:19.77ID:NwavkhiF0
滋賀県はみかかの光と関電の光はあるが、

AUKDDIの光はありませんw
826アカントプレウリバクター(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 19:13:07.13ID:wKkMvRFt0
懐かしいな
あの頃は各社こぞってADSLの技術開発で競ってたな
うちも収容局から距離があるから、リーチDSLとかいう新技術の恩恵を受けてたわ
827キサントモナス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 19:16:46.51ID:/kfY9Nka0
都内棲みだがアナログ線を死守するは。
2021/02/24(水) 19:17:13.55ID:fBy7/MFv0
>>826
500kbpsくらいのやつだっけ、ADSL無理なところでもイケるって言われてた
2021/02/24(水) 19:24:08.27ID:9kDaTwIc0
>>2
とっくに無くなってる
2021/02/24(水) 19:34:07.91ID:NwavkhiF0
滋賀のソニーぬろもみかか
2021/02/24(水) 19:37:58.09ID:xP7/Lowt0
>>717
楽天の端末は買わずにsimだけ買い、他社ルーターを使えばいい
2021/02/24(水) 19:45:37.37ID:ZEwPx72W0
>>717
ろくに調べもせずに「やだよ」とか、ゆとり脳ってこれだから困るよね
2021/02/24(水) 19:54:00.40ID:3jYmOmCl0
馬鹿天工作員キレてる
2021/02/24(水) 19:57:08.67ID:f07ENnrI0
>>717
2万円分トイレットペーパーを買えば良いんだよ、いずれ使うんだから先行投資だと思えばOK
835ヴィクティヴァリス(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 20:13:43.73ID:2Bws/sb50
楽天モバイルに興味ある奴はこっち行け

楽天モバイルで固定回線代用 Part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1613969794/
2021/02/24(水) 20:16:23.66ID:SunU7Tl20
ADSLだと7M biteくらいだったけど光にしたら200くらいになった
837ストレプトスポランギウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 20:28:56.43ID:w8goatVe0
CB無線で俺は外の誰かと通信する。
例えそれがゾンビだろうとな!
2021/02/24(水) 20:56:47.61ID:nUYdCdW30
まだ3年もあるやん
2021/02/24(水) 20:58:35.32ID:FG9WFvWN0
残念だが光に替えて電話回線もさよならした。

やむを得ずだが。
2021/02/24(水) 20:59:52.89ID:4F0CG/KG0
俺のADHAは終わってない。
841シュードアナベナ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:03:13.63ID:9oEjkQ7m0
「光はいいぞ」キャンペーンレスしてる連中は業者だろ
2021/02/24(水) 21:09:38.20ID:3OkLcULp0
楽天はイヤだ
2021/02/24(水) 21:10:43.35ID:Vfq7cv2+0
>>785
我が家は固定電話は無くせないから何をどうやっても料金は上がってしまう
1年は楽天が無料だからありがたいけど
844デスルフォバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:12:20.72ID:I0krf3Ro0
>>802
ソフバンエアは契約した住所以外規約上使えないからモバイルにも成り得ない
845ストレプトミセス(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:12:22.13ID:tQZ+NIDb0
>>841
光はいいぞもなにも
ADSLが終わるんだから光は強制的に入る事になる
楽天モバイルのテザリングだけで頑張るなら別だが
846ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:14:25.91ID:lSapWdar0
地域によってはADSL終了が始まってるのよ。おれんとこは今年3月末だ。
847シュードアナベナ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:14:43.83ID:9oEjkQ7m0
腹立つわ
移転するのも面倒くさいのに
そのうえどこに移転しても月額出費あがるという・・・
848テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:20:49.56ID:0+lMiouD0
>>841
業者もなにも、ADSLが光回線に勝ってるとこなんて、もうほとんど無いだろ
よく言われる値段の安さだって「NTT固定回線があること」という前提条件があるわけで、YahooBBが始まった約20年前ならまだしも
固定回線が少数派になった今ではそのメリットを受けられる人は少ないわけで、むしろ速度に比べて値段は割高感すらある

