X



【画像】中国版センチュリー「紅旗」 ついに日本の道路を走る 国の試験も余裕で合格! ガチで良過ぎw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ミクロモノスポラ(茸) [CN]
垢版 |
2021/02/20(土) 00:51:09.30ID:A9C7LD3o0?2BP(1500)

画像
https://i.imgur.com/C8GzSkx.jpg
https://i.imgur.com/obN5f4i.jpg
https://i.imgur.com/Bo4mWQQ.jpg
https://i.imgur.com/00mOh7J.jpg
https://i.imgur.com/aqZO2OB.jpg
https://i.imgur.com/43Xa1gC.jpg


 中国はアメリカ同様、58協定の締約国ではないため、紅旗・H9はこれらの試験をまず受ける必要がありました。

 ガス検と騒音試験は主に国が指定する主に3つの専門機関で試験を受けます。

 紅旗・H9はいずれも一発合格となりました。同時に受けた別の外国製中古車は複数回不合格になっていたそうです。

 紅旗・H9は、中国が2020年から適用する独自の排ガス基準「軽型汽車汚染物排放限値及測量方法(中国第六階段)」(日本語訳 小型自動車車排出ガス基準及び計測方法(中国第六段階)、通称 「国VI」(くにろく)をクリアしているため、ガス検などの試験も余裕で合格したとのことです。

 なお、中国独自の排ガス規格「国VI」は基準の異なる「国VI a」と「国VI b」が存在し、新車に対して前者は2020年7月までに、後者は2023年7月までに満たすことが義務付けられています。

 とくに「国VI a」は欧州連合(EU)が制定する最新基準の「EURO 6」よりも厳しい基準です。

 紅旗H9は、その厳しい「国VI a」に適合しているのですから、日本での排ガス試験も特段難しいことではなかったのでしょう。
https://kuruma-news.jp/post/347840/2
0002デロビブリオ(大阪府) [AU]
垢版 |
2021/02/20(土) 00:52:39.95ID:DUDEvRR20
亀田紅旗
0005ストレプトミセス(山口県) [ID]
垢版 |
2021/02/20(土) 00:54:08.91ID:59vB1Xxf0
内装がチープだな
0007オセアノスピリルム(神奈川県) [FR]
垢版 |
2021/02/20(土) 00:54:15.13ID:oH2ImS0w0
コマツのブルドーザーみたいに
今どこにいるかわかるようになってるな
さらに盗聴器とか、、???
0009ユレモ(北海道) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 00:54:42.84ID:OcDA1rP/0
約2トンの鉄の塊が突っ込んでくるとか怖いわ
0011デイノコック(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/20(土) 00:54:56.56ID:fqZ/JZOe0
>>2
www
0013ホロファガ(ジパング) [PL]
垢版 |
2021/02/20(土) 00:56:16.33ID:t9g07JAA0
なんか一生懸命スレ立てしてるけどclabhouseみたくマスコミにいっせいに推してもらったほうがまだ効果あるんじゃねーの
0014オセアノスピリルム(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 00:56:51.79ID:8M2qWxSA0
とっくの前に外交官ナンバーの紅旗が走ってるでしょ?
0021デスルファルクルス(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:00:08.29ID:Zlzdqh5O0
中古車と最新のフラッグシップを比べるのって却ってマイナスイメージじゃね?
暗に輸入中古車レベルて記者自身が思ってそう
0022ハロアナエロビウム(茸) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:01:16.52ID:Amr3bE8x0
>>17
と、とちぎナンバーwww恥ずかしすぎる

煽るとか発想がもう田舎者丸出しでダサい

流石、とちぎ(笑)
0023アクチノポリスポラ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:01:42.37ID:W4DOL+sYO
二階さんお買い上げ
0024アナエロプラズマ(東京都) [EU]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:02:04.38ID:7W8whYu00
結構いいな
近くに正規デラ出来たら買うかもしれん
0025ネイッセリア(福岡県) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:02:36.37ID:59vB1Xxf0
確かに今の中国は技術力もすごい
ただ、乗り物とかは流石に買う気しねーわ

怖すぎる

技術力はあっても、クソ適当なところが変わるわけじゃないからな
ぶっ壊れても、あー壊れたかで済むものならいいけど
あー壊れたかでお陀仏したらシャレにならんわ
0026パスツーレラ(奈良県) [ニダ]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:02:41.57ID:09ZZORjZ0
サイドミラーがダメ
0027ディクチオグロムス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:02:48.22ID:pPFGlipm0
選択肢としてはアリ。
これを突破口にして大衆車も一気に入れろ
0031アキフェックス(茸) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:04:06.22ID:QAoajLxr0
で、おいくら万円?
0033ストレプトミセス(ジパング) [TW]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:05:51.24ID:ELan3FNX0
中国ですら割高なレクサス以下の販売台数なんだなこれ
0036グロエオバクター(ジパング) [DE]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:06:27.64ID:8uMW66e20
>>24
IDコロコロ楽しい?
0038テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:07:27.80ID:JnBXxfqi0
中国メーカーは海外進出で失敗ばかりしてるが
0039ネイッセリア(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:07:43.28ID:1PF1Soy60
なお青龍刀はオプションです
0041デスルフォビブリオ(神奈川県) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:08:47.17ID:2pHlKhxU0
漢字いいな
0043メチロコックス(大阪府) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:09:22.90ID:0MT9JWyO0
中国な車サイトだと大使館と領事館の数だけ売れるって言われてるな。
そこ曰くH7って車種がもう使われてるんだとか。
0044シネココックス(埼玉県) [FR]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:10:41.23ID:teLRJaCt0
紅の旗って、
ヤンキー車にしか見えないわw

これマジで誰買うの?
0045ミクソコックス(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:11:31.46ID:QNHeeoMI0
車重が戦車級なのにエンジンは2L直4ターボか3LV6スーパーチャージャーという非力さ
しかも左ハンドルしか無いwww
0051フラボバクテリウム(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:14:46.50ID:IDZAitUw0
実際に乗って言ってるのならいいけど
0052ミクソコックス(愛知県) [CA]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:14:46.89ID:QNHeeoMI0
漢字のエンブレムだけはかっこいいと思うわwww
0053テルムス(日本のどこかに) [EU]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:15:15.19ID:2CZydv9z0
中国でもアルファードの方が人気なんだろ
0056リケッチア(東京都) [NL]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:16:28.16ID:KZwBhfOX0
下品
0057アルマティモナス(神奈川県) [DE]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:17:20.45ID:8pw6v9SH0
デコトラみたい
0059ネイッセリア(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:17:56.28ID:iyyYwFv90
雑貨で石綿混入相次ぐ 中国の緩い規制が原因か 国、企業に確認要請
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO68061800S1A110C2CE0000/

吸収性の高い「珪藻(けいそう)土」を使ったバスマットなどに発がん性があるアスベスト(石綿)が含まれていたことが判明し、大規模な回収が相次いでいる。
0060フソバクテリウム(東京都) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:18:01.64ID:a8Pxf+7L0
外車を買う日本人なんて、高級感あるブランド目的で買うのに、買う奴いるのかね?
中国製の時点でイメージ悪すぎだろ。
レクサスも売れるようになるまで、ブランド立ち上げから五年以上かかった。
先ず、ブランドイメージは一朝一夕で確立出来んぞ。
0061ニトロスピラ(東京都) [HK]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:18:09.15ID:7X0dminE0
EVでも持ってくりゃいいものを、レシプロエンジンで来るとはなあ。
舐めきってる。試乗車あれば百メートル乗ってみたい。
0063アクチノポリスポラ(コロン諸島) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:19:01.69ID:W4DOL+sYO
エンジンは三菱製?
0064パスツーレラ(京都府) [DE]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:19:35.82ID:W30gAYdY0
爆発しそう
0071ビブリオ(茸) [ニダ]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:25:27.07ID:TjNBhoMn0
なんかもう自動運転ぐらいやってくれないと新しい車買う気にならないな
0076アクチノポリスポラ(愛知県) [TH]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:29:28.36ID:nC5o8hAe0
エンジンがチープすぎる
高級車失格
中国だったらEVで1000キロ走るとかじゃないとアカンやろ
0079アクチノポリスポラ(愛知県) [TH]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:30:49.38ID:nC5o8hAe0
>>72
アウディとかBMWやメルセデスとかこんな感じだぞ
0081スピロケータ(北海道) [FR]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:31:39.61ID:nm79u2wf0
日本で買うヤツは2Fぐらいだろ
0082カウロバクター(愛知県) [KR]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:33:47.05ID:B2wzPwip0
>>72
audiとかこんな電飾好きだよね
BMWもそう
0086プロカバクター(茸) [JP]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:40:01.44ID:TpzhC83H0
さすがデザイナーがロールスロイスだけあるな
内装はもうちょっと頑張って欲しかった…
0093テルモゲマティスポラ(千葉県) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:46:24.96ID:syd/nJGa0
いくらだよ
まさか1000万とかしないよな
0095エルシミクロビウム(愛知県) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:50:10.57ID:GfNHeWkB0
中国人w
段々チョンコと言ってることが似てきたなw
0096ロドシクルス(東京都) [RU]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:50:57.10ID:lts0xRpm0
お前らに期待してるのは安くておもちゃみたいな車なんだよ
遊んでやるからはよもってこい
0098ニトロスピラ(香川県) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:53:50.95ID:EvgKvmfe0
>>72
ヤンキーが楽天で売ってるテープLED付けたみたいな感
0099テルムス(京都府) [US]
垢版 |
2021/02/20(土) 01:53:52.93ID:DJqtFMcf0
中国の高級車なら30万ぐらいかな?
それぐらいなら充分チャンスはあるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況