残るメリットは「工事がいらない」くらいか
光を導入できないアパートとかならメリットだけど、そもそもそんなアパート暮らしなのにNTT固定回線を契約してる人がどれほどいるのか?って疑問もある
849グリコミセス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:21:30.49ID:m1uwUd330
>>847
乞食かよw
今まで使わせてくれてありがとうぐらい言えないか?w
850グリコミセス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:22:17.43ID:m1uwUd330
>>848
タイプ2あるから固定回線が必須条件ではない
851バークホルデリア(東京都) [JP]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:24:08.51ID:EO6ZzNdX0
宅内工事めんどうだからvdslでって言ったらそれはできませんっていわれてずっとそのまま(ADSL)
852シュードアナベナ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:24:57.32ID:9oEjkQ7m0
ほら業者やんけw
全要素で勝つ必要なんかないんだよ
必要なところで勝ってるからADSL使ってる訳でな
逆に言えばこういったニーズにあったプラン作れやって話だな
853テルモトガ(北海道) [IT]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:25:24.35ID:MlK6ytr80
ADSLは光のつなぎだったしな
854グリコミセス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:26:06.36ID:m1uwUd330
>>852
お前は恨み言言いながらでも変えるしか無いんやでw
2021/02/24(水) 21:27:14.58ID:kPwInAI/0
実家がいまだADSLだが、
どこと契約してるのか忘れてしまった・・・
2021/02/24(水) 21:27:53.21ID:FUnDPX4d0
5Gがどれくらい使いものになるか

ahamo等の格安プラン競争

いま選択するの難しいんだよね。。
2021/02/24(水) 21:28:23.69ID:QjtfKQ1D0
ISDNでHな画像を何分もかけて表示させてたあのころ
858シュードアナベナ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:28:24.35ID:9oEjkQ7m0
>>854←キモチ悪
おまえとこの会社は使わないから会社名言えやw
2021/02/24(水) 21:29:45.95ID:QCDQLlT30
ISDNは転送着信ができて便利だった
2021/02/24(水) 21:32:05.50ID:NwavkhiF0
関西はNTTと関西電力だけ
ソフ銀もどこも牙城つぶしできず
861グリコミセス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:32:13.64ID:m1uwUd330
>>858
どうするんだ乞食さんよーw煽られたらそのキャリアを使わないと言う程度の知識で戦えるのかー?w
2021/02/24(水) 21:33:01.81ID:a5cOVaQu0
>>624
ソフバンはテザリング利用料500円って書いてあるぞ。
あうはテザリング利用量30GBとか書いてある。
863カルディオバクテリウム(大阪府) [CN]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:33:34.50ID:vyOleQbx0
はじめてつないだ時は未来を感じたわな
一枚の画像開けるのに
ヘタしたら数十秒かかってたやつが一瞬で開けたときは
ADSLから光に変えたときは特別には何も思わなかったが
864テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:34:33.12ID:0+lMiouD0
>>850
ADSL専用回線ってのはあるけど、その分値段は上がるんだからあんま変わらん
865グリコミセス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:35:00.83ID:m1uwUd330
>>863
あの時のハゲは時代の寵児として輝いてたな
2021/02/24(水) 21:35:04.83ID:xmuuuMYj0
1414、128
2021/02/24(水) 21:36:14.12ID:SKVCLzCH0
おれはIWGPだから大丈夫
2021/02/24(水) 21:36:26.39ID:NwavkhiF0
昨今携帯スマホ通信が安くなった?w
阿呆が今まで高い料金を払ってきた
ジジ中高年が馬鹿
869シュードアナベナ(東京都) [NL]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:38:16.97ID:9oEjkQ7m0
ID:m1uwUd330 ←精神疾患
2021/02/24(水) 21:38:18.06ID:Xyu//gcN0
>>844
そうなの?以前ショップでちょっと離した折には
「引っ越し先でもコンセントに挿すだけで簡単接続!」と
説明された記憶が

それは別にしてもソフバンAirって良い評判聞いたこと無いなw
871テルモデスルフォバクテリウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:39:49.35ID:0+lMiouD0
>>852
そんなごく小数の特殊な環境のユーザーのために、維持費やらで金のかかるサービスを続けるわけないだろ
ADSLはもう完全に過去のものだ
諦めて新しいネット環境に移れよ
サブスクで映画を見るのも快適だぞ
872カテヌリスポラ(愛知県) [FR]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:40:49.81ID:FtPG+2hZ0
ほぼ20年以上使った計算
東京めたりっく通信からだから
2021/02/24(水) 21:41:49.38ID:KLvKnt4L0
室内に置く5Gアンテナはまだなのか?
2021/02/24(水) 21:42:03.29ID:ycjAd78h0
>>870
引越し先でも使う手続きすれば使えるだろ
875デスルファルクルス(埼玉県) [IT]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:42:23.37ID:ygqPIqfQ0
首相官邸も総務大臣も、携帯電話の料金ばかりで、なぜテレワークやリモート授業で必要なインターネット利用料金の引き下げは取り組まないのか
2021/02/24(水) 21:42:36.84ID:NwavkhiF0
20年でなく、戦後からw
2021/02/24(水) 21:43:05.32ID:E65pvJQq0
PHSの32Kbpsデータ通信の頃なんてたった20MB落とすのに1時間もかかってたから
その後でISDNにして使ってADSLにした時は驚いたな
878グリコミセス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:43:45.64ID:m1uwUd330
>>868
通信は時代の移り代わりで大分安くなったけどな
古くはマイライン戦争ハゲのモデム無料配布によるADSLの価格破壊
ahamoによってまたガラリと価格が下がった
2021/02/24(水) 21:45:24.14ID:NwavkhiF0
>>878
ほらまた、w
2021/02/24(水) 21:45:40.69ID:z8Q/xCsk0
光だとサービス側の設定や混み具合にもよるんだけど1時間200GBくらいも実際いけるな
2021/02/24(水) 21:45:53.85ID:NwavkhiF0
欲しいは、なぜ?www
882チオスリックス(大阪府) [GB]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:47:15.37ID:lqVZB3Yw0
ADSLって従来のメタル回線を利用してできる
つなぎのブロードバンドの役割だったからね
光ケーブルに変えたら使えなくなるから
いずれは消える運命だったんだよ
883グリコミセス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 21:49:28.94ID:m1uwUd330
>>875
通信費削減に取り組んでるのだから各項目については各キャリアにおまかせってスタンスだろうな
2021/02/24(水) 21:50:59.70ID:ycjAd78h0
>>875
国会議員とかリモートやってないから分からんのだよ
それにリモートワークできる会社に勤めていて
自宅のインターネットが光じゃないって少数派だろ
2021/02/24(水) 22:00:14.99ID:B5Wh7mQf0
>>875
光ももちろん下げて欲しいが、7,000円や8000円×家族の人数分がかかってた携帯代を
優先したのは別に間違ってないと思うけどな。
光は家に一個あればいいわけだし。
2021/02/24(水) 22:04:22.33ID:z8Q/xCsk0
世界的に見てたかいかつうとそんなこともないし
アメリカと比べたら半額
ヨーロッパだと1割増し程度
887ストレプトミセス(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/02/24(水) 22:06:30.57ID:tQZ+NIDb0
一番安いnuro光でも割引期間が終わったら月5200円だからなぁ
今契約してるniftyだと5700円だし
固定電話を光電話にして1200円節約できるけど

今 ADSL2200円+固定電話1700円 合計3900円

光 光回線5200円+光電話500円  合計5700円 (ADSL時より+1800円)  

あと固定から光で得するのは支払ってる親で
光回線にすると俺の支払い分はがっつり増えるんだよ
2021/02/24(水) 22:10:44.51ID:bOMWy44X0
>>887
これが標準的な比較だろね。
2000円前後の差をどう考えるかってとこ
889グリコミセス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 22:20:14.55ID:m1uwUd330
>>882
NTTはADSLを経由する事なくISDNから光にすぐ転換したかったもんな
2021/02/24(水) 22:23:29.36ID:t7QdXm1r0
>>636
てっきり来年までだと勘違いしてた…
教えてくれてありがとう
2021/02/24(水) 22:24:31.09ID:B5Wh7mQf0
>>889
ADSLを繋ぎに使わないで直接光なんてことやってたら、ネットコンテンツはズタボロになっただろうな
動画視聴どころかネット使うゲームすら普及がめちゃくちゃ遅れたはず。
特急から新幹線を経ずにリニアにするようなもん
過渡期の技術ってのは絶対に必要
892スネアチエラ(群馬県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 22:25:00.85ID:7ShRegNJ0
もう楽天モバイル契約してるからいつ廃止してもええぞ
ADSLは25Mだったが楽天は40M
これで十分や
893ミクロコックス(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 22:26:08.88ID:NwavkhiF0
ADSLにこだわるお爺さんw
2021/02/24(水) 22:31:54.17ID:o4x+xGN+0
>>893
目的が同じなら安い手法・工法を選択するのが大人
895ミクロコックス(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 22:36:32.52ID:NwavkhiF0
インターネットやめたら?w
2021/02/24(水) 22:38:28.85ID:97eLVFbx0
住んでる地域のYhaooBBが終わるんでソフバンから光回線の案内がきてて見てみたら
導入から3年目以降は月々8200円という怒涛の価格設定w
目晦ましのキャッシュバックや工事費無料で勧誘しても騙されんぞwww
2021/02/24(水) 22:40:35.70ID:r1UsU76h0
楽天やってやれよ
2021/02/24(水) 22:43:09.68ID:ZEwPx72W0
>>845
いまRakutenを無料でお試し中だがADSLより快適だわ
あと11か月何が起こるかわからんが考えるのは先の話
899ミクロコックス(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 22:43:27.22ID:NwavkhiF0
>>894
無くなるのよw
2021/02/24(水) 22:49:30.32ID:r1UsU76h0
フレッツ申し込みしようとしたら親から光回線にしといた方が後悔しないぞと言われTEPCO光にしようとしたらフレッツ光しか通ってなかった2004年の冬を思い出す
901ミクロコックス(滋賀県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 22:49:56.89ID:NwavkhiF0
偏ったおじいちゃんはw
やだね
902ニトロスピラ(沖縄県) [KR]
垢版 |
2021/02/24(水) 22:51:32.07ID:uiJ5iH/q0
もはや何だったのかも記憶が曖昧なんだがw
電話回線だっけw
903ミクロコックス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 22:52:36.67ID:lSapWdar0
楽天1年無料+キャッシュバックにおうちでんわ1年500円
これで行きますわ〜
2021/02/24(水) 22:52:39.76ID:B5Wh7mQf0
ADSLで満足しててしょうがなく光にいく人は、無理に料金高めの1Gプランや10Gプランにしなくても
下位プランで契約したほうがいいかもな。
今までADSLで良かったんならそれでも十分過ぎるはず。
pingは変わらんし。
2021/02/24(水) 22:52:40.67ID:7JVjj/IW0
>>887
eo光じゃあかんのか?1ギガ光回線+光電話で5700円もかからなかったと思う
3年以上使うなら長割だの電気料金とのセット割だの他にもなんか色々あったような
2021/02/24(水) 22:53:13.72ID:vdzciE0s0
ソフトバンク光は4200円じゃないのか
907アルマティモナス(福島県) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 22:55:24.13ID:28FEXrYL0
うちの爆速ADSLをやめなきゃならんのか?
2021/02/24(水) 23:02:22.92ID:wTvx2E4z0
メタル回線のメリットは
電力網が停電しても電話は使えたこと

まぁ今の交換機じゃ無理だけど
2021/02/24(水) 23:02:50.74ID:0uxpFrU40
ついに物置の28.8kモデムを復活させる時が来たか
2021/02/24(水) 23:06:24.29ID:mp7G9BxC0
電話債券買い上げてくれるのかな
911シュードノカルディア(兵庫県) [JP]
垢版 |
2021/02/24(水) 23:11:18.70ID:fg7K66Qp0
PC-VANのアカウントをまだ持ってるんだが解約した方がいいんだろうかw
2021/02/24(水) 23:16:31.85ID:3OkLcULp0
楽天だけは選ばん
913グリコミセス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/24(水) 23:16:58.91ID:ZqDW7GX90
光回線全然安くならないな
2021/02/24(水) 23:21:10.66ID:NbsPDSoQ0
ISDNからCATVネット、そして光に行ったからADSLは使わず終了か、少し心残り
2021/02/24(水) 23:26:07.74ID:0Y7iE5yi0
>>913
NTTはISDNの初期投資が回収できないまま終わった苦い経験から
完全回収するまでは絶対値下げしないだろうな
2021/02/24(水) 23:26:46.32ID:z8Q/xCsk0
光のマンションプラン2000円台はあるじゃん
世帯数いくつ以上って条件で既に何世帯か加入済みor話あって数揃えて加入と条件あるが
既に加入してる部屋数があって対象のマンションになってりゃ敷居は低い
917クトノモナス(ジパング) [US]
垢版 |
2021/02/24(水) 23:33:40.19ID:vaMfV7e30
ADSL専有電話なし月2800円実測5Mbps美味しいです。光だと値段倍になるとかで気分が乗りません。やることも映画をハイビジョンで配信で見るくらいです。最期のその日まで付き合う所存でありやす
2021/02/24(水) 23:41:00.81ID:0Y7iE5yi0
>>917
一人で占有的に使うならそれでいいだろね
今は家族で動画配信を個別に利用とかするから
10Gとか言うようになったんだろうけど
2021/02/24(水) 23:43:29.31ID:cfmgYSDt0
adslより楽天のほうが早くてショック、もう死にたい
2021/02/25(木) 00:00:15.08ID:EXZ1ANye0
今って帯域幅は無線でも問題ないけどレイテンシとかは無線でも問題ないレベルになってるの?
FPSのゲームとかやってる人でももう無線でも支障はない時代なんかな?
2021/02/25(木) 00:01:36.71ID:hC2AigSm0
FPS目的なら流石に光でしょ
2021/02/25(木) 00:05:36.72ID:k1Bn4tmy0
>>920
話にならんよ。すぐ蹴られる
2021/02/25(木) 00:16:57.47ID:wMNOHylI0
>>1 >>875
なぜ、ガースーが突如としてスマホの料金値下げを言い出したのか?
そして、なぜ固定の光ファイバーには無関心なのか?

その理由はだな・・・

マイナンバーや、仮想マネー、キャッシュレス、デジタル庁設置と同じ理由だ。



それは何かというと、「1984のディストピア」の完全監視社会、特に、資金の動きを全てリアルタイムで把握したいという
日本政府の悲願に繋がるからだ。

じゃあ、一個人の行動をすべて監視する為には、必須のアイテムがある。
それは何か?そう、GPS搭載、財布機能搭載、クレカ機能搭載のスマホだ。
これさえあれば、日本列島上で行動する全ての個人の行動履歴、資金決済履歴を日本政府のサーバーに全て盗聴記録できる。

これをしたい!という目的の上で、貧乏人にも一人一台スマホ(盗聴監視デジタルアイテム)を持たせるために、
唐突に「スマホ料金値下げ!」を言い出したわけだwww

それと同時に、キャッシュレス、キャッシュレス!デジタルマネー!デジタルマネー!も連呼してるだろ?www
従来の紙幣やコインを使われていては「匿名性の元での決済活動」だから、連中は嫌なんだよwww
全てを把握し、全ての活動、全ての資産に二重、三重、四重、五重に課税したいんだよwww
2021/02/25(木) 01:28:44.25ID:EXZ1ANye0
>>922
やっぱまだ無線じゃだめなんかー
情報ありがとう
2021/02/25(木) 02:35:48.67ID:tgCRrhon0
これからはアマチュア無線
926パルヴルアーキュラ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 06:40:27.28ID:sri/a39K0
JCOMの設備が入ってる集合住宅ってNTTの回線引けないの?
927エアロモナス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 07:23:14.89ID:Am0r2Wea0
何が画期的だったかって24時間定額どったことだな
2021/02/25(木) 07:53:34.96ID:8vH1h/la0
>>905
月5000円超える。もったいない。最後までADSLで行く。
2021/02/25(木) 08:10:40.36ID:4YJBJVaY0
楽天じゃないものを教えて
930ヒドロゲノフィルス(岩手県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 08:16:42.04ID:U9086rXZ0
ADSLは速さ云々より天候に左右されまくるのがな
雷のたびに切れてた
2021/02/25(木) 08:27:47.99ID:afk4AX020
フレッツ光が2200円からってなってるぞ。
2021/02/25(木) 08:37:37.34ID:axv20SFg0
今ADSLだけど光に変えて固定電話解約すれば値段はそんなに変わらんよなぁ
でも解約じゃなくて光電話変えとくべきか?
悩む。
933ストレプトスポランギウム(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/02/25(木) 09:07:04.60ID:si/wsG1h0
今の電話代は親が払ってるから光回線+光電話にしたら親は安くなって、俺だけ負担が多くなるんだよ 
2021/02/25(木) 09:09:19.64ID:Y8/CLgi60
>>933
同じ状況でワロタ
935デイノコック(茸) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 09:09:31.18ID:HhCdfpsY0
フレッツADSL1.5M民としてはドコモのギガホでもいいとかおもってる
2021/02/25(木) 09:15:08.48ID:hfy3qzUr0
>>933-934
クズ理論すげーわw
937ストレプトスポランギウム(大阪府) [DE]
垢版 |
2021/02/25(木) 09:22:28.39ID:si/wsG1h0
クズでも何でもニートには死活問題なんだよ
938ミクロコックス(茸) [EU]
垢版 |
2021/02/25(木) 09:30:42.43ID:acdqg6Y70
>>937
働けよw親もいつまでも寄生虫飼ってられないぞw
2021/02/25(木) 09:31:42.17ID:F+iChkrD0
>>2
FAXと電話両方使うのに便利だよね
(´・ω・`)
2021/02/25(木) 09:35:54.68ID:RXl47nY/0
gmoのwimaxにしようかな?どうなの?
2021/02/25(木) 09:36:18.28ID:OLpsVttT0
電話代だけ払ってもらってるよ
携帯電話1950円+eo光電話500円+税で2700円位か
2021/02/25(木) 09:43:01.85ID:Ztiaq6220
Yモバ(2680)+ADSL12M(2200)+NTT(1700)
 ↓
1年目 Yモバ(2680)+Rモバ(0)+ソフバンおうちの(500)
2年目〜 Yモバ(2680)+Rモバ(2980)+ソフバンおうちの(500)

当面はこれで行くわ
Rモバ試したらDL30M/UL8M出てるのが決め手
pingはちょっと遅いけどPCゲームしないし妥協
将来良いのが出たら乗り換えりゃあいいし
2021/02/25(木) 10:03:42.75ID:5d256/3E0
自宅が楽天電波エリア内なら楽天モバイルのスマホでテザリングなりポケットWi-Fiでいいんだけどな。
2021/02/25(木) 10:04:16.35ID:BhyK8nFa0
光電話にする」デメリットは?
2021/02/25(木) 11:07:30.83ID:vX45SeYy0
各社携帯料金が安くなったから、より光の高額維持が目立つな。
もう自宅wifiの必要性も無くなってきたし、ADSL停止と共に家のwifi停止するかなあ。

win捨てればホントに要らないかも。
画面たくさん開いて検索比較さえ我慢すれば捨てられそうだ。
2021/02/25(木) 11:30:07.65ID:xPx0/iHV0
ホワイトBBいつまでもつやら、softbankAirは糞らしいからどこにすればいいやら
2021/02/25(木) 11:43:28.80ID:UK/rQfBh0
>>937
賛同レスしようと思ったけどニートだったのかよ
2021/02/25(木) 12:19:50.27ID:vMfG7pyO0
>>944
高い
2021/02/25(木) 12:22:43.54ID:zaQG+FaH0
>>944
市外通話料金が安くなる

うちは親が頑なにNTTの固定電話使い続けているから
市外に居る兄弟に電話すると結構通話料金かかるので
光に乗り換えるついてに光電話も契約するつもり
2021/02/25(木) 12:23:33.92ID:zaQG+FaH0
あ、デメリットの話か
ひかり電話は音質が固定電話より悪いね
2021/02/25(木) 12:23:39.66ID:mdpYUVQc0
昨日問い合わせたら

3月末日か10月末日にエリア毎に終了して、その半年前に告知の郵便書類がそれぞれに届く

とのことでした
2021/02/25(木) 12:26:10.50ID:vMfG7pyO0
>>949
デメリットだぞ
2021/02/25(木) 13:29:52.54ID:5QZUniaH0
>>951
有用な情報サンクス。早くて次の10月か。その場合は3−4月に通知が来るということだね。
通知がなければ、もう1年使える。
2021/02/25(木) 13:33:22.75ID:NfEr+Cm30
>>953
うちはニフティだけど今年の9月30日で終了のハガキがきた
2021/02/25(木) 13:49:01.88ID:ztViHMtI0
>>954
俺もnifryなんで3月31日までのキャンペーン中に乗り換えようと思ってる。
プロバイダそのままなら開通月無料とかキャッシュバックとか少しでもお得なうちに。
956スピロケータ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/25(木) 13:49:04.61ID:hNtheE0Z0
ワイは今でも実家住みだったらADSLはおろかISDNも入れられなかった
それだけ親の頭が固すぎた

でも現実は1人暮らしでフレッツ光と無料JCOMの2回線持ちになっている
実家から離れてつくづく良かったと思った瞬間だった
2021/02/25(木) 13:53:55.57ID:NfEr+Cm30
>>955
うちは賃貸なのでニフティは月額250円のメアド維持だけにして5Gモバイルルーターに移行しようかと
物理配線に縛られるのはもういいや
958シネルギステス(東京都) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 14:37:46.17ID:gFk/QarK0
>>1
イー・アクセス買収したならヤフーADSLと統合するべきだ
2021/02/25(木) 14:45:31.71ID:hfy3qzUr0
>>958
プラチナバンド欲しさにイー・アクセス買収しただけ
2021/02/25(木) 14:45:39.95ID:48umg/1G0
固定電話の番号を楽天モバイルにMNPするすべはないものか
2021/02/25(木) 15:03:22.24ID:hfy3qzUr0
>>960
出来たとしても、楽天link使える固定電話機は無いぞ
2021/02/25(木) 15:11:03.78ID:BvvaID+P0
逆にSIM刺せる黒電話ないかな、なんの意味もないけど
2021/02/25(木) 15:33:23.23ID:mdpYUVQc0
>>953
ごめん。9月末日の間違いです

お互い、通知ないといいですね
2021/02/25(木) 15:34:55.53ID:mdpYUVQc0
昨日問い合わせたら

3月末日か9月末日にエリア毎に終了して、その半年前に告知の郵便書類がそれぞれに届く

とのことでした
2021/02/25(木) 15:45:52.38ID:tJx3747B0
携帯ドコモ家電話ありNTT。
光はドコモにした方がいいですか?
966緑色細菌(光) [ID]
垢版 |
2021/02/25(木) 16:11:41.24ID:cB/DNrHq0
>>965
パケホにして固定解約したら?
2021/02/25(木) 16:52:38.82ID:afk4AX020
>>937
ママに光もスマホも払って貰えば良い。
2021/02/25(木) 17:33:36.33ID:mwcT72ZR0
>>939
日本では印鑑とFAXは必需品だからねえ
2021/02/25(木) 17:45:48.23ID:OpRyHo5D0
>>965
確かdocomoが3人以上いないと光は安くならなかったような?
2021/02/25(木) 18:26:49.97ID:zaQG+FaH0
>>952
>950
2021/02/25(木) 20:18:16.38ID:y/BXWOxD0
工事費考えると光は気軽に試せない
理想に近いのは3200か3600円で収まりそうなFitだけど速度がどうか
とりあえずで楽天にするなら、どれかもらっていろいろ試したいけど
固定の代わりにできなかった時を考えると
miniかwi-fi pocketか、なんだったらhandも含めて悩む
けっこうずっと接続したままだから光か据え置きじゃないと厳しいかなあ
972ミクロコックス(茸) [EU]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:20:58.51ID:acdqg6Y70
ドコモのテザリングがいいぞ
ネットはドコモ携帯だけ
回線関係は全て解約
これで総合的に通信費下げれるだろ
2021/02/25(木) 20:22:02.29ID:Sro7eToD0
>>971
どうせ1年無料なんだからテスト期間だと割り切ればいい
本当に使えると分かってから据置型ルーターでも買えばよろしい
974クテドノバクター(滋賀県) [IT]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:25:37.52ID:uSWUT0m20
テザリングいいね
975アキフェックス(東京都) [EU]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:29:35.02ID:fzgozv4H0
mini申し込もうとしたら在庫無いとか言われたんでポケットにした
2021/02/25(木) 20:29:42.73ID:ClG5PAeH0
モバイルWi-Fiの端末って10台までみたいな制約なかったっけ?
有線LANもないから据置Wi-Fiルーターへもできないし家用は厳しいだろ
2021/02/25(木) 20:32:13.11ID:lN9gqRhs0
>>976
Wi-Fi Pocketで契約して自宅で使えるのを確認したら
「WN-CS300FR」を購入すればいい
978ジオビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 20:39:18.03ID:+rwoPKiK0
しょうがねぇな
いっちょんちょんにするか
2021/02/25(木) 20:49:55.36ID:gMHFPaDK0
いまどきADSLって大した用途にネット使ってない人でしょ
スマホで十分だろそんな奴
2021/02/25(木) 21:03:31.05ID:bmd7Rmm80
>>979
うちはADSL50Mで固定電話あわせて3800円くらいだった。速度は幸運な事に30Mくらい出てたし。

今は少しでも安くしたくて12M契約で電話あわせて3000円。速度は10Mだけど全然問題ないんだよな。

出来るだけ続いて欲しい。
2021/02/25(木) 21:05:05.58ID:nvsZPJzv0
速度20Mで2000円で出してくれ
2021/02/25(木) 21:46:28.08ID:vX45SeYy0
動画配信HDの必要ビットレートっていくつ?
983バクテロイデス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 21:53:13.63ID:Z32ozqF60
>>47
3000円ならケーブルテレビ会社のマンションタイプ。
2021/02/25(木) 22:01:04.57ID:RYYOYwyi0
>>983
戸建てなんだよね
985デスルフォビブリオ(東京都) [RU]
垢版 |
2021/02/25(木) 22:06:36.96ID:fTFULP1P0
こんだけ伸びるんだからADSL難民たくさんいるんだな
光15M2000円のプラン作ってくれよ!
986クテドノバクター(滋賀県) [IT]
垢版 |
2021/02/25(木) 22:07:18.39ID:uSWUT0m20
こういうサービス終了のときは代替サービスを安く加入できる
2021/02/25(木) 22:14:41.19ID:RYYOYwyi0
>>986
一年間だけ安いとか意味無いんだよね
そんなのしかなくて
2021/02/25(木) 22:19:15.30ID:riTDNDVR0
夜だとADSLの方が早かったりするよな
2021/02/25(木) 22:22:49.05ID:I/k13Nrr0
コンセントからネット接続できる話はどうなった?
2021/02/25(木) 22:26:58.40ID:vX45SeYy0
>>985
それお願い。
署名してないの?
2021/02/25(木) 22:28:43.52ID:vX45SeYy0
>>986
と、思ってたけど結局乞食しか残らないとバレたのか、見かけないような。
うちのは9月終了なのでもうそろそろ動かないといかん気がする。
992シネココックス(北海道) [RU]
垢版 |
2021/02/25(木) 22:33:52.04ID:6tnUEjoo0
>>985
アナログ電話の料金も含めたら4000円ぐらいになってるだろ
993ネンジュモ(東京都) [BR]
垢版 |
2021/02/25(木) 22:34:43.14ID:khjj4ZsY0
松田卓也 脱糞
994スピロケータ(山形県) [CN]
垢版 |
2021/02/25(木) 22:35:14.36ID:osuqDFFb0
俺は今んところ日本通信の1980円にする気だけど、どうかな?
2021/02/25(木) 22:36:45.83ID:4hGCbobX0
ピーガガガピー…ツーツーツー
2021/02/25(木) 22:44:55.70ID:yI81HII00
あきらめて光にした
ADSLからの救済はなかった
997ジオビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 22:49:58.28ID:+rwoPKiK0
救済の青汁
998テルモデスルフォバクテリウム(長野県) [US]
垢版 |
2021/02/25(木) 23:56:07.54ID:1tAsT7sQ0
結局ひかりかぁ
2021/02/26(金) 00:01:07.55ID:HTEyrLDg0
うちは12Mで下り5M程度だったのに
ここ1,2年は11M近く出てる
1000バチルス(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2021/02/26(金) 00:06:28.66ID:dyuROI1i0
寝ろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 8時間 22分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